次の記事 HOME 前の記事 浦和がサウサンプトンFW李忠成と合意!1月上旬にも帰国の見通し…サンスポ報じる 2013.12.25 14:51 309 浦和 李忠成 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 京都サンガが浦和レッズMF金子大毅を完全移籍で獲得と発表 今季は期限付き移籍でプレー 名古屋グランパスが浦和レッズFWユンカーを期限付き移籍で獲得と発表 「皆さんの素晴らしいサポートを体感、経験するのを待ちきれません」 浦和レッズMF松尾佑介がベルギー1部ウェステルローへ期限付き移籍決定 「チャレンジしない自分が想像できませんでした」 309 コメント 121. 名無しさん 2013.12.25 16:52 ID: A0MzlhYWIz ザルで殴るのはいいがもっと質のいいザル買ってくれ 122. 名無しさん 2013.12.25 16:52 ID: NlNWY0OWEz なあ、赤さんが補強しなきゃならんのは得点する方じゃなくて、得点されるザルの方ちゃうんけ? 123. 名無しさん 2013.12.25 16:53 ID: rjCQArhII/ 本家ザルの脚が東口とか取っちゃうから赤が本気出してきたな 124. 名無しさん 2013.12.25 16:54 ID: Y5YWQxY2Mw ※90 まったくだよ 率直に言えば高い。そこがやっぱ疑問を持ってしまうね。彼は少なくともまともに試合に出れたない。過去の実績はあったとしても大いに疑問だよ。ちょっと背伸びすればもっと良い選手呼べるだろ?外国人枠も空いてるわけで安直過ぎるよ 125. 名無しさん 2013.12.25 16:54 ID: k0N2I1ODNm 山田直輝はレンタル移籍させた方がいい 126. 赤名無し 2013.12.25 16:58 ID: M2N2Y0ZGM4 元気なあ、少しずつ成長はみせてるがやっぱ一度外で修行させてもらった方が良いと思う ただこれまで何があっても頑なにクラブが守ってきたのみると海外移籍以外は意地でも出さなさそう 2列目は完全ではないが直輝も戻ったし矢島が修行じゃないか?あと関口はさよならかと 127. 熊 2013.12.25 17:00 ID: YzMTAxMzA0 ※113 いや、まだ足りないな。さらに駒野、前俊、高柳あたりが加われば、浦和優勝も我がチームのことのように誇らしいお。 あと、盛田の獲得は費用対効果を考えれば、パワープレー対策のクローザーとして割とありだと思う。 枠に空きがあればだけどね。 128. 名無しさん 2013.12.25 17:01 ID: 0qMQtIs57r ** 削除されました ** 129. 名無し 2013.12.25 17:03 ID: MxNjNhNjQ1 ミシャが浦和に行った時には「これで使える金も上がって欲しい選手取れるな」と思ってちょっとワクワクしてたのに 結局自分の教え子を呼び寄せてるって、浦和じゃ失敗できない冒険できないってことか。 130. 名無しさん 2013.12.25 17:05 ID: YwNTA1MTgw 今から、退団する時の余計な一言が楽しみだわw こいつ、立つ鳥跡を濁さずの対極だよな 131. 海外日本人応援隊 2013.12.25 17:10 ID: DStc7mIZ3p まずDFラインでしょ。守備力低すぎな槙野と那須は3バック厳しいから違うポジションで起用すべき。水本と森重を補強したら来シーズンはチャンピオンだ! 132. 名無しさん 2013.12.25 17:10 ID: Y4ZDE3ZDg0 補強の選択肢ってもっといっぱいあると思うよなぁぁ 浦和の強化部は監督に提言できる能力というかポリシーというかを持ってないということがハッキリしたねw 133. 名無しさん 2013.12.25 17:11 ID: Q5YWRmYTFi ミシャ主導で補強してる間はザルは治らないんじゃないかなあ 134. 名無しさん 2013.12.25 17:14 ID: FiM2JlNzc5 Jリーグの観客数減少が問題で前期後期+ポストシーズンになるわけだから 3億円ぐらいのビッグネームを獲得して(レッズしか出来ないだろうし) J2でのガンバ特需現象をJ1で出来れば、協会に「ざまあみろ」って言えそうな気がするのですが。 135. 名無しさん 2013.12.25 17:16 ID: RiMjc2ZTdh 浦和の強化部はスポーツ新聞見て補強しているのかなって思う。 136. 名無しさん 2013.12.25 17:19 ID: RkNzllOGU4 FC東京の時の李良かったろ。 得点率は前半戦調子の良かった千真より上だぞ。 パッとしなかったってのはちゃんと違うチームに興味持ってなかっただけ。 137. 熊 2013.12.25 17:20 ID: RlOWFiYzQz ※113 レジェンドの福田さんがサンフレッズって言っちゃったからね。 138. 熊 2013.12.25 17:21 ID: RlOWFiYzQz ※140は※133へのだった 139. 名無しさん 2013.12.25 17:21 ID: A5N2RmNTFh 使い方が難しい選手だと思うけどなぁ。 大人しくサブも受け入れるなら、点取れる選手だから悪くない。 東京はユース出身だから、ひとによっては温かく見てくれたけど、 レッズで利己的な態度だとヤバイかもね 140. 名無しさん 2013.12.25 17:22 ID: k0YjYzZWVm 浦和に必用なのは、西川でも李でも森脇でも槙野でも柏木でもなく 守備戦術を浸透・構築できるコーチ。 ペトロヴィッチは理想家というか夢想家なフシがあるからそれを拒否るだろうけどねw « 前へ 1 … 5 6 7 8 9 … 16 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.12.25 14:53 ID: ZiYzM4YTJj 1なら峻希借りパク 2. 名無しさん 2013.12.25 14:54 ID: Y4ZjdiYTQ4 李を獲るってことはスタメン確約だろう じゃなきゃまたごねるだけだぞ 3. 名無しさん 2013.12.25 14:54 ID: E0MTFiZWRk 3なら来年サンフレッチェ優勝 4. 名無しさん 2013.12.25 14:54 ID: JmYjVkNjhm これで西川来ればミシャの要望がほぼ通った事になるけど、これで優勝できなかったらヤバイな。ACLも無いし 5. 名無しさん 2013.12.25 14:55 ID: YxYWZkMzA5 旧広島展開ここまでやると壮観だなw 6. 2013.12.25 14:55 ID: MzZTcwMmM1 もはや笑いを取りに行ってますねこれは 7. 名無しさん 2013.12.25 14:55 ID: Y3YjYyYTMy >66得点の攻撃陣より56失点の守備陣をどうにかするのが先決だろ… ガンバサッカーか何か?西川だけじゃ厳しそうに見える 8. 名無しさん 2013.12.25 14:56 ID: YzMWM5ZGMz ほらりらろ! 9. 