閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第22節 新潟×川崎】新潟が川又&岡本両エースの活躍で逆転勝利 ホーム3連勝を飾る

111 コメント

  1. 雉サポさんには何年たってもケンゴが活躍する度に出てきてほしいなあ。

  2. 今年の新潟は地味に強い
    ただ、オフに重要な選手抜かれそうで恐いな

  3. 新潟はユースから選手供給出来るようになってきてるのは良い傾向じゃないかな。ゴートクの下の弟、二種登録されてたし
    有望な若手の確保+移籍した時の育成金 ってそれなりに意味あると思う

  4. おいスプリンクラー仕事しろよ!!
    外野は期待してたんだぞ!(スタジアム外より)

  5. 得点ランキング上位にJ2経験ある選手の多いこと

  6. スレまとめ2試合だけ?

  7. 今年は現地にNegiccoも行ってたから、スプリンクラーもぶっかけないよう気をつけたんだよ!

  8. 深夜に何試合かまとめて、残りの試合は昼以降
    いつもの通りだろ

  9. ※1
    ナイス!

  10. 今年は得点王争いも面白いな
    上位がマルキ以外日本人なのも嬉しい。

  11. レオも川又も来年いると良いよね・・・

  12. レオも川又もずっといるから…

  13. もうみんな半端ない

  14. 実はアトムを抜かれるのが一番痛い
    ムラッ気含めて今の新潟のアイデンティティ

  15. しかしJリーグは毎年順位がガラッとかわるからおもしろいよなあ。他リーグみたいに強さも資金力も飛び抜けたメガクラブがないから、川又レオシルバは金以外でJの他チームに行くメリットないんじゃない?問題は今年の活躍に見合うだけの金を選手たちに払えるかだよね。

  16. カワゼゲ?トレマタ?

  17. ※88
    残りの試合は昼以降→×
    残りの試合はプリキュア見てから→○
    今日少し更新が遅いのは早起き出来ずに録画した仮面ライダーも消化してるからや(確信)

  18. ※95
    まーコンスタントに選手抜かれてるからな、それでも降格しないのは立派だが
    ただ、上にも出てるけど新潟から移籍して活躍した選手があんまいないからなぁ。個人的に一番意外だったのは千代反田かな

  19. 岡本は福岡時代も得点かなりとってたし、上野もだけど新潟は福岡のFWをとるといいね

  20. 川又岡本両エース…確かに2人目のエースが60分すぎから出てきて仕事をするという今の新潟は強い。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