次の記事 HOME 前の記事 鹿島DF山村和也の跳躍力がすごい 2013.08.08 08:19 114 鹿島 山村和也 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4558http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1375835807793 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/08(木) 01:15:26.56 ID:dvRiuoIE0 http://www.jsgoal.jp/photo/00118200/00118246-B.jpg すごくね? 以下、「ら」スレより 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4558http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1375835807 794 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/08(木) 01:16:09.11 ID:XQecktLs0 >>793 すげえな、富士山より高いぞ 795 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/08(木) 01:16:27.01 ID:OgEAC/MH0 >>793 富士山より高くジャンプしてるな 796 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/08(木) 01:17:27.91 ID:S1J7aodz0 >>793 富士山より高いって何のことかと思ったらw 801 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/08(木) 01:24:51.61 ID:DUXQRuC90 >>793 Oノ ノ |┐ ┘| / ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ̄ ̄\ /´・ω・` \ /´・ω・` \ /´・ω・` \814 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/08(木) 01:39:44.64 ID:dNltzwcD0 >>793 山村ってやっぱり身体能力は高いの? 819 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/08(木) 01:53:12.50 ID:KchHXac00 >>814 身体も技術もポテンシャルだけはガチ 中身が△だったら今頃欧州 あくまでまだポテンシャルだけだけど 820 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/08(木) 01:57:45.46 ID:8wKkHKlCP >>814 動画で見てると意識しねーけど サッカー選手の身体能力ってやっぱ半端ないよなぁ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 名古屋グランパスが鹿島アントラーズMF和泉竜司を完全移籍で獲得と発表 「僕の中でやっぱりグランパスは特別なクラブです」 鹿島アントラーズのポポヴィッチ監督、FW知念慶のボランチ起用を視野に 「良い選手であれば、どこでもできる」 鹿島アントラーズMF佐野海舟が海外クラブへの移籍準備のためチームを離脱 ドイツ1部マインツへの移籍が濃厚 114 コメント 1. 名無しさん 2013.8.8 08:19 ID: k3Y2UyM2Mz やまむー 2. 名無しさん 2013.8.8 08:20 ID: NjMWU4NTc4 AAもうチョイがんばれw 3. 名無し鹿さん 2013.8.8 08:20 ID: NkMGE3NzA0 いろいろ言われる事の多い山村だが、ちょこちょこ調子を上げて来てて嬉しい。 