次の記事 HOME 前の記事 仙台駅の駅弁&一部牛タン屋が品切れ状態らしい(※FC東京戦) 2013.12.22 20:11 208 仙台・F東京 グルメ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 ■言いたい放題FC東京 2039■http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/138769908782 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 18:52:00.84 ID:BphTy3E2O 仙台駅の駅弁が全く残ってないんだけど! お前ら俺の分残しといてくれよ(´・ω・`) 105 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 19:43:38.59 ID:snmz3Pel0 仙台駅の牛タン弁当売り切れて無かったけどさ 牛タンとかさ、試合前にさんざん食べてるのに夜にまた食うのかよ、バカかよ そりゃ俺も試合前食って夜も食おうとしたけどさ、みんな少し自重しろや 仙台駅の弁当が消滅したとか、牛タン屋の肉が売り切れたので早めの閉店とか、FC東京サポの胃袋は色々とおかしいぞ!— 田中 モトヒロ (@mototanaka) 2013, 12月 22 19 時台では珍しいかも(仙台駅新幹線乗り場) http://t.co/85KND1fl47— ゆは (@yuha_) 2013, 12月 22 仙台駅の新幹線ホームにある弁当屋が、ほぼ売り切れていたんだか、おまえらの仕業か? #fctokyo pic.twitter.com/kMHERSvQjl— harigane (@harigane) 2013, 12月 22 客の半分は東京サポだった。 @ 味の牛たん喜助 JR仙台駅店 http://t.co/heSJAtPPm5— g51f (@purely_belter) 2013, 12月 22 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 ベガルタ仙台がFC東京GK林彰洋を完全移籍で獲得と発表 「林彰洋が来てくれてよかったと思ってもらえるようにがんばります」 スポンサーからの差し入れに顔芸で応えるベガルタ仙台・森山佳郎監督 ファジアーノ岡山の「ファジフーズ」がFC東京戦で過去最高売り上げを記録 当日は「スタ盛フェア」を実施 208 コメント 1. 名無しさん 2013.12.22 20:12 ID: g4ZDNiMzAw あざーす 2. 名無しさん 2013.12.22 20:13 ID: ZhYjZmYTIy クッソ 3. 名無しさん 2013.12.22 20:13 ID: wtIqrj9tw2 ※いらないんじゃないですかねぇ… 4. 名無しさん 2013.12.22 20:14 ID: g3ZGEyYmQz 街中の色んな所の利休に列が出来てると思ったら、やっぱり蝗か。 5. 名無しさん 2013.12.22 20:14 ID: YwOTliMzUy い つ も の 6. 名無しさん 2013.12.22 20:15 ID: I4NDU5NjQ5 なんか、今日は鳥栖駅6番ホームのかしわうどんもうどん切れで取りに行ってる、ってツイート回ってたな。。。 7. 名無しさん 2013.12.22 20:15 ID: JjMjExMDky ああ・・・蝗だ・・・ 8. 名無しさん 2013.12.22 20:15 ID: I5MDgxZjU1 ぶれない イナゴぶれない 9. 名無しさん 2013.12.22 20:17 ID: YwMDExNGQz 恐れていた事態が…. 10. 名無しさん 2013.12.22 20:17 ID: HgEsrP3lAP ユアスタのおすすめスタグルと仙台名物教えて下さい。 11. 名無しさん 2013.12.22 20:17 ID: I2YjU2MWNj 事前にわかっていながら各方面への周知を怠った恵美子の責任は大きい! あと権田もg( 12. 名無しさん 2013.12.22 20:17 ID: RjOTllZDUx 謎でもない定期 13. 名無しさん 2013.12.22 20:17 ID: VlNGE4MDVl むしろ何故対策をしなかった… 14. 瓦斯 2013.12.22 20:19 ID: c5MjMwMGM2 喜助同業者が並びすぎてて入れなかったよ。笑 仕方ないから伊達の牛タン弁当で我慢した(°_°)笑 15. 名無しさん 2013.12.22 20:19 ID: I5YzNlMjU0 駅弁…、牛タン…。 イナゴさんたちは食いしん坊なうえに金持ちなんだな。 16. 名無し 2013.12.22 20:20 ID: UxZTkwODBl もはや定期な風物詩ですなぁ…。 17. 名無しさん 2013.12.22 20:20 ID: hkOGExZjU3 バカ野郎!シーズン終わったからって油断しやがって!! 18. 仙 2013.12.22 20:21 ID: I4YjJkYmI2 勝ちをくれなかったのだから、金くらい落としてくれないと(´・ω・`) 19. 名無しさん 2013.12.22 20:22 ID: UwYWY0MGIz おはようカニ汁 こんにちはミンチ天 こんばんわ牛タン おはようからおやすみまで 毎日の食卓で満腹 いなご 20. 名無しさん 2013.12.22 20:24 ID: NiYjU5MTI3 安定の蝗っぷりw 1 2 3 … 11 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.12.22 20:12 ID: g4ZDNiMzAw あざーす 2. 名無しさん 2013.12.22 20:13 ID: ZhYjZmYTIy クッソ 3. 名無しさん 2013.12.22 20:13 ID: wtIqrj9tw2 ※いらないんじゃないですかねぇ… 4. 名無しさん 2013.12.22 20:14 ID: g3ZGEyYmQz 街中の色んな所の利休に列が出来てると思ったら、やっぱり蝗か。 