閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J2次節は最下位岐阜と21位鳥取による運命の直接対決…ボトムズスレまとめ

68 コメント

  1. いみど
    なんう
    くなせ

  2. >テキストテキストなのが京都
    わろたw

  3. 北関東と九州はJのチーム多すぎるんじゃないでしょうか?
    個人的に、北Q、熊本、草津当りの降格が面白いかなと。
    いや、ほんと、「何となく」なんですがね・・・。

  4. 数年前、変態力と呼ばれたクラブがあったなあ…

  5. スレタイはボトムズで中身はエリ8とはコレ以下に。
    岐阜=キムで盛大に吹いたw。丸で違和感が仕事してない。

  6. >もう勝つ必要なんてないのがガンバ
    おいw
    北九州はあんなに堅いのにこの順位にいるのが意外

  7. エリア88なんて‥
    これがサポの高齢化問題なんですね‥

  8. >>59はなんだかJ2全チーム分作れそうw
    確かにJFLからボトムズ経由せずに上位で戦ってる松本や長崎はボトムズの目の敵にされてそうだなぁ

  9. ※14
    序盤ちょっと危なかったけど、うどん県副知事を呼んだら9000人近く来たりして、今では動員はほぼ問題なくなってる。

  10. ※29
    あー、厳密に言うとまだちょっと足りないけど、ここ数戦のペースなら問題ない、という感じかな。
    http://www.kagawa-fa.com/4th/2013/soumu/2013kamatamare.htm

  11. ※23
    九州って島国としての一体感があるし、あれだけチームがあるから、ダービーとして盛り上がって動員にも繋がるんだよ
    多いから間引くとか何と無くで言っちゃダメよ

  12. 今季最大の注目試合は最終節の富山-岐阜だろう。
    これ絶対両者とも残留も降格も決まってなくて負けた方が降格になると思うんだ。

  13. 長崎や松本は予算みればボトムズじゃないからな
    そりゃ、悲壮感ないよ

  14. もう麿はすっかりテキストテキストが定着してるなww

  15. 長崎が全部悪い・・・かな。
    これで長崎昇格、大分・熊本が降格したら
    さすがにヴィヴィ君でほっこりできない。。。

  16. 個人的にこの記事で一番気になったのが「日本海新聞」だった

  17. 全予算5億4千万のうちは、確かJ2でも最低クラスの予算だったかと…
    主力にレンタルは多いし、予算は少ないし、動員も平均6000弱やし、高木は2年目やし
    なので来年以降は不安要素ですが何か(半ギレ

  18. ※21
    どうしてそんな事書いた!言え!

  19. ※11
    しょぼい決定力>>しょぼい守備なので、
    鳥取ホームの時は3-4だったんだぜ…
    勝ちたい

  20. 長崎サポとしては好調不調関係なく応援するのみだよ
    選手の問題もあるし来年どうなるか分からんしね…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