次の記事 HOME 前の記事 【J2第26節】6戦負けなしの京都が4位に浮上 神戸は首位ガンバと1差に迫る 他…勝利チームスレまとめ(その1) 2013.07.28 01:22 54 京都・神戸 2013年J2第26節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第26節 岡山×長崎】後半ペース握った岡山が田中雄大のゴールで追いつくも勝ち越しならず 今季の長崎戦は2試合ともドローに 【J2第26節 金沢×仙台】杉浦恭平の技あり決勝ゴールで金沢が連敗脱出!監督交代の仙台は7試合勝利なし 【J2第26節 岡山×千葉】岡山は2度ゴールネット揺らすもオフサイド…千葉とスコアレスドローで6位に後退 54 コメント 41. 名無しさん 2013.7.28 05:45 ID: c3NDg0NjAy 西京極なんて嫌いだ~! (´;ω;`) 42. 名無しさん 2013.7.28 05:59 ID: Z/eVMOx7Mf 昨日は京セラデーで、亀岡・城陽からも団体観戦あり、メインもバックもそれなりに 埋まったように見えたんだけど、それでも7,800人だからなぁ。 43. 牛 2013.7.28 07:09 ID: FkMDM5N2Ez 管理人さん、賛歌じゃなくて讃歌ですよ。 44. 赤 2013.7.28 07:32 ID: Y2NzZhNmRh 一樹の髪型・・・っていうか・・・ 神、伸びたな。 で、オ・○ン○ンは使わなかったか。 45. 名無しさん 2013.7.28 08:21 ID: RjOGRiMWVj ※42 昨日KBS京都で見てたんだけど、結構入ってるように見えてもそうなのか・・・ 試合自体は物凄く面白かったから余計に惜しいな・・・ 46. 麿 2013.7.28 08:43 ID: c3MWQwNTZk (´・ω・`) 縦ポンでこうもあっさりと・・・ (´・ω:;.:… (´:;….::;.:. :::;.. ….. 47. 名無しさん 2013.7.28 08:55 ID: JlNjQ5MjFl ※44 お侍さんヘアーの一樹くんマジイケメン 48. 名無しさん 2013.7.28 09:23 ID: hkOTBhNTc1 ※11 中断なかったら間違いなくガンバが勝ってた 49. 名無し 2013.7.28 09:38 ID: I3MjM5ZjAx ※36 やめいwwwww PO争いも熾烈になりそうだな 50. 名無しさん 2013.7.28 10:34 ID: a32n1DJw0l あれ?脚と緑のまとめは? 51. 名無しさん 2013.7.28 11:12 ID: JmMDg5Nzdh ※50 J2は基本的に勝ったチームのまとめだけだから 引き分けの場合は仕方ないね 52. 名無しさん 2013.7.28 12:16 ID: 7mGOySiCct 京都おめでと原ください 53. 名無しさん 2013.7.28 14:33 ID: lkNzQ5MWY2 関係ない話で悪いけど サッカー板やここってなんJより理性的だね。 サッカーという競技がこれからどういう歴史をたどるのかわかんないけどさ少なくともこういう空気感がある限り地道に確実に発展していくんだと思うよ。 54. 鞠 2013.7.29 00:54 ID: QxYzRhZjA3 ※53 いいこといった。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.7.28 01:25 ID: ZiY2M0YTFh 1 2. 名無しさん 2013.7.28 01:25 ID: EyMGUyYjMz トリニータ トリニータ 3. 緑 2013.7.28 01:26 ID: JjNGJlNDUy ハァハァ・・・や、やったぜ 4. 名無しさん 2013.7.28 01:27 ID: QzYjRjNjRj 自動昇格のボーダーも、去年より高くなったりしてな 5. 名無しさん 2013.7.28 01:27 ID: dkNTUxN2M0 今年もカオスになりそうだな(棒 6. 名無しさん 2013.7.28 01:28 ID: I5ZTQ0MTc1 >高原が神戸戦のときだけお腹痛くなりますように 外藤さん出番や! 7. 名無しさん 2013.7.28 01:31 ID: Y5YjE1MmE0 前俊は三上のこと好きすぎ 8. 福岡 2013.7.28 01:32 ID: U4OTU2YTMy 安定の京都戦 どうやったら勝てるのか知りたい…… 9. 牛 2013.7.28 01:33 ID: Q2NmUxNTA1 ※3 正直3点返されたときは使えねーなとか思ってましたごめんなさい 10. 名無しさん 2013.7.28 01:33 ID: llMDY0NTM5 まあガンバと神戸よりもうちは千葉長崎京都の3位集団に追い付きたい。ただ、したもたくさんいるし勝ち続けないとダメだ。