5. 名無しさん 2013.12.22 20:14 ID: YwOTliMzUy い つ も の 6. 名無しさん 2013.12.22 20:15 ID: I4NDU5NjQ5 なんか、今日は鳥栖駅6番ホームのかしわうどんもうどん切れで取りに行ってる、ってツイート回ってたな。。。 7. 名無しさん 2013.12.22 20:15 ID: JjMjExMDky ああ・・・蝗だ・・・ 8. 名無しさん 2013.12.22 20:15 ID: I5MDgxZjU1 ぶれない イナゴぶれない 9. 名無しさん 2013.12.22 20:17 ID: YwMDExNGQz 恐れていた事態が…. 10. 名無しさん 2013.12.22 20:17 ID: HgEsrP3lAP ユアスタのおすすめスタグルと仙台名物教えて下さい。 11. 名無しさん 2013.12.22 20:17 ID: I2YjU2MWNj 事前にわかっていながら各方面への周知を怠った恵美子の責任は大きい! あと権田もg( 12. 名無しさん 2013.12.22 20:17 ID: RjOTllZDUx 謎でもない定期 13. 名無しさん 2013.12.22 20:17 ID: VlNGE4MDVl むしろ何故対策をしなかった… 14. 瓦斯 2013.12.22 20:19 ID: c5MjMwMGM2 喜助同業者が並びすぎてて入れなかったよ。笑 仕方ないから伊達の牛タン弁当で我慢した(°_°)笑 15. 名無しさん 2013.12.22 20:19 ID: I5YzNlMjU0 駅弁…、牛タン…。 イナゴさんたちは食いしん坊なうえに金持ちなんだな。 16. 名無し 2013.12.22 20:20 ID: UxZTkwODBl もはや定期な風物詩ですなぁ…。 17. 名無しさん 2013.12.22 20:20 ID: hkOGExZjU3 バカ野郎!シーズン終わったからって油断しやがって!! 18. 仙 2013.12.22 20:21 ID: I4YjJkYmI2 勝ちをくれなかったのだから、金くらい落としてくれないと(´・ω・`) 19. 名無しさん 2013.12.22 20:22 ID: UwYWY0MGIz おはようカニ汁 こんにちはミンチ天 こんばんわ牛タン おはようからおやすみまで 毎日の食卓で満腹 いなご 20. 名無しさん 2013.12.22 20:24 ID: NiYjU5MTI3 安定の蝗っぷりw 21. 他 2013.12.22 20:25 ID: hiY2I2NTU4 瓦斯は全国各地のうまいものを食べるために、いろいろ繰り返してる麿や犬とたまにディビジョンを変わればお互い幸せになれると思う… 22. 名無しさん 2013.12.22 20:25 ID: A4MGY4M2I0 寒いと腹が減るから仕方ないよね 23. 名無しさん 2013.12.22 20:26 ID: hhOTFhMjc1 地域活性化に一番献上しているサポーター Jリーグは蝗共を誇ってもいい 24. 名無しさん 2013.12.22 20:26 ID: E3OWY0MTU5 今日の負け方は仙台サポの食欲減退激しいから、 瓦斯サポには普段以上に食べてもらわないとなw 25. 名無しさん 2013.12.22 20:28 ID: NiZDg2YmEw リアル蝗と違って金は落としてくれるんだからええじゃないか 『FC東京様(とガンバ大阪様)またのお越しを心より心より心よりお待ち申し上げております』 -J2一同- 26. 名無しせん 2013.12.22 20:29 ID: I4ODkxMThj ガスノミクスと命名しよう(提案) 今日は遠慮なく楽しんでいただいて、来期は是非とも勝ち点を(略) 27. 名無し 2013.12.22 20:29 ID: Y2MjNiZDEy 宮崎キャンプでも本領発揮していただけるとありがたい ミヤチクを堪能するといい、銀座にもあるけど 28. 瓦斯 2013.12.22 20:31 ID: YwOTIyMmFh 冷凍の牛タンは調理が難しい上、風味もイマイチなのでおすすめしない。 だから現地仙台で饗されるものを食い尽くすべし。 鐘崎のかまぼこ(ずんだ入り)と榮太郎の生どら焼きは忘れずに買って帰る事。 29. 名無しさん 2013.12.22 20:32 ID: Y0YThiYzY2 FC東京は、義務を果たしましたな。 30. 否詳名無しさん 2013.12.22 20:32 ID: Y4OTVhODI5 ま た お 前 ら か 31. 名無しさん 2013.12.22 20:33 ID: BmZWJlYzc3 グルメを喰い尽した上にちゃっかり勝って帰るというw 32. 名無しさん 2013.12.22 20:33 ID: NmNGUwZTk5 げふぅ~ お腹パンパン 33. 名無しさん 2013.12.22 20:33 ID: ljMWU4YzBm 定期まとめ 34. usi 2013.12.22 20:34 ID: hhYjdiN2Vm 名掛丁入ってすぐにある七十七銀行の向かいにある真助って店がおすすめやで。 狭くて小汚い店やけどうまいで 35. 名無し瓦斯 2013.12.22 20:36 ID: M4N2NiMmJm 10:40頃仙台駅の牛タンストリート行ったら全牛タン屋に瓦斯サポいっぱい並んでたよ(笑) しょうがないから街に出て比較的並びが少ない店探して開店と同時に入れた。 36. 名無しさん 2013.12.22 20:36 ID: AzMjRlMzZl 鳥栖のミンチ天といい、鳥取のカニ汁といい、仙台の牛タン弁当といい・・・ 何故、今年の天皇杯の喜作のウインナーだけが勝てなかったのだろうか? 37. 仙 2013.12.22 20:37 ID: X5WMy49NjK 現地仙台駅にいたが、おまいら土産物買いすぎ…仙台駅が蝗に制圧されてたぞ 驚いたのは女性陣と家族連れの多さ 寧ろ男独りより女性2人組や夫婦の方が多かったわ 38. 名無し瓦斯さん 2013.12.22 20:39 ID: kwM2YxMzVi 西口三階の牛たんストリートはほぼ8割がたうちらだったからな。 