名無しさん 2013.12.25 14:56 ID: cxMDQzNGU1 アヤックス・ケープタウンがあるんだからサンフレッチェ浦和があってもいい 10. 名無しさん 2013.12.25 14:57 ID: U4Y2JlZWRl ナビスコとかでターンオーバー制とかやってくれそうやね どうなるんかしら 11. 名無しさん 2013.12.25 14:58 ID: JmYjVkNjhm ※8 2011年の広島は西川(+森脇)居て49失点だからなあ 12. 名無しさん 2013.12.25 14:59 ID: YzMTAxMzA0 ミシャのお気に入りだった元広島戦士たちがなんとフリー!? トミッチ、横竹、桑田、盛田、李 漢宰 ●浦和レッズ2014 李忠成 桑田 柏木 駒野 李 漢宰 トミッチ 横竹 槙野 盛田 森脇 西川 13. 名無しさん 2013.12.25 14:59 ID: ViMDU0MzMw また1.5流に金使うのかw サッカーは11人しかピッチ上にいられないのに。 ACLもないのに 14. 熊 2013.12.25 15:00 ID: YzMTAxMzA0 ** 削除されました ** 15. 名無しさん 2013.12.25 15:00 ID: JmYjVkNjhm ってか李は元広島っていうより、元柏・元瓦斯って印象がある 16. 名無しさん 2013.12.25 15:00 ID: cyZWEzMDdm 憧れのクラブ 広島の その選手を取るだけで 僕は優勝できると思っていたのかなぁ 17. 名無しさん 2013.12.25 15:01 ID: g4NmMyMmM1 ??「補強するとは言ったが、メンバーを固定しないとは言ってない」 18. 名無しさん 2013.12.25 15:01 ID: EL0RIMjr9r 面白いくらいに、着々と広島B化してる浦和。 19. 名無しさん 2013.12.25 15:01 ID: hiNDY2MmEy なんかもう笑えないよ。これで西川きたら5/11が元広島って。 20. 名無しさん 2013.12.25 15:02 ID: M4OTNkOGM4 李はいいFWだと思うけどね。 でも高そう 21. 名無しさん 2013.12.25 15:03 ID: E5YzA5NzBi なんだ、ただの一昔前の広島じゃん。 22. 名無しさん 2013.12.25 15:04 ID: A2MmE4NWFj 広島と溶け合ってひとつになるのか 23. 名無しさん 2013.12.25 15:04 ID: JmYjVkNjhm 赤サポ的にはどんだけ揶揄されようと優勝できれば文句無いでしょ。出来なかったら反動ありそうだけど 24. 赤 2013.12.25 15:04 ID: VmNmU3ZmMx なんだかなぁ…(´Д`) 25. 名無しさん 2013.12.25 15:06 ID: BUCSX5RRcM 言い訳はできないなぁ さすがに 気持ち悪いぞ(´・ω・`) 26. 名無しさん 2013.12.25 15:06 ID: Q5NDU0ZWNl マルシオの浦和でのキャリアはホントなんだったんだ 27. 名無し熊 2013.12.25 15:06 ID: YzMTAxMzA0 駒野も獲得して、アウェイユニを緑⇒紫にしてくれたら、 レッズも応援しちゃうわ。 28. 雉 2013.12.25 15:08 ID: BiN2Y5MGI5 ※13 桑田はタイに行きました 29. 名無しさん 2013.12.25 15:08 ID: FiYjlmZTQ0 まさか某架空戦記のワホフレッチェ四万十のようなチームが誕生くるとは思ってもいなかったぞw ※10 ガンバ・オールブラックス(エンブレムも色意外そのまんま)ってチームがアフリカにあるのを思い出した 30. 名無しさん 2013.12.25 15:08 ID: QzZTFmZmYx ※25 今年優勝どころかACLも取れない惨めな思いして既にミシャに文句たらたらだぜ赤サポ ただの広島の戦力外寄せ集めになって赤の生え抜き皆無だからな 客離れも時間の問題さね 31. 名無しさん 2013.12.25 15:09 ID: ZjOTQ1NDhj 西川とあと一人取ればスタメン過半数が旧広島勢になる もう少しだ 32. 名無しさん 2013.12.25 15:09 ID: E1NGZkZGUw 補充にはなるかもだが、補強にはならんだろ…… つーか同額のブラジル人なり東欧人つれてきた方がよっぽど期待できる 33. 名無しさん 2013.12.25 15:09 ID: g4OGEzZGI4 李はトップもシャドーもできるが スタメンじゃないと納得できない困ったちゃんだし マルシオも残留だし このままだと戦力が余剰気味というか 原口の海外移籍フラグじゃないのこれ 34. 名無しさん 2013.12.25 15:10 ID: NkMDc5YjFk そういえばサンチェも… 35. 名無しさん 2013.12.25 15:11 ID: NiY2JiZDI2 (海外リーグの)試合に出なくても 選手としての幅は広がる んだよね 36. 名無しさん 2013.12.25 15:11 ID: NlNDIwY2Fk 監督が元居たチームの選手ごっそり持って来て・・・って例で思い出すと どうしても赤帽とかヤスとかあまり成功したとは言えない例が多めな気がすんだが 成功例ってどの辺があるっけ(´・ω・`) 37. 名無しさん 2013.12.25 15:12 ID: RiMjc2ZTdh 何人か放出してスリム化を図った方がいい気がする。 38. 名無しさん 2013.12.25 15:12 ID: k1MTU1NjNl ここまでやるなら広島を買収すればいいじ ゃん(いいじゃん) 39. 名無しさん 2013.12.25 15:12 ID: BjMzMxZWZj 移籍金まで払うならさすがに高すぎていらねーわ 40. フットボール 2013.12.25 15:13 ID: I2NDU5YWEw 西川、槙野、森脇、李、柏木 このメンツでは09、10、11年のメンバーになっただけで当時の順位は4、7、7位の頃。 他のメンツ(原口、興梠、阿部、平川、那須)らも森崎和、青山、高萩、ミキッチ、寿人のサンフレメンバーより優れているという訳ではない。 つまり当時のサンフレ位にしか強くならない と思うぞーい 41. 名無しさん 2013.12.25 15:14 ID: I4NDVjNWQ1 興梠にシャドーやらせて原口放出に動くかもな。 42. 名無しさん 2013.12.25 15:15 ID: M3M2NhNWRj いくらペトロヴィッチでも李と原口を2人同時にコントロールするのは不可能だと思う。 そして、子飼いを使いたいために柏木を無理やりボランチで使って失点増のパターンだろ。 43. 名無しさん 2013.12.25 15:17 ID: YzMTAxMzA0 ※32 そこで駒野ですよ。 44. 名無しさん 2013.12.25 15:17 ID: BmM2E0ZDkz 関口の居場所がさらに無くなるな 45. 名無し熊 2013.12.25 15:19 ID: MxNjNhNjQ1 ウケる。ここまで来たらもっと増やしてほしい気持ちになってくるw でも今居る選手は困るから元広島でおねしゃす!トミッチとか呼んで! 46. 