閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ラスト3節を残すJ1、大混戦の優勝争いの行方は


2013 J1優勝・ACL争い 展開予想スレ Part16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1381157546/


877 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:36:28.14 ID:rhTRsNVp0
優勝争い

1位横浜 59 +20 磐田(A)新潟(H)川崎(A)
2位浦和 58 +18 川崎(H)鳥栖(A)桜阪(H)
3位広島 57 +20 桜阪(A)湘南(H)鹿島(A)
4位鹿島 56 +10 鳥栖(H)桜阪(A)広島(H)
5位桜阪 53 +18 広島(H)鹿島(H)浦和(A)

数字上は川崎まで可能性はあるが現実的にこの5チームに絞られた。


image



以下、当該スレより

2013 J1優勝・ACL争い 展開予想スレ Part16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1381157546/


870 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:18:17.59 ID:Thqw fYN0
セレッソ次第かな
セレッソがどれだけ上位を食えるか


image


872 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:21:57.64 ID:tdbTQiSD0
あ、本当だ
桜って残り全部上位対決なんだねえ
全勝したら面白いかも
鞠のアシストになるだけかもしらんが



873 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:26:12.81 ID:Ukrp8lAi0
鹿全部勝つだろう


880 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:37:21.01 ID:lWA1zqbYi
■勝点到達計算表(勝-分-敗) 残り試合数: 3
59        58        57        56
横浜     浦和     広島     鹿島
3-0-0 68  —– 68  —– 68  —– 68 
—– 67  3-0-0 67  —– 67  —– 67 
2-1-0 66  —– 66  3-0-0 66  —– 66 
2-0-1 65  2-1-0 65  —– 65  3-0-0 65 
1-2-0 64  2-0-1 64  2-1-0 64  —– 64 
1-1-1 63  1-2-0 63  2-0-1 63  2-1-0 63 
1-0-2 62  1-1-1 62  1-2-0 62  2-0-1 62 
0-2-1 61  1-0-2 61  1-1-1 61  1-2-0 61 
0-1-2 60  0-2-1 60  1-0-2 60  1-1-1 60 
0-0-3 59  0-1-2 59  0-2-1 59  1-0-2 59

今後の対戦と前半戦の結果
A磐○    H川●    A桜○    H栖△
H新●    A栖○    H湘○    A桜○
A川○    H桜△    A鹿△    H広△


882 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:45:06.94 ID:9xKMoX760
予想

横浜59 A磐田○、H新潟△、A川崎● 63
浦和58 H川崎?、A鳥栖△、H大阪○ 62
広島57 A大阪○、H湘南○、A鹿島● 63
鹿島56 H鳥栖○、A大阪●、H広島○ 62

横浜つぎはボーナスステージになったな。新潟、川崎は強敵になりそうだな。
浦和は川崎と鳥栖は強敵になるが、セレッソ戦はホームで○。
広島は鹿島のホームパワーに●。
鹿島はホーム○アウェイ●。ま、仮にアウェイ△でも得失点差がな。



884 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:51:12.83 ID:bCuixib/0
>>882
降格の重圧からある意味解放された磐田はボーナスステージとまでは言えないんじゃ?
去年降格の決まった札幌が浦和を埼玉スタジアム下した例がある。



888 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:02:07.90 ID:WmSGYZ9j0
なんだなんだ
降格争いが終了する年は優勝争いが盛り上がるんだなw

これマジで読めんわw

終盤の鳥栖と新潟は非常にたちが悪いし
爆弾魔やっひー川崎がマリノス浦和連続爆破も十二分に考えられる
しかし広島も桜を控え、最終戦で鹿島と激突w
日程君素晴らしいw



893 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:22:49.29 ID:rhTRsNVp0
1位横浜 59 +20  磐田(A)新潟(H)川崎(A)

対戦相手は5チームの中で一番楽そうに見えるが実はそうでもない。
磐田は今節で降格が決まってプレッシャーは無く失うものは何もない状態。
あと、横浜はヤマハでは相性が良くない。今季のアウェーの戦績(7勝5敗3分)もホームと比べると不安定。
新潟は横浜が今季のリーグ戦初黒星を喫した相手で、天皇杯から中2日で横浜はこの試合に挑む。
最終節の等々力の川崎は言うまでもなく横浜にとってかなりキツイ相手。
直近16試合で15敗の大宮に唯一敗れたチームが横浜。
プレッシャーで磐田・新潟に勝ち切れない、敗れる可能性はあり得る。



894 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:24:11.98 ID:rhTRsNVp0
2位浦和 58 +18  川崎(H)鳥栖(A)桜阪(H)

今日勝てば優位になった浦和も今日の引き分けで逆に苦しい立場になった。
優勝は無理でもACLは射程圏内の川崎や桜阪との対戦を残しているのはキツイ。
アウェーの鳥栖もそう容易く勝てる相手ではなく、対戦相手は上位4チームの中で一番厳しい印象。
浦和は今日の試合内容を見ていると勝ち点を伸ばすのは難しそうな気がする。
勝ち点こそ横浜と1差の2位で対抗馬に思えるが、3位の広島よりも分が悪いと個人的に感じる。