京都さんありがとう 11. 緑 2013.7.28 01:34 ID: A0MWYwOGVi 勝てた試合だったがなあ。 神戸さん、申しわけない。 12. 名無しさん 2013.7.28 01:35 ID: UxZjdmMmQ5 ※6なんでや!極亜久高校関係ないやろ! 13. 名無しさん 2013.7.28 01:43 ID: Q4MGI3ZTBh ※11 前節直接対決に負けたうちが悪いんです… 8月末はお互いいい試合しましょうね 14. 名無しさん 2013.7.28 01:44 ID: lkYzQ4MTEx 去年までの札幌・・・けが人だらけで何にもできず 今年の札幌・・・けが人&体調不良だらけ。でも代わりが一杯いる いいのか悪いのか 15. 名無しさん 2013.7.28 01:44 ID: E4NDI0MDk5 京都は結構頑張ってるのに、観客数あがらんなぁ~ 昇格狙うチームは最低1万ごえしないと 16. 名無しさん 2013.7.28 01:50 ID: NmODc2ZjM1 逆転した時は勝ちを確信したのに、まさかの中断と再開後の田んぼサッカーではなあ… 今日ばかりは選手も監督も責められない 17. 名無し緑 2013.7.28 01:52 ID: VkY2M4MDZj 神戸、安心しろ 今の高原はそこまで大した怖さはないからw 18. 名無しさん 2013.7.28 01:53 ID: lmNjdmZDcy 京都のキーパーはJ2ではダンチで抜けてるよなあ 19. 名無しさん 2013.7.28 01:55 ID: VjNzFhYTEy ※16 お前らゴール前に人数掛けて守るって概念はないのかよw 20. 名無しの隣人さん 2013.7.28 01:57 ID: IxNTRkMTI3 京都って何回昇格するの? 21. 京 2013.7.28 01:58 ID: lmZGJmYmVh プレーオフになると「昇格したくない病」が発症するんですね。 22. うっしー 2013.7.28 01:59 ID: MyYTUyMWNj ※17 高原は磐田でも浦和でも清水でも必ずうち相手に決めてるんだわ 23. 名無しさん 2013.7.28 02:01 ID: czZjY4MzU1 ※16 おたくのまとめは後でだろw あえて言うと今野を外したら守備が安定するよ 24. 名無しさん 2013.7.28 02:02 ID: ZmM2Q0NDYw 25. 牛 2013.7.28 02:02 ID: k3MTE4OGY2 高原は2012年以外の2009年~2013年で6点決めてるか 嫌なイメージしかない 毎試合決められている印象だわ 26. 牛 2013.7.28 02:05 ID: Y5ZWUzYjQy 5月の国立で高原には散々やられたんで・・・ 大して怖い高原さんなんですけど 27. 名無しのサッカーマニア 2013.7.28 02:09 ID: BiNWIwYzg3 やっぱ神戸地力あるなあ 28. 名無しさん 2013.7.28 02:09 ID: A5ZDMxZmY4 千葉は失速するのかどうか正念場 29. 牛 2013.7.28 02:10 ID: JlYjA0M2Mx カズ見たかったけど出たら出たで決められそうだから出なくてよかったかもしれん あと高原はうち相手だと絶好調になるの勘弁して下さい(ヽ’ω`) 30. 名無しさん 2013.7.28 02:11 ID: JmMDg5Nzdh なんやかんやで開幕前から補強等で評価されてたチームが徐々に上にきてるね 31. 名無しさん 2013.7.28 02:22 ID: Q5OTAxNWQ1 牛メッシようやく反省部屋から戻ってきたか 32. 名無しさん 2013.7.28 02:24 ID: k35c0/t4/b ※24 フタさん悔しそうっすね・・・ 33. 名無しさん 2013.7.28 02:26 ID: k35c0/t4/b ※18 「1点リード、試合終了まであと5分だ」「よし、じゃあ何としてももう1点取ろう」 こんなチームカラーもありだと思う(他人事) 34. 緑 2013.7.28 02:47 ID: JjNGJlNDUy 水曜開催のアウェイ神戸は お盆休みずらして行くからお手柔らかに頼みますわ。 35. 牛 2013.7.28 02:56 ID: xidIVYtgj7 岩波が今までJ2で対戦した選手で一番怖かったの高原だって言ってたよ 36. 名無しさん 2013.7.28 03:03 ID: QwM2EyYzEw オ○ン○ン大きいし、硬いから、アソコを弄ぶのはなかなか難しい 反応も良いし、将来は韓国を代表する立派なモノになると思う 37. 牛 2013.7.28 04:36 ID: FiZTQzYjE4 最近5バックタイムが本来のウチと思えてきた 38. 