次の記事 HOME 前の記事 神戸が横浜FMからFWマルキーニョス獲得へ…FW都倉賢、MF田中英雄らは退団確実に 2013.11.27 09:06 102 横浜FM・神戸 田中英雄, 都倉賢, マルキーニョス いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第34節 神戸×横浜FM】横浜FMがエウベル弾など3得点で神戸に勝利!最終節で3年ぶり優勝を決める ヴィッセル神戸が横浜F・マリノスGKオビ・パウエル・オビンナを完全移籍で獲得と発表 「これからも自分を信じて誇り高く戦い続けます」 【J1第7節 神戸×横浜FM】横浜FMがアンロペ先制弾&ヤンマテウス復帰ゴールで3試合ぶりの勝利!神戸は退場も響き今季2敗目 102 コメント 41. 名無しのサッカーマニア 2013.11.27 11:47 ID: UyMDg3YjM0 冷静に考えてみたら、38歳のオッサンになったマルキが、優勝請負人として未だに活躍できるレベルだもんな。Jリーグの守備陣は、もっともっと努力が必要だと痛感させられるわ。 そりゃチームとして前の選手も守備する事は大切だけど、最後の自陣ゴール前で止めるのは、やはりDFの仕事。 中澤も来年の2月に36歳だけど、相変わらずJでは競り合いの強さも含めて最高クラスのDF。来年ACLに出た時、中澤の守備が未だにどれくらいアジアで通用するかは、Jリーグの攻守のレベルを計る、一つの物差しにはなりそうだな。 年だから、コンディションは心配だが。 とりあえず、JリーグのDFの方々は、特に頑張って頂きたいものですね。 42. ガンバサポ 2013.11.27 11:48 ID: I3NWE5ODVi 平井の取説は 怪我をしたことがあるけど、スピードがある ガンバユース育ちということもあって、足元は〇 パス交換も無難にこなせる 問題はメンタルが脆いのと運のなさが・・・ 大勝した岐阜戦でも前線の選手では唯一ゴールがなかったし 辛抱強くスタメンで使ってもらったらあるいは・・・ そういう点では、J2チームでもういちど自信を取り戻したほうがいい気も 43. 名無しさん 2013.11.27 11:51 ID: VmODJkNDEy マルキに田代、ちょっと前の鹿島だなww 44. 名無しさん 2013.11.27 11:52 ID: c0YjUwMjZl ※40 予算的にレアンドロとれないんだと思うよ 赤字でもよかった去年とは事情が違うし 45. 名無しさん 2013.11.27 11:53 ID: NmZGU0MDYw やっぱり今年も優勝したクラブから移籍者が出るんですかねえ・・ 46. 牛 2013.11.27 12:09 ID: kMuM8eVRtw 森島や平井ですらビックリなのに、マルキーニョスとか、俺達神戸サポーターが一番困惑してるんだが…。 いや、マルキーニョスがいい選手なのはわかってるよ。 で、うちの外人枠は、マジーニョはレンタルバック、ポポは年齢に年俸がネック、エステバンはオファーがあったら移籍の可能性がある。 それぞれにバイバイの理由があるにしてもさ、そこから取る選手を完璧に間違えているんだよな…。 来シーズン、地雷の予感プンプンだわ…。 47. 名無しさん 2013.11.27 12:14 ID: czNmJjNmVh ※41 年齢でサッカーするわけじゃねえから 48. 名無しさん 2013.11.27 12:18 ID: JkZDBlYTNj 高橋くんは一体何がしたいんや… 1年での降格目指してるんかいな? ポポでええがな 都倉はしゃあないとしても、ヒデ出すのにボランチ補強なしか? それでさらにべレスまで出て行かれたら もう残留できる要素がない… 血迷ったんか?フロント。 そんなんしてる間あったら、きょんぺー完全で獲得しようや。 49. 名無しさん 2013.11.27 12:24 ID: E1NDljZDQ4 マルキーニョスを活かすとしたら森岡がらおるがな 50. 名無しさん 2013.11.27 12:28 ID: MyNDE2Nzgz この移籍は良質なボールが来なくてくすぶる大久保のパターンな感じ 鹿島時代の小笠原や今の俊さんのような的確なパスくれる人って神戸にいないよね? 51. 麿 2013.11.27 12:31 ID: Y3NjZmNTM3 小川や森岡、岩波、杉浦、奥井。 今年1年、J2で対戦相手として神戸を見てきた身としては、こういう若手が育っている現状に逆行するような補強には首を傾げざるを得ない。 