39. 柏 2013.12.22 20:42 ID: A5NzgzODBh ローカル駅の地元グルメだけじゃなくて東北最大の駅のメイン級を食い尽くすとは…スゲぇ。 来年は徳島楽しみですね。 40. 瓦 2013.12.22 20:43 ID: FjM2U0MjZk え、普通はまだあるの?(´・ω・`) 買えなかったけど、夕方だからしょうがないかと思ってたのに 41. 名無しさん 2013.12.22 20:43 ID: M5ZTQ0NmQx 駅の牛たん通りは普段でさえ行列半端ないところ あきらめて奥の寿司通りに向かった瓦斯サポも多数いたんじゃないの 42. 名無し 2013.12.22 20:44 ID: A1N2QyOGRh 名産品っていう名の輸入品が大半なんだっけ 43. 名無しさん 2013.12.22 20:45 ID: X5WMy49NjK 西のアシノミクス 東のイナゴミクス 来年のJ1は明るいね(ニッコリ 44. 瓦サポ 2013.12.22 20:45 ID: RkNjgzMTI3 誇 ら し い 東 京 誇 ら し い 45. 名無しさん 2013.12.22 20:46 ID: M5ZTQ0NmQx 同じ利休でも東口のちょっと外れにある店は穴場かと思うぞ すでに後の祭りだろうが 46. 名無しさん 2013.12.22 20:46 ID: Y3YmRkMWNh 知ってた 47. 名無しさん 2013.12.22 20:47 ID: Q1ZjI0Njgx ** 削除されました ** 48. 仙台に行けなかった瓦斯 2013.12.22 20:47 ID: IyYWM3YTRk 地方に行ったら地のものを喰らう。 当たり前のことさ。 49. 名無しさん 2013.12.22 20:47 ID: g5YTZhZWEz 宮崎は読売にお願いしな 50. 留守番瓦斯 2013.12.22 20:48 ID: Q3OWMxMWMw ※35 バカ教えんな来年混むだろ 仙台駅は立ち食い寿司一択 51. 名無しさん 2013.12.22 20:49 ID: PQTIgJ9EzR やっちまったなw 駅前のエスパルの中も売れまくりなんだろうか 52. 名無しさん 2013.12.22 20:52 ID: HgEsrP3lAP ガクトのライブとかもあったみたいだけど、やっぱ食べてんのは瓦斯さんなのかな。 53. 名無しさん 2013.12.22 20:53 ID: I0OGY2ZmJi トラストシティの裏手にある利休は混まないからオススメ。 54. 名無しさん 2013.12.22 20:55 ID: E2ZTJkNjRh いやもうなんかすごいっす ぶれないにも程がある(´;ω;`) 55. 名無しさん 2013.12.22 20:55 ID: UxZGEzZGYy 蝗が来るのにコンディションレッド発令しないほうが悪い。 56. 名無しさん 2013.12.22 20:57 ID: Y5ZjhkZTIx 仙台駅の何処かにとっても美味しい回転寿司屋があったはず。 57. 名無しさん 2013.12.22 20:58 ID: 75s9WEbrxY どうしてだろう、瓦斯サポの安定っぷりを知ると安心する 逆に食い尽くされないとか聞くと不安になる これが恋? 58. 瓦斯 2013.12.22 21:02 ID: M2YjI5MzUz 完勝 59. 名無しさん 2013.12.22 21:02 ID: E1NzFmZTU3 またお前らかw 60. 名無しはひたむきに 2013.12.22 21:02 ID: IzMThlMGEz 経済効果がどうこうって話も瓦斯と同じカテゴリにいるならちょっと上方修正していいんじゃなかろうか 61. 名無しさん 2013.12.22 21:03 ID: E4ZmU2Mjll だが待ってほしい。 蝗がくればこうなるなんて予測はここの管理人もできたはず。影響力を考えれば、管理人も周知を怠った戦犯の1人ではないだろうか 62. 名無しさん 2013.12.22 21:04 ID: FlOTY3ZDI2 イナゴ半端ないって 牛タン屋が早々に閉店するもん。そんなんできひんやん普通! 63. 名無しさん 2013.12.22 21:04 ID: Y3NjAxYjVj こいつら(の胃袋)に対抗できる相手か… 広島のフラワーフェスティバルには敗北したそうだな 64. 名無しさん 2013.12.22 21:08 ID: MwYmI3NTJi 瓦斯サポって太ってる人多そう。無理。 65. 名無しさん 2013.12.22 21:08 ID: djMWY5NDk0 ✴︎51 仙台駅の立ち喰い寿司、断トツに美味しいよね。値段も安いし。 出張中は毎日行くよ 66. 名無しさん 2013.12.22 21:09 ID: IxYjUwY2Y2 FC東京サポがグルメなのは知ってたが、ここまでとは・・・ 67. 名無し 2013.12.22 21:09 ID: YzMDUyMzJi Why always you? 68. 鞠 2013.12.22 21:10 ID: FlMmFmMzJi 蝗のエンゲル係数すげえ高そう。 69. 瓦斯 2013.12.22 21:11 ID: I0NGZlOTMw ずんだとゆべしと牛タン頂きました! お土産もバッチリさ。 70. 名無しさん 2013.12.22 21:12 ID: E1ZjljODk2 こんなことばっかしてるからいろいろ飛ばされるのかな俺達 71. 名無しのサッカーマニア 2013.12.22 21:15 ID: JmODdhNjc1 またしても駆除する前に食い尽くされたか 72. 名無しさん 2013.12.22 21:15 ID: JmOTBiMDk1 ※71 転勤って悪くないよな。 おかげで九州は全クラブ制覇したし山雅のJ2昇格にも立ち会っちゃったし。 …来年は関西東海制覇すっかなー 73. 名無しさん 2013.12.22 21:15 ID: XbmcAFilwy ※71 逆に蝗に全国のグルメ行脚させる為に、クラブが僻地開催に積極的との噂がある。 74. 