札 2013.7.28 04:39 ID: 5SQJYSUrzo 前俊から三上へ「今日はキラーパス二本出すから」→実行はカッコいいな。 39. 名無しさん 2013.7.28 04:48 ID: AwODg3YTQy 真顔でさくらんぼを2ヶつまむ日高さんの画像がシュール過ぎるw 中継見てたが二人とも美味そうに食ってて、あげた方も嬉しいだろうなあれは 40. 麿 2013.7.28 05:41 ID: IwNDU2OWVm ※15 様々な要因があるけど ・スタジアムがアレな点 ・気候がアレな点 が大きいと思うよ 41. 名無しさん 2013.7.28 05:45 ID: c3NDg0NjAy 西京極なんて嫌いだ~! (´;ω;`) 42. 名無しさん 2013.7.28 05:59 ID: Z/eVMOx7Mf 昨日は京セラデーで、亀岡・城陽からも団体観戦あり、メインもバックもそれなりに 埋まったように見えたんだけど、それでも7,800人だからなぁ。 43. 牛 2013.7.28 07:09 ID: FkMDM5N2Ez 管理人さん、賛歌じゃなくて讃歌ですよ。 44. 赤 2013.7.28 07:32 ID: Y2NzZhNmRh 一樹の髪型・・・っていうか・・・ 神、伸びたな。 で、オ・○ン○ンは使わなかったか。 45. 名無しさん 2013.7.28 08:21 ID: RjOGRiMWVj ※42 昨日KBS京都で見てたんだけど、結構入ってるように見えてもそうなのか・・・ 試合自体は物凄く面白かったから余計に惜しいな・・・ 46. 麿 2013.7.28 08:43 ID: c3MWQwNTZk (´・ω・`) 縦ポンでこうもあっさりと・・・ (´・ω:;.:… (´:;….::;.:. :::;.. ….. 47. 名無しさん 2013.7.28 08:55 ID: JlNjQ5MjFl ※44 お侍さんヘアーの一樹くんマジイケメン 48. 名無しさん 2013.7.28 09:23 ID: hkOTBhNTc1 ※11 中断なかったら間違いなくガンバが勝ってた 49. 名無し 2013.7.28 09:38 ID: I3MjM5ZjAx ※36 やめいwwwww PO争いも熾烈になりそうだな 50. 名無しさん 2013.7.28 10:34 ID: a32n1DJw0l あれ?脚と緑のまとめは? 51. 名無しさん 2013.7.28 11:12 ID: JmMDg5Nzdh ※50 J2は基本的に勝ったチームのまとめだけだから 引き分けの場合は仕方ないね 52. 名無しさん 2013.7.28 12:16 ID: 7mGOySiCct 京都おめでと原ください 53. 名無しさん 2013.7.28 14:33 ID: lkNzQ5MWY2 関係ない話で悪いけど サッカー板やここってなんJより理性的だね。 サッカーという競技がこれからどういう歴史をたどるのかわかんないけどさ少なくともこういう空気感がある限り地道に確実に発展していくんだと思うよ。 54. 鞠 2013.7.29 00:54 ID: QxYzRhZjA3 ※53 いいこといった。 次の記事 HOME 前の記事
ID: c3NDg0NjAy
西京極なんて嫌いだ~!
(´;ω;`)
ID: Z/eVMOx7Mf
昨日は京セラデーで、亀岡・城陽からも団体観戦あり、メインもバックもそれなりに
埋まったように見えたんだけど、それでも7,800人だからなぁ。
ID: FkMDM5N2Ez
管理人さん、賛歌じゃなくて讃歌ですよ。
ID: Y2NzZhNmRh
一樹の髪型・・・っていうか・・・
神、伸びたな。
で、オ・○ン○ンは使わなかったか。
ID: RjOGRiMWVj
※42
昨日KBS京都で見てたんだけど、結構入ってるように見えてもそうなのか・・・
試合自体は物凄く面白かったから余計に惜しいな・・・
ID: c3MWQwNTZk
(´・ω・`) 縦ポンでこうもあっさりと・・・
(´・ω:;.:…
(´:;….::;.:. :::;.. …..
ID: JlNjQ5MjFl
※44
お侍さんヘアーの一樹くんマジイケメン
ID: hkOTBhNTc1
※11
中断なかったら間違いなくガンバが勝ってた
ID: I3MjM5ZjAx
※36
やめいwwwww
PO争いも熾烈になりそうだな
ID: a32n1DJw0l
あれ?脚と緑のまとめは?
ID: JmMDg5Nzdh
※50
J2は基本的に勝ったチームのまとめだけだから
引き分けの場合は仕方ないね
ID: 7mGOySiCct
京都おめでと原ください
ID: lkNzQ5MWY2
関係ない話で悪いけど
サッカー板やここってなんJより理性的だね。
サッカーという競技がこれからどういう歴史をたどるのかわかんないけどさ少なくともこういう空気感がある限り地道に確実に発展していくんだと思うよ。
ID: QxYzRhZjA3
※53
いいこといった。