895 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:25:02.84 ID:rhTRsNVp0
3位広島 57 +20  桜阪(A)湘南(H)鹿島(A)

今日の試合で勝ち切る事ができればかなり優位になっていたが、アウェーで柏に引き分けはまずまずで悪くはない。
広島はホームで降格が確定的な湘南との対戦を残している点が優位で勝ち点3の上積みは高確率で見込める。
問題はアウェーで対戦する桜阪と鹿島を相手に勝ち点をいくら稼げるかどうか。
次節の桜阪との対戦が広島にとっても、桜阪にとっても重要な一戦になりそう。
広島はこの試合に勝てれば優勝する確率が一気に上がる。次節、最も注目のカード。



896 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:25:57.09 ID:rhTRsNVp0
4位鹿島 56 +10  鳥栖(H)桜阪(A)広島(H)

鹿島は得失点差がキツイので残り試合を3連勝か2勝1分が優勝に必要なノルマと言える。
得意のホームゲームを2試合残している点は強味だが、次節の鳥栖戦の勝利は優勝するためには必須条件。
ホームの鳥栖との対戦で引き分け以下だとアウェーで対戦する桜阪や最終節の広島に勝つのは難しい。
鳥栖戦に勝てれば上位陣にプレッシャーをかける事ができるので、次節の試合がこちらも重要。



897 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:26:44.85 ID:rhTRsNVp0
5位桜阪 53 +18  広島(H)鹿島(H)浦和(A)

優勝は勝ち点的に一番厳しい立場である事に間違いないが、3連勝した時のみ優勝の可能性があり得る。
現在、上位4チームと同等以上の得失点差で、3連勝すると勝ち点で並んだ場合は上位4チームを上回る可能性が高い。
残り3試合の対戦相手も広島・鹿島・浦和と何れも上位チームとの対戦で直接対決できる点も大きい。
直接対決のない横浜の勝ち点が伸び悩む事(残り3試合で勝ち点3以下)が条件だが
3連勝すれば2位以下のチームを引きずりおろせる可能性は高く、大逆転優勝の可能性もゼロではない。



898 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:27:11.67 ID:yj/chay20
桜は前節の鳥栖戦が痛かったな。
現時点で勝ち点56あればなぁ



899 :2013/11/10(日) 22:33:50.44 ID:xp La7kHI
残り2分期待した僕が馬鹿でした
個人的には鞠の気もするし、鹿島も相当怖い


image


902 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:48:09.55 ID:WmSGYZ9j0
安定性が一番あるのは広島か。監督まったくぶれないからな。
逆に一番やらかしそうなのが浦和。去年も自滅したが今年もやりそう。ミシャ伝説。
一番野望が高そうなのが鹿島。首位まで勝ち点3差かつ最終戦が広島と直対。
普通に考えれば横鞠なんだが磐田・新潟・川崎の並びはすごく・・怖いw
2試合連続引き分けでやっひーにとどめを刺されるとか・・



903 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:50:59.50 ID:Gw43zSTD0
まぁどこが優勝するにしても、
残留争いが終わっちまったんだからこちらは最終節まで行って欲すい。
脚が優勝した時って何チームに優勝の可能性が有ったんだっけ?
試合開始前は桜が最有力だったんだよぬ。



904 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:56:50.96 ID:crNbcp4Y0
降格決まった磐田は怖いな
チームの為ではなく、自分自身の就活の為に躍動しそうだ



905 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:12:37.76 ID:v5i5wxCN0
下半期(18~31節)の順位表

チーム 勝点勝敗 点 失点 差
1 鹿島 27 9-0-5 29 22 +7
2 浦和 27 8-3-3 28 21 +7
3 新潟 26 8-2-4 22 16 +6
4 横浜FM 25 7-4-3 16 9 +7
5 鳥栖 25 8-1-5 22 21 +1
6 仙台 23 6-5-3 22 13 +8
7 C大阪 23 6-5-3 19 11 +8
8 川崎 23 7-2-5 22 18 +4
9 FC東京 22 6-4-4 23 19 +4
10 名古屋 22 6-4-4 21 18 +3
11 清水 22 7-1-6 22 27 -5
12 広島 21 6-3-5 18 16 +2
13 甲府 20 5-5-4 16 14 +2
14 柏 18 4-6-4 20 20 0
15 湘南 12 3-3-820 28 -8
16 磐田 7 1-4-9 15 24 -9
17 大分 5 1-2-11 13 32 -19
18 大宮 3 1-0-13 10 31 -21


917 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 00:58:28.17 ID:In X1ZhD0
>>905
2ステージ制()だなw


918 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 01:28:49.52 ID:c0d1oGxU0
>>917
2ステージ制だと大宮は、2st最下位で降格決定の上でチャンピオンシップにも出場とかになるわけ?


906 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:34:06.11 ID:mEYPL 7j0
横浜も全く点とれなくなってるしわからんねどうなるか。
ダントツ最下位の大分にやっとこさ勝ってるし、最弱の大宮に唯一負けたクラブだし、磐田の前には長崎戦あるし。



907 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:41:42.76 ID:zQMdPizh0
これ見ると、新潟は普通に強敵だな。

image


908 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:49:24.19 ID:WmSGYZ9j0
>>907
どう考えても大将ヤンツーの新潟は守りのチームじゃないんだよなw
得点王争いもあって川又もタイトル欲しいだろうし川崎の大久保もタイトル欲しいだろうし。

そもそもゴリゴリ攻められるのは横鞠が一番嫌う形。
磐田も普通はこのタイプだし。



911 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 00:03:33.69 ID:fMtlzUbQ0
柏相手に引き分けて終わったかと思ったら首の皮一枚残った
セレッソと鹿島残してるのが怖いんだが…


image


912 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 00:07:23.46 ID:tnhvnLQn0
>>911
怖いつったってお前らはチャレンジャーなんだから怖がってる余裕ねえだろ


913 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 00:20:17.04 ID:vCbFeNvx0
>>912
マジでその通り
首位マリノスが有利な事は変わりないので挑戦者だな。
去年優勝した分少しだけ余裕を持って見られるのが救い。



914 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 00:24:17.35 ID:fMtlzUbQ0
>>912
首位相手にはチャレンジャーだがACL圏的に怖い


926 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 11:57:09.43 ID:28e5OHj90
今後の鍵握ってるのは大阪、鳥栖、川崎あたりだな
大阪あたりはまだACLも狙ってそうだし、鳥栖は調子いいし、川崎は大久保だし



930 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:57:54.85 ID:n5o/bgMD0
鞠は土曜に天皇杯なくて水曜に長野とやるんだよな
慣らし運転で俊輔使うとは思うが、フルではやらせないだろう
あとは降格決まった磐田相手にちゃんと勝ちきれるのかどうかか



932 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 14:05:36.73 ID:LFSvROShP
>>930
俊輔、学あたりは時間限定で使いそうだな。
長野的には新旧の代表とやれていいんだか悪いんだか…

188 コメント

  1. もっとカオスなJ2昇格PO争いもまとめて欲しいなぁ(チラッ

  2. もし2ステージ制だったら、今年の大宮みたいなチームは真面目に調子悪いだけなのに
    1ステージでプレーオフ出場決定したから2ステージは無気力試合してるとか
    叩かれまくるんだろうな

  3. 相変わらず日程君は神ってる

  4. 大宮のことも思い出してやって下さい

  5. J2といい日程君は持ってるな

  6. 昨日は本当に仙台に感謝してる
    だからこそ昨日の敗戦と運を今度は気を引き締める糧として残り3カード共手強い相手だけど、なんとか勝って優勝したい。本当にチーム1人1人と特に俊輔と優勝したい

  7. セレッソが直接対決二つも残してるのと、
    川崎の大久保得点王争いのモチベーション

  8. 浦和は天皇杯逃げてるのが大きい。
    次の相手の川崎は相手山形で中二日だし

  9. 競馬のハンデ戦みたいだね

  10. セレッソはチームが若くて勢いがあるから楽しみ。
    って、クルピってブラジルで優勝とかしたことあるの?そうゆうノウハウがないと厳しい気がするな・・・

  11. ↑に同意
    時間があれば出いいけど(チラッ

  12. 優勝争い、昇格PO争い
    JFLの優勝争い(讃岐が自動か入れ替え戦か)
    あとは地決かね、鹿児島勢2つとかファジァーノネクストとか面白い面子

  13. 今日、浦和サポのとりひき先社長と飲み会。「浦和優勝ですね。ホ-ム2試合は凄い浦和サポの力で勝てますよ。鳥栖は残留決定でヘニョヘニョでしょ。広島には引き分けといてましたから。」 でいいかな。てへっ

  14. 横浜、広島が優位かなぁ…

  15. JFLは長野で決まったでしょ。

  16. 返す返すも浦和は昨日引き分けたのが痛すぎる
    あれを見たからどうしても優勝に推せない
    順当にいけばマリノスだと思うが…

  17. ※10 同意。
    セレッソは南野君がいない時に勝てなかったのが痛かったな。
    って、18歳の南野君がチーム浮上の命運を握っているのもどうかと思うけども・・・

  18. 鹿島は得失点差がきついから勝ち点-1に等しいよな
    しかし、桜坂・・・桜阪は残り三戦が2・3・4位って。。。
    鹿島と桜は逆転ありそうだ。
    でも1位まではたどり着かないだろうな

  19. 鹿も三試合のうち二試合が今季滅法強いホームで、
    残るアウェイも近年相性のいい桜、
    ていうかキムジンヒョンと良相性なんだよなw
    ここまでMVPは中村俊輔かな?思ってたけど
    鹿がこっからまくったら大迫一択だわ

  20. 今年は俊さんの年だよ
    マリノス一択

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