仙台名無し 2013.12.22 21:16 ID: RkNjZlMGE2 楽しんでくれてなにより^^ 75. 名無しさん 2013.12.22 21:17 ID: I4YjJkYmI2 ここまで喜久福の話題無し 76. 名無しさん 2013.12.22 21:23 ID: lkZDY0M2Qy イナゴネタになるとピザ体型な野郎ぼっちを思い浮かべがちだけど、実際は女性や家族連れの方が財布の紐がゆるかったりするだよな 77. 瓦 2013.12.22 21:24 ID: M0OGU3Yzcz 駅の牛タンストリートとか、まだまだだよ。twitterのTL では、「閣」のたんたたきが溢れてた。あれは、マジ美味い。 78. 鞠 2013.12.22 21:25 ID: IwOWI0NTgw 蝗さんたちは日本の経済を潤わしてる 俺も遠征先に貢献しようと思っていたけど 弁当一つで満腹になるレベルのヘタレ胃腸なんよね… 食べるの好きだから羨ましいよ 女子サポも大食いなのかな? いっぱい食べる女の子って可愛いよね 79. 名無しの権兵衛 2013.12.22 21:25 ID: ZiMjhhMTZl 商売繁盛でいいじゃねえかよw 80. 名無しさん 2013.12.22 21:26 ID: E4MDAzMjIy 駅からちょっと離れた所にあるのが利休の本店だよね? 特上うまかったわぁ 81. 柏 2013.12.22 21:33 ID: VlOTQ5ZDM3 普通のチームはACLに出たいから天皇杯に優勝したいのだが、 瓦斯さんのところだけは、XEROX SUPER CUPの全国スタジアムグルメ祭りを堪能したいから天皇杯に優勝したいと思われる。 モチベーション半端ないな。 82. 名無しさん 2013.12.22 21:34 ID: E1ODdlNzFh げ、たんたたきの存在までばれてるのかよ・・・。 東京まで新幹線だと2時間ぐらいなのに街で牛タン食った上に新幹線の中で弁当も食うのか?? 新幹線ホームで弁当買ったことないけどうまいのか? 83. 名無しさん 2013.12.22 21:37 ID: Y2ODI0Zjkz 蝗の面目躍如だな うちにも蝗サマが喜ぶ良いお供えないかな 84. 名無しさん 2013.12.22 21:38 ID: s8QBCunQDg サンタ帽を被った瓦斯サポさんが、仙台駅地下のおみやげコーナー(もちろん食べ物)にいっぱいいた(・ω・) ありがとうございます(.. ) 85. 名無しさん 2013.12.22 21:38 ID: U1NWExYzBj 米65 実際の瓦斯サポにはあんまり太ましい人がいない気がする 米79 知人女性サポは立派に蝗の一員ですw でも、この人も太ってないなぁ 86. 名無しさん 2013.12.22 21:38 ID: AyYzIzYjE2 「閣」のたんたたきググったらウマそう・・・ 来年帰省した時にでも食いにいくか 87. 名無しさん 2013.12.22 21:39 ID: AzMjM1ZmNi 蝗のスカウティング能力の一割でもポポにあればなあ 88. 名無しさん 2013.12.22 21:43 ID: ZjMmY4YWZi 瓦斯はもう一度地方ドサ周りするべきだと思うんだが 89. 名無しさん 2013.12.22 21:43 ID: g5NzI1MGQ0 牛タン屋「イナゴがせめてきたぞっ」 90. 名無しさん 2013.12.22 21:45 ID: U5MTBmMTJh 朝の時間帯は青葉城の城趾(伊達政宗の銅像があるところ)もかなり蝗がいた。ここも牛タンの店があるし、土産物が充実している他、ずんだだんごがうまい。 91. 名無しさん 2013.12.22 21:45 ID: AzMjM1ZmNi ※89 地方が来い 92. 名無しさん 2013.12.22 21:46 ID: FmNDI5Y2Zk J3『wktk 93. 名無しさん 2013.12.22 21:46 ID: MyNmJiNmM1 瓦斯サポさんたちが楽しそうで何よりだ また来てな 94. 名無しさん 2013.12.22 21:48 ID: ViNjVlZDg0 爆食しすぎにもほどがあるw 95. 名無しさん 2013.12.22 21:49 ID: FmNDI5Y2Zk 日本経済が潤うわぁ〜 96. 名無しさん 2013.12.22 21:52 ID: dhODg1ZmZi ブームとか、騒がれるからわざと蝗演じるってわけじゃないんだな.. 期待されてなくても結果出すって凄いな 97. 名無しさん 2013.12.22 21:55 ID: Y2MWI3Yzcx いつでも探しているよ どっかに飯のお店を 電車のホーム、駅近の店 こんなとこに(在庫は既に)あるはずも無いのに ※88 ポポはスカウティング自体はちゃんとする 反映させないだけ 98. 名無しさん 2013.12.22 21:56 ID: M1ZTFmMWI5 塩釜すし晢のエスパル(駅地下)支店まで食い尽くされたんだろうか。 さすがというか何というか、蝗の皆さんすごすぎる… 勝ち点から何かなにまでご馳走さんと言われてそうで凹む… 99. 名無しさん 2013.12.22 21:56 ID: k5NTkxOWEx 連続アウェイ小説「ごちそうさん」 ヒロインの名前は「以な子」 なお試合のシーンは15分あたり5秒の模様 100. 熊 2013.12.22 21:56 ID: NhYTBiNDhl 準決勝は国立競技場か。 イナゴの犠牲になる地方が出ずにすみそうでよかったよかった。 101. 名無しさん 2013.12.22 21:57 ID: QzZTcwYzdh 地方民としてはありがたい限り 102. 名無しさん 2013.12.22 21:59 ID: ZkZmRjYTgw イナゴの人たちって、柏とか大宮とか浦和とか湘南とか有名な店はあっても名物ないとこでは何食べてんの? 103. 名無しさん 2013.12.22 22:00 ID: AyMjIyNDJk これ来シーズンのリーグ開幕戦 徳島vsFC東京 ありますぞw 104. 名無しさん 2013.12.22 22:02 ID: E1ODdlNzFh ※103 湘南はスタグル狙いじゃないかな。 