閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

来季J3参戦のU-22選抜はリオ五輪予備軍&監督に仙台・手倉森誠監督で1月から本格始動へ

59 コメント

  1. ドサクサに紛れて奥埜を借りパクしよう(提案
    地方のクラブにとっては、協会に良い顔してないと潰されちゃうから、逆らうのは難しいよな
    いつもいつもほんまやり方がヤクザやでぇ…

  2. ※34
    チーム作ることはともかく、監督人選及びその情報出す時期の是非は言われて当然だろ、現役監督でシーズン終盤なんだから(テグ本人と社長は否定してる)
    オシムの時の手際の悪さ(と引き抜かれたジェフのその後)知ってる人なら特にね

  3. 5億ね、5億。
    それ以下なら社長の自宅、車懸りの陣で囲んじゃうぞ☆

  4. 主力が大量流出する未来が見える…
    来年は降格だね(ゲンナリ)

  5. 引き抜くも何も
    本人が承諾してなかったら引き抜きようがないだろ
    承諾してたらそれは本人の希望なんだから
    サポは文句言う立場にない

  6. ※34
    オシムの時もそうだけど、協会が自分の国のクラブの監督を強奪するなんて、サポからすればふざけんなって話
    そうやって、自国のリーグをここまで露骨に冷遇する協会なんて、世界中探しても日本だけだからな

  7. この記事が本当だとして、今年の天皇杯で仙台優勝したらどうなるんだろう
    監督がチームのデータさえ解析仕切れてないU-22
    オフが茶少なくて天皇杯優勝で満足できちゃって来シーズン求心力なくして始まる新シーズンにACLもこなさなきゃならない仙台
    でもせめて今のメンツでタイトルを!

  8. リーグ終了が12月7日(天皇杯勝ち残ればればもっと)
    大会開幕が1月26日
    うーん、戦術浸透どころか選手の特徴把握出来れば御の字かねぇ
    ググったら2015年の大会が五輪予選兼ねるってあったけど、来年の大会は負けても大きな痛手にはならんのかね?協会の動き見てるとあんま重要視してなさそうだけど

  9. リオに連れて行くのは
    テグ、テグラモリアニ

  10. まさにシーズン中に強奪だったオシムの時とはわけが違うと思うけどね。
    本人がやりたいなら仕方ないじゃないか。

  11. 『お国のため』の旗印を掲げた連中に罵倒されて、
    枕を涙で濡らす屈辱を共有できる他サポがやっと出てきてくれた……

  12. 一紙の内定報道と、会長自らの失言は
    さすがに比べられるレベルじゃないと思う

  13. 千葉がフットサルで現役復帰のようには皆で祝えない感じ

  14. これより千葉現役復帰の方が驚いたわ。レディースどうすんの?

  15. >>55
    千葉違いや

  16. いつかお別れの日がとはいえ、今年でテグが去って来年のベガルタは大丈夫なの?
    どうせなら何かタイトルをゲットしてから、次へのステップへ進んでほしいなぁ
    何か外堀から埋められている感があって、他サポながらジェフのオシムの件以降を思い出して嫌だな
    まぁうちは発表があったので今年で監督が去りますが・・・

  17. ※49
    来年の第一回は予選関係ないけど第二回(つまりリオ五輪予選)のシード枠に影響あるんじゃないかと噂があるね。
    だから一つ下のリオ五輪世代で編成するのか22歳中心でいくのか決めかねてる状態なんじゃない?

  18. >うちも千葉みたいになるかもだぜ
    さすがにどんだけずうずうしいんだw
    企業クラブと税金に頼りっぱなしのクラブでは格が違う
    千葉は金があるのにああだからネタになってるだけで、仙台がJ2の盟主になっても残当扱いで終わるだけだ

  19. ※59
    何と戦ってんの
    まさかジェフ凋落の出発点、オシム引き抜きを知らんわけじゃないよな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