広島GK西川周作の浦和入りが決定的に?広島は仙台GK林卓人をリストアップとニッカン報じる
- 2013.12.17 12:19
- 424
[ニッカン]浦和が広島GK西川獲得決定的
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20131217-1232404.html

以下、関連スレより

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1387167157
768 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 03:20:11.95 ID:5ouy6DjD0
西川くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
770 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 03:20:35.72 ID:cl7HiAJVi
日刊から西川がうちにくるの決定的。クマーが仙台林をリストアップ
771 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 03:20:36.40 ID:r1UFhX/i0
西川もくるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
773 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 03:21:48.61 ID:CBGhjtpV0
もうこれは来季タイトル厳命だわ
785 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 03:35:36.37 ID:TWp3pf6i0
どのみち天皇杯終るまで公式発表はないんだろうし
気長に待ちましょ
788 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 03:40:29.77 ID:Cc8HBnGP0
さすがにこの日刊の記事は信ぴょう性低いわ
林をリストアップしてるだけで西川移籍決定的と書いただけだろ
789 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 03:52:33.97 ID:S2wuDwRf0
まぁでも西川が浦和と交渉に入るのは確かでしょ
その結果破談もあるわけで(現に森重はフィンケと直接会ったのに…)
それにオファーは海外含めウチだけじゃないと思うよ
熊さんには悪いけど残留の可能性は低いだろうね
790 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 03:53:19.69 ID:v4sTE 4xO
熊が林をリストアップ
↓
西川移籍に備えている
全力で慰留しないつもり?
↓
西川移籍決定的!
791 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 03:53:24.80 ID:zHM7EMHO0
日刊って先走り記事ばっか書いてる所だし他紙も書いてるようなネタじゃないと信用できん
天皇杯終了待ちだろ
806 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 04:48:47.98 ID:lkr nrLP
柏木、森脇、槙野の広島トリオが、電話やメールなんかで、
「おいでおいで」やってくれてるんかね
タリーさんが「外部から来た選手も、「レッズは居心地が良い」と言ってる」とか、
インタビューで話してたし

813 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 05:01:01.22 ID:zT5dA bN0
>>806
なぜ西川とよくメールする梅が入ってないのか…
あと柏木は確か在籍被ってない
830 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 06:50:42.42 ID:wmO/gIND0
日刊東北
林の記事
http://www.imgur.com/157jbOB.jpeg
これ見ると林狙ってるのは確実やね

831 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 06:54:25.28 ID:qN7oJm8Z0
こっちが全国版かな?
http://twitpic.com/doxm06

832 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 06:59:39.74 ID:zSFZeqsXi
まだまだわからん感じやん
833 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 07:03:34.21 ID:c6vaeZ0a0
まだなんともいえないね
834 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 07:07:29.40 ID:wejfm/I10
いや林移籍の話が出てくるのは、もう決定だろ
西川いらっしゃい
843 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 07:49:33.00 ID:CXs0WjHbi
まあ西川続報が出ただけ良かった
可能性は上がったな
854 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 08:07:09.99 ID:IzYBV0izP
西川もまさか最後二試合ズタボロ負けでACL逃すとは思ってなかったろうな
いやむしろあの惨敗を見て決心したのか?
のび太と結婚する事を決めた時のしずかちゃんのような心境で
870 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 08:37:09.44 ID:TRAK05v10
西川マジか
有能な選手の加入は嬉しいが
三連覇狙えてACLも出れるチームを飛び出すのか?
もし本当なら是非その決断が吉となって欲しい
まあ公式発表来るまで鼻ほじりつつ待つよ!
886 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 09:09:57.79 ID:yCttdZh90
青木も西川も「決定的」と謳われてるんだから
もう引っくり返らないよな?
信じていいんだな?
892 名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 09:24:42.89 ID:6WLEeRwUO
ヨーロッパのリーグでよく見た玉突き人事を、日本で見るとはな

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1387211843
33 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 04:32:17.27 ID:nja2GrD/0
どうなるんかは知らんけどさ
半分足が出とるのをもう1年あと1年て引っ張ってもしょーもないしね
誰であろうとしっかり腰を据えて頑張ってくれる選手と頑張りたいと思うだけ
35 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 04:36:05.38 ID:/HGIwtMx0
今週半ばにもってあるけど過去うちで
全日程前に移籍決定した人おるんかね?
横浜は今回のマルキがまさにそんな感じだが
37 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 04:38:28.76 ID:3ogxpFr40
これから交渉するのはわかりきってたことだからな
そんで西川がどうするかわからないからリストアップするのも当然
まだまだ可能性はあるというのも今回は一理ある
39 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 04:39:02.01 ID:mjXRB44z0
なんかもうめんどくさいから、決まってるなら早く発表して欲しい
こんな情報が出てくると、応援する気なくなってくるし
森脇の時もそうだったけど、もう発表される頃には冷めてるんだよ
50 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 05:37:55.03 ID:i2yyxf4o0
俺は周作の後釜はまっすでいいと思うんだけどなぁ。
林はACLも体験してるし即戦力ではあるけど。てか林って足元大丈夫なん?
4年間も周作のプレー見てたから、他のキーパーがゴール守るとすげー心配なんだけど。
51 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 05:44:11.11 ID:i2yyxf4o0
たしか周作本人もシーズンが終わるまでは、代理人に移籍に関する情報は
シャットアウトしてもらってるんでしょ?
まだうちは天皇杯があるし、記者の妄想だと思っておこう。
53 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 06:18:14.35 ID:LaAmea/ti
林はフィードはいいよ。
パス回しの技術は分からない。
58 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 06:51:15.36 ID:RSIOLvc 0
うちも仙台も天皇杯が残ってんのに迷惑な飛ばしだのう
62 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:04:14.37 ID:MW5d h1w0
まぁ西川が抜けても林帰ってくるならダメージは最小限に抑えられそうだ
そこは強化部GJ
西川が出るかどうかはまだ五分五分ってとこかな
63 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:05:25.55 ID:CjMYVqrn0
来る人がいれば去る人もいるか…
分かっているが寂しいのぉ
67 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:08:15.80 ID:vDCsZywJ0
相手が来年ACLに出るようなチームだったら、正直諦めてた。
まぁ、うちにはまだ天皇杯があるし、サポの不満を反らす為の記事も必要ない。
71 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:11:03.77 ID:q3VIs0LO0
2001年、李漢宰、河野淳吾、トゥーリオ、西嶋弘之、寺内良太、梅田直哉と共に広島に入団。
2002年、Jリーグ最終節の札幌戦で正GK下田の負傷により急きょ出場。Jリーグでは翌年からVゴールが廃止されたため、このときの曽田のゴールが最後のVゴールとなる。
2004年、アテネ五輪最終予選6試合に全て出場。本大会ではOA枠の曽ヶ端が起用され、負傷もあり控え枠も黒河に奪われて不出場。
2005年、札幌に移籍して正GKに抜擢される。
2007年、仙台に移籍。
2009年、結婚。
2012年、初めて日本代表に選出される。出場なし。

72 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:12:54.37 ID:MW5d h1w0
まぁ槙野や森脇に7000万出す浦和なら西川クラスなら1億ぐらい出すんでしょ?
そこまでやられたらもうしょうがないかなとは思う
うちとしては環境やらでアピールするしかないしの
78 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:21:49.01 ID:fgnsEp l0
ん?
まだ決まってないの?
踊らされてるだけ?
それとも天皇杯が終わっての発表待ちで、決定は下されてる?
怪しい情報が錯乱してて、わけわかめ状態だなぁ(苦…
83 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:26:45.32 ID:CjMYVqrn0
>>78
決まっているが天皇杯が終わるまで発表しないだけじゃ?
85 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:31:10.82 ID:GwyZQnqe0
例年の流れからするとほぼ移籍だろうな
悪い意味じゃなく最後は金だから
86 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:32:52.38 ID:bacY5cS8P
プロなんだから金で移籍しうるのは悪いことじゃないよ
ユース育ちが複数年拒否ってゼロ円移籍ってんなら話は別だが
90 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:35:49.01 ID:q4t0ZTQJ0
マスコミだって妄想で記事を書いている訳でもないし、西川の依頼を受けた代理人と浦和の間で条件がまとまって、後は西川本人が最終決断するだけという段階なんでしょ
まあ増田だろうと林だろうと、次の正GKを応援するだけだな
95 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:44:56.37 ID:UlQQm7uNi
シーズン終了後まで情報をシャットアウトなんてありえないことなんだよなあ
代理人にもクラブにも大迷惑だしまして元旦までとか本当にありえない
浦和側が接触して好感触を持ってリークしたんだろう
102 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:52:32.95 ID:6lUjebiei
お金があればなぁ~
105 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:56:06.20 ID:7uchgNlk0
金というか現役代表なんだから
周作にはGKとしてはかなり高給を払ってるわけで。
これ以上出せるって言ったら浦和、名古屋、鹿島、柏とか
ガチで金があるクラブしかないと思う。
114 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 08:06:58.12 ID:3HdkPzF 0
やっぱり寿人のブログは西川の事だったんだな
※ブログで「このメンバーで過ごせる大切な時間を楽しみたいと思います。」

133 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 08:27:52.68 ID:8HuBJSHK0
>>114
キャプテンマークに背番号書いて必死でサポに伝えようとした寿人だからね
ブログでそれらしくサポに伝えようとしても不思議じゃない
117 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 08:10:08.29 ID:NSHykjCn0
うちもガチで金持ってるクラブを目指そう道のりは遠いけど
うちとしては頑張っているつもりでも
現にうち以上に出せそうなクラブが国内に複数ある以上
周作ほどの選手に充分報いているとは言い難い
121 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 08:16:41.00 ID:lgEnfFPI0
まさか増田がベンチなのに劇場に出続けてたのは
怪我の時のお礼ではなくすでに先を見越してry
126 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 08:22:47.45 ID:2RL7PkzF0
どうなるかなー
もし移籍したら、増田を使い続けて欲しい。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1386991120
621 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 03:28:51.49 ID:9VdxSWkP0
ついにきたか…
林を愛している俺はこの先どうすればいいんだ
623 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 03:30:08.81 ID:wBRlZmMz0
決まったらショックだわ
626 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 03:37:18.62 ID:3SJpSpISO
20周年記念ユニはちゃんと用意しますと言って卓人を引き留めろ…
とはいえ本人が熊に行きたいなら無理に引き留めるのもアレだよなぁ

630 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 04:08:11.27 ID:9VdxSWkP0
>>626
あっそれかw
あの時スタで笑っちゃった一人だから責任があるなあ
まあ正式に発表されるまではあんまりネガティブに考えるのやめるわ
635 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 04:34:38.64 ID:C4gK3YoKO
林については、ここ数年契約更改遅かったし
去年だったか移籍を思いとどまった話があったから
なんとなく免疫できてる感もある。
去年の席といい、移籍するならそれなりのものを置いていって欲しかったわ。
636 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 04:42:05.57 ID:6rpVHhALO
広島いっても増田が正GKに育つまでの2,3年のつなぎに使われるだけ
林がそんな選択するとは思えないわ
どっちかっていうと賃上げ交渉のための代理人の画策だろうよ
643 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 05:40:02.41 ID:dLtQIOx3O
このタイミングで移籍の情報出せば単純なサポは天皇杯で「俺達には林が必要だ」みたいな段幕並べるから、それを代理人が契約更改のネタに使いたいんじゃないの?
648 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 06:10:03.76 ID:P3ISccVo0
>>643
ほんとこれ
647 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 06:06:00.52 ID:/UTvY93FP
本当移籍金だけは置いてけよ
649 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 06:36:53.39 ID:5B4UziFv0
西川も林も契約切れで0円移籍か…
違約金を払って東口を獲得する脚△
655 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:01:49.57 ID:5t3soG5U0
こうやって降格してもいないのに出て行く選手がいるっていうのは、J1にいるんだなぁと感じる。
林は絶対に必要だけど、後継のGKも育てないといけないなという気持ちもある。
657 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:14:44.01 ID:CyfLR3NI0
うちも早めにリストアップしといた方が良いんじゃね
交渉粘ってから移籍されるのが最悪のパターン
659 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:30:05.29 ID:MX2etbas0
補強しなくとも関でいいじゃん
林だってここまで育ったんだから、また育てりゃいいんだよ
661 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:41:45.05 ID:yg0to8TO0
シュミット・ダニエルも入ったしな
監督も外人になるしGKがハーフでもいいじゃん
言葉がしゃべれるのかわからないけど
673 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 08:42:31.33 ID:6LguOppnP
林の代理人が関口と同じ人になってからは流出は覚悟してる
今回も代理人が年俸上げる為に色々してるんだろ
うちは結果に対して報酬も少ないし…
695 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 10:56:16.71 ID:7MsxJmpp0
卓人は家族多いからな 条件良いならしょうがないか… でも残って欲しいな…
706 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 11:33:27.47 ID:wAg5K/e 0
さようなら林
糞芝の改善を直訴してくれてありがとう 今年は糞芝酷使されずに済んだ
きれいな芝生のところいけて良かったね
707 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 11:42:45.34 ID:ioPmfANrP
つーか広島がリストアップしただけで新聞で「流出」と大々的に書かれちゃたまらんな
おすすめ記事
424 コメント
コメントする
-
国内三冠×3シーズン連続位やらないと雑音が抑えられないのも事実ではあるな。それこそ「勝てば良かろうなのだー」の世界な訳で、優勝すりゃ問題ないだろな。
浦和はミシャじゃ先の見通し立たないじゃない?何て言うかあそこまで選手そろえておいて横綱相撲感が無いんだよね。浦和なら国内でいうとこのビッグクラブになれる素養が有るんだけど、それをやってるサッカーが駄目にしてる感が否めない。
それと西川は大分のイメージあるわな。広島じゃない。あと、選手強奪しといて!みたいな負け惜しみ感は出さない方が良い。チャンピオンチームなんだから胸張って広島サポは応援してたら良い。連覇にはそれだけの価値が有るよ。森保とコヤノン流出防止の方が、選手流出より優先順位高いと思うよ。 -
後30年後には社会保障負担分が今の三倍になるよね。パンピーは結婚できない子供作れない大学に奨学金無しでは行かせてやれない少子化は加速度的に上昇するわで日本の経済積みだからね。社会保証制度に欠陥があるから、人口減少化がスタートしたら加速度的に少子化進ませる装置になってるのに、手入れしないから仕方ないね。御上や金持ちの頭が○○なもんでさ。
よって稼げるうちにスポーツ選手がんまり稼ぐのは悪ではないな。むしろ羨ましい。が、浦和行って優勝できるかも、代表の正GKになれるかも知らない。キャリアアップなのかダウンなのかも知らないし、スキルアップになるのかダウンになるのかも知らない。それは西川の力だけじゃないからな。
まあ浦和レッズの中身が頭悪いだけで、浦和サポーターには罪はないだろ。強い時代見てた人も居るだろし。ペッカー?あったねそんなのも。 -
地方クラブって浦和だって一地方クラブに過ぎないんですけど
熊サポのこういう貧乏自慢すげー納得いかないわ、前※で鞠サポから観客動員増やせってアドバイスされてるのに逆に赤字になるとか言い訳してるし、少しは赤サポ並みにクラブ運営に貢献して選手に還元しろよ
大体、よその主力抜くのは恥ずかしいとか言うけど、よそで戦力になってない選手じゃ補強にならないだろ
浦和も広島もどこもそうして補強してるのに、浦和だけはみっともないだの許さんだのとんだダブスタだな
そんなに嫌なら特定のクラブからの補強は2年に1人までとか縛りでも作ってもらうよう嘆願書でも出せば?努力の方向間違ってるけど -
浦和の場合、クラブの営業収入53.5億円のうち、入場収入(チケ代)19.8億円、グッズ収入5.6億円となっています(今年のデータはまだなので2012年度より)。また、人件費(上記に合わせ2012年度)は22.8億円、純利益は1.5億円です。
つまり、サポーターがクラブへ落としたお金がそのままクラブの人件費を支えていると捉えることができます。なので、※361や※371のような意見が出てくることは自然なことなのかなと思います。結構、サポ一人一人の力でクラブの大元は成り立っていたりするということです。
また、独立経営(親会社からの散財なし)で上記の純利益なので、移籍金に多くの資金を投入できない(少なくともスーパーな外国人を海外から移籍金を支払って獲得することが中々困難である)こともわかります。
なので、移籍になるべく資金を掛けずに良い選手を獲得する、という自クラブの身の丈にあったやり方で選手を獲得しています。
このように、各クラブの経営状態という現実的な問題があるわけなので、なかなか自分達(サポーター)の理想通りに行かないということです。
ただ、少しでも良くしようと行動すれば意外とダイレクトで響いてくることも事実で、理想通りになってほしいなら、やはりまずはグチグチ言わずに行動してみようってことではないでしょうか。 -
おぼろげな記憶だが、(´・ω・`)
1節 浦和 27,911 雨 3節 鹿島 16,029 晴
5節 横浜M 10,554 大雨 6節 鳥栖 13,164 晴
11節 大分 10,708 晴 12節 甲府 10,550 晴
9節 柏 10,045 平日晴 15節 川崎 10,236平日晴
16節 C大阪 19,244雨 18節 大宮 16,351平日晴
20節 磐田 19,705 晴 21節 名古屋 20,879晴
24節 F東京 13,896雨 26節 新潟 16,196 晴
28節 清水 15,512雨 30節 仙台 17,184 晴
33節 湘南 27,392 晴 平均16,209(▲1,512) -
もう観るのやめれば。
正直地方貧乏クラブは自前でこの状態からの脱却をはかるのにうまくやっても十年以上はかかるわけだし、浦和や今の移籍制度に納得がいかないのならばもう観るのやめるしかないでしょ。
欧州のように複数年からの移籍金という仕組みを作るのは簡単ではない。選手も金が重要なのは間違いないわけだし、ビッククラブも金をすこしでもきりつめて安く仕入れるという傾向は変わらない。
今のJは過密水槽なんだよ。誰かをいじめ殺してスペースあけないと皆が倒れるんだ。まあ、メンテナンス次第で皆が生き残る環境も可能だが少なくともJはそれを求めていない。そうした環境で生き残った個体は強力になるから。ビッククラブの育成が今のJにとって最重要課題。俺はそうやって育てる品評会方式は好きじゃないからライトサポしている。ライトだからJがなくなろうが構わないし、浦和に文句も言わない。文句でるくらいなら観るのをやめろ。ストレスがたまるばかりだし、掲示板も荒れてばかりでつまらなくなる。 -
※7
柏木は2009年12月15日に浦和移籍が発表されて、翌年の1月6日に代表デビュー
広島在籍4年で代表試合出場なし、ベンチ入りなし
浦和在籍4年で代表4試合出場、7試合ベンチ入りで合計11試合
槙野は広島在籍5年で代表4試合出場、4試合ベンチ入りで合計8試合
浦和在籍2年で代表6試合出場、4試合ベンチ入りで合計10試合
森脇は広島在籍6年(愛媛でのレンタル期間も含めると8年)で代表2試合出場、7試合ベンチ入りで合計9試合
浦和在籍1年で代表1試合出場、2試合ベンチ入りで合計3試合
むしろ広島時代よりも代表に呼ばれるようになってるかな -
米416
勝手に五輪だけ自分ルールで除外してるが、五輪ではクラブに所属してるんだから条件は同じだろ
少なくとも柏木は五輪は怪我の影響、代表召集は開幕前で浦和は関係ないみたいだけど
まぁ俺はいくらほかのクラブから取ろうがルール的に問題のない行為ならしょうがないと思ってる派だが
海外のビッグクラブなんかはそういう事してるし、それでCLなんかで結果を出しリーグ自体の価値を高めているところがある
しかし、最近の浦和は取る癖に弱いっていうのが問題だと思うわ
しかもチャンピオンチームから取ってJの足を引っ張っているという
結局それじゃあリーグにとって生産性の無いビッグクラブ()でしかないんだよなぁ
弱くてもサポ的に問題ないなら、他クラブの足を引っ張るんじゃなく海外からビッグネーム一人でもいいから連れてくればいいのに -
※417
弱くてもサポ的に問題ないわけないでしょw。サポなら強いチーム見たいって思いますよ普通。
それにビックネームを外から連れてくるのはサポの問題ではなく、フロントの経営状況と行動力の問題でしょ。まあ、そもそも、ビックネームを外から取ってくる資金は今の浦和にはないですけど(経営状態を維持するので結構いっぱいいっぱいな状態ですし、サッカーを取り巻く世界の経済環境が以前と変わって、ビックネーム獲得には十億円単位の年俸が必要になったりしてますしね)。
ただ、その前の取るくせに弱いってのは確かに問題ですよね。
もちろん、監督のサッカーを浸透させて、新しい選手を馴染ませて結果を出すまでに時間が掛かると言えば、そうかもしれませんが、これだけ選手を取るなら普通に勝てやとサポ、他サポ共に思うのは共通してるんじゃないでしょうか。 -
※417
○○五輪世代や○○五輪を目指す〜ジャパンなどの呼称、報道がよくあるけど、年代別代表のゴール、総決算は五輪代表になっている
JFAのサイトの手倉森氏が監督に就任のリリースでもリオデジャネイロ五輪2016を目指すU21日本代表に手倉森氏が就任と書いてある
そして手倉森氏はワールドカップロシア2018を目指すサムライブルー(日本代表)のコーチも兼任するともなっている
まあ4年に1度で男子サッカー選手は基本的に一生に一度しか出られないオリンピック、
さらに次のワールドカップ選手選考にも繋がっている五輪代表と
ただの年代別代表の試合が変わらないって言うなら別にそれはそれでいいけど
少なくとも柏木が五輪に出てない、五輪代表に選ばれてないということも
広島にいた時より浦和に移籍してからの方がA代表に選ばれているという事実も変わらないが
それは柏木だけじゃなく槙野や森脇も同じ -
米419
>>少なくとも柏木は五輪は怪我の影響、代表召集は開幕前で浦和は関係ないみたいだけど
の部分を理解してないのか?