105. 名無しさん 2013.12.22 22:03 ID: RlZTQ0YTFj 市民レベルでは復興支援とかあんまり言われなくなってきたけど、現地で直接お金を落とすってすごく意義があると思うんだよね そういう面からも、こういう記事はうれしい 106. 名無しさん 2013.12.22 22:03 ID: kwM2YxMzVi 大宮なら氷川だんご、柏ならホワイト餃子だな。浦和は知らん。 特に大宮の氷川だんごは試合前に食い尽くしたからな。 107. ガンバサポ 2013.12.22 22:06 ID: hjY2NhMGI1 またかいw 108. 現地名無しさん 2013.12.22 22:07 ID: diYjhiODk4 ※46 チケ提示でワンドリンクサービスだし、夜の試合の時は試合前にそこ行くよ ただ、11時半オープンなんだよね、そこ 今日の13時KOまでに時間に余裕なかったから、10時開店の牛たんストリート店一択だった 109. 名無しさん 2013.12.22 22:09 ID: AzMjM1ZmNi ※103 大宮はラーメン激戦区 大宮のポスター貼ってあったが気にせず食ったよ 110. 名無しさん 2013.12.22 22:09 ID: FmMDUyMGU4 ※86 大食い番組見てても、強いのは意外とスリムな人だったりするので、瓦斯サポもそういうことかと 111. 名無しさん 2013.12.22 22:15 ID: Y4ZWRlYzUy 瓦斯の試合は試合まとめより、こっちのまとめの方が楽しみで仕方ない自分がいる 112. 名無しさん 2013.12.22 22:18 ID: NlZjRlYmRj 一方けさいスレは不可解判定の連続に怒りが渦巻いてる あの審判団じゃなきゃ2-0で勝ってるぞ PAで体当たりしてノーファールとか… 113. 名無し仙 2013.12.22 22:26 ID: ZhN2FjMjQ5 この調子なら、新幹線ホームで売っている牛タンライスバーガーも食いつくしたんだろうなぁ 114. 名無しさん 2013.12.22 22:31 ID: QxYjU0ZGQ3 そろそろ喜作に勝ち切って味スタ完全移籍勝ち取ってこいよイナゴ共(´・ω・`) 115. 名無しさん 2013.12.22 22:34 ID: cyOTM0MjMy ※86 アウェイで存分に食うためそれ以外の日々はダイエットに励んでる説 アウェイの旅費食費に充てるため日頃は抑えてる説 たしか「おにぎりあたためますか」のマミ部長は ロケで大量に食うので日頃節制してる・・・とかいう話を どっかで見かけた気がするのを思い出した 116. 名無しさん 2013.12.22 22:40 ID: VjNmFhMzI3 サッカークラブがあることによる地域への経済効果って侮れないよなw 117. 名無しの瓦斯さん 2013.12.22 22:43 ID: NhMmIzZjZj 行きの新幹線は東京駅で駅弁を買う、仙台でいろいろ食べる、仙台駅で駅弁買って帰る、ここまでがワンセット、東京駅では牛肉どまんなかがいいかな 118. 名無しさん 2013.12.22 22:43 ID: Q0ZGE4OGJm 寿司屋通りで17000円分、夫婦で飲み食いしたよ!高くてびっくりしたわ! ちなみに旦那の体脂肪は7%、私は18%。BMIは18くらいよ。参考になったかしら? 来年も地方で食べるわよ。 119. 他某 2013.12.22 22:50 ID: EyNmUzNmI0 ※7 今日ベアスタ行ってたけど 5・6ホームの店のおやっさん、うどん盛りマシーンみたいなってたよw そうかうどん補充までしてたのか。おやっさん乙 120. 名無しさん 2013.12.22 22:50 ID: ZmM2ZjYzNk 始めてじゃないんだからちゃんと準備しとけよ 蝗の被害は全国的に有名だろ 121. 名無しさん 2013.12.22 22:51 ID: M4NTE1MTRk ※103 湘南はシラスとか地ビールもあるし競技場のある公園で結構頑張ってるよ 大宮は氷川神社の周りの和菓子屋さんに行列が出来てる 122. 名無しさん 2013.12.22 22:53 ID: A4MGY4M2I0 10年前PK負けした丸亀でうどん3杯食ったの思い出した 123. 名無しさん 2013.12.22 22:59 ID: ZkZmRjYTgw ※105 107 110 122 ありがとう お店単位で有名なとこあるのは知ってるんだけど、 とても彼らの胃袋満たせる気がしないんだよね。 アーバンパー…じゃなくて野田線沿いに住んでるから、 柏と大宮には良く行くんだけど、 東京とそこまで変わらないものしか食えない気がするので少し気になりました。 124. 名無しさん 2013.12.22 23:02 ID: E0MDIyYWYx デブ自慢かよさすが東京 125. 瓦 2013.12.22 23:04 ID: g3ZWU0ZmZk 大宮は、つけ麺の102かなぁ?さもなきゃ、キ北浦和で降りて、娘々のスタカレーか? ※113 PA内でチマ引きずりたおしたり、ハンド見逃してもらったのに、何を仰いますやら(-_-#) 126. 名無しさん 2013.12.22 23:12 ID: M0NzkxNDk5 試合で消費するし、普段は少食なんだよな意外と。 普段の昼はおにぎり一個でも全然大丈夫だったりするのに、 アウェーに行くとやたら食べれる自分が不思議。 127. 名無しさん 2013.12.22 23:15 ID: dkOTIyMDdl ※98 山崎まさよし乙w ここまで牛タン焼き元祖と言われる太助なし。 128. 名無しさん 2013.12.22 23:17 ID: RhODZkZTNl 仙台はもう結構行き慣れてるから、改めて掲示板でんまいもん確認とかしないんだよね。なので蝗がステルス化するのだとww その代わりTwitterで「これ食べたよ」報告だらけになるから遠征のある日はTLが飯テロ化。 129. 湘 2013.12.22 23:25 ID: I5ZjdmNDQ4 ディビジョン変わっちゃったけど、また来年肉祭りやったら来てくれるかな? 130. 