閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第35節 岡山×千葉】岡山が3ゴール完封の快勝で昇格POへ望み繋ぐ 千葉は厳しい3連敗

84 コメント

  1. 下の札幌山形もお付き合いしてる。優しいな。

  2. 隆雅はカンフル剤にならなそうですか…?

  3. J2版中位力だな
    でも岡山は毎年少しずつ強くなってる感

  4. こういうチームこそミシャがやったら面白いんだけどな

  5. ※33
    PO制度と残留争いがモロに功を奏してるな
    やっぱ消化試合は可能な限り削らなければならん

  6. 自分たちが望んで監督をクビにして
    その年その年の経験をドブに捨ててんじゃん
    「自分たちが望んで繰り返してるんだ」って自覚しないと

  7. ちなみに今日の岡山のメンバー18人の年俸総額は
    森本の年俸とあんまり変わらない
    そういう状況で戦わなければならない、それがJ2

  8. ボジョレーヌーボーって書こうとしたらもう出てた……

  9. 岡山は本気でJ1昇格目指すなら
    監督交代もありうるだろうけど
    現社長からしたら続投するのだろうな

  10. く・り・か・え・す

  11. 岡山は本当に上位キラーだな
    PO争いしててこれから当たる徳島と長崎はgkbrだろこれ

  12. 大都会 「 お・も・て・な・し 」

  13. じぇじぇうにてっど

  14. 千葉サポは監督交代って毎年言ってるよね
    サポも繰り返したがってるように見える

  15. 岡山は上位8チーム相手に5勝1敗6分なんだよなー
    残り徳島と長崎しかないから勝ち越し決定なのになぜこの順位なのか…

  16. 今日の岡山の得点力には驚きました、荒田君も復帰して早速得点を昨年の古巣チームから出来ましたね、千葉はやはりケンペス選手頼みのチームなのが見えました、深井君の先発はどうでしょうか

  17. 岡山の清水君も千葉の監督の淳さんにも良い洗礼を見せつけましたね、お互いに大宮繋がりでも在りますが

  18. 岡山は上位の勝ち点を下位に循環させる存在
    生態系の中位補食者です
    経済基盤の無い地方クラブはそうやって生きるしかない
    雨が降っても槍が降っても毎試合12000人動員出来るようになったらJ1定着を目指しますが、未だ未だですな

  19. ※49
    J2初年度最下位から毎年順位上げてる監督を切る理由がない
    今年プレーオフ行けなくても去年より順位上げれば当然続投だろ
    色気出して監督コロコロ変えてるチームがどうなってるか…

  20. ※47
    以前水戸ちゃんに負けた時も「水戸全員でネット・バイアーノひとり分の給料」
    と言われていたな・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