名無しさん 2013.12.25 15:19 ID: MwY2UzOGNm ついでに李と同じくサウサンプトンでくすぶってる吉田麻也も獲ろう(提案) 47. 名無しさん 2013.12.25 15:20 ID: YxZjIxOTM5 ** 削除されました ** 48. 名無しさん 2013.12.25 15:20 ID: AxYjYzZWQ5 李は行ったり来たり忙しいな どこでもスタメン定着できないけど 49. 名無しさん 2013.12.25 15:20 ID: gxMmE5MTg2 李は一年でいなくなりそうだな なぜACLに出れないとこに行くんだろうか 50. 名無しさん 2013.12.25 15:20 ID: RlNTg3NzI2 ケルンやセインツには惜しみなく払うが広島にはなるべく払わなくて済むようにする(今まで柏木の育成費位か?) うーんこの 51. 名無しさん 2013.12.25 15:21 ID: RlNTg3NzI2 ※51 ズムスタでスクワット応援やな 52. 名無しさん 2013.12.25 15:22 ID: YzMTAxMzA0 来年のポスターどうするんだろう。 右側に収まらないんじゃねw http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/3/2/32f935a9.jpg http://livedoor.blogimg.jp/daiichi20070423/imgs/0/f/0f750b45.jpg 53. 名無しさん 2013.12.25 15:24 ID: QyOTRkZTZi 本来夢を追えるはずの浦和が貧乏を工夫でやりくりする広島の真似してもくそつまんない ほんともったいない 54. 名無しさん 2013.12.25 15:24 ID: Y5YjA0OTY4 ※30 ドアベル・クライニーさんはどこにいるんですかねぇ・・・w 55. 名無しさん 2013.12.25 15:24 ID: MwNmI1M2Uw 山田直輝見れるかな? 怪我も治ってこれからなのに。見たいのにな 56. 名無しさん 2013.12.25 15:25 ID: M1OTkwN2U5 最悪だわ。。。 57. 名無しさん 2013.12.25 15:27 ID: QyOTRkZTZi 広島と浦和のフロント入れ替えたら一方は3年でACLとってまた一方はJ3降格しそう 58. 名無しさん 2013.12.25 15:30 ID: UyODA5NjU1 DFだよなあ補強すべきは 59. 名無しさん 2013.12.25 15:30 ID: VmMzIwZGQw 寿人を組ませた時はチュンソンはキャリアハイの15点取った が、寿人がめちゃめちゃ気を使ってて結局シーズン11点しか取れなかった 怪我で離脱した前年でも10点取ってたのに その点、コーロキと組む方がまだフィットするんじゃないかなとは思う 60. 名無しのサッカーマニア 2013.12.25 15:31 ID: E4MzU0ODEz 守備がダメだってわかってるのに一貫して手つけないんだな ポイチが守備立て直しただけで優勝したの見てるのにね 61. 名無しさん 2013.12.25 15:33 ID: YzMTAxMzA0 ※41 青山、高萩、ミキッチには、昨年お断りされたから仕方ないんだよwww 62. 名無しさん 2013.12.25 15:35 ID: AxZDdiM2Jh 李は良い選手だけど、今の浦和に必要かと言われたらよくわからんな 63. 名無しさん 2013.12.25 15:37 ID: xySrkomez3 ミシャと李って仲が悪いんじゃないっけ 64. 名無しさん 2013.12.25 15:37 ID: ZiZTIwNDE1 移籍金払ってアジア代表とかアホすぎる… そんなするなら広島に金払って青山でも取ればいいのに まあ断られるだろうが 65. 名無しさん 2013.12.25 15:39 ID: Q1YmE3YWRm あまり蔑称とかすきじゃないんだけど、これはサンフレッズと言われても仕方ないんじゃ… 66. 名無しさん 2013.12.25 15:41 ID: M0NjAxY2Vl ってか浦和のサポーターはこれでいいのかな?(´・ω・`) 浦和サポーターがかわいそうだわ… 67. 名無しさん 2013.12.25 15:42 ID: I5YjM3NGJj しょっちゅう噂出るし李側の代理人のとばしじゃね? 68. 名無しさん 2013.12.25 15:45 ID: A4ZGI0MDM3 ACL出場する他国のクラブの外人抜けよ 今年は他国にアシストするわ、自分はグループ敗退するわで迷惑しかかけてねえ 69. 名無しさん 2013.12.25 15:45 ID: I1MDAxZTUz 流石に原口出て行くんじゃね? 一発逆転でW杯狙うためにも海外挑戦ありそう 70. 名無しさん 2013.12.25 15:47 ID: k3ZWNlZWJi >745 クマー: >おいおい紅白戦じゃねーんだから ほんとこれ 監督がお気に入りを1人2人連れてくるのはまあある話だが1部リーグでスタメン半分てのはなかなかw 71. 鯱 2013.12.25 15:47 ID: I2NDU5YWEw 取られても連覇したり 浦和から選手を1人も取らない広島△ 72. 名無しさん 2013.12.25 15:48 ID: U2NzBhZWFl この※欄は300まで行くな 浦和、こんなやり方だと若手のチャンスが少なくて、5年後くらいに暗期になるんじゃないかと、他サポながら心配になる 73. 赤 2013.12.25 15:50 ID: U3MzY1MDlj 確かに外国人FW欲しいとは言ったよ。 でもなんで李やねん・・・ 74. 名無しさん 2013.12.25 15:50 ID: kwNTIwNDkw キャリアの最後は浦和で………… …サンフレッチェ広島・シニア… 75. 名無しさん 2013.12.25 15:53 ID: IyNDRiMjE1 ** 削除されました ** 76. 名無しさん 2013.12.25 15:54 ID: r2z2ouMvdT ミシャ色に染まっていきますねぇ 77. 名無しさん 2013.12.25 15:54 ID: JiOTE0Mjk4 広島となりつつある浦和は残念なのに広島は二連覇とかひどい話だ 78. 名無しさん 2013.12.25 15:54 ID: g5NmJlNWQw これはサンチェも電撃移籍あるか 79. 名無しさん 2013.12.25 15:55 ID: QzYjUzZjdl サブだとゴネるアジア代表を獲得するなんて浦和さんも物好きですね 80. 名無しさん 2013.12.25 15:55 ID: RiMTI4NzA2 もう広島ごと買い取って下部組織にでもしろって 81. 名無しさん 2013.12.25 15:55 ID: Q3MzFmZjdj 赤サポだが、補強のポイントが間違い過ぎてる。 李自身に好きも嫌いもないんだけど、さすがに元広島勢ばかりになるとひくね。 ある程度はユース上がりとか既存の選手を育ててほしいです。 82. 