柴崎の同期たちも伸び始めたし、若手に期待出来るのはいいね。 4. 名無しさん 2013.8.8 08:21 ID: YxNGYwNDRi 一年前はこの※欄でもぼこぼこにされていた彼。 5. 名無しさん 2013.8.8 08:21 ID: BhOGRkNjM5 代表のボランチ問題はこれで解決だね ボランチに戻した途端夢遊病が再発するかもだけど 6. 名無しさん 2013.8.8 08:23 ID: G+Zd3KY1Y/ 山村を見ると五輪繋がりで比嘉さんを思い出す 7. 名無しさん 2013.8.8 08:24 ID: Q1ODg2YjYx 山村と比嘉どうして差がついたのか 8. 名無し△ 2013.8.8 08:25 ID: Q4MjliZDEw 先生とどっちが空中戦強いの? 9. 名無しさん 2013.8.8 08:25 ID: BlNTU4Y2Ez 坪井にヒップアタックかましてたしな 10. 名無しさん 2013.8.8 08:29 ID: IuNnrEZIJC 鹿島前提?代表はアキラメロン? 11. 名無しさん 2013.8.8 08:30 ID: YyNTM2MWYx 一休さん「将軍様!富士山はジャンプできませんので私の方が富士山より高く飛べます」 12. 名無しのサッカーマニア 2013.8.8 08:36 ID: RmOGQ0ZTNh しかし、富士山との大きさを比べたらラドンチッチよりはるかにでかいなw 13. ななしさん@スタジアム 2013.8.8 08:37 ID: A3YzFlMzg2 ※10 鹿島でポジション掴めるレベルなら、遅かれ早かれ代表で試されるだろう 14. 名無しさん 2013.8.8 08:38 ID: gyYjcyOTFk ※8 山村は単純な高さはあるんだけど、競り合いの駆け引きがほとんど出来ない。 だから、せらずに一人で跳ね返すのは上手いけど、セットプレイでは簡単にフリーで打たせたりする。 センターバックとしては、みてて怖すぎる。 岩政は駆け引きが命って位に駆け引きが上手い。 二人の良いところだけ合わさってくれると良いんだけどな。 15. 名無しさん 2013.8.8 08:39 ID: SmfXhPUDK8 ポテンシャルじゃなくて現状どんなもんかを教えてほしい…… 16. 名無しさん 2013.8.8 08:41 ID: novaHUN/uw この年代は出る事が何より重要だと再確認 ホラネ、翔さんと山村は出来る奴らだって思ったんだ(棒 17. 2013.8.8 08:47 ID: E5ZTcxMzZk これ1mも飛んで無いんじゃね? 18. 名無しのサッカーマニア 2013.8.8 08:47 ID: QwNWIxMWEy ※14 それで鹿島の守備が緩く見えてしまうのか 時々、ぽっかり穴が空いたみたいに空くんだよな 19. 名無しさん 2013.8.8 08:49 ID: kwODFmMjQ3 そうか、ふなっしーの中の人は山村だったのか(適当 20. 名無しさん 2013.8.8 08:50 ID: Q5MTliNDFm 日本のDFに足りないのはフィジカルよりも技術 1 2 3 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.8.8 08:19 ID: k3Y2UyM2Mz やまむー 2. 名無しさん 2013.8.8 08:20 ID: NjMWU4NTc4 AAもうチョイがんばれw 3. 名無し鹿さん 2013.8.8 08:20 ID: NkMGE3NzA0 いろいろ言われる事の多い山村だが、ちょこちょこ調子を上げて来てて嬉しい。 柴崎の同期たちも伸び始めたし、若手に期待出来るのはいいね。 4. 名無しさん 2013.8.8 08:21 ID: YxNGYwNDRi 一年前はこの※欄でもぼこぼこにされていた彼。 5. 名無しさん 2013.8.8 08:21 ID: BhOGRkNjM5 代表のボランチ問題はこれで解決だね ボランチに戻した途端夢遊病が再発するかもだけど 6. 