閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第18節 磐田×浦和】森脇の劇的ロスタイム弾で浦和が4戦ぶり勝利 磐田は関塚体制初黒星

100 コメント

  1. 山田も小林もいいね
    ぜひ落ちてくれ

  2. 降格したら心置きなく出て行く奴多そう
    山田は仏か独だろうな 結果出せば乾・清武枠を狙えるし

  3. 森脇のロスタイムって聞いて、去年の名古屋やパスゴール仙台思い出した。たしかターニングポイントだった気がする。
    浦和追撃してきそうだな…

  4. 浦和の今期のリーグ戦の得点36点中、約半分の17点が
    後半30分以降の得点です

  5. ※78
     山崎はもちろんですよ。学も海外ありえるんで。
     山田は欧州かもね。
     ただ暇そうな金崎も再生したいし、出来れば城後も
     狙いたい。

  6. 磐田もったいねー
    マジもったいねーわ

  7. ※84
    パスゴール仙台って何???

  8. 大卒三人今年までなのか!
    むしろ優勝争いしなきゃいけないシーズンだったんだね

  9. 鞠じゃあ山崎も山田も無理だと思うよ
    散々前田にもフラれてジュビロの選手に鞠は嫌われてるんだよ

  10. 磐田は一度落ちたらなかなか戻ってこれない
    犬さんコースになりそう
    なんとしても降格は避けないとね

  11. 勝てばよかろうなのだ(迫真
    啓太はよ戻って来い。

  12. >52 森脇の顔がでかいからや

  13. ※93
    どんだけw

  14. ※88
    広島vs仙台で、森脇のパスがゴールになったやつで、たしか本人もインタビューでパスゴール、パスゴール連呼してたのです。

  15. 磐田はそろそろ覚悟を決めといた方がいいんじゃないの

  16. ※95
    名古屋戦のことかな?
    広島サポだけど森脇が仙台相手にゴールした記憶が全然ない

  17. これから先、森脇のインタビューは“鼻デカカメラ”で…。

  18. マジで去年のガンバと丸かぶり臭がすごいな磐田は
    すごい上手くいってる試合も終われば追いつかれたり負けてる
    でもまだ最終的には残留するだろうと思ってるのも去年のガンバに抱いてた気持ちと同じだし
    ここ数年の傾向からいってもサプライズ枠がほぼ必ずあるし・・・

  19. 磐田は普通に強かったよ・・・
    ただまだ関塚のサッカーが染み込んでないだけみたいな。
    早目に当っておいて良かったかもしれん・・・

  20. ※95
    指摘ありがとうございます。
    改めて確認したら名古屋戦でしたね。記憶が…。
    それのことです。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