名無しさん 2013.12.25 15:55 ID: NlYzY1MjVj ※13 結構前のことだから知らないかもしれないけど、盛田は元浦和だよ 83. 名無しさん 2013.12.25 15:58 ID: NmNTkwMmFj FW実質興梠1人だったから李は悪くないだろ 元気はできないしマルシオや関口が入ることもあるんだぞ 84. 名無しさん 2013.12.25 16:01 ID: U2NzBhZWFl ※81 成績で言うとレッズの方が下部組織になっちゃうんですがそれは 85. 名無しさん 2013.12.25 16:02 ID: A0MzIwNTZh 和を乱す火種にこんなに払うのかーミシャは浦和を破壊したいのかなw 86. 名無しさん 2013.12.25 16:02 ID: Q5OTYzNDQ4 ※83 懐かしいな 大学№1大型フォワードとして鳴り物入りで獲得したんだっけ 鳴かず飛ばずで広島に流れ着いてディフェンダーにコンバートされて再生したんだよな 新規加入の皆川君が心配になる…… 87. 名無しさん 2013.12.25 16:08 ID: YzMTAxMzA0 ひょっとして原口は、海外移籍なのかな? 88. 名無しさん 2013.12.25 16:09 ID: M5ZWE5YWUw 李に関しては不満があるとすれば高いって所だけかな 戦力としては十分に期待できる。興梠しか二桁計算できるFWいないし、ミシャサッカーにも慣れてるし。 まぁ後もう一つ不満をあげるとするなら、面倒くさいアンチがたくさん付いていることくらいか・・・ 俺は李みたいな性格の選手も好きだから構わないけど 89. ななし 2013.12.25 16:12 ID: k4MWJhMzY1 広島でひとたびスタメンを手にした李は ピッチの上では我の強さを見せていたけど、対外的にはきっちり 寿人やツインズを立てていたし、何よりその前1年大人しく控え暮らしに耐えたしで 言うほど輪を乱していたと思わないんだよね 浦和にこう、ビシッと締められる人がいれば……原口はもっと大人になれてるか 90. 名無しさん 2013.12.25 16:16 ID: I0YmNiYzk0 原口ガラタサライあるな… ところで原口ガラタサライって書くとハーフの子みたいだね 91. 名無しさん 2013.12.25 16:17 ID: RiZmY3ZTg0 「決して優勝することのないミシャサッカー」が設計書どおりに建設されていく 我々はそれを目の当たりにしている 92. 名無しさん 2013.12.25 16:21 ID: VhYWM5NTE4 田中たつやと山田のぶ出してまでって いい頃合いだったと思うんだが 93. 名無しさん 2013.12.25 16:21 ID: YxYWZkMzA5 明確なプランがあるなら納得出来なくもないんだけど そんなプランあるならとっくに金使ってピンポイントに弱点補強する筈だって言われればそれまでよな・・・ 結果が出てACLきかっけとかで何処かに売れれば結果オーライにはなるのかね 94. 名無しさん 2013.12.25 16:22 ID: smLJ6YcgbI 盛田とればいいのに ゲーム終盤の守備固めにうってつけ 95. 名無しさん 2013.12.25 16:22 ID: M3M2NhNWRj 天下り先ワロタwwww 給料はステップアップ。 順位はステップダウン。 たくさん給料貰えれば良いってか。 96. 名無しさん 2013.12.25 16:23 ID: hhY2Q1NzU2 正直監督のミシャを代えるか、ミシャが守備のやり方を変えるかしない限り優勝できない気が・・・ 後ろの選手取ったって変わらんよ 97. 名無しさん 2013.12.25 16:24 ID: rjCQArhII/ 広島縛りでもあるのかよww 98. 名無しさん 2013.12.25 16:24 ID: c3ZmZiMDRm アジアを代表して、 jでがんばります?(笑) 99. 名無しさん 2013.12.25 16:25 ID: Q2YTNjODk4 広島 広島 柏 広島 浦和 千葉 大宮 浦和 広島 広島 鹿島 100. 名無しさん 2013.12.25 16:27 ID: ZiZjc0OWFh ※91 頼れる精神的支柱のベテランの方々は 去年今年とあまりに無情な送り出され方しとるからなあ 古参のサポとか当面監督変わらん限り応援出来んやろコレ 来てくれたら誰でも浦和の一員ーとかもうそんなレベルの話と違う 101. 名無しさん 2013.12.25 16:27 ID: BkMDJhOTli 明らかに構想外だったし移籍遅すぎる 瓦斯の完全断るのは本人の意志とはいえサウサンプトンに戻ったのはなあ 後は吉田宮市もどこなりへ移籍はよ ※15 柏だな俺は。柏>熊>瓦斯 くらいのイメージ 102. 名無しさん 2013.12.25 16:28 ID: RjZmI3MjU0 ※99 ウイイレかな? 103. 名無しさん 2013.12.25 16:28 ID: RhNGRmNjlh 元から小柄なシャドータイプやアタッカーばっかだし甲府退団したパトリックとか狙えば良かったのに。 104. 名無しさん 2013.12.25 16:28 ID: MwZGM4MDNj 若手をどうするのかな? こんなに獲ったら、 小山田ですらスタメン危ういよ。 ユースの子はどう思ってんだろね。 105. 名無しさん 2013.12.25 16:29 ID: I1YTg1ZjI3 広島 広島 柏 広島 仙台 千葉 大宮 大分 広島 広島 鹿島 100%有り得ないだろうけど最終的にこれで。 106. 名無しさん 2013.12.25 16:30 ID: rjCQArhII/ 浦和って一流半の中途半端な選手ばかり集めてるな スタメン全員悪くはないけど本当に怖い選手がいない 107. 名無しさん 2013.12.25 16:32 ID: M0NTA5YzQ4 もうチーム名だけ入れかえたら? 108. 瓦 2013.12.25 16:33 ID: QzMjI0N2U3 チームの勝利より自身の代表入りを目指す所と使ってみるとチーム全体がいまいちになる所と使わないと監督批判する所にさえ目をつむれれば問題ないと思う 能力も高いし得点嗅覚もあるいい選手だよ 得点以外の仕事も優秀な興梠もいるんだし点は取ってくれると思う なんだかんだユースっ子だし頑張って欲しい 109. 名無しさん 2013.12.25 16:36 ID: UyMzEwMTA5 浦和可哀想になってきた…もう監督変えた方が良くね? 110. 名無しさん 2013.12.25 16:37 ID: E4Njk2ZGZk ※103 世界一のプレミアリーグは過密日程すぎる 111. 名無しさん 2013.12.25 16:38 ID: M3M2NhNWRj ここまでくると浦和が優勝したとしても、逆に広島は誇らしいんじゃないかなw? 112. 名無しさん 2013.12.25 16:38 ID: ZiZjc0OWFh ※110 つぶりきれねえwwwwww 色々あったんだな乙(´・ω・`) 113. 名無しさん 2013.12.25 16:42 ID: U4YWY3Nzc3 さっさと外人様を連れてこいよ 現役アジア代表よりクレオやジョルジワグネルが加入したほうが全然怖いわ 114. 