名無しさん 2013.8.8 08:23 ID: G+Zd3KY1Y/ 山村を見ると五輪繋がりで比嘉さんを思い出す 7. 名無しさん 2013.8.8 08:24 ID: Q1ODg2YjYx 山村と比嘉どうして差がついたのか 8. 名無し△ 2013.8.8 08:25 ID: Q4MjliZDEw 先生とどっちが空中戦強いの? 9. 名無しさん 2013.8.8 08:25 ID: BlNTU4Y2Ez 坪井にヒップアタックかましてたしな 10. 名無しさん 2013.8.8 08:29 ID: IuNnrEZIJC 鹿島前提?代表はアキラメロン? 11. 名無しさん 2013.8.8 08:30 ID: YyNTM2MWYx 一休さん「将軍様!富士山はジャンプできませんので私の方が富士山より高く飛べます」 12. 名無しのサッカーマニア 2013.8.8 08:36 ID: RmOGQ0ZTNh しかし、富士山との大きさを比べたらラドンチッチよりはるかにでかいなw 13. ななしさん@スタジアム 2013.8.8 08:37 ID: A3YzFlMzg2 ※10 鹿島でポジション掴めるレベルなら、遅かれ早かれ代表で試されるだろう 14. 名無しさん 2013.8.8 08:38 ID: gyYjcyOTFk ※8 山村は単純な高さはあるんだけど、競り合いの駆け引きがほとんど出来ない。 だから、せらずに一人で跳ね返すのは上手いけど、セットプレイでは簡単にフリーで打たせたりする。 センターバックとしては、みてて怖すぎる。 岩政は駆け引きが命って位に駆け引きが上手い。 二人の良いところだけ合わさってくれると良いんだけどな。 15. 名無しさん 2013.8.8 08:39 ID: SmfXhPUDK8 ポテンシャルじゃなくて現状どんなもんかを教えてほしい…… 16. 名無しさん 2013.8.8 08:41 ID: novaHUN/uw この年代は出る事が何より重要だと再確認 ホラネ、翔さんと山村は出来る奴らだって思ったんだ(棒 17. 2013.8.8 08:47 ID: E5ZTcxMzZk これ1mも飛んで無いんじゃね? 18. 名無しのサッカーマニア 2013.8.8 08:47 ID: QwNWIxMWEy ※14 それで鹿島の守備が緩く見えてしまうのか 時々、ぽっかり穴が空いたみたいに空くんだよな 19. 名無しさん 2013.8.8 08:49 ID: kwODFmMjQ3 そうか、ふなっしーの中の人は山村だったのか(適当 20. 名無しさん 2013.8.8 08:50 ID: Q5MTliNDFm 日本のDFに足りないのはフィジカルよりも技術 21. 名無しさん 2013.8.8 08:50 ID: U0MmE5ZGEw 左の人が屈んでるからそう見えるんじゃ・・・ 22. 名無しさん 2013.8.8 08:50 ID: IxNzM2MGY0 山村は大学じゃこれで大丈夫だったんだろうなーってプレーが多い でも前はもっと多かったし、これは試合出て改善されてく点だから 23. 名無しさん 2013.8.8 08:52 ID: YzNmM0ZWIw 今の山口蛍があるのは山村のお陰。 蛍「山村君が好き勝手動くので、僕が全部カバーしなければいけない(笑)」 24. ̵̾������ 2013.8.8 08:58 ID: U2NTk0Zjlh ボール受けようとしてる相手に対してすぐ寄せてフィジカルで潰せるし 両足で逆サイドまで綺麗なフィード蹴れるしで夢のある選手だと思うけど 今だにドリブルされたらあっさり抜かれたり、ボランチに前向かせない超絶エンジェルパス出してて怖い 25. ガンバサポ 2013.8.8 08:59 ID: M5ZmI0MDY0 比嘉さんのお守りをしてた宇佐美を思い出す・・・w 26. 名無しさん 2013.8.8 09:00 ID: QxNzk1MDU0 最近すごく良くなってるよね CBからあれだけ縦に入れられたら組み立ての幅がかなり広がる ディフェンス面はまだまだ改善の余地は多いけど、改めて今後が楽しみな選手になってきたよ 27. 名無しさん 2013.8.8 09:01 ID: EwODUyMjMx 山村見てるともっと出来るはず感がすごくて惜しい。 