名無しさん 2013.12.22 23:32 ID: Q1NjJiZTAz 実際、瓦斯サポは尊敬するわ。 131. 名無しさん 2013.12.22 23:34 ID: VhMDVhYWU5 ※119 ( Д ) ゚ ゚ 132. 別瓦斯 2013.12.22 23:35 ID: MzMTc5YjNi ※130 辺鄙なアウェイの翌日じゃなきゃ行くわw 133. 名無しさん 2013.12.22 23:45 ID: I1ZjFjYzJj ※130 他だけどこっそりお邪魔するわ おたくのスタグルまじ神 134. 名無しさん 2013.12.22 23:47 ID: IyYjJjY2Mz J3一同「2シーズン後、お待ちしたいのですが…」 135. 名無しさん 2013.12.22 23:56 ID: NhODVhM2Qy 来年味スタ毎試合青赤横丁やるって噂が実現したら蝗の食性も微妙に変わる…はず… 136. うず 2013.12.22 23:58 ID: QyYjBiOTcz うちとこは一昨年に経験済みやけど… 特に大きな話題にもならんかったってことは、喰いもん豊富ってことでええんかな? 137. 名無しさん 2013.12.22 23:58 ID: cyOTM0MjMy ※136 他ではあるが旅先で食う地の物の旨さというのはそういうのともまた別だと思うの 138. 瓦斯 2013.12.23 00:00 ID: E1OWI0NDhj 世界を食い尽くすのが目標 139. 名無しさん 2013.12.23 00:04 ID: EyNTVjZmJk そろそろ蝗監修のグルメガイド発売してよ 140. 名無しさん 2013.12.23 00:05 ID: g0N2JlNzA3 おい! 食い意地の張ったイナゴども! 見てるか! 好き 141. 2013.12.23 00:11 ID: Y1YTA4ZGY5 この食欲はなんなのか 142. 名無し仙 2013.12.23 00:17 ID: JlZTNjOWEz 今更だが蝗様向け飼料を投下。今度来た時喰いつくしてくれ。ぶったまげてやる http://dateuma.jp/index.html 143. 瓦斯 2013.12.23 00:19 ID: IwNWY1NDNj なんか地域活性の為にまたJ2行ってやれよって意見があるけど何言ってんだ? むしろ蝗の恩恵を受けるのをモチベーションにしてJ1昇格してこいよ! 144. 名無しさん 2013.12.23 00:20 ID: RmMzcwYzY4 ※137 あの時は開催日時が悪すぎたからねぇ。 あの時と同じ感覚だとまたまとめられるような。 145. 名無し縞 2013.12.23 00:29 ID: Y3YmJjZGM3 *101 奴らは国立も完食してるぞ!!((((;゜Д゜))) 146. 名無しさん 2013.12.23 00:39 ID: NlMjA5OTQ3 ※8 三国志の農民乙 147. 瓦 2013.12.23 00:41 ID: NlMjA5OTQ3 ※143 これ、仙台づけ丼に凄く惹かれたんだがどこで食えるんかリサーチする前に時間切れになっちまった 次回食うかな 148. 渦名無しさん 2013.12.23 00:43 ID: ViNzA0NGU1 ※137 あんときはビール瞬殺で不満が溢れてた記憶。 次はキョーエイやマイケルからフィッシュカツが消えるのかもな。 149. 名無しさん 2013.12.23 00:47 ID: ZiZjU3ZmNl おまいらの買った仙台の弁当、一応一部東京駅に売ってるんだがな。 150. 名無しさん 2013.12.23 01:00 ID: Z8S7VreI47 ここまで、むすび丸を食った報告なし。 151. 名無しさん 2013.12.23 01:00 ID: hhYmU3NDZh 現地で食い尽くすから良いんじゃないかw 152. 名無しさん 2013.12.23 01:00 ID: aoMpuQM2cp いなごネタだけに米が沢山 153. 名無しさん 2013.12.23 01:01 ID: A0MDMwZTE1 鹿島に来たときはあんまり被害受けてる雰囲気ないんだけど あいつらどこで何食ってるんだろう 154. 名無しさん 2013.12.23 01:04 ID: hhNjBhYTE2 定期スレ 瓦斯も雉ネクストとか昔のジェフリザみたいなのをj3に保有したらどうか(提案) ※153 だれうま 155. 名無しさん 2013.12.23 01:10 ID: JkMWI0MzZj ※154 カシマスタジアムで瓦斯サポが座る席がアウェイゴール裏から年々ホーム2Bに移っていってるのは現地にいないとわからないかも 気合の入った人はホームアウェイ両ゴール裏席買って、飲み食いしてからアウェイゴール裏に行くのだが 今年はもう半々くらいになってたwゴール裏の応援薄い薄い 156. 名無しさん 2013.12.23 01:11 ID: JkMjNjOTAy 蝗イナゴ言うけどさ、 うちのスタグル「アワビの丸焼き2000円」を スルーする瓦斯サポさん達を見て あーたいしたことないじゃんって思ったことある。 157. 名無しさん 2013.12.23 01:13 ID: /lLEYmgbyF いつも使ってる売店だww 売り切れ初めて見たわ 158. 瓦サポ 2013.12.23 01:18 ID: U3MWFkZjk1 ※154 今年こっそりスル銀杯見に行ったが 身内と競合することなく平和に鹿さんらと列に並ぶだけであれもこれも食えて 至福の時を過ごす事が出来た。 あれは本当に良かった とりあえず次行ったら鹿島神宮境内の 手打ち蕎麦を食う事に決めている 159. 名無しさん 2013.12.23 01:22 ID: k4YWI4ZDRj 瓦斯さん、無理しなくて良いんだよ 160. 名無しさん 2013.12.23 01:22 ID: IxNmM5NjI4 いっぱい食べる君が好き~♪ ※116 こんなところでマミ部長の名前を見るとは その通り、マミ部長節制されてたはず ただ、今は授乳中なのでどうなんだろう 161. 名無しさん 2013.12.23 01:30 ID: I5Yjg2ZWVk ※151 むすび丸さんはベガッ太さんに食わ(ry 162. 