名無しさん 2013.12.25 16:43 ID: A0MzIwNTZh 現実逃避したいのは分かるけど、DF獲得したところであの守備は改善されないだろw ミシャでいる限り博打守備やで、あきらめろん 115. 鞠 2013.12.25 16:43 ID: NmZGY4M2I5 関口と直輝欲しいわぁ。 116. 熊 2013.12.25 16:47 ID: RlOWFiYzQz ※116 青木をDFとしてもイケるなんて強化部長は言ってるぐらいだし ミシャは広島時代にボランチとリベロは同じなんて名(迷?)言を残してるくらいだから 来年も間違いなく、ザルで殴るサッカーだと思うぞ 117. 赤 2013.12.25 16:47 ID: VmNmU3ZmMx 補強する所違うでしょ 残留争いに巻き込まれる予感… 118. 名無しさん 2013.12.25 16:50 ID: HJ0SNOkwsY ** 削除されました ** 119. 名無しさん 2013.12.25 16:50 ID: A0MzlhYWIz 他はともかくアジア代表だけは勘弁してくれ 120. ななC 2013.12.25 16:50 ID: QxMTQ5OTdm ちょっと惜しいけど、原口をサイドに廻すとか? タイプは違うけどミキッチみたいな強力なサイドがいると破壊力が増す でも守備の問題もあるし、やっぱり原口のようなドリブラーは中で使いたいよなぁ あるいは前線3枚を興梠・原口・李にして、柏木をボランチに下げる 新加入の青木もボランチ起用だろうから、阿部を一列下げて、森脇か槙野をサイドで使うとか? 121. 名無しさん 2013.12.25 16:52 ID: A0MzlhYWIz ザルで殴るのはいいがもっと質のいいザル買ってくれ 122. 名無しさん 2013.12.25 16:52 ID: NlNWY0OWEz なあ、赤さんが補強しなきゃならんのは得点する方じゃなくて、得点されるザルの方ちゃうんけ? 123. 名無しさん 2013.12.25 16:53 ID: rjCQArhII/ 本家ザルの脚が東口とか取っちゃうから赤が本気出してきたな 124. 名無しさん 2013.12.25 16:54 ID: Y5YWQxY2Mw ※90 まったくだよ 率直に言えば高い。そこがやっぱ疑問を持ってしまうね。彼は少なくともまともに試合に出れたない。過去の実績はあったとしても大いに疑問だよ。ちょっと背伸びすればもっと良い選手呼べるだろ?外国人枠も空いてるわけで安直過ぎるよ 125. 名無しさん 2013.12.25 16:54 ID: k0N2I1ODNm 山田直輝はレンタル移籍させた方がいい 126. 赤名無し 2013.12.25 16:58 ID: M2N2Y0ZGM4 元気なあ、少しずつ成長はみせてるがやっぱ一度外で修行させてもらった方が良いと思う ただこれまで何があっても頑なにクラブが守ってきたのみると海外移籍以外は意地でも出さなさそう 2列目は完全ではないが直輝も戻ったし矢島が修行じゃないか?あと関口はさよならかと 127. 熊 2013.12.25 17:00 ID: YzMTAxMzA0 ※113 いや、まだ足りないな。さらに駒野、前俊、高柳あたりが加われば、浦和優勝も我がチームのことのように誇らしいお。 あと、盛田の獲得は費用対効果を考えれば、パワープレー対策のクローザーとして割とありだと思う。 枠に空きがあればだけどね。 128. 名無しさん 2013.12.25 17:01 ID: 0qMQtIs57r ** 削除されました ** 129. 名無し 2013.12.25 17:03 ID: MxNjNhNjQ1 ミシャが浦和に行った時には「これで使える金も上がって欲しい選手取れるな」と思ってちょっとワクワクしてたのに 結局自分の教え子を呼び寄せてるって、浦和じゃ失敗できない冒険できないってことか。 130. 名無しさん 2013.12.25 17:05 ID: YwNTA1MTgw 今から、退団する時の余計な一言が楽しみだわw こいつ、立つ鳥跡を濁さずの対極だよな 131. 海外日本人応援隊 2013.12.25 17:10 ID: DStc7mIZ3p まずDFラインでしょ。守備力低すぎな槙野と那須は3バック厳しいから違うポジションで起用すべき。水本と森重を補強したら来シーズンはチャンピオンだ! 132. 名無しさん 2013.12.25 17:10 ID: Y4ZDE3ZDg0 補強の選択肢ってもっといっぱいあると思うよなぁぁ 浦和の強化部は監督に提言できる能力というかポリシーというかを持ってないということがハッキリしたねw 133. 名無しさん 2013.12.25 17:11 ID: Q5YWRmYTFi ミシャ主導で補強してる間はザルは治らないんじゃないかなあ 134. 名無しさん 2013.12.25 17:14 ID: FiM2JlNzc5 Jリーグの観客数減少が問題で前期後期+ポストシーズンになるわけだから 3億円ぐらいのビッグネームを獲得して(レッズしか出来ないだろうし) J2でのガンバ特需現象をJ1で出来れば、協会に「ざまあみろ」って言えそうな気がするのですが。 135. 名無しさん 2013.12.25 17:16 ID: RiMjc2ZTdh 浦和の強化部はスポーツ新聞見て補強しているのかなって思う。 136. 名無しさん 2013.12.25 17:19 ID: RkNzllOGU4 FC東京の時の李良かったろ。 得点率は前半戦調子の良かった千真より上だぞ。 パッとしなかったってのはちゃんと違うチームに興味持ってなかっただけ。 137. 熊 2013.12.25 17:20 ID: RlOWFiYzQz ※113 レジェンドの福田さんがサンフレッズって言っちゃったからね。 138. 熊 2013.12.25 17:21 ID: RlOWFiYzQz ※140は※133へのだった 139. 名無しさん 2013.12.25 17:21 ID: A5N2RmNTFh 使い方が難しい選手だと思うけどなぁ。 大人しくサブも受け入れるなら、点取れる選手だから悪くない。 東京はユース出身だから、ひとによっては温かく見てくれたけど、 レッズで利己的な態度だとヤバイかもね 140. 名無しさん 2013.12.25 17:22 ID: k0YjYzZWVm 浦和に必用なのは、西川でも李でも森脇でも槙野でも柏木でもなく 守備戦術を浸透・構築できるコーチ。 ペトロヴィッチは理想家というか夢想家なフシがあるからそれを拒否るだろうけどねw 141. 名無しさん 2013.12.25 17:23 ID: lmYzQyMGEz 原口が海外行くならありかなっていうレベル これでタイトル一つも取れなかったらいろんな意味でホント悲惨 142. 名無しさん 2013.12.25 17:25 ID: U1NDhmNDRh 山道強化部長。あなたたちのやっていることは、単純に広島に勝つためだけの補強としか捉えられません。そして、あなたたちのやっていることは、次世代の選手たちの育成をさらに阻むことになることは承知しているのでしょうか? 143. 