閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

柏MFジョルジ・ワグネル、今季限りで契約満了か

47 コメント

  1. ワグネルとTJの左足コンビは距離あっても決めてくるから怖かったなぁ…
    まぁJリーグから実力ある外国人がいなくなるのは寂しいな。
    でも柏さんが来年どんな外国人助っ人連れてくるか楽しみだ。

  2. 柏って2人の助っ人は必ず活躍するけど三人目がな・・
    ジョルジが抜けて良い選手見つけて欲しい

  3. ジョルジも「やめるのやめます」って言ってえーんやで。

  4. そいつは残念だ(棒)

  5. おう柏サポ 義理欠いて帰すなよ!

  6. ジョルジのためにも何かタイトルを穫らないと

  7. ジョルジは好きだ。
    すんごい人格者のオーラ出てるよね。

  8. ワグネルはいい選手だ
    ってかJリーグにもまだまだすごい外国人たくさんいるわけだが
    しかし外国人は必ず補強しなければいけないものなのか?
    黎明期より外国人に支えられてきたJリーグだが
    そろそろ独り立ちする時期が来たのだと思う
    もちろん外国人選手に対する敬意は欠いちゃいけないけどな
    それに外国人に頼らずアジアの頂点や世界の頂点を獲ってほしいんだよな 日本人だけのクラブがCWC制したら、認められてそれ以降は4大リーグに割って入る存在になるかもしれないし

  9. 28
    レベルの高いやつがいないとそのリーグのレベルは落ちていく

  10. ウチに寄ってかない?

  11. ※28
    外国人選手無しで高いレベルを保っているリーグなんて存在しないよ。選手輸出大国ブラジルのリーグでさえ近隣の南米各国から選手を補強してる。
    あなたが言うような鎖国状態にしたらJのレベルはどんどん落ちることになる。上手い選手から学ぶ機会が全くなくなるからね。実力のある選手から技術とメンタリティを見て学び越えようと努力することで選手は育つ。国内選手ばかりのチーム、リーグでは盗める部分を狭めることになる。

  12. ※31
    そうか やっぱりそういうものなんだな
    よくわかった
    ただ、そうであるのなら
    ならレベルの高い外国人だけでいいんじゃないかな
    少なくともJ2以下、ましてベンチレベルに枠を使うべきではないと思うね
    そういうところだけでも日本人の育成場所としての意味をチャント機能させてほしいと思うわ
    レベル高くして放映権収入と外国人選手雇用支出との間で黒字に成れるような黒字リーグになればいいと思う

  13. ※32
    基本的にはそうだけど、
    川崎・ヴェルディにいた若いころのフッキ(現ブラジル代表)みたいな金の卵を育てる的なことはやっていいと思う。
    うまく育てて欧州に売ればクラブも儲かるし、コネもできる。
    まあ当時からフッキはJで点とりまくってたけど。
    あとJに韓国人選手が多いのは、同レベルの日本人と韓国人では後者のほうが安く獲れるという事情もある。

  14. ジョルジ、なんかサッカー選手っていうよりも総合格闘家みたいな佇まいで好きなんだよなw
    ブラジリアン・トップチームにいても全然違和感無いだろ

  15. ※32、33
    そこら辺はクラブの個性で良いと思う
    鯱なら東欧系、鹿ならブラジル路線。日本人でもユース主体とか高卒育てるとか大卒路線、それこそ他クラブの主力引っ張る路線とかね
    外国人選手取っても全く上手く使えないとこもあるから、そういうクラブは割りきって純日本人路線でもいいし
    ただ、ベンチ外の選手を取ろうと思うクラブはないのは分かってほしいかな。日本人であれ外国人であれ選手であれ監督であれ、取って使ってみなきゃ分からん部分がある。バロンドール取った選手補強!→不良債権に なんてことも時々あるわけで(遠い目)

  16. 今の契約は今期いっぱいで終了するだけで延長するかどうかはまだわからんのじゃないの?

  17. ※26
    何かじゃ無くてACLをとにかく絶対獲ろうぜ!
    今年はACLの前にナビが穫れそうだけど、ナビ獲って満足して失速はしたくない。
    ジョルジの為にも今までで最高のタイトルを獲ろう!!

  18. レベルの高い選手だけを連れてくるなんて不可能なんだよ。
    プレーしなきゃフィットするかどうかなんてわからない。
    ポルトガルリーグ得点ランク2位とかね!

  19. 試合を読める選手
    チームの状態が悪いときほど頼れる存在だった

  20. 契約満了といいつつ鹿島加入とかありそう。
    ジュニーニョみたいに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