次の記事 HOME 前の記事 J参入を目指す「南国高知FC」がチーム名変更 来季から「アイゴッソ高知」に 2013.10.20 12:14 101 その他 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 2022年11月21日のJリーグ移籍情報まとめ 2022年11月28日のJリーグ移籍情報まとめ 2022年11月29日のJリーグ移籍情報まとめ 101 コメント 41. 名無しさん 2013.10.20 13:55 ID: VhMzQ0YmJm カツオーレでええやん アイゴーとか最悪 42. 名無しさん 2013.10.20 13:59 ID: NkN2JlOGMx アイゴーなんて日本語無いし、言うのはねらーか中国人だけだからアイゴッソで問題無い。 由来を知らなければ、ただの強そうなチーム名だし。 43. 赤 2013.10.20 14:04 ID: IzOGI3ZTI0 イゴッソ高地でよかったのでは・・・? 44. 名無しさん 2013.10.20 14:05 ID: E2NTNjNjRh 南国は我が宮崎に使う言葉だから外してくれたのは有り難い まあ宮崎にはJ目指してるチームないけどな 45. 名無しさん 2013.10.20 14:05 ID: Q5NGI3MDJl ※2 南国市が別にあるんだってさ 46. 名無しさん熊 2013.10.20 14:06 ID: YzMDNhYzg3 カツォツローゼ高知でも良かったのになw 47. 名無しさん 2013.10.20 14:23 ID: RjZGNlODc3 ※17 多いか?最初にセレッソ、次にロアッソ(ロッソ) アイゴッソでまだ3例目じゃね? 48. 名無しさん 2013.10.20 14:25 ID: 5JB46iFEbl やっぱどう聞いても新型水陸両用モビルスーツとしか聞こえない 今やってるガンダムに普通にでてきそうな 49. 2013.10.20 14:45 ID: E5YjVmMGIx じじむせえ名前だな 50. 名無しさん 2013.10.20 14:51 ID: YxZjBkN2Zi ワッホイ!! 51. 名無しのサッカーマニア 2013.10.20 14:52 ID: Q4NmNhZmM5 まぁ、南国だとホッケー部の方に頭がいくおっさんが多いだろうしな。 52. 名無しさん 2013.10.20 14:59 ID: k3MTAzM2U2 何故「ア」を頭に付けたェ・・・。 イゴッソ高知でえぇがな。 53. 名無しさん 2013.10.20 15:35 ID: VkMDA5YjJi うわぁ… 54. 名無しさん 2013.10.20 15:39 ID: FmMTgxYjJm タッスイガじゃ駄目なのか? 55. 名無しさん 2013.10.20 15:49 ID: FmNWE1OTM5 またその内に名前変えるんでね 56. 名無しさん 2013.10.20 16:00 ID: ZhZjY4ZGIz すごく邪険な推測だがあをつけたのは五十音順になったとき一番に来るからとかじゃないのか? そのままのイゴッソで良いと思うの・・・ 酷い名前だ 57. 名無しさん 2013.10.20 16:16 ID: ljMDYyZjMx はいクソダサいー チームの未来が見えるようだね 馬鹿な奴らが上にいると組織というのは大変だなあ 58. 名無しさん 2013.10.20 16:16 ID: c4YWY5YzZl 何故「土佐オイガッツォ」にしなかったのか・・・ 59. 名無しさん 2013.10.20 16:16 ID: ZkY2U2YjI5 早春キャンプならどこへ行かなくてもここで出来る。 夏は日本最高気温も記録出来る。 そう IGossoならね。 60. 名無しさん 2013.10.20 16:30 ID: BjMmIzNDBk あれ、南国市はどうなるの……? と思ったけどホームタウンというわけでもなく、読みも「なんごく」だったのね。