名無しさん 2013.12.25 17:28 ID: Y4ZDE3ZDg0 このコメントは削除されました。 144. 鹿 2013.12.25 17:28 ID: hmNWU0MGQ1 ※1 お犬様はJ1昇格諦めたのかw 145. 名無しさん 2013.12.25 17:36 ID: g5ZGNmOTdj きついことを言うが 埼玉の中学生が広島ユースに入ってる現状ってやばすぎる。 つい最近まで強かったユースが今年は埼玉県リーグ落ち寸前ってのは 下部組織・フロントの怠慢でしかない。 そして今のまま広島から獲り続けてユースっ子はベンチにも 入れない、と言うことになるならハナから浦和ユースを 子供が敬遠する。現状がそれだろう。 昔築こうとしてた土台、完全に流されてますぞ。 146. 赤 2013.12.25 17:39 ID: TaJsbj4bpL はあ…(´・ω・`) 強化部と守備コーチ補強してちょ 優良外人連れてこれる他クラブ羨ましい 147. 名無しさん 2013.12.25 17:40 ID: BmNjA5YWNh イングランドでそんなにもらってたのか 金だけじゃないだろうけど、海外流出止まらんわけだ 148. 赤 2013.12.25 17:44 ID: lmY2VhN2Ni ※148 むしろきついこと言ってくれてありがとう。 正直2.3年後から始まるであろう冬の時代は覚悟してる。 世代別代表の広瀬くんでさえとりあえずのトップ昇格でなく、そのまま水戸へ行くぐらいだから、下の子は浦和に残っても行ってもどうせ出されると思うだろうね。 DFで期待してた濱田が戻って来るけど、今季の永田拓みたいにならないでほしい。 149. 名無しさん 2013.12.25 17:45 ID: DL7zPkHExK トントンワシントンみたいなクソ点取り屋を取るのが優勝への近道だと何故分からない? 150. 紫栗鼠に改名?赤栗鼠 2013.12.25 17:46 ID: og1A3HYwCh なら「浦和ヴィオラ」で。 ついでにフィオレンティーナと提携すればw 151. 名無しさん 2013.12.25 17:50 ID: RjMzUyYjc1 浦和「笑いの勝点を取りに行く」 ※3 よくやった 152. 名無しさん 2013.12.25 17:53 ID: Y4ZDE3ZDg0 ここんとこの浦和ってよそから羨ましがられる外人ってほんと獲らないよね Jリーグのためにもそういう選手で話題作ってもらったほうがいいと思うんだが 国内のしかも狭い範囲で選手転がすよりは 153. 名無しさん 2013.12.25 17:55 ID: Y1ODcwOTgz 一昔前の広島だね、なんだかもうレッズを敵クラブと思えなくなってきたよ(´・ω・`) 154. 名無しさん 2013.12.25 17:57 ID: VmNmU3ZmMx 強化部は本当に何考えてんだか 的外れもいいとこだわ どうせシーズンの途中でミシャを解任することになるだろう 155. 熊 2013.12.25 18:01 ID: RlOWFiYzQz ※151 若い人材もそうだけど、次期指揮官候補って内部にいるの? ミシャサッカーの継承は結構難しいと思うよ。 うちは、新人監督がたまたま当たったって思われてる節があるけど ポイチが監督になるのはコーチ就任時からほぼ決定していたことだし 新潟でヘッドコーチをしてたのも来たるべきミシャとの別れに備えての人事 156. 赤栗鼠 2013.12.25 18:04 ID: og1A3HYwCh そのうち干された原口が「やってらんない!」とばかりに移籍の可能性が大。 157. 名無しさん 2013.12.25 18:05 ID: c3ZDhmYzE5 ここまでくると気持ち悪いんだが・・・ 158. 名無しさん 2013.12.25 18:05 ID: NmNTkwMmFj ※155 羨ましがられるクラスは高いだろ ポンテさん以後ほんといないよな 獲ってほしいとは思ってるんだけど 159. 名無しさん 2013.12.25 18:07 ID: ZlOTI0ZjU1 浦和強化部「まだだ、まだまだ半分!あと6人…!あっベンチも揃えなきゃ」 160. 名無しさん 2013.12.25 18:09 ID: AwYWQ2OTE0 熊サポだけどこれに西川加われば普通にあ応援するレベル 161. 名無しさん 2013.12.25 18:11 ID: YxYWZkMzA5 コーチとかもそうだけど あとメンタル面専門の人ちゃんと雇った方が良さそう リーグ終盤の崩れ方は普通じゃなかったし、ポジション争い激化するなら全くの構想外になって腐るのも出てくるだろうし 162. 名無しさん 2013.12.25 18:11 ID: MxY2E2Yjhk ワントップなら興梠が一番良くない? あと原口って槙野とかが攻撃で上がりまくるとかで 彼への負担が大きすぎて良さがでなくなりつつあるような気がする 163. 名無しさん 2013.12.25 18:12 ID: MwNGM5YzBi ブラックバスとかブルーギルとかの外来種を連れて来て生態系がぶっ壊された琵琶湖と考えると分かりやすい 164. 名無しさん 2013.12.25 18:14 ID: BmNDYzOTk5 熊サポだけど、対戦してない時は普通に応援してる…鯉オタだから赤い物はとりあえず好きだし。 てか、赤サポはこれでいいのかしら。 165. 名無しさん 2013.12.25 18:14 ID: FlMTA3OWVk 広島の劣化コピーにでもなる気なのかな? 166. 名無しさん 2013.12.25 18:23 ID: RjMDVhODlm ※155 そもそも、浦和が直で海外から連れてきた有能外国人助っ人ってポンテだけだろwww ワシントン、エメルソン、トゥット、エジミウソン、マルシオみんな他チームで大活躍してたのを獲ってきただけ。 去年はミキッチとろうとしてお断りだしなw 167. 牛 2013.12.25 18:23 ID: OTjZp0jqnb もううちを嘲笑できんくらい外様軍団ですやん。来季の生え抜きスタメンは平川と宇賀神だけか? まぁ赤さんが納得されてるならいいけどさ 168. 赤 2013.12.25 18:27 ID: lmY2VhN2Ni ※158 フィンケ時代なら堀さんと答えただろうね。 いないから悲観的なんだよ。 ※167 本スレのぞいてきなよ。 つか、納得しないよ。納得してないけど、サッカーから離れられないし、浦和以外のチームを心の底から応援できる自分が全くイメージできないんだよ。 1999~2003年ごろのチームとサポーターに心奪われた赤サポとしては結構つらい現状だよ。 169. 名無しさん 2013.12.25 18:33 ID: +nRyqrEXEz 今年 残り10分の失点で勝敗変わったのが 勝→分 A桜 H仙 H甲 A仙 (おまけ A全北 大砲) 分→負 H鞠 A瓦 これだけで勝ち点10を損してる フロントは仕事してない チーム作りはミシャに丸投げ アジア代表なんか要らない 理想を捨ててH熊戦で「受けた」んだから(しないのわかってるけど)普通に守備練習してたら優勝できるわ 170. 名無しさん 2013.12.25 18:38 ID: VkNzZlODM3 全く羨ましくない補強 浦和も金無いのか? 