閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第30節】名古屋が闘莉王2ゴールで2か月ぶり勝利 鳥栖はC大阪を下し残留に王手…勝利チームスレまとめ(その2)

78 コメント

  1. 菊地にせよ林にせよ出場機会なくての移籍だからなぁ
    レンタル終わって戻るかってーとね

  2. 755のトゥーさんめっちゃ綺麗な瞳だなw

  3. 名古屋のNHK放送で
    はややだけじゃなくアナまでダジャレ飛ばしてて面白かった

  4. しかし大宮はアホだな
    中盤まで優勝争いしてたのに監督変えたら降格圏寸前+楽に到達できると見ていた勝ち点53も不可能って
    フロントも小倉も目に見える形で責任取れよ

  5. 大宮アルディージャ(7月13日からのリーグ戦)
    15戦1勝14敗
    12得点34失点
    リーグ戦連続無敗記録作った監督は連敗したら解任したのに、この小倉監督は非常に選手から信頼されて仲が良いんだろうな。

  6. ※37
    院に行ったり留年したり、長く居る人は延々居るもんですよw
    というか「○○○○の3年生」の○○○○には何が入るんだw
    とっとちゃんのせいで書いちゃいけない言葉ばかり浮かぶんだが
    どうしてくれよう(´・ω・`)

  7. ※43
    見たかったな・・・
    ダジャレ飛ばすもシカトされたり流される早野も好きだけどw

  8. 大宮マジで定位置やん…
    監督って大事だな…

  9. 山本海人も林もいなくなったのにまだ櫛引いるもんな。清水のGKの層の厚さがイミフ。

  10. ※29
    フォワードの中にミッドフィルダーの柏木が混じってることかな?(すっとぼけ)

  11. ※37
    大学だから大丈夫大丈夫!へーきへーき!

  12. 大宮はまじで心配になるレベル
    リーグ後半からいきなり勝てなくなるとか去年のうちと同じじゃねーか

  13. ※11
    最終節で残留するなんて素人(すっとぼけ)

  14. ※49
    ああああ。GKの層….まぢで裏山しいです(男泣き)

  15. なんとかシンフォニーに続いてラブライブも浸透させる気かw

  16. 大宮は流石に来期は監督かえてくるよな?
    鳥栖セレッソ戦はいろんな意味でキーパーが目立つ試合だったなー

  17. 新潟サポや大分サポが菊地loveなの分かる
    菊地のプレーはちょっと違う。
    さすが小野や福西を超える逸材と言われていただけあるわ☆
    九州人じゃないけど、林神菊地神の募金するよ、マジで
    2人とも鳥栖が似合ってるし

  18. 闘莉王の写真がちょっと笑い飯のひげの方に見える
    セレッソはなんかもったいないねー

  19. ここまでの被シュート数と失点数考えるとジンヒョンのポカは減らしてほしいけど過剰には責められん。

  20. ※55 浸透させるには優勝狙える圏内にいるくらいの頻度で勝ちが必要なんよ。そうでないと中々浸透していかない
    つまり浸透させるってことは、そのくらい本気で応援するっていう宣言かもしらんね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