52. 名無しさん 2013.11.27 12:35 ID: YyZjkzMDdi 大富豪「因みに失礼ですが、あとお幾らほどお困りでしょうか?」 53. 名無し牛さん 2013.11.27 12:36 ID: U1MTVhMzMw 悪いがポポと丸木じゃ比べるのが丸木に失礼 ポポ好きだけど、J1じゃどれくらいやれるかもはっきり分かってる選手(2010が9得点、2011が7得点) それなら今年も16点取ってキャノンはないけど年齢と献身的なのは大して変わらん丸木のがプラスになる まあ正直高いけど、外人なんて入れ替わりが常だから年齢ガーとかあんま関係ない。とりあえず機能するかどうか いつものごとく身内には超甘く、フロントのやり方はとりあえず否定の住人的にはもろ嫌なんだろうけど、うちのレベルじゃPJ来てくれるだけでもよくやってますよはい まあレアンドロ取るで!→PJでした~の日刊さんやから話し半分だけどねw 都倉とヒデは残念やけど、まあJ1じゃ厳しい…ボランチにあてがあると思わせてもらいますわ 54. 名無しさん 2013.11.27 12:37 ID: M/yDDe4fuB 38のおっさん穫るわけないやろ パラナの間違いじゃね 55. 名無しさん 2013.11.27 12:42 ID: Q0OWZjYmY5 ※51 きょんぺーは育てたの札幌だけどな 56. 海豚 2013.11.27 12:44 ID: c0MjQxMTZm 杉浦はウチの子です 57. 名無しさん 2013.11.27 12:46 ID: I3YmIxMjRk 平井取るくらいなら1年手元で見てきたゴール数が同じ杉浦のほうが絶対いいと思うんだよね 抜け出しもトラップもDFを釣る動きも良いし 川崎が戻したがってるなら話は別だけど 58. 名無しさん 2013.11.27 12:55 ID: I5OTFmNGYz にしのんの元、J2で都倉たち若手の覚醒とか期待してたんだけどなぁ 脚の宇佐美の成長の方が楽しみになってしまった罠 59. 名無しさん 2013.11.27 12:56 ID: FlNGU4NGYw とっくん、キョーヘイと続けて名前がでるとなんだかな。神戸で育つ2人を見たいのだけど(`;ω;) キョーヘイを戻す気持ちがあるかどうか… 結局85〜89(88)年生まれで高卒入団した選手はうまくいかないのかな(´・ω・`)リキだけだ(´・ω・`) 60. 新潟 2013.11.27 12:58 ID: Q3MGNlYzk0 田中ひでおほしいわ いっつも点取られてる « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.11.27 09:09 ID: RmOGI0NzM1 1 2. 鞠 2013.11.27 09:09 ID: Y2MDMxNTQ0 あげないもん 3. 名無しさん 2013.11.27 09:11 ID: Q3OTk5Mzhj 都倉退団ならほしいんだけど 4. 名無しさん 2013.11.27 09:11 ID: Y2OTI5ZmQ0 尚既神断の季節か 5. 名無しさん 2013.11.27 09:12 ID: NiOWUyMmI1 神戸エステバンまで切っちゃうの? マジーニョももったいないと思ってたのに 6. 名無しさん 2013.11.27 09:12 ID: RhNjFlOTU2 都倉賢…彼は何が足りなかったんだろう? 一昔前はj2で活躍していた名門一族出身なのに・・・ まぁ、最近はホリエモンと絡んでるみたいだけど・・・ 7. 名無しさん 2013.11.27 09:13 ID: VkZTRhNjI0 和製バロテッリの話題が・・・ 8. 神戸 2013.11.27 09:13 ID: BhM2IyMDI1 ポポでいいんですよお願いしますなんでもしますから。 9. 名無しさん 2013.11.27 09:14 ID: M2YTZjMmM5 川崎で水を得た魚になってる大久保とか見てると、 マルキが神戸に行っても活躍できるとは思えん… 10. 否詳名無しさん 2013.11.27 09:14 ID: ZkZWJkNDIx 都倉テッリの取説どこ~? 11. 名無しさん 2013.11.27 09:21 ID: RhOGVjZDEz 神戸の補強は節操がない 12. 名無しのサッカーマニア 2013.11.27 09:21 ID: QyNTY0YWQ3 エステバン切ったら神戸の中盤死ぬんじゃないの…? 13. 牛 2013.11.27 09:22 ID: Y0ZmVlN2Nh もう何が何やらさっぱりだ 14. 