28. 名無しさん 2013.8.8 09:03 ID: UwODFmMDk2 AAがwやる気ねぇw 29. 名無しさん 2013.8.8 09:06 ID: VkNDdmNzUz 身体能力だけでは足りない、の見本みたいになってきたw 30. 名無しさん 2013.8.8 09:11 ID: FlMWQ3OWMx 先輩見習って相手の頭にヘディングするのはやめてくれよ 31. 名無しさん 2013.8.8 09:13 ID: RkMjRhYzFi ※15 まだ軽いプレーが多い。寄せが甘かったり、簡単に交わされたり、セットプレーでドフリーだったり。 だけど、かなり縦パスうまくて攻撃の起点になってる。 あなたも試合を見ましょう。 32. 名無しさん 2013.8.8 09:22 ID: gzYjQyMWQz ※23 だったら山村はセレッソ行って、好き勝手に動く技術に磨きをかけたら釣男二世になれんるんちゃうか?(適当) 33. 名無しさん 2013.8.8 09:23 ID: Y5OGFiNDVh 跳躍力がヤバイのは試合見てるとすぐわかるよな ただ対人守備もヤバイ そっちは悪い意味で 34. 名無しさん 2013.8.8 09:30 ID: MyNzIxNTg1 ぶっちゃけこいつはどんな頑張っても無理だわ 五輪のプレーが根底にあるから一生安定しないと思う 35. 名無しのサッカーマニア 2013.8.8 09:50 ID: ExMjBmNjQy 相手が体を屈ませてるのと山村が膝を折り曲げてるだけの錯覚です 36. 名無しさん 2013.8.8 09:50 ID: U2YzYwMTIw 岡ちゃんが見込んだ男だからな 37. 名無しさん 2013.8.8 09:54 ID: RhNmQ0OTBk ※34 無理やりボランチをやらされてた時期のまま時間止まってるのか? 何で五輪のプレー限定なんだよ 38. 名無しさん 2013.8.8 09:59 ID: ZjYmFlMDky 他に、似たような写真あったような気がするのは私だけ? 39. 名無しさん 2013.8.8 10:00 ID: EzODg5ODBh 山村は順調に行けば数年後に代表に呼ばれるんじゃないかなぁと期待(ポジションが空いてれば、だけど) 五輪の時には正直怪我で伸び悩んだりして、本番の時点で五輪代表のレベルには到達してなかったのが関塚にとっては誤算だったと思う 40. 名無しさん 2013.8.8 10:01 ID: I5NGNlOGI5 マヤの相棒候補に山村や岩波が絡んでいけるくらい頑張れ まあ岩波はまだまだ若いが。植田はまだ時間かかるのかな 41. 名無しさん 2013.8.8 10:05 ID: gzMzQ3NTBj 1体1の守備は日本と世界の1番大きな差だと思ってる。1体1の攻撃は意外と日本人は上手いから、Jは今猛烈に点の入りやすいリーグになっちゃってるけど。 やまむーも柿谷あたりににぶち抜かれてゴラッソ食らってるし、そこ改善しないとなぁ 42. 名無しさん 2013.8.8 10:25 ID: JlNDcxMzE3 骨折した時の空白期間に体幹を中心に筋トレしてたらしく、それがかなり効いてきてる感じ。 現時点では普通に岩政からポジションを奪ってる 43. 名無しさん 2013.8.8 10:32 ID: BkYWMzNDUx 若い選手が成長しないと決めつける人って、 評してる自分自身が二十歳前で進歩をやめた人なのかな。 44. 名無しさん 2013.8.8 10:32 ID: EzMmYwODhk ※22 同意。五輪の頃は、危険な位置で驚くほど緩いパス出しててびっくらこいた。トゥーロンでも甘い寄せで失点してし。 でも、高さと足元があるDFは貴重だから、経験積んでゆくゆくは代表入りしてもらいたいね。 45. 名無しさん 2013.8.8 10:35 ID: gzMzQ3NTBj 豊田が25で鳥栖に来て13点だから、このサイズの選手はまだワンチャンスある 46. 名無しさん 2013.8.8 10:49 ID: RlZDFhODNl 山村はサッカー脳が微妙 ボランチで俯瞰網力無いのがね・・・・・ 47. 