徳島がJ1昇格記念の祝賀イベント実施を発表 J史上初の水上パレードも - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

徳島がJ1昇格記念の祝賀イベント実施を発表 J史上初の水上パレードも


[スポニチ]四国初のJ1昇格に大盛り上がり 徳島がJ史上初の水上パレードへ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131213-00000099-spnannex-socc

 四国初となる来季のJ1昇格を決めたJ2徳島は13日、J1昇格を記念し、14日にJリーグ史上初となる「水上パレード」を行うと発表した。

 発表によると、新町川にて水上パレードを実施し、藍場浜公園においてJ1昇格記念祝賀イベントを実施するという。

 昇格記念の祝賀イベントが行われるのは14日午後2時半から同3時ごろで、参加費は無料。小林伸二監督や斉藤大介主将、飯泉嘉門徳島県知事らのあいさつが予定されており、スポンサーの大塚製薬株式会社協力のもと、先着2000人に「ふるまいイオンウォーター」というサポーターへのビッグなご褒美も用意されている。

 水上パレードはクルーズ船「ハピネス号」に乗船し、午後1時50分から同2時15分ごろ、新町川をのぼりながら両国橋~新町橋の間で実施。乗船場所であるケンチョピアにて、わかくさ幼稚園の園児による可愛いお見送りもあるそうで、盛大なイベントになりそうだ。


[徳島公式]徳島ヴォルティスJ1昇格記念 祝賀イベント、水上パレード実施のお知らせ
http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=5539

image


image



以下、芸スポ&徳島スレより

【サッカー】四国初のJ1昇格に大盛り上がり 徳島がJリーグ史上初の水上パレードへ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386925620/


5 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:09:20.87 ID:Gqw39M/l0
川か


6 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:10:11.48 ID:rJPZAbdC0
冬の渦潮でやればいいのに

image


11 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:14:39.15 ID:rnpjXRtt0
>>6
誰がどうやって祝うんだよw


19 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:24:58.80 ID:iVC u1N30
渦潮でやるのかと思ったw


25 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:27:23.04 ID:daY4VDKI0
こういう盛り上がりは良いことだ
J1に留まれるように頑張れよ


image


30 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:31:21.97 ID:ugiuVv2b0
勝ったら阿波踊りで祝杯ですか


31 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:33:16.72 ID:W/CoOr1E0
まああの辺はマチアソビとかでも散々使われる対観光客的にも一番開放しやすい場所なんでそれなりに楽しい催しになりそうだな

しかしスタジアムどうするんだろ
川内のバイパスが縦横に工事しまくってるからあの辺に建ててくれないかな



42 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:44:06.61 ID:MCYiUxYi0
まあ四国初だし多少盛大にやってもいいだろう


45 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:46:01.72 ID:lOAIlF13P
まぁ初めてのJ1だしな


49 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:50:15.89 ID:bArmeD5L0
徳島ってサポが少ないイメージだったけど、昇格して一気に県民に注目されるようになった感じだな


50 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:51:17.45 ID:1hyhAcaH0
こういう盛り上がってるところにはJ的に残留してほしいだろうな


58 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:58:39.90 ID:HBBMdF8m0
マジで駅前スタ建ててよ


69 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:19:36.68 ID:bca/cbD90
瀬戸内海でやるのかと思った
普通に考えればあり得ないわな



76 名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:32:21.92 ID:iLxJDEHA0
初昇格なんだから騒げ騒げ







@@@徳島ヴォルティス【286】@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1386863790


82 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 17:21:45.63 ID:Bn8/wt020
明日の水上パレード
寒そうなんだけど


※今日、高松で初雪を観測
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20131213000182


88 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 18:00:38.63 ID:urxQqvr40
水上パレード全国ネットでニュースで流れそう


91 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 18:15:39.83 ID:kbEGApaX0
こういったら無粋だが、パレードやっぱ金かかるんかいな


93 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 18:17:51.35 ID:k7JolOJw0
>・川には飛び込まないようにお願いします。

image


97 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 18:30:37.78 ID:OUPefIei0
水上パレードなんてやめてあげて
コバさんが風邪ひいちゃう
頭薄いんだからさあ



98 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 18:31:14.76 ID:aNfIQe300
水上の方が簡単だろ
道路封鎖しなくて良いから



100 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 18:38:23.61 ID:z2DouIK70
新町川なんて普段ほんのちょっとしか船の行き来ないしな


101 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 18:40:38.90 ID:0953TFJYP
明日の徳島市内は初雪の可能性もってwww

今日の練習のV、監督の目袋がすっげー膨らんでいたんだけど、大丈夫かしら?
明日のパレードで体調を崩したりしたら、マジシャレにならない…。船は選手だけとかできないのかしら…。



103 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 18:59:14.72 ID:kScISikY0
パレードの船の周りをサポが泳ぎながら随行していくらしい

71 コメント

  1. 広島のお好み焼き屋さんでパーティ

  2. これが新スタジアムの機運になるといいなぁ。
    アウェーサポには遠すぎる。

  3. 2位クラブが空気になったなPO以来w

  4. いつもアニメイベントやってるところじゃないですかー!

  5. う@しおさんは勝手に昇格セールやってもいいと思うの。
    (お客が来るとは言っていない)

  6. 徳島の方、広島遠征の際にはうずしおを御贔屓に

  7. 徳島スレの>>93の画像なんだよwwww
    あと、>>103wwww
    サポーターにも川は泳がせないでやってwww
    風邪ひいちゃうって!www

  8. よくやるなぁ…

  9. この辺のブログやスレを見てないでたまたまお店を見つけたりなんかしたら入ってしまう人いそう・・・>@

  10. 派手にやるのはいいけど、来年せつなくならないように頑張れよ

  11. サポータの陸からの曳船で
    吉野川をさかのぼるのか
    胸があついな

  12. 県庁からイベントスペースまで行くとしたら川で行くのが一番やりやすいんだよね。
    交通規制をしなくていいしね。
    新町川には普通にチャーター遊覧船あるから何も特別な事をしようとしてるわけでは無いんやで。

  13. 風邪引くのに頭が薄いかどうかなんて関係ないだろ
    いい加減にしろ!

  14. J1優勝したら吉野川で水上パレードしようぜ(提案)

  15. あの渦潮ってやっぱ飲み込まれて死んじゃうくらい危険なのかな

  16. ラーメン半額セールもやるんだって
    http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=5540

  17. 飛び込むなよ!絶対飛び込むなよ!!

  18. れんこんチップうす塩味があるみたいですね。

  19. マチアソビでしか行ったことのない徳島に
    観戦でいくことになるなんて胸熱

  20. コメ69
    徳島は瀬戸内海に面して無いだろw
    対岸は和歌山県で淡路島神戸とは橋で繋がってる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