名無しさん 2013.11.27 09:23 ID: JkOWRhZjU1 ええやん、マルキあげて代わりに田代と都倉もらおうぜ! 15. 名無しさん 2013.11.27 09:23 ID: Q3OTk5Mzhj 平井か・・・彼は地雷だぞ~(体験談) 16. 名無しさん 2013.11.27 09:24 ID: AzOGFjYzVj マジーニョはレンタルだから仕方ない エステバンは残ると思うよ 17. 名無しさん 2013.11.27 09:26 ID: djNWE0MjNm でも年俸と年齢の問題もあるし、今年で終わりでも いいと思うわ。正直後半戦点獲れてないし。 ウィルソン獲ろうぜ!後は城後も! クレオをローンもアリだな。 18. 名無しさん 2013.11.27 09:30 ID: FiOWRhZDY0 神戸に良くあるダメでも良いからとりあえずオファーってやつじゃない? そういえば尚既神断って最近聞かなくなったね 19. 名無しさん 2013.11.27 09:37 ID: t5Nq11Qpd4 もしマルキがマリノスから出ることになったら、マリノスは前田をとりにいくだろね 20. 名無しさん 2013.11.27 09:39 ID: MzNzUzZDYx 都倉はJ2でボールキープできるチームに突っ込んどくだけで無双できるのに 神戸は何故かあと一押しってところで決まって田代に替えてたからそこまで結果出なかったけど 21. 名無しさん 2013.11.27 09:54 ID: NiMjU4Y2Jh 藤田祥アウト都倉インはありそう 22. 名無しさん 2013.11.27 09:55 ID: I1ZjFmMWY3 ※18 2011オフにかなり大型補強したからそのあたりかな?尚既神断って言われなくなったのは オフに大型補強した翌年の2012年はさぞかし優秀な成績やったんやろなあ(ゲス顔) 23. 名無しさん 2013.11.27 09:55 ID: YxZTgxMzA3 マルキのチャントすきだったから残って欲しいけどなー 24. 名無しさん 2013.11.27 09:59 ID: UxZWQzZDRk 丸木には残ってはしい。 でもダメなら栃木クリスティアーノ取るぜ(白目 25. 名無しさん 2013.11.27 10:13 ID: M0ODQ2NzZi もっと若くてもっと点取ってる大久保を獲ればいいのに(すっとぼけ) 26. 名無しのサッカーマニア 2013.11.27 10:18 ID: FhMzMzNGY4 本当にマルキが抜けるなら残念だけど、後釜には前田がほしいね。俊さんと組めば復活しそう。 27. 名無しさん 2013.11.27 10:20 ID: Q0OWU4NzRk パクカンジョも吉田も田中もいない神戸なんて神戸じゃない 都倉はJ2なら引っ張りだこだろう 松本とか合いそう 28. 名無しさん 2013.11.27 10:22 ID: M0OGM4Y2Q3 前田来るなら鞠サポになるで 29. 名無しさん 2013.11.27 10:45 ID: FhY2FiYTQ4 神戸大丈夫か? 30. 潟 2013.11.27 10:49 ID: Q1ODYxMGVk 平井将生の取説探したけど見つからなかった(´・ω・`) 31. 名無しさん 2013.11.27 10:50 ID: VhNjBhMzZh だからスポーツ新聞はネタ無いときに神戸のエアオファーで遊ぶのやめろや 32. 名無しさん 2013.11.27 10:55 ID: I3YmIxMjRk 退団の話はマジだと思うけど獲得の方は基本飛ばしだと思ってる PJについては向こうの記事やFBの情報があるから確実だろうけど 33. 名無しさん 2013.11.27 10:57 ID: ZkNmY1N2M3 丸木ぐらい日本生活長いとふつーに尚既神断しそうw 34. 名無しさん 2013.11.27 11:00 ID: Yi5+fy7gZG 元日本代表候補ってなんだ 35. 媛 2013.11.27 11:01 ID: JjZGFlN2Nl これだけ攻撃陣が揃うなら有田と杉浦をうちの子にしても問題なさそうですね・・・(チラッ 36. 鞠 2013.11.27 11:02 ID: Y2ZjkwMjM0 マルキ退団で都倉加入とか、ウチが若手軍団になってしまう(錯乱 37. 名無しのサッカーマニア 2013.11.27 11:29 ID: YyN2JjZWMx つまり俊さん神戸ですね、わかります 38. 名無しさん 2013.11.27 11:31 ID: c1YTVmY2Fh 田代に丸木かよ。。。 前は野沢にイノハだし・・・。 鹿島ブランド買いあさりだな。 39. 名無しさん 2013.11.27 11:36 ID: M4MjViZTI0 おおや つばさ 退団しまふ 40. 名無しさん 2013.11.27 11:44 ID: AzMGRkNjgw マルキ8試合点とってないし怪しいんだが 神戸はよく手出すな おとなしくレアンドロにしとけばいいのに 41. 名無しのサッカーマニア 2013.11.27 11:47 ID: UyMDg3YjM0 冷静に考えてみたら、38歳のオッサンになったマルキが、優勝請負人として未だに活躍できるレベルだもんな。Jリーグの守備陣は、もっともっと努力が必要だと痛感させられるわ。 そりゃチームとして前の選手も守備する事は大切だけど、最後の自陣ゴール前で止めるのは、やはりDFの仕事。 中澤も来年の2月に36歳だけど、相変わらずJでは競り合いの強さも含めて最高クラスのDF。来年ACLに出た時、中澤の守備が未だにどれくらいアジアで通用するかは、Jリーグの攻守のレベルを計る、一つの物差しにはなりそうだな。 年だから、コンディションは心配だが。 とりあえず、JリーグのDFの方々は、特に頑張って頂きたいものですね。 42. ガンバサポ 2013.11.27 11:48 ID: I3NWE5ODVi 平井の取説は 怪我をしたことがあるけど、スピードがある ガンバユース育ちということもあって、足元は〇 パス交換も無難にこなせる 問題はメンタルが脆いのと運のなさが・・・ 大勝した岐阜戦でも前線の選手では唯一ゴールがなかったし 辛抱強くスタメンで使ってもらったらあるいは・・・ そういう点では、J2チームでもういちど自信を取り戻したほうがいい気も 43. 名無しさん 2013.11.27 11:51 ID: VmODJkNDEy マルキに田代、ちょっと前の鹿島だなww 44. 名無しさん 2013.11.27 11:52 ID: c0YjUwMjZl ※40 予算的にレアンドロとれないんだと思うよ 赤字でもよかった去年とは事情が違うし 45. 名無しさん 2013.11.27 11:53 ID: NmZGU0MDYw やっぱり今年も優勝したクラブから移籍者が出るんですかねえ・・ 46. 牛 2013.11.27 12:09 ID: kMuM8eVRtw 森島や平井ですらビックリなのに、マルキーニョスとか、俺達神戸サポーターが一番困惑してるんだが…。 いや、マルキーニョスがいい選手なのはわかってるよ。 で、うちの外人枠は、マジーニョはレンタルバック、ポポは年齢に年俸がネック、エステバンはオファーがあったら移籍の可能性がある。 それぞれにバイバイの理由があるにしてもさ、そこから取る選手を完璧に間違えているんだよな…。 来シーズン、地雷の予感プンプンだわ…。 47. 名無しさん 2013.11.27 12:14 ID: czNmJjNmVh ※41 年齢でサッカーするわけじゃねえから 48. 名無しさん 2013.11.27 12:18 ID: JkZDBlYTNj 高橋くんは一体何がしたいんや… 1年での降格目指してるんかいな? ポポでええがな 都倉はしゃあないとしても、ヒデ出すのにボランチ補強なしか? それでさらにべレスまで出て行かれたら もう残留できる要素がない… 血迷ったんか?フロント。 そんなんしてる間あったら、きょんぺー完全で獲得しようや。 49. 名無しさん 2013.11.27 12:24 ID: E1NDljZDQ4 マルキーニョスを活かすとしたら森岡がらおるがな 50. 名無しさん 2013.11.27 12:28 ID: MyNDE2Nzgz この移籍は良質なボールが来なくてくすぶる大久保のパターンな感じ 鹿島時代の小笠原や今の俊さんのような的確なパスくれる人って神戸にいないよね? 51. 麿 2013.11.27 12:31 ID: Y3NjZmNTM3 小川や森岡、岩波、杉浦、奥井。 今年1年、J2で対戦相手として神戸を見てきた身としては、こういう若手が育っている現状に逆行するような補強には首を傾げざるを得ない。 52. 名無しさん 2013.11.27 12:35 ID: YyZjkzMDdi 大富豪「因みに失礼ですが、あとお幾らほどお困りでしょうか?」 53. 名無し牛さん 2013.11.27 12:36 ID: U1MTVhMzMw 悪いがポポと丸木じゃ比べるのが丸木に失礼 ポポ好きだけど、J1じゃどれくらいやれるかもはっきり分かってる選手(2010が9得点、2011が7得点) それなら今年も16点取ってキャノンはないけど年齢と献身的なのは大して変わらん丸木のがプラスになる まあ正直高いけど、外人なんて入れ替わりが常だから年齢ガーとかあんま関係ない。とりあえず機能するかどうか いつものごとく身内には超甘く、フロントのやり方はとりあえず否定の住人的にはもろ嫌なんだろうけど、うちのレベルじゃPJ来てくれるだけでもよくやってますよはい まあレアンドロ取るで!→PJでした~の日刊さんやから話し半分だけどねw 都倉とヒデは残念やけど、まあJ1じゃ厳しい…ボランチにあてがあると思わせてもらいますわ 54. 名無しさん 2013.11.27 12:37 ID: M/yDDe4fuB 38のおっさん穫るわけないやろ パラナの間違いじゃね 55. 名無しさん 2013.11.27 12:42 ID: Q0OWZjYmY5 ※51 きょんぺーは育てたの札幌だけどな 56. 海豚 2013.11.27 12:44 ID: c0MjQxMTZm 杉浦はウチの子です 57. 名無しさん 2013.11.27 12:46 ID: I3YmIxMjRk 平井取るくらいなら1年手元で見てきたゴール数が同じ杉浦のほうが絶対いいと思うんだよね 抜け出しもトラップもDFを釣る動きも良いし 川崎が戻したがってるなら話は別だけど 58. 名無しさん 2013.11.27 12:55 ID: I5OTFmNGYz にしのんの元、J2で都倉たち若手の覚醒とか期待してたんだけどなぁ 脚の宇佐美の成長の方が楽しみになってしまった罠 59. 名無しさん 2013.11.27 12:56 ID: FlNGU4NGYw とっくん、キョーヘイと続けて名前がでるとなんだかな。神戸で育つ2人を見たいのだけど(`;ω;) キョーヘイを戻す気持ちがあるかどうか… 結局85〜89(88)年生まれで高卒入団した選手はうまくいかないのかな(´・ω・`)リキだけだ(´・ω・`) 60. 新潟 2013.11.27 12:58 ID: Q3MGNlYzk0 田中ひでおほしいわ いっつも点取られてる 61. けさい 2013.11.27 13:04 ID: JhYTJjOGRi ウチとの対戦のとき、必ずお休みする。 退団の経緯が経緯だけに、本人の心情なのかなあ。 62. 名無しさん 2013.11.27 13:15 ID: UxZWQzZDRk ※41が今年の鞠みてないのはよくわかったw 連戦があると栗爆orファビオ爆or栗ファビオ(一番不安定)のローテーションだったことすら知らんとかw 対戦相手があってこその試合だから必ずしも中澤がACLスタメンとは言えない。 63. 名無しさん 2013.11.27 13:31 ID: A3MDU0ZmRm 奥井ダメなの? 64. 名無しさん 2013.11.27 13:34 ID: I1ZDY0Njc2 ※62 栗ファビオ(一番不安定)>首がもげるほど同意 なんだかんだでボンバはすごいのも同意 さすがに来年ACLのこと考えると少し若返りたいよなぁとも思う 65. 名無しさん 2013.11.27 13:36 ID: I1ZDY0Njc2 あ、でもマルキは渡しません ACLのためにはマルキの経験はやっぱりすごく貴重 66. 名無しさん 2013.11.27 13:54 ID: M2YTZjMmM5 ってかシーズン前に同僚外国人と一緒に俊輔のトコ行って、 「今年は優勝する気あるのか」ってハッパかけたり、 ここ一番の試合前にミーティング呼びかけて、 俺ら(38&40歳)が走ってるんだ、お前ら疲れたとか 言ってないで走れ、って気合い入れてくれるような外人が どこにいるんだ… マルキはまだいてくれないと困るさ 67. 名無しさん 2013.11.27 14:24 ID: JmMDMyZWEx J2→J1へ行くチームはベンチレベルのメンバーなら本人の為にも切られるの当然だけど、こっからどうするかだ。 68. 川 2013.11.27 14:34 ID: FjZDJjNjVi ※61 まあ難しい問題だわな、違約金とかどうなったんだっけ? とっくんフリーかあ、杉浦も含めて気になるクラブではあったんだけど…… また1年で逆戻りしたいのかなあ 69. 名無しさん 2013.11.27 14:48 ID: ExNmZkMjJh 神戸の補強はどうなってんだ J経験ある外国人ならなんでもいいのか 70. 名無しさん 2013.11.27 14:59 ID: ZkNmY1N2M3 ** 削除されました ** 71. 長 2013.11.27 15:03 ID: ExYmMyYWQ1 金の有る無しの問題はあるけど、都倉いいなぁ うちの最前線でハイプレスさせたい 72. 名無しさん 2013.11.27 15:47 ID: VkYTRlYmJk 牛はなんですぐにポポ切ろうとすんの?年齢的な事はあるかもしれんが功労者の扱い悪すぎるだろ 73. 名無しさん 2013.11.27 15:48 ID: I3YmIxMjRk ※69※70 こういう人らのために記事を書いてる気がする ゲンダイを読む層と同じようなタイプね 74. 名無しさん 2013.11.27 15:51 ID: ZiNDdmMWEw 永木や 75. 名無しさん 2013.11.27 16:27 ID: lmNjI3ZmZj 神戸はJ2でせっかく調子良かったんだから、チーム解体しないほうがいい気がするなー。 76. 名無しさん 2013.11.27 16:51 ID: Q2NzQzZDEw ※53 ポポ<マルキの評価は仰るとおりです。 けれどサッカーでは大量補強が大失敗に終わり、貢献度が低いと思って放出した選手が実は攻守に効いていたなんてこともよくある話で。 2010年に昇格して大改造した結果降格した甲府や、神戸さんなら今年川崎に移籍した大久保選手が一つの例になると思います。 なので上手くいっている(昇格できた)チームをいじるときは慎重に、と考える人がいるわけです。 もちろん、変えて上手くいくことも多いのですが。 77. 名無しさん 2013.11.27 17:13 ID: I5NmFkZjVl 神戸の補強嫌いだわ 78. 名無しさん 2013.11.27 17:17 ID: BjN2E2ZDA4 Jで5年やったら外国人枠から外す措置があってもいいのかもなーとは思った 79. 磐 2013.11.27 18:23 ID: RkMmExODE1 最後の画像なんかいいなぁ… 80. 名無しさん 2013.11.27 18:27 ID: U1MTVhMzMw ※76 確かにそういった見方も出来ますね 補強しようとしてるポイントと候補者は妥当だと思います。森岡残る前提だけどw ただそう思いこんでるだけで、実際替えたら…もあり得るわけで あと嘉人は復活した本人と上手に使ってるやっひ~監督がすごい ウチには憲剛はいないし、嘉人に点とるのに専念させれるほど地力も余裕もなかったんですわ… 神戸移籍したからW杯メンバーに選ばれて活躍したとは自負してますが 81. 名無しさん 2013.11.27 18:59 ID: UwYzk4OWUy ※55 愛媛やろ 82. 名無しさん 2013.11.27 19:00 ID: UwYzk4OWUy ※75 3位以下が勝手にこけただけで全く調子よくなかったよ 83. 名無しさん 2013.11.27 19:07 ID: AzOGFjYzVj ※76 特に大久保がいなくなって何か変わったとは思えないけど… 川崎ですごく活躍してるのは別の話 あなたの例に当てはまるのは2012年にポポが浦和に行ったことかな ポポが移籍せずに残ってたら降格してなかったと思う 84. 甲 2013.11.27 19:19 ID: hhZWEzMDJj パラナは勘弁してつかぁさい… 85. 名無しさん 2013.11.27 19:53 ID: E4ZjMxYzdj 神戸は丸木より地元も前田遼一を獲ったほうが コスパ的に良いのでは。 86. 名無しさん 2013.11.27 20:39 ID: IzZGFkYTJj ※56 ええやんヽ(´▽`) 嘉人あげたやん~ きょんぺーちょうだい 87. 名無しさん 2013.11.27 21:08 ID: Q0N2RkZDNi 神戸はわけわからんなホント さすがにデタラメなんじゃないの 88. 鹿 2013.11.27 21:14 ID: FjNzM5YTlk 田代と丸木のツートップか… 懐かしいな 89. 名無しさん 2013.11.27 21:24 ID: JmYTMzYjE2 >>796同意だわ 鹿島のときの丸木と違ってマリノスの丸木は中村俊輔みたいな人がいないとちょっと不安 90. 名無しさん 2013.11.27 21:46 ID: Q0ZGFiOWM4 神戸は栃木のパウリーニョ争奪戦に加わってないんかな? もう禁断の助っ人ボランチコンビでいったらええやんw 91. 鹿 2013.11.27 22:00 ID: l2mdm9S+dS 田代と丸木でツートップやるなら中後も獲得しろ、とマジレスしてみる 92. 名無しさん 2013.11.27 22:04 ID: YyZDI3ODgy 野球部もサッカー部も「18番の田中」がいなくなるのか 93. 名無しのサッカーマニア 2013.11.27 23:19 ID: liNWM1YWU0 1億5000万もかけるなら、もっと若くていいブラジル人FWとれるだろJK・・・レナトとか 94. 名無しさん 2013.11.27 23:39 ID: ebE8SwNK8P マルキーニョスとドゥトラは来年早々、比嘉さんの家で輪廻するらしいね 95. 鞠 2013.11.27 23:42 ID: MzN2NhZGZm マルキが神戸行ってもブーイングはしたくないな。 本当に貢献してくれたし。 ただし優勝を置き土産にしてくれた時に限り。 96. 名無しさん 2013.11.28 00:05 ID: M2YzMxMDFm J2降格する時の神戸、年俸高い外国人獲らないで日本人で戦う方針だったのに、それにしても神戸資金あるんだな、他のクラブからしたら羨ましい。 97. 名無しさん 2013.11.28 07:39 ID: M2YzNhODgz 平均年齢が下がってしまう 98. 名無しさん 2013.11.28 10:42 ID: hjZWFiZjFm ※97 そこ大事!w 99. 名無しさん 2013.11.28 11:44 ID: 0pKc13CkqR 相馬も獲っちゃいなよ 100. 名無しさん 2013.11.28 13:16 ID: FmOTlmODQ2 丸木残留希望記事きたなw 早速尚既神断されとるw 101. 鹿 2013.11.28 16:58 ID: VjMGE1MzQ2 丸木は鞠から出ていかないだろうから、大丈夫だよ鞠者。 102. 名無しさん 2013.11.28 21:02 ID: U1YmMyMzIz ※100 よかったー この尚既神断は助かる どうせうちはFW獲ってきたってあかんねんから、40前の選手に1億5000万も使う余裕あるんやったら、ポポ残してありたん育てろって。 あとボランチなんとかしろって。 次の記事 HOME 前の記事
ID: UyMDg3YjM0
冷静に考えてみたら、38歳のオッサンになったマルキが、優勝請負人として未だに活躍できるレベルだもんな。Jリーグの守備陣は、もっともっと努力が必要だと痛感させられるわ。
そりゃチームとして前の選手も守備する事は大切だけど、最後の自陣ゴール前で止めるのは、やはりDFの仕事。
中澤も来年の2月に36歳だけど、相変わらずJでは競り合いの強さも含めて最高クラスのDF。来年ACLに出た時、中澤の守備が未だにどれくらいアジアで通用するかは、Jリーグの攻守のレベルを計る、一つの物差しにはなりそうだな。
年だから、コンディションは心配だが。
とりあえず、JリーグのDFの方々は、特に頑張って頂きたいものですね。
ID: I3NWE5ODVi
平井の取説は
怪我をしたことがあるけど、スピードがある
ガンバユース育ちということもあって、足元は〇
パス交換も無難にこなせる
問題はメンタルが脆いのと運のなさが・・・
大勝した岐阜戦でも前線の選手では唯一ゴールがなかったし
辛抱強くスタメンで使ってもらったらあるいは・・・
そういう点では、J2チームでもういちど自信を取り戻したほうがいい気も
ID: VmODJkNDEy
マルキに田代、ちょっと前の鹿島だなww
ID: c0YjUwMjZl
※40
予算的にレアンドロとれないんだと思うよ
赤字でもよかった去年とは事情が違うし
ID: NmZGU0MDYw
やっぱり今年も優勝したクラブから移籍者が出るんですかねえ・・
ID: kMuM8eVRtw
森島や平井ですらビックリなのに、マルキーニョスとか、俺達神戸サポーターが一番困惑してるんだが…。
いや、マルキーニョスがいい選手なのはわかってるよ。
で、うちの外人枠は、マジーニョはレンタルバック、ポポは年齢に年俸がネック、エステバンはオファーがあったら移籍の可能性がある。
それぞれにバイバイの理由があるにしてもさ、そこから取る選手を完璧に間違えているんだよな…。
来シーズン、地雷の予感プンプンだわ…。
ID: czNmJjNmVh
※41
年齢でサッカーするわけじゃねえから
ID: JkZDBlYTNj
高橋くんは一体何がしたいんや…
1年での降格目指してるんかいな?
ポポでええがな
都倉はしゃあないとしても、ヒデ出すのにボランチ補強なしか?
それでさらにべレスまで出て行かれたら
もう残留できる要素がない…
血迷ったんか?フロント。
そんなんしてる間あったら、きょんぺー完全で獲得しようや。
ID: E1NDljZDQ4
マルキーニョスを活かすとしたら森岡がらおるがな
ID: MyNDE2Nzgz
この移籍は良質なボールが来なくてくすぶる大久保のパターンな感じ
鹿島時代の小笠原や今の俊さんのような的確なパスくれる人って神戸にいないよね?
ID: Y3NjZmNTM3
小川や森岡、岩波、杉浦、奥井。
今年1年、J2で対戦相手として神戸を見てきた身としては、こういう若手が育っている現状に逆行するような補強には首を傾げざるを得ない。
ID: YyZjkzMDdi
大富豪「因みに失礼ですが、あとお幾らほどお困りでしょうか?」
ID: U1MTVhMzMw
悪いがポポと丸木じゃ比べるのが丸木に失礼
ポポ好きだけど、J1じゃどれくらいやれるかもはっきり分かってる選手(2010が9得点、2011が7得点)
それなら今年も16点取ってキャノンはないけど年齢と献身的なのは大して変わらん丸木のがプラスになる
まあ正直高いけど、外人なんて入れ替わりが常だから年齢ガーとかあんま関係ない。とりあえず機能するかどうか
いつものごとく身内には超甘く、フロントのやり方はとりあえず否定の住人的にはもろ嫌なんだろうけど、うちのレベルじゃPJ来てくれるだけでもよくやってますよはい
まあレアンドロ取るで!→PJでした~の日刊さんやから話し半分だけどねw
都倉とヒデは残念やけど、まあJ1じゃ厳しい…ボランチにあてがあると思わせてもらいますわ
ID: M/yDDe4fuB
38のおっさん穫るわけないやろ
パラナの間違いじゃね
ID: Q0OWZjYmY5
※51
きょんぺーは育てたの札幌だけどな
ID: c0MjQxMTZm
杉浦はウチの子です
ID: I3YmIxMjRk
平井取るくらいなら1年手元で見てきたゴール数が同じ杉浦のほうが絶対いいと思うんだよね
抜け出しもトラップもDFを釣る動きも良いし
川崎が戻したがってるなら話は別だけど
ID: I5OTFmNGYz
にしのんの元、J2で都倉たち若手の覚醒とか期待してたんだけどなぁ
脚の宇佐美の成長の方が楽しみになってしまった罠
ID: FlNGU4NGYw
とっくん、キョーヘイと続けて名前がでるとなんだかな。神戸で育つ2人を見たいのだけど(`;ω;)
キョーヘイを戻す気持ちがあるかどうか…
結局85〜89(88)年生まれで高卒入団した選手はうまくいかないのかな(´・ω・`)リキだけだ(´・ω・`)
ID: Q3MGNlYzk0
田中ひでおほしいわ
いっつも点取られてる