閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

来季J3参戦のU-22選抜はリオ五輪予備軍&監督に仙台・手倉森誠監督で1月から本格始動へ

59 コメント

  1. シーズン中なんですがね・・
    クラブも本人も認めていませんよ。内定ってなんだよ?!
    協会のやり方はオシムの時と何も変わらない。卑怯だ。
    マスコミを使いながら、サポを含めた印象操作し、少しずつ外堀を埋める形で就任の流れに誘導して既成事実化していく。
    テグとの契約は来年まで残っているんだ。
    連れていくなら、相応の違約金は払えよ!!

  2. テグの罪はベガルタスレに親父ギャグを植え付けていったこと

  3. ※6
    みちのくのファーガソンになって欲しかった

  4. ※21
    めっちゃ期待してるぜ、現状間違いなく最有力だろうし
    本番2年前の段階で、DFにJ2でコンスタントに出場してる選手が多いのは好材料だな(勿論この先ポジション取られる可能性はあるけど)
    あと遠藤が入れる年代なのがどうにも違和感。試合出るようになったのが早すぎる選手は実年齢とイメージがどうにも合わん

  5. まぁ外人FWに任せて日本人は守るだけでJ上位に食い込んでオリンピック代表監督とかじゃないからいいかなぁ

  6. 如何に任せれそうな人が少ないかってことじゃないの?
    とはいえベガルタサポーターは手倉森監督と共に優勝したいんだろうし、複雑。

  7. 実際に内定が出てるのかは知らんけどリーグが終わるまではそっとしとけよ

  8. リオ五輪の予選てこれまでのH&Aじゃなく2015年開催のU-22アジア選手権でベスト4以上に出場権与えるシステムなんだよな。
    だから選抜J3参戦もその布石なんだろ。
    俺も正直トーナメントは相当厳しいと思うからなんらかの形で強化してかないとヤバいと思ってる。
    20年は自動参加だから16年だけはなんとしても乗りきりたいというのはよくわかるし、やり方はともかく早め早めの決断はいいんじゃないかな。

  9. インターネッツ上で大層な御託を並べている御仁にやってもらえばいいじゃん
    おすぎとか
    キムコとか
    セルジオとか
    はちまとか
    FCK55とか
    朝日とか

  10. ジェフの悲劇はもう二度と見たくない…

  11. JFAはブラックだからきっと内定取り消しあるやろ!(´;ω;`)

  12. いやいやいやいやネタじゃねーのかよ!!!
    これでJ2落ちたら恨むわ。やっとJ1でもやっていけるかなってところだったのに

  13. J3とはいえDFやGKが若いうちにキャップ数15〜30くらい経験できるということがどれだけ貴重な事か。
    南野や石毛はU22アジア選手権や五輪本戦の直前に招集でも問題ないでしょ。
    2ステージ制以降、とりあえず協会叩けばいいやみたいなお客さん増えたな。

  14. 米29
    U-17・U-20ワールドカップと同じ方式になるんだね
    ここ最近U-19だとさっぱりだからトーナメントは怖いなあ

  15. もし結果出なくてもせめてJサポだけはあんまりテグを叩かないでけさいん

  16. 仙台は流出かな
    林、石川、角田、富田、菅井、太田、赤嶺……

  17. こうしてみるとやっぱり日本人監督で成功してる人材って少ないんだなあ

  18. ※34
    ここは代表<<<クラブの人も多いんやで(ニッコリ

  19. なして仙台ばおいてぐのっしゃ!

  20. テグが引き抜かれたら、これまで繰り出したオヤジギャグの反動で冬の時代になるんだろうな…。
    そういえば今年は厳冬になるって予測が(ry

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