171. 名無しさん 2013.12.25 18:39 ID: PtT5WPcLL+ 元広島選手でフォーメーション揃えると限定レアカードがもらえたりするのかな 172. 熊 2013.12.25 18:41 ID: ZkOTgwMGY2 広島もなにげに外様軍団になりつつあるよなあ。 生え抜きでリーグ出場時間1000分以上は、 カズ(2970分)、アオ(2962分)、洋次郎(2744分)だけ。 1000分弱もソッコ(993分)と清水(866分)のみ。 つーかJ2時代のスタメンで今もスタメンなのって、カズ、アオ、寿人、洋次郎だけなのか。 5年で4人残ってれば十分って感じもするけど、残りの7枠を奪った中に生え抜きがいないってのが。 もちろん正確にはいたんだけどね。 他のチーム行っちゃったからね。 仕方ないね。 173. 赤 2013.12.25 18:41 ID: U5NjU1NWNk これは全くうれしくないんだが・・・ 174. 名無しさん 2013.12.25 18:44 ID: BlqbNp1Ked このコメントは削除されました。 175. 名無しさん 2013.12.25 18:48 ID: Y4ZDE3ZDg0 ※175 それはどこも似たようなもんでは? ただ下からまだまだ沸いてきてる広島(沸きすぎてこぼれたりw)と沸きそうに無い浦和の差は大きいかな 176. 名無しさん 2013.12.25 18:50 ID: gyYzBiYmQw それこそ萎えてるサポは下部組織の応援に切り替えた方が… 数年後ガチでトップが悲惨そう 177. 熊 2013.12.25 18:54 ID: RlOWFiYzQz ※178 湧いて出てくるのが見事なまでにボランチとシャドーなんだよな。それもパサータイプだし。あとGKと。 そろそろFWやDFやドリブラーが出てもらわないと・・・・・ 178. 熊 2013.12.25 18:54 ID: ZkOTgwMGY2 ※178 そうだね。 新陳代謝がよく働いてると考えるべきだよね。 ただ、的確な補強が出来過ぎてるせいで、若手のチャンスが少なくなってる気もするよ。 レンタルで出てる選手も結構多いし。 ぜいたくな悩みなのはわかってるんだけど。 179. 名無しさん 2013.12.25 18:54 ID: UwZjdjYTli 浦和はブラジル人5人並べてタイトルを取ったあと ユース組中心に移行して失敗 そしてペトロヴィッチ体制になってからは広島化一直線って感じ 理想にこだわるあまり訳が分からなくなってる ネルシーニョみたいなリアリストに来てもらう方がいいんじゃないかな 180. 名無しさん 2013.12.25 18:55 ID: QzZTA4NTgx 浦和サポはこんなトップチームより、ユースっ子や浦和レッズレディース(なでしこリーグ残留争いの末残留)や浦和レッズアマチュア(埼玉県リーグ)の応援してやれよ。 絶対そっちのほうが楽しい 181. 名無しさん 2013.12.25 18:58 ID: xySrkomez3 これは城後が広島に来てくれる流れか! 182. 名無しさん 2013.12.25 19:01 ID: NlNWY0OWEz We are Reds(with Sanfrecce)! 183. 名無しさん 2013.12.25 19:06 ID: Y4ZDE3ZDg0 ※180 浅野琢磨て面白そう 代表で毎試合点獲ってたし、ガッツありそうw 184. 熊 2013.12.25 19:07 ID: ZkOTgwMGY2 ※180 ほんとこれ。 そろそろ(随分前から?)寿人がいなくなった時のことを考えないといけないよね。 皆川君に期待かな。 そういう意味では、森崎和も後継者がいないんだよなー。 185. 赤 2013.12.25 19:07 ID: U3MzY1MDlj いやぁ、これはキツイ。 ・李という選手自体 ・ミシャサンフレ所属だったということ ・FWは補強ポイントではあるが、まずなによりCB強化 186. 名無しさん 2013.12.25 19:09 ID: IzNGI1YmU3 もうレッズ本社が広島に移籍した方がシャーレに近いのではなかろうか 187. 名無しさん 2013.12.25 19:09 ID: BlYTQ2NTAx 「試合は負けたが自分は点取ったから嬉しい」と堂々とほざいた奴だしなぁ 東京だからまだ良かったが浦和でも同じ様なことほざいたらサポにボコボコにされるんじゃね? 188. 名無しさん 2013.12.25 19:13 ID: Y4NjYwNTgw セカンドチームが1部リーグの6位とか広島層厚過ぎるだろ 来年のACLはセカンドチームの方出せばいいんじゃね? 189. 赤 2013.12.25 19:13 ID: U3MzY1MDlj 広島に所属してる(た)選手を獲るだけなら、 強化部長なんて役職もういらないよ。 大宮の青木獲ったからもう仕事はしましたってか? 190. 名無しさん 2013.12.25 19:15 ID: BiZGE2NWIw ※187 ここは広島スレじゃないぞ。最近他クラブ(主に赤)煽る奴 とか、空気読めない熊サポとかが増えたけど少し自重すべき。 191. 名無しさん 2013.12.25 19:19 ID: ZkOTgwMGY2 ※193 その通りだね。ごめんね。 192. 名無しさん 2013.12.25 19:22 ID: I3NWRiNWY1 別に差別とかそういうのじゃないけど 韓国系の人間は忠成がはじめて? 193. 名無しさん 2013.12.25 19:25 ID: RjMDVhODlm ※187 皆川君は、点獲りまくるストライカータイプじゃないぞ。 大学4年間のスコアやユニバ代表でもプロになれんの?ってぐらい驚くほどゴール決めてない。体を張って周りを活かすタイプかもな。寿人の後継者ならやっぱり浅野が近いんじゃないか。 194. 名無しさん 2013.12.25 19:26 ID: U5OWJjMjc3 戦力を揃えれば優勝出来るって考え方が短絡的だよなー 多分DF変えても失点は減らないし得点が減るだけ 攻撃力ならJ最強クラスのディフェンスラインだし もはや失点しても倍取り返す超攻撃サッカーを貫くべきよ 浦和が問題なのはそういう戦術的なところではなくクラブとしての長期的な成長戦略とかそういう戦略的なビジョンが見えないことじゃね? 195. 名無しさん 2013.12.25 19:30 ID: dhYjNjOTM5 広島の劣化コピーww まぁ安心しなよ、世界にはバルサの劣化コピーが溢れてるんだし、日本にも二連覇を果たした広島に憧れて何もかもを真似するクラブの1つや2つあってもいいよねww コピペッカーと名付けようw 196. 赤ちゃん 2013.12.25 19:33 ID: U3MzY1MDlj スカパーが「サポーターは移籍しない」という言葉をポスターにしていたのを 今一度思い出してほしい 197. 名無しさん 2013.12.25 19:34 ID: R2BA9QgGE6 ※195 現湘南監督のチョウ・キジェがいた 198. 