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.10.20 12:16 ID: emW5Zgxur9 管理人怒涛の更新乙です 候補にあった中ではアイゴッソが1番いいと思ったよ 2. 名無しさん 2013.10.20 12:16 ID: hlM2M1OGI4 そのままでいいのにクッソダサい名前に変えなくても 3. 名無しさん 2013.10.20 12:16 ID: ZjNWQxYjk1 うわぁ… 4. 名無しさん 2013.10.20 12:20 ID: Y5ZWM4OWI2 ** 削除されました ** 5. 名無しさん 2013.10.20 12:20 ID: RhZjIxY2Zj なんかポケモンのモンスター名にそんな奴いなかった? PS ケロマツかわいいすぎw 6. 名無しさん 2013.10.20 12:21 ID: FmZTc2NTY1 いごっそうも南国高知も殆どのアイテムで商標取られちゃってるんだろうなあ。 7. 名無しさん 2013.10.20 12:23 ID: E3YTU4ZTI0 これならどこぞで言われてたVVV遍路のほうがずっとよかった 8. 名無しさん 2013.10.20 12:23 ID: E0Zjk0Y2Vk アイゴーアイゴー ネタに出来るから、他サポとしては歓迎するぞ 9. 名無しさん 2013.10.20 12:24 ID: UzNDE1ZDMw 南国高知のほうがかわいかったのに・・・ 10. 名無しさん 2013.10.20 12:25 ID: FmODA2Njg3 アイゴー 一瞬で頭に浮かんだ これはちょっとあれじゃないですかね・・・ 11. 名無しさん 2013.10.20 12:26 ID: Q4OTA3M2Rl ハイゴックなら知ってる。 12. 名無しさん 2013.10.20 12:26 ID: E2N2Q3Mjg5 Jリーグのチームってあえてダサい名前縛りでもしてんの? 13. 名無しさん 2013.10.20 12:27 ID: ZhNWE2Mzhk アイナックが悪い 14. 名無しさん 2013.10.20 12:33 ID: lkOWFlOTBh アイゴッソ!ゴラッソ!高知! 15. 名無しのサッカーマニア 2013.10.20 12:35 ID: k2YTAzMWI3 えー、、、、ダサい。 どう見てもそのままでいいのに、、、 なんでこうもセンスの無い事ばかり行ってしまうんだろう。 楽しませるという生き方をしてこなかったせいか? 16. 名無しのサッカーマニア 2013.10.20 12:35 ID: RiZWFiNmUz ○○ーレに続いて○○ッソまで多くなってきたな… なんでそうまでして没個性に走るのか 嫌になるよホント 17. 名無しさん 2013.10.20 12:37 ID: k0YWMwNjEy そもそもこんだけグタグタな流れで「頑固者」って言われてもねぇ。 18. 名無しさん 2013.10.20 12:39 ID: 8ILUhdf6Kr なんでカツオーレちゃうん? 19. 鹿 2013.10.20 12:42 ID: E1ZTZmOGNh ア、アイゴー 20. 名無しさん 2013.10.20 12:44 ID: Y1MDJiZDVh イゴッソじゃいかんのか? IGOSSOのIをアイと読ませる意図は?? 21. 名無しさん 2013.10.20 12:47 ID: UyNjk4YmVl 新型の水陸両用モビルスーツだな 22. 名無しさん 2013.10.20 12:49 ID: NhZDk5ZDE0 ださくても名称つけるのは大切なんだよ 地元の人に認知してもらうには 23. 名無しさん 2013.10.20 12:55 ID: czNDhjYTNi VVV遍路で決まったんじゃねーのかよ! 24. 名無しさん 2013.10.20 12:55 ID: g0ZDM4MDE3 アクセントは 「クリナップ」と同じなのか 「とんねるず」と同じなのか わからん… 25. 2013.10.20 13:00 ID: lhMjIzYzE3 これは電話帳の一番前に来るように名前を付けたアート引っ越しセンターのように、Jで一番前になるようなネーミングをしたとみた 26. 名無しさん 2013.10.20 13:02 ID: E3YTU4ZTI0 ※29 そしてさらに対抗したアーク引越センター 27. 名無しさん 2013.10.20 13:02 ID: U3OGMzOTE4 愛媛FC、徳島ヴォルティスはまともな名前に思えるけどな。由来もしっかりしてるし。 四国四県ともにJクラブってなるといいね。 28. 名無しさん 2013.10.20 13:06 ID: FmZThiYzZi iGosso なんかアップルっぽくなった 29. 名無しさん 2013.10.20 13:06 ID: E3ODcxYWQz えー、山雅に続いて漢字名チームが出来ると思ったのに… 30. 名無しさん 2013.10.20 13:08 ID: liMjlkNjg1 たけし軍団にいそう 31. 柏 2013.10.20 13:08 ID: FmZTlmN2Rh 南国高知が個人的にはよかったけどなぁ。 32. 名無しさん 2013.10.20 13:10 ID: NlZDBlMTE0 アァーイゴッソッ!ヽ(・∀・)ノドドンガドンドン アァーイゴッソッ!ヽ(・∀・)ノドドンガドンドン アァーイゴッソッ!ヽ(・∀・)ノドドンガドンドン 33. 名無しさん 2013.10.20 13:11 ID: EyYTM5M2U5 熊本が、熊本もっこすFCにする様な感じかw 34. 名無しさん 2013.10.20 13:24 ID: RjODE0NmE2 いごっそう高知園 35. 名無しさん 2013.10.20 13:25 ID: MzZTNiNzAw はーん 36. 蜂 2013.10.20 13:31 ID: g3Zjg1NWJl 地域密着狙いすぎて、地元の人までもダセェwwって なるパターンのやつかなw 37. 名無しのサッカーマニア 2013.10.20 13:31 ID: IxNmZlOTcz 夏に四万十が最高気温たたき出したし 南国高知って熱い感じがして良かったと思うけどな。 まあ地方ほどインパクト重視で ネーミングにこだわるとこあるからしょうがないか 38. 名無しのサッカーマニア 2013.10.20 13:35 ID: Q3OWVkZTIz 松本山雅みたいなチーム名がもっとあっても良いと思う 39. 名無しさん 2013.10.20 13:38 ID: RhYjAxOTdh あーこれは韓国のあの人が復帰する流れですわー 40. 名無しさん 2013.10.20 13:43 ID: QzY2M2ZWYx スタート時点からおっさん臭ただようイメージ背負うのってこの先つらいぞ Jリーグ自体がバブルの頃のイメージという十字架背負って停滞してるのに 41. 名無しさん 2013.10.20 13:55 ID: VhMzQ0YmJm カツオーレでええやん アイゴーとか最悪 42. 名無しさん 2013.10.20 13:59 ID: NkN2JlOGMx アイゴーなんて日本語無いし、言うのはねらーか中国人だけだからアイゴッソで問題無い。 由来を知らなければ、ただの強そうなチーム名だし。 43. 赤 2013.10.20 14:04 ID: IzOGI3ZTI0 イゴッソ高地でよかったのでは・・・? 44. 名無しさん 2013.10.20 14:05 ID: E2NTNjNjRh 南国は我が宮崎に使う言葉だから外してくれたのは有り難い まあ宮崎にはJ目指してるチームないけどな 45. 名無しさん 2013.10.20 14:05 ID: Q5NGI3MDJl ※2 南国市が別にあるんだってさ 46. 名無しさん熊 2013.10.20 14:06 ID: YzMDNhYzg3 カツォツローゼ高知でも良かったのになw 47. 名無しさん 2013.10.20 14:23 ID: RjZGNlODc3 ※17 多いか?最初にセレッソ、次にロアッソ(ロッソ) アイゴッソでまだ3例目じゃね? 48. 名無しさん 2013.10.20 14:25 ID: 5JB46iFEbl やっぱどう聞いても新型水陸両用モビルスーツとしか聞こえない 今やってるガンダムに普通にでてきそうな 49. 2013.10.20 14:45 ID: E5YjVmMGIx じじむせえ名前だな 50. 名無しさん 2013.10.20 14:51 ID: YxZjBkN2Zi ワッホイ!! 51. 名無しのサッカーマニア 2013.10.20 14:52 ID: Q4NmNhZmM5 まぁ、南国だとホッケー部の方に頭がいくおっさんが多いだろうしな。 52. 名無しさん 2013.10.20 14:59 ID: k3MTAzM2U2 何故「ア」を頭に付けたェ・・・。 イゴッソ高知でえぇがな。 53. 名無しさん 2013.10.20 15:35 ID: VkMDA5YjJi うわぁ… 54. 名無しさん 2013.10.20 15:39 ID: FmMTgxYjJm タッスイガじゃ駄目なのか? 55. 名無しさん 2013.10.20 15:49 ID: FmNWE1OTM5 またその内に名前変えるんでね 56. 名無しさん 2013.10.20 16:00 ID: ZhZjY4ZGIz すごく邪険な推測だがあをつけたのは五十音順になったとき一番に来るからとかじゃないのか? そのままのイゴッソで良いと思うの・・・ 酷い名前だ 57. 名無しさん 2013.10.20 16:16 ID: ljMDYyZjMx はいクソダサいー チームの未来が見えるようだね 馬鹿な奴らが上にいると組織というのは大変だなあ 58. 名無しさん 2013.10.20 16:16 ID: c4YWY5YzZl 何故「土佐オイガッツォ」にしなかったのか・・・ 59. 名無しさん 2013.10.20 16:16 ID: ZkY2U2YjI5 早春キャンプならどこへ行かなくてもここで出来る。 夏は日本最高気温も記録出来る。 そう IGossoならね。 60. 名無しさん 2013.10.20 16:30 ID: BjMmIzNDBk あれ、南国市はどうなるの……? と思ったけどホームタウンというわけでもなく、読みも「なんごく」だったのね。 61. 名無しさん 2013.10.20 16:40 ID: lkMTc4NmFj ダサイ… 松本山雅の漢字ネーム成功に倣えばいいのに。 そのままでいいし、イゴッソならまだわからんでもないけど、 「アイ」は駄洒落レベルの発想で感心しないなあ。 そもそも造語系のチーム名は苦手なんだけど……サンフレッチェとコンサドーレは駄洒落のレベルが高くて許せる。 62. 名無しさん 2013.10.20 16:58 ID: Q4OThlYzFh あれだな、YKK APとアローズ北陸が合併してカターレ富山になったのを聞いた時のような気持ち 63. 名無しさん 2013.10.20 17:00 ID: U4NTZmNTIx わからんが、既に「イゴッソ」てのが商標登録されててダメだったのか? 64. 名無しさん 2013.10.20 17:05 ID: QwODM3NmJm 商標は囲われちゃうから、まぁそういうことなんだろうな 65. 札 2013.10.20 17:13 ID: I5ODhiYzQx スレ430> おう勝手にうちのせいにすんなや。 66. 名無しさん 2013.10.20 17:24 ID: VkZjUxZTI5 「南国高知」だと、南国市のチームに見えてしまうという地元の問題がね……。 67. 名無しさん 2013.10.20 17:27 ID: Q3MTdlOTdk アイゴッソ高知…… 語呂も響きも字面も悪いだろwどういうセンスしてんだw カマタマーレとワーストネーミングアワードを争うレベルw 68. 名無しさん 2013.10.20 17:36 ID: J5bv1OQOLV ネーミングセンスにやる気のなさが垣間見えるW 69. 名無しさん 2013.10.20 17:39 ID: I4OWUzYzQw 南国高知って響きカッコいいんだがなぁ…… 高知FCじゃだめなんけ 70. 名無しさん 2013.10.20 17:42 ID: ZiN2I4ZDVl 迸るロアッソ臭(発音だけ) 71. 名無しさん 2013.10.20 18:12 ID: RjZjczODAx どのみちダセェ。 72. 鯱 2013.10.20 18:23 ID: QzOTUzZjBk カタカナ名前でまともなのは商標抑えられてるから・・・ だったら漢字のままでいいじゃん、と思うけど 73. 名無しさん 2013.10.20 18:27 ID: diYjA0NDUx モビルスーツっぽいと思ったのは俺だけじゃなくて一安心 74. 名無しさん 2013.10.20 18:31 ID: FiYmU0ZGNj これACLで中国のクラブとあたった場合、頑固高知? 75. 名無しさん 2013.10.20 18:32 ID: VhYjI3Mjcy セレッソ ロアッソ アイゴッソ 76. 名無しさん 2013.10.20 18:40 ID: VlM2M1Yjkw 韓国好きが多いですねwww 77. 名無しさん 2013.10.20 18:50 ID: BlNzBkMjUw アイゴーアイゴー 78. 名無しさん 2013.10.20 19:02 ID: M4Zjc2OTUy 予想通りだけど、そう言われるよなw 何でネーミングを決める場合もう少し考えないんだろうか 79. 町田 2013.10.20 19:21 ID: NjNDk1NjRh 愛称はゴッソかな? ゴラッソみたいで縁起が良い 80. 名無しの権兵衛 2013.10.20 19:22 ID: EzMDE2YzNk >>81 韓国好きを取り込むネーミングだから 81. 名無しさん 2013.10.20 19:30 ID: VlM2M1Yjkw まともな日本人ならアイゴッソからアイゴーとか思い浮かばねえからw 82. 名無しさん 2013.10.20 19:45 ID: RhNGUzZmM4 こうやってネタにされてるから少なくとも失敗ではないなw 覚えやすいからいいと思うよ。 83. 名無しさん 2013.10.20 19:51 ID: czMTNkOTNk アイナック神戸に寄せたのかと思ったがどうなんだろ 南国高知の方が良かったなあ 84. 名無しさん 2013.10.20 20:40 ID: EyYjRiODU5 カツオーレ高知の方が良かっただろ、絶対 85. 名無しさん 2013.10.20 21:10 ID: JlZGI0OGZk あいごっそこうちって声に出してみたらいい名前だぞ 86. 名無しさん 2013.10.20 21:17 ID: EwOWU5Mzk1 ※80 あれ? なんだか収まりがいい 87. 名無しさん 2013.10.20 21:19 ID: BiOWE4YjRl こういう日本語を外国語風に変換させてサッカーチームの名前にするのって、すっごくまがい物感ニセモノ感漂っててこれぞ現代ニッポンの悪趣味な感じがして良いよね 88. 名無しさん 2013.10.20 21:19 ID: P24VrW48+m うん、やっぱFC系は飽きたからこういうのが良いわ。 変って意見あるが、ヴェルディやガンバやジュビロとかも初見は変だと思ったし要は慣れという歴史。 89. 名無しさん 2013.10.20 21:47 ID: k5MGQwNWFi ※32 iGossoって、アップルが商標押さえていそうw で、 gossoって検索すると造語由来の美容室が出てくるんだけど、 造語でもほんとに商標は大丈夫なのかな? http://gosso-teradacho.com/ 90. 名無しさん 2013.10.20 22:19 ID: E3ODcxYWQz 前回の候補4つから考えると実質アイゴッソと南国の2択だったんだろうな 漢字ネーミング良かったのに・・ 91. 名無しさん 2013.10.20 22:29 ID: AzYjczYWUy アイゴーなんて、負けた時にお客さんが煽るだけでしょ 候補の中からだとこれが無難なんじゃない 92. 名無しさん 2013.10.20 22:35 ID: E3ODcxYWQz しかし、カマタマーレといい 四国のチームはネタに走らないといけない決まりでもあんのかw 93. 名無しさん 2013.10.20 23:11 ID: g5YWFkMmE0 アン・ジョンファン? 94. 名無しさん 2013.10.21 00:26 ID: FmMThlYjQ5 うまあい、ごっそさん! 95. 名無しさん 2013.10.21 01:39 ID: EzOTgyYTUy アパート風の名前流行ってるよな 96. 名無しさん 2013.10.21 05:51 ID: QxZjg5ZTUw 南国高知良かったのに クラブ名でどんなところかアピールできてたし 97. 名無しさん 2013.10.21 06:36 ID: M0NjE3MTJk J1規格の競技場もあるし後はスポンサーさえ集まれば一気に行きそう。 98. 名無しさん 2013.10.21 07:18 ID: E0Mzk0ZjI3 Ibanezはアイバニーズかイバニーズか 99. 名無しさん 2013.10.21 12:15 ID: E0NzczZmY4 決まって良かった。 良いネーミングセンスだと思う。 100. 名無しさん 2013.10.22 13:05 ID: U0YjZkOGYw えっ!?ハイザック?? 101. 名無しさん 2013.10.23 00:00 ID: IwZDdmZDcz え??ハイゴック??おれはズゴックのほうが好きだわあ・・・・ 次の記事 HOME 前の記事
ID: VhMzQ0YmJm
カツオーレでええやん
アイゴーとか最悪
ID: NkN2JlOGMx
アイゴーなんて日本語無いし、言うのはねらーか中国人だけだからアイゴッソで問題無い。
由来を知らなければ、ただの強そうなチーム名だし。
ID: IzOGI3ZTI0
イゴッソ高地でよかったのでは・・・?
ID: E2NTNjNjRh
南国は我が宮崎に使う言葉だから外してくれたのは有り難い
まあ宮崎にはJ目指してるチームないけどな
ID: Q5NGI3MDJl
※2
南国市が別にあるんだってさ
ID: YzMDNhYzg3
カツォツローゼ高知でも良かったのになw
ID: RjZGNlODc3
※17
多いか?最初にセレッソ、次にロアッソ(ロッソ)
アイゴッソでまだ3例目じゃね?
ID: 5JB46iFEbl
やっぱどう聞いても新型水陸両用モビルスーツとしか聞こえない
今やってるガンダムに普通にでてきそうな
ID: E5YjVmMGIx
じじむせえ名前だな
ID: YxZjBkN2Zi
ワッホイ!!
ID: Q4NmNhZmM5
まぁ、南国だとホッケー部の方に頭がいくおっさんが多いだろうしな。
ID: k3MTAzM2U2
何故「ア」を頭に付けたェ・・・。
イゴッソ高知でえぇがな。
ID: VkMDA5YjJi
うわぁ…
ID: FmMTgxYjJm
タッスイガじゃ駄目なのか?
ID: FmNWE1OTM5
またその内に名前変えるんでね
ID: ZhZjY4ZGIz
すごく邪険な推測だがあをつけたのは五十音順になったとき一番に来るからとかじゃないのか?
そのままのイゴッソで良いと思うの・・・
酷い名前だ
ID: ljMDYyZjMx
はいクソダサいー
チームの未来が見えるようだね
馬鹿な奴らが上にいると組織というのは大変だなあ
ID: c4YWY5YzZl
何故「土佐オイガッツォ」にしなかったのか・・・
ID: ZkY2U2YjI5
早春キャンプならどこへ行かなくてもここで出来る。
夏は日本最高気温も記録出来る。
そう IGossoならね。
ID: BjMmIzNDBk
あれ、南国市はどうなるの……?
と思ったけどホームタウンというわけでもなく、読みも「なんごく」だったのね。