名無しさん 2013.12.23 01:31 ID: A0MDMwZTE1 ※156 現地にいるけど早々に完売!みたいなこれが蝗かってのがないんだよね 2万超えた他の試合のほうが並び列とか完売とかが酷い 163. 名無しさん 2013.12.23 02:00 ID: E5ZDIwMjUx 去年東北旅行のとき東京駅東北新幹線乗り場近くの 売店で売ってたトラジの牛タン弁当がうまかった 蝗様らは当然駅弁屋「祭」も制覇しているのだろう(ニッコリ 164. 名無しさん 2013.12.23 02:36 ID: I2MDllNzdi 歪みねぇな 165. 仙 2013.12.23 03:29 ID: c0NzY1YjEz 俺よりも東京サポのほうが仙台のうまい店を知ってそうで怖い 166. 名無しさん 2013.12.23 03:34 ID: Y4YTMxZGE1 一般客は戸惑っただろうな… 167. 名無しさん 2013.12.23 04:28 ID: E4YzExZDM2 ※150 行きで喰って旨かったから帰りも喰ってる可能性 168. 名無しさん 2013.12.23 06:24 ID: Km+QXhPVtl 食いしん坊万歳 169. 名無しさん 2013.12.23 07:35 ID: kCxfYGSVhX 三食はんだや 170. がす 2013.12.23 08:00 ID: U4Mjc2ZTA5 ※35 昨日18時頃行ったけど営業してませんでした。日曜はお休みですか? 171. 名無しさん 2013.12.23 08:13 ID: RblDcHHyFC ※163 柵越しの輸入文化が基本無いからでは 172. 名無しさん 2013.12.23 08:24 ID: JhOTI0MjU4 ここまで牡蠣の話題なし。 せっかくこの時期仙台行ったんだから、 年中ある輸入物牛タンより、三陸沖の牡蠣を食べればいいと思うの。 173. 瓦斯 2013.12.23 08:44 ID: Q4YTg3Mjg5 塩釜あたりまで足延ばして海の幸満喫した前泊組もけっこういた模様 174. 赤栗鼠 2013.12.23 08:49 ID: GKAKvciLWq 蝗は草の葉が好物で肉食ではない筈w まぁ牛タンもだけど松島の牡蛎も名産なのは事実。 でも熊さんに配慮したのかな?(広島も牡蛎の名産地) ちなみに生牡蠣食べて当たったので注意♪ 175. 否詳名無しさん 2013.12.23 09:10 ID: E2MTViMTUy ※143 誤字が誤字じゃない可能性が微レ存? 176. 名無しさん 2013.12.23 09:31 ID: NkMDRkYzJl ✴︎119 寿司屋通りなら立ち喰い寿司ですよ。食べて飲んでも1人3000円くらいですむよ。 177. 名無しさん 2013.12.23 10:02 ID: g2Y2UxOTNi (※FC東京戦)って わざわざ書かなくても ここの住人はわかってますよ 管理人さんw 178. KOFU 2013.12.23 10:12 ID: k4YzMxNDQ3 シーズン終わったと思ったらこの不意打ち 案外他サポも東京残って欲しいんじゃない? (準決勝まで) 179. 名無しさん 2013.12.23 10:31 ID: E5ZjY5ODAx 嗚呼チャンスロス・・・ もったいないw 180. 名無しさん 2013.12.23 11:21 ID: I2Nzc2ODE2 とうきょうほこらしい 181. 長崎 2013.12.23 11:28 ID: hmY2Q1NWEy 鳥栖戦ついでに、長崎新地中華街のちゃんぽん食い尽くすのは、さすがに無いよね(震え声) 182. 名無しさん 2013.12.23 11:56 ID: Y3YjQxNTg3 関係ないところでいちいちアピールするのは控えよう(戒め) 183. 名無しさん 2013.12.23 12:13 ID: EzMTBiZTU1 東京は戦時中で配給止まってるからねしょうがないね 184. 名無しさん 2013.12.23 12:25 ID: VlODVkMTU0 スタグルをアウェイ開放してくれないところだと地元の店を食いまわる方が(財布的に)楽なんだよね。というわけでほんと宜しくお願いしますよ。 185. 柏 2013.12.23 13:25 ID: dlNDJiZWEw ※82 去年ゼロックスで闘った時、 試合始まってもスタグル祭りに並び続ける瓦斯サポ見て、こいつら何しに来てんだよ、ってマジで思ったわww ってか仙台は今まで何度も試合してるのに何で対策しなかったんだ?? 186. 名無しさん 2013.12.23 13:28 ID: U1NzQ4Yjhm 対策してもこれなんだよね 187. 瓦 2013.12.23 14:04 ID: E5Zjk4YmI1 ※147 仙台-塩竃、札幌-小樽は、セットもの。毎回行く。どちらも、鰊、松川鰈、葡萄海老。どれも東京では味わえない。電車で40分ぐらいたから、東京-横浜とたいして変わらないし、電車の本数もある。 188. 瓦 2013.12.23 14:12 ID: M1MDgwYjVh ↑ しまった、※174だった。 ※182 今年は、鳥栖戦終了後、特急かもめで長崎。 稲佐山で夜景観て、夜遅かったので、中華街ぢゃなくて思案橋でチャンポン・皿うどん。 翌日、駅のアミュプラザで桃太呂の豚まんの朝食食べて、軍艦島に船で渡った。 189. 名無しさん 2013.12.23 14:40 ID: VkM2ZiNDdj 柏には無縁の話だなぁ 今年は商店街でイベントやってたけど 和菓子屋で目玉商品の唐揚げ買ってる 瓦斯さんの報告しか無かったし 190. 名無しさん 2013.12.23 15:00 ID: ZjNWEzNGU1 味スタでウィンナーばっか食ってるから・・・ 191. 名無しさん 2013.12.23 15:25 ID: hjNjlkYjM4 すし通りは北辰鮨が美味いね。 昨日は松川カレイのえんがわ、カワハギ、シマアジ、まぐろの赤身が特に美味かった! 一緒に行った息子は本マグロのほほ肉のあぶりと〆鯖がヒットしたようで、口に入れた瞬間「んふっ!