名無しさん 2013.12.25 19:35 ID: E0MGFmNTk1 来年は昇格チームのメンツがメンツだし、油断してると簡単に下位まっしぐらだろうなぁ 守備改善しないと悪夢を見ることになりそう 199. 名無しさん 2013.12.25 19:48 ID: NiYjNkNDc1 ミシャサッカーを続けていくなら 後継者を今のうちに用意しとかないと ミシャが去った後は危ないよ それでなくともペの時に残留争いしてるのに またJ2に落ちたらえらいことに・・・ 200. 名無しさん 2013.12.25 19:49 ID: c2MDdjMTEx 能力は高いけど、コストも並のブラジル人よりかかるからな 李を前線の絶対的支柱としてコーロキ、柏木、原口が支えていく構成をとるなら機能すると思うが・・ ミシャの人事マネジメントが鍵になりそうだ 201. 名無しさん 2013.12.25 19:50 ID: MwMGRjMjk3 攻撃大好きなスリーバックなんとかしろよ 202. 名無しさん 2013.12.25 19:56 ID: MzMWEzMjBm コピペッカーわろたww ペッカーからコピペッカーへ… 203. 名無しさん 2013.12.25 19:58 ID: UxYTMyMzUx お荷物→強豪→降格 ガンバの次は浦和?それとも……名古屋は強豪になってないからまだか 204. 名無しのサッカーマニア 2013.12.25 20:07 ID: UzMjVkNGUy 李を獲ったら応援するのをやめます。 205. 名無しさん 2013.12.25 20:09 ID: NhZGE4ZWNj また広島色が強くなるな 槙野と森脇と柏木に悪乗りさせられそうだなw 206. 名無しさん 2013.12.25 20:16 ID: kxYjZhMDc0 サンフレッズさいたま 207. 名無しさん 2013.12.25 20:16 ID: NiN2VkOGU3 このコメントは削除されました。 208. 熊 2013.12.25 20:25 ID: RjMDVhODlm ※207 嫌われてんだな~。ストライカーならアレぐらいギラついてて我が強くてもいいんじゃないと思うがね。 興梠ほど、献身的でいろんなことできるFWじゃないけど、FWとして1トップで起用すれば、ミシャサッカーなら10~20ぐらいはゴールが期待できるぞ。妙に勝負強い所があるしな。 ただ、シャドーの一角として使うと足元下手なのでボールの回りは悪くなるぞ。ミシャは最後の年に、どちらもゴールで結果を出す寿人と李のどっちかをベンチに置くことができなくなってしまい、やってるサッカーの閉塞感が半端なかった。アレ見てて、ミシャは今年まででもう広島では限界かなって思ったわ。 209. 名無しさん 2013.12.25 20:41 ID: Y4YTQ0NTdi このコメントは削除されました。 210. 名無しさん 2013.12.25 20:48 ID: JhZmU2Njkz ** 削除されました ** 211. 熊 2013.12.25 20:54 ID: k3YzVhYzNj ミシャって若手育成が得意でも何でもなくて 目をかけた選手を徹底的に起用して心中するだけなんだよね ウチに来た時にたまたまユース黄金世代が若手としていたから 若手を起用して育成したというイメージになってるのが面白い 今のままだと浦和ユース黄金世代は原口以外は全滅する覚悟をしといたほうが良いかもな 212. 名無しさん 2013.12.25 20:55 ID: JhZmU2Njkz ※211 熊て優しいな 俺なら一生嫌いだけどな 行動や言葉全て 213. 瓦斯 2013.12.25 20:56 ID: QxNGRhMWNm 個人的には好きな選手だけど、味スタ来たら思いっきりブーイングしてやるからな! ちゃんと試合使ってやれよ 214. 名無しさん 2013.12.25 20:58 ID: JhZmU2Njkz ** 削除されました ** 215. 名無しさん 2013.12.25 21:04 ID: g5YjY2OGVi ここぞとばかりに普段J観てるとは思えんのが湧いてるな… まあ、それとは別に、李が浦和にマッチするかは怪しいとは俺も思う 広島時代に点が取れてたのは、寿人のおかげが多分にあるからなあ 興梠じゃあの役割は果たせないでしょ 216. 名無しさん 2013.12.25 21:05 ID: BiZGE2NWIw ※217 国籍でサッカー見る奴なんかイライラした時に差別野次飛ばして クラブが処罰されるかも知れないから関わらなくていいよ 217. 名無しさん 2013.12.25 21:06 ID: czNjIxMDBi 勝つためならどこの選手とってもええだろと傍から思ってたけど勝てそうにない補強やな 218. 名無しさん 2013.12.25 21:11 ID: BmMDU5Nzlm ** 削除されました ** 219. 名無しさん 2013.12.25 21:12 ID: I0NzM0MWM0 今年のJリーグの得点ランク上位の日本人は皆コスパいいからねえ。(大迫・柿谷・川又etc..) 李も7000万とかなら最低でも20点くらいは取ってもらわないと割に合わないな 220. フットボール 2013.12.25 21:16 ID: EzZjQ3NjY1 赤サポも広島化嫌なら社長に特大ブーイングしたみたいに行動しないと 広島化反対!とね。 http://www.youtube.com/watch?v=gyfbQaXz5O4&sns=em 221. 名無しさん 2013.12.25 21:17 ID: AyOGU0NjE2 ※218 一行目同意 李の発言とか嫌う人いるけどアジア代表発言だって別に文脈見れば特別おかしなこと言ってるわけじゃないし、日本人FWが欧州で成功したことは無いって言うのも間違っちゃいない。 高原は11点獲ったけど、欧州で過ごした6シーズンの内活躍したと言えるのはそのシーズンだけで、成功と言 えるかどうかは人によって評価が変わる。 まぁルーツがルーツだから悪意を持って発言を見られてしまうんだろう。 222. 名無しさん 2013.12.25 21:24 ID: lmNzVmYTY5 煽りとかじゃなく、赤サポはまだこのチームを応援できるのか聞いてみたい。 まんま数年前の広島じゃん。 223. 名無しさん 2013.12.25 21:27 ID: I2NDU0MGQy 全試合スタメンでないとまたもめて出て行くだけになりそうw 224. 赤 2013.12.25 21:33 ID: FlYWRlMDgz >199 確かに、「サポーターは移籍はしない」でしょう でも、今回の広島化で「退団する」サポはきっとたくさんいる 来年のスタジアムの観客動員数は間違いなく減る 225. 名無し 2013.12.25 21:41 ID: AwZjVkMTc4 ※225 別に赤サポじゃないけどクラブ愛ってそんな簡単に捨てられるなら苦労しないだろ 226. 名無しさん 2013.12.25 21:45 ID: BlqbNp1Ked 確かに韓国系にルーツがあるから叩いてる人がいるのも事実だろうね でもそういうの関係なしに言動や行動を批判しててもルーツのせいにされるんだよな 例えばPJが全くおんなじ事したとしてもブラジル人差別だって言う人はすごく少ないