閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

スカパー!「2013 Jリーグ開幕直前SP」のJ1順位予想を振り返ってみた


シーズン前にスカパー!でやってた特別番組の「2013 Jリーグ開幕直前SP」

この番組で2013年リーグ戦の順位予想をやってたのですが、J1リーグ戦が終わったということで、
今季も最終順位をもとにまとめてみました。


関連記事: スカパー!の「2013 Jリーグ開幕直前SP」、解説者の順位予想は?
https://blog.domesoccer.jp/archives/52020038.html


 image


追記: 集計の一部に誤りがあったので修正しました

 
以下、各解説者の順位予想と結果まとめ


福田正博氏の予想

image


image


順位差の合計: 78
順位差の平均値: 78 ÷ 18 = 4.33





名波浩氏の予想

image


image


順位差の合計: 78
順位差の平均値: 78 ÷ 18 = 4.33





平野孝氏の予想

image


image


順位差の合計: 66
順位差の平均値: 66 ÷ 18 = 3.67





後藤健生氏の予想

image


image


順位差の合計: 86
順位差の平均値: 86÷ 18 = 4.78





北條聡氏の予想

image


image


順位差の合計: 66 
順位差の平均値: 66 ÷ 18 = 3.67






結果、最も予想が近かったのは、順位差の平均が3.67の平野孝さんと北條聡さん。
逆に最も予想が遠かったのは、順位差の平均が4.78の後藤健生さんでした。
(※この評価方法が必ずしもベストなわけではありません)

福田正博  4.33
名波浩   4.33
平野孝   3.67
後藤健生  4.78
北條聡   3.67


チーム別に順位差の平均を求めたものがこちら。
数値が小さければ予想に近かったことになり、数値が大きければ予想に反していたとなります。

image


全体的に見て、C大阪・新潟・柏・仙台・磐田の予想が大きく外れてしまったようです。
逆に予想がもっとも的中してしまったのが大分で、平野さん以外最下位予想という屈辱の予想を跳ね返せませんでした。
また、1位広島から7位新潟まで、賞金圏内の順位が平均して3以上外れているところに、Jリーグの順位予想の難しさが表れているようです。


以上、J1順位予想の結果まとめでした。

193 コメント

  1. 磐田を降格候補に誰も予想してなかったのな
    正直去年の後半から怪しいにおいがしてたような

  2. 磐田の降格なんて考えてたやつおらへんやろ

  3. 大分 1

  4. 後藤見る目ねーなやっぱりw

  5. 解説者のみんな、すまんな・・・

  6. セレッソの評価が低くて驚いた
    でもよく考えたら去年残留争いしてたっけ
    そんなにメンバー変わったわけでもないのにな

  7. 大宮 1 2 0 1 2
    来年もライン上の予想をしておけば間違いない

  8. ねえねえどんな気持ち?
    毎年予想が外れてるってどんな気持ち?

  9. 磐田の降格は2012シーズンの9~12月の成績を見れば十分に予想できるはずなのに、誰も気付かなかったんだな
    ていうか、この方式のポイントで計算したら俺の予想のほうが当たっているという

  10. 昇格組と大宮は例外としてFC東京の数値の小ささが目を引くなw

  11. リーガ、セリエA、ブンデスは順位予想しやすそうでいいよね

  12. 大分(´;ω;`)

  13. いや~、前年に残留争いしてなかった所を降格予想はしてても、クラブ関係者の手前なかなか言えないって
    逆に優勝予想はどこでも有りだけど

  14. ACLで力尽きた柏はしょうがないとしても
    浦和は正直詫びるべきだよな・・・

  15. 清サポだけど、うちはとりあえず中位に放り込んでおけばいいやって思われてるんだろうなあ。

  16. まぁ当たらねぇよなww
    むしろビシビシ当てたらびっくりだってw

  17. 予想が当たるリーグほどつまらんものはないぞ

  18. Jの順位予想は無理。平均化されすぎ
    正直資金力のあるクラブはもうちょっと違いを見せてほしい

  19. ±3ぐらいは誤差だと思うけどなあ
    それで計算し直したらまた変わってきそう

  20. Jリーグの順位予想は”外れたことをイジってあげる”のが礼儀だから(震え声)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