広島にいた時より~って何を当たり前の事を言ってるんだよ
パラレル世界で広島に所属してる柏木でも知ってるなら別だけど
米423
少なくとも前クラブで活躍してA代表にまで入ったのに、移籍してどんどん尻すぼみしていったらクラブにも問題ありそうだな
ただ年代別に選ばれているから浦和が悪いってのはあんまり賛同できんな
正直オリンピックの年代じゃあ計れない事が多すぎる
だってこの間のW杯で結果出したのも今の代表も谷間谷底と言われた世代なんだから
それなのに416みたく今はこれだけ五輪メンバーがいるとか調子が良すぎる
ID: hkNzdhZTk2
※1なら西川浦和で林広島
ID: MwNTgzNjQy
清水から鳥栖に出向した方の林に
どこも手を出さないのが解せない
ID: liZDFmYTE2
先にガヤさんの記事が出ててほんっとうに良かったぜ!
ID: Y1MGFlMGZi
管理人さん大変だね・・
この時期どうやっても荒れるな・・
ID: EyMzk1YTcy
3なら広島3連覇
ID: I1OTkzYjdm
予想されたとおりGKが慌ただしいね
岡山の中林、千葉の岡本、富山の守田、徳島の松井、京都のオ⚪︎ン⚪︎ン
J2も良いGKいるしな
ID: JiY2RkZGQ4
浦和に行くと何故か代表に呼ばれなくなるイメージが・・・(主に元広島メンツ)
今年もそうだったろうけど、ほんとにタイトルもしくは最低でもACL出場権取らなきゃいけない感じになってるな
ID: MyNTVhNWJm
このニュース見て真っ先に思ったのがまた0円?だったw
ID: yISDgPMXPY
センターバックの玉突き移籍が思い出される(・ω・)
ID: g5MWU3ZWU0
もはや達観。
来年もタイトル獲れるなら、それでいい。
選手個々は悔いの無い選択をして欲しい。
ID: ZlZDM2MzI1
広島レッドダイヤモンズ
ID: kzNmQ3Mzhl
浦和の金の使い方は、ライバルの主力を引き抜きまくるバイエルンと似たとこあるな。
仮に西川獲っても無冠だったらミシャは首がスースーするだろうなー。
ID: Q0NTM1NThm
去年はCBの玉突き人事で今年はGKか。
ID: JkZWE3YThk
浦和の生え抜きスタメンの割合がどんどん低くなっている気が・・・
ID: ZlM2FjMDJi
サンフレッズ
ID: llMmJkODlj
※12
今でもスースーしてると思うよ。
あのミシャが守備のことについて語ったぐらいだからね。
多分、契約更新しておいてよかったーーと思ってるよ。
ID: Q4ODQwNGY0
** 削除されました **
ID: U1ZDIyODBj
西川「広島より誠意を感じた。誠意は言葉ではなく金額」位の畜生発言をして突き抜ければ面白いのに。
ID: E1Y2Y5N2Q1
米10
選手が抜けても強さを維持できる優秀なフロントが羨ましい。
ええなぁ…
ID: hkNWU2M2Vh
仙台のマクグリンチー獲得の方が気になる…