名無しさん 2013.8.8 10:55 ID: Y1MGI0M2Fj ※46 今はCBなんですけど… いまだにオリンピックのイメージで語ってるやついるんだな 他にもいたけど、見もしないで成長してないとか言える人はある意味すごいと思う 48. 名無しさん 2013.8.8 11:02 ID: QxZGUyOGUx http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51960984.html これが何故か触れられていない 49. 名無しさん 2013.8.8 11:03 ID: RlZDFhODNl ※47 知っとるわいそんなこと 昨日のCBで出て2失点目の棒立ちもひどいし 普段のこいつのラインコントロール意味ないから楽だし 50. 名無しさん 2013.8.8 11:03 ID: JvSAHOcR/2 相手が少ししゃがみ気味なのを差し引いてもやっぱり凄いわ マジな話、スポンサー名がちゃんと写っているのも次に繋がる いい仕事をしていらっしゃる 51. 名無しさん 2013.8.8 11:04 ID: M3MTdhNjk3 鹿島内でちやほやするのは勝手にしてくれたらいいから代表にはからませないでくれ… 52. 名無しさん 2013.8.8 11:07 ID: E1NmY1Yzc2 ※47 CBなら将来は代表になり得るよね 怪我の米本の代役に扇原も蛍も物足りないから急造ボランチで山村 能力が高いからこそコンバートされたのにね 53. 名無しさん 2013.8.8 11:15 ID: Y2ZGIzMDlm フィジカル系は対応できても クイックネス系は対応できてないしな 54. ななしさん@スタジアム 2013.8.8 11:18 ID: A3YzFlMzg2 柴崎と小島なぜ差がついたのか 山村と濱田なぜ差がついたのか ~慢心、環境の違い~ 55. 名無しさん 2013.8.8 11:26 ID: VkNTcwNGM4 権田もそうだけどまだ五輪のことでネチネチ言ってる奴はなんなんだろうね 56. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.8.8 11:27 ID: QxZGQzZTky CBは経験が結構重要なポジションだから経験を積むことで改善する部分も多いはず。身長は経験を積んでも伸びないんだから、山村には期待してるぞ 57. 名無しさん 2013.8.8 11:28 ID: NkNTZkNGQ1 今はCB?CMF?結局適性どっちなの? 58. 名無しさん 2013.8.8 11:30 ID: FmNTY5MWM0 審判とかでも似たようなケースあるけど、一度悪いイメージがついちゃうと どうしてもそういう目で見ちゃうようになるからね 正直まだしばらくは言われ続けるだろうけどめげずに頑張って欲しい 59. 名無しさん 2013.8.8 11:35 ID: M3MTdhNjk3 ネチネチって言うけど数十年ぶりのメダルかけた五輪の韓国戦っていうとんでもない場でやらかしたんだから当たり前 60. 名無しさん 2013.8.8 11:37 ID: Q5OWNlOTU4 初期(ヴェルディの頃)の中澤みたいな評価だな(除くテクニック) 61. 名無しさん 2013.8.8 11:41 ID: Y1MGI0M2Fj ※59 試合見てたのか? 山村は韓国戦は2点とられてから交代出場したんだけど? 62. 名無しさん 2013.8.8 11:42 ID: Z530vIIXgv ※59 えっ? 63. 名無しさん 2013.8.8 11:43 ID: ZkYWQzYzk3 バク宙する常盤と どっちが高く飛べるんだ? 64. 名無しさん 2013.8.8 11:45 ID: Z530vIIXgv ※59 おいおい、ここで吉田の悪口かよ。 どの記事と間違えたんだ? 65. ななしさん@スタジアム 2013.8.8 11:48 ID: A3YzFlMzg2 ※59 ねえ今どんな気持ち? 66. 名無しさん 2013.8.8 11:49 ID: lmN2M5NzY1 写真の圧縮効果で高く跳んでるように見えるけど、 実際には違うからね 67. 名無しさん 2013.8.8 11:56 ID: RkMjRhYzFi ※49 鹿島でラインコントロールが破綻したりとか、そんなところは顕在化してません。 鹿島ってどういうサッカーしてるのか知ってる? 68. 名無しさん 2013.8.8 12:15 ID: NjMWI0NTA3 五輪やら代表のこと持ち出して語る奴って だいたいJリーグの試合を見ていないんだよな 代表も地上波で放送されたものかハイライトだけ そもそも知識が不足してるんで話が通じない 69. 名無しさん 2013.8.8 12:27 ID: U2YzYwMTIw 韓国戦は山村しか前への意識がなかったな 70. 名無しさん 2013.8.8 12:28 ID: JiMjI0ODVh 身体能力が凄いのはわかってたことだしな 経験が浅いってのもあるけどつっかけられた時の守備の対応が恐いね 攻撃時の縦パスは魅力的だしこのまま先発で使って欲しい 71. 名無しさん 2013.8.8 12:29 ID: FkN2QxMjAw さすが長谷川や田代を育成した鹿島 72. 名無しさん 2013.8.8 12:40 ID: ZiY2Q1YmIx ※54 慢心関係無く完全に環境の違いだろ 柴崎はまだわからんが、山村は浦和にいたら試合出られない 73. 名無しさん 2013.8.8 12:40 ID: E5YTg2NTU1 山村ってあらゆる面で平山に似てるよなあ。 74. 名無しさん 2013.8.8 12:46 ID: 8UB8JmN/G9 経験を積んでいけば守備の修正はできるしな 身体能力が高いのはいいことだ 75. 名無しさん 2013.8.8 12:48 ID: 8UB8JmN/G9 批判するのはいいが、まともな知識もないのに批判してたら笑われるぞ 76. 名無しさん 2013.8.8 12:58 ID: VyryDZEA93 ※43 単にサッカーろくに見たことないんだと思う。ある程度見たことあれば、伸び悩んでた選手が一気に開花した例なんて山ほどあるのは知ってるでしょう ※55 代表しか興味ない、見ない人でしょ。別にそれは構わんけど、そんなうっすい知識で語れば馬鹿にされても文句は言えんわな。※59みたいに代表すら知らずにイメージ()だけでギャアギャア喚く方々もいるし 77. 名無しさん 2013.8.8 12:59 ID: I5M2U4YTdh どこが平山と似てるって?w 一つも似てる部分思いつかんのだが 78. 名無しさん 2013.8.8 13:01 ID: U1ZTdiYWU3 ※60 つまり鞠にいけば覚醒する可能性が微レ存…? 79. 名無しさん 2013.8.8 13:01 ID: Y2ZGIzMDlm まあ他チーム的には山村の方が楽やからいいか 穴ができやすいし 80. 名無しさん 2013.8.8 13:07 ID: U1MDZjOGJh ※72 なんでそこで浦和が出てくるんだよwww 浦和のCBが最強とでも思ってんの?www 81. 名無しさん 2013.8.8 13:13 ID: RkMjRhYzFi ※77 国見、長身、足元うまい、もっさり、潜在能力の高さ…この辺が被るな。 まぁ、似てるからなんだ?って話だがなw 平山も応援してるから早くJ2来い! 82. 名無しさん 2013.8.8 13:24 ID: BhOGRkNjM5 韓国戦はCB、特に鈴木の軽い対応でやられた 特に先取点の場面な GKからのロングフィード一発でパクチュヨンに決められたんだけどきっちり体寄せとけば何でも無かった 日本のDF陣に足りないのは技術でもフィジカルでも無く精神的なもの コンフェデでも東アジアでもフィジカルや高さでやられたシーンなんて皆無だろ? 失点シーンはマークせずにぼーっと突っ立ってたり寄せが甘かったりってのが殆ど 意識付けだけで相当失点数が減ると思うな 83. 名無しさん 2013.8.8 13:38 ID: xNEgWZlotp 別に世界のDFが凄いとも思わないけど。W杯とかになると外国の鈍足DFはお笑いプレー連発してるし 84. 名無しさん 2013.8.8 13:43 ID: VlN2NlNjVm ※80 54読めよ 85. 名無しさん 2013.8.8 13:58 ID: M3MTdhNjk3 とりあえず代表に推すなら遥か先にいる鈴木を越えないと 守備力も高さもだいぶ劣ってるし、得意の足元も柏行って劇的に伸びたおかげで普通に鈴木の方がうまいし 86. 名無しさん 2013.8.8 14:04 ID: A3MjhiZmEz CBとして期待している人が多いが、個人的にはトゥーレ・ヤヤみたいな偉大なボランチになってほしいな。 87. 名無しさん 2013.8.8 14:35 ID: Y1MGI0M2Fj ※85 ※59がフルボッコされてるけど反論ないの? 88. 名無しさん 2013.8.8 15:02 ID: UyZTkzNDRj 高いぞ高いぞ富士山 89. 名無しさん 2013.8.8 15:14 ID: Z530vIIXgv ※85 鈴木はさっさとCBのスタメンを確保してくれよ…。 期待してんだぜ…。 90. 名無しさん 2013.8.8 15:49 ID: EwOGYyYTk3 こないだのラドンチッチ比較画像に入れてみよう(提案) 91. 名無しさん 2013.8.8 17:32 ID: ZkMjZmN2E3 ※17 1mも跳べる奴なんているの? 92. 名無しさん 2013.8.8 17:46 ID: JhMjhjMThi 代表になれるかどうかはともかく DHよりCBのほうがいいんじゃないか? ボランチは柴崎山口米本青木がいい アンカーなら村松 CBはロンドン世代付近のJ1スタメンだと鈴木高橋大野しかいないし ただCBは遅咲きでいいくらいだと思う 森重もそうだけど増嶋水本塩谷らも候補に挙げていいんじゃないか 93. 名無しさん 2013.8.8 17:55 ID: ZmZTNiOTlh 平山は諦めた・・・ 94. 名無しさん 2013.8.8 18:07 ID: RhNmQ0OTBk ※92 山村はずっとCBの選手だよ 五輪予選開始時にボランチがいなかったから関塚が指名してやらせてただけ 大学でもずっとCB専門・鹿島でも基本CB専門 95. 名無しさん 2013.8.8 18:17 ID: JjNTAxNDU5 鹿のアンチって矛先を浦和に向けさせようとするよな 96. 名無しさん 2013.8.8 18:51 ID: Y5OTQ3YzVl >>92 >CBはロンドン世代付近のJ1スタメンだと鈴木高橋大野しかいないし 大野って誰だ?そんな選手いたっけ? 97. 湘 2013.8.8 19:09 ID: k1YTEyMjZl ※96 うちの大野です。新潟さんからレンタル中。 大野挙げるなら遠藤挙げてくれてもいいんジャマイカ。 98. 名無しさん 2013.8.8 20:14 ID: Y5OTQ3YzVl >>97 どうも~ 99. 名無しさん 2013.8.8 21:00 ID: AKKK6Qh5G6 ※76 代表中心の人だって、五輪で駄目だった選手がその後成長した例はいくらでも見てるはずだから わざわざ粘着して叩くようなのは当人の性根の問題な気がする むしろ、本当に代表のみの層だと、そういうギャップに驚いて クラブ見てる人には順当な成長の範囲のものでも ○○五輪の時はこうだったのに変わったな、みたく語りがちだし 100. ̵̾������ 2013.8.8 21:15 ID: FhZjkyMWY0 コラじゃないの? 101. 名無しさん 2013.8.8 21:40 ID: hiYjdjOTY5 なんでらスレまとめてんの 102. 名無しさん 2013.8.8 22:28 ID: seLJMg+Zoi 優勝:山村和也 103. 名無しさん 2013.8.8 23:53 ID: lhMjY5MzY3 坪井にヒップアタックした画像があるかと思ったのに 104. 名無しさん 2013.8.9 00:25 ID: Q3N2RiMDUy 批判が的外れすぎてワロタw 試合見てないんだろうね 105. 名無しさん 2013.8.9 00:28 ID: RhY2Q4ZWI4 ※46 ちなみに無慈悲世代のキャプテンで 次世代の日本を背負うとまで言われてる 岩波君はボランチだと超絶ヘッポコです 106. 名無しさん 2013.8.9 01:15 ID: pN3CYorQhL 批判している人は高校も大学もCBだったことを知らないのかな? J1のクラブが競合したことも知らないっぽいし、イメージだけで語るなんて恥ずかしいわ 107. 鯱 2013.8.9 03:59 ID: I3OGIwZDli うちのニッキはいつ試合でれるかなぁ。。。 108. 名無しさん 2013.8.9 10:42 ID: MyMWFiOGVi ここんとこ失点が多くて頭抱えてるってのに守備陣をチヤホヤしてるやつなんぞいないわ 109. 名無しさん 2013.8.9 14:30 ID: czM2UxY2U1 競合しようがポジが違おうが使えないやつは使えない 110. 名無しさん 2013.8.9 16:41 ID: BlY2FmNDA2 ※109 プッ 111. 名無しさん 2013.8.9 17:22 ID: gzZDQ2YzA1 全然すごくなくてワロタ これ系の画像はすごいやつはもっとすごい 112. 名無しさん 2013.8.9 17:33 ID: Q3N2RiMDUy 他サイトでもアンチコメしてるID:avR4T7fk0が必死すぎるw 113. 名無しさん 2013.8.9 21:35 ID: NhYmRiYmU5 ※107 あくまで印象だけど、プロとしての身体がまだまったくできてないように見えるな。 今年と来年は基礎を鍛えてそれからJ2に出して試合経験させて・・・ま、4年くらいして23くらいでなんとかって感じじゃないかな。順調にいってな 114. 名無しさん 2013.9.9 11:56 ID: BjZjllNTUx このAA好き 次の記事 HOME 前の記事
ID: k3Y2UyM2Mz
やまむー
ID: NjMWU4NTc4
AAもうチョイがんばれw
ID: NkMGE3NzA0
いろいろ言われる事の多い山村だが、ちょこちょこ調子を上げて来てて嬉しい。
柴崎の同期たちも伸び始めたし、若手に期待出来るのはいいね。
ID: YxNGYwNDRi
一年前はこの※欄でもぼこぼこにされていた彼。
ID: BhOGRkNjM5
代表のボランチ問題はこれで解決だね
ボランチに戻した途端夢遊病が再発するかもだけど
ID: G+Zd3KY1Y/
山村を見ると五輪繋がりで比嘉さんを思い出す
ID: Q1ODg2YjYx
山村と比嘉どうして差がついたのか
ID: Q4MjliZDEw
先生とどっちが空中戦強いの?
ID: BlNTU4Y2Ez
坪井にヒップアタックかましてたしな
ID: IuNnrEZIJC
鹿島前提?代表はアキラメロン?
ID: YyNTM2MWYx
一休さん「将軍様!富士山はジャンプできませんので私の方が富士山より高く飛べます」
ID: RmOGQ0ZTNh
しかし、富士山との大きさを比べたらラドンチッチよりはるかにでかいなw
ID: A3YzFlMzg2
※10
鹿島でポジション掴めるレベルなら、遅かれ早かれ代表で試されるだろう
ID: gyYjcyOTFk
※8
山村は単純な高さはあるんだけど、競り合いの駆け引きがほとんど出来ない。
だから、せらずに一人で跳ね返すのは上手いけど、セットプレイでは簡単にフリーで打たせたりする。
センターバックとしては、みてて怖すぎる。
岩政は駆け引きが命って位に駆け引きが上手い。
二人の良いところだけ合わさってくれると良いんだけどな。
ID: SmfXhPUDK8
ポテンシャルじゃなくて現状どんなもんかを教えてほしい……
ID: novaHUN/uw
この年代は出る事が何より重要だと再確認
ホラネ、翔さんと山村は出来る奴らだって思ったんだ(棒
ID: E5ZTcxMzZk
これ1mも飛んで無いんじゃね?
ID: QwNWIxMWEy
※14
それで鹿島の守備が緩く見えてしまうのか
時々、ぽっかり穴が空いたみたいに空くんだよな
ID: kwODFmMjQ3
そうか、ふなっしーの中の人は山村だったのか(適当
ID: Q5MTliNDFm
日本のDFに足りないのはフィジカルよりも技術