…」とか声漏らしてたw 来年また行きたい。 192. 瓦斯 2013.12.23 16:34 ID: U1YmE4YTZm 鹿島は牢獄だから、道の駅でいろいろ仕入れて、モツ煮と食う。 デザートはベーコンとノンアルビール。 サービスエリアも蝗だらけだったぞ。 193. 名無しさん 2013.12.23 16:46 ID: ExMjE1YmMy 最近売り切れって聞いても驚かない自分がいる(´・ω・`) でもこの姿勢は見習わないとな・・・胃袋が悲鳴あげそうだけど(T^T) 194. 名無しさん 2013.12.23 16:55 ID: VhN2UyMzY5 また瓦斯か食われるなぁ 195. 瓦 2013.12.23 17:17 ID: NlMjA5OTQ3 高政の揚げかまは一個百円なのに笹かまレベルで美味くて コンビニのおにぎりとか買うくらいなら絶対こっちだよなあと思った 仙台は美味いもの多くていいよな スタもいいし 196. 熊 2013.12.23 17:56 ID: UzY2JmZjY5 ちなC兼任だが、まだまだ人数に1人あたりの消費量をかけても猛虎党と勝負になっていない。負けないよう広島を食い尽くしてほしい…(あえて煽ることで広島に金が落ちることを画策) 197. 名無しさん 2013.12.23 19:53 ID: IyNTZmZGY1 高政のあげ蒲は美味いよなあ。 仙台駅ビルには無いと思うがそこが残念 198. 瓦 2013.12.23 22:29 ID: k1MjYzODkz 先ほど帰宅。 ※192 バカ!これ以上行く人間増やす気か。 …ニシンにハタハタ、穴子(塩)も美味かったです。 ※196 ※198 え?高政の揚げかまは仙台駅の1Fで売ってたよ。 土産に買ってきた。一番好きな「ぷちあげ」は売り切れだったけど(泣)。 199. 名無しさん 2013.12.23 23:12 ID: kwMWNkNGUw 瓦斯さんのこのネタが好きすぎて、 (コメ欄も読破するぐらい好きだ) さっき「イチゴ農家」を 「イナゴ農家?どゆこと!?」 って空目してしてしまった(´・ω・`) 200. 名無しさん 2013.12.23 23:16 ID: kwOWUzMjdl 久々にポジティブな話題で※200行ったんじゃないか 201. 名無し瓦斯 2013.12.24 07:00 ID: JlMjdjZjNm クリスマス前の三連休だったし、連休パスを使えば新幹線料金はかなり安くなった。 おまけに仙台だから割と近いから大勢訪れたんじゃないかな。 ちなみに昨日の17時頃までまだサポ居たらしいから。 202. 名無しさん 2013.12.24 08:53 ID: BlOTcxN2M3 喜助も利休も東京にもあるんだから別の店に行けよ(笑) ※116、161 マミ部長の名前をこんなところで見るとは思わなかったぜ 203. 名無しさん 2013.12.24 11:16 ID: NjYzU0ZGMz ここで出た店は全部チェックしたから、来年の仙台遠征の準備はばっちり! 204. 名無しさん 2013.12.24 11:56 ID: ZiMzlhMTRm 確かに実質経済効果に一番貢献してるサポは東京だろうなw 205. 瓦 2013.12.24 22:09 ID: JhNzJkYTY4 ※190 いやだなあ、ミルフィーユバーガー旨いじゃないですか 206. 名無しさん 2013.12.26 00:48 ID: RhNWMwMDI5 何で麦飯と牛タンってあんなに合うんだろうな そしてテールスープが美味すぎる 207. 名無しさん 2013.12.26 03:40 ID: gwNjhhYmFh ※203 テレ朝チャンネルでどうでしょうとおにぎりも放送してるんよ 去年までACLやってたから、その流れでおにぎり見て ACLの放送権が移ってからもそのまま見てる人とか結構居るんじゃないかな CSは北海道での放送から1年近く遅れるのがちと残念(´・ω・`) 部長はCSではちょっと前に産休に入ったばかりですよw 208. 名無しさん 2013.12.26 14:21 ID: EyNjBjMmQ5 そういえば仙台で泊まったホテルの近くに「勘助」という名前のお店があって、 家庭板スラングに毒されている自分を自覚した。 たん焼き屋じゃなく「たん焼きもある居酒屋」のようだったが。 次の記事 HOME 前の記事
ID: g4ZDNiMzAw
あざーす
ID: ZhYjZmYTIy
クッソ
ID: wtIqrj9tw2
※いらないんじゃないですかねぇ…
ID: g3ZGEyYmQz
街中の色んな所の利休に列が出来てると思ったら、やっぱり蝗か。
ID: YwOTliMzUy
い つ も の
ID: I4NDU5NjQ5
なんか、今日は鳥栖駅6番ホームのかしわうどんもうどん切れで取りに行ってる、ってツイート回ってたな。。。
ID: JjMjExMDky
ああ・・・蝗だ・・・
ID: I5MDgxZjU1
ぶれない
イナゴぶれない
ID: YwMDExNGQz
恐れていた事態が….
ID: HgEsrP3lAP
ユアスタのおすすめスタグルと仙台名物教えて下さい。
ID: I2YjU2MWNj
事前にわかっていながら各方面への周知を怠った恵美子の責任は大きい!
あと権田もg(
ID: RjOTllZDUx
謎でもない定期
ID: VlNGE4MDVl
むしろ何故対策をしなかった…
ID: c5MjMwMGM2
喜助同業者が並びすぎてて入れなかったよ。笑 仕方ないから伊達の牛タン弁当で我慢した(°_°)笑
ID: I5YzNlMjU0
駅弁…、牛タン…。
イナゴさんたちは食いしん坊なうえに金持ちなんだな。
ID: UxZTkwODBl
もはや定期な風物詩ですなぁ…。
ID: hkOGExZjU3
バカ野郎!シーズン終わったからって油断しやがって!!
ID: I4YjJkYmI2
勝ちをくれなかったのだから、金くらい落としてくれないと(´・ω・`)
ID: UwYWY0MGIz
おはようカニ汁
こんにちはミンチ天
こんばんわ牛タン
おはようからおやすみまで
毎日の食卓で満腹
いなご
ID: NiYjU5MTI3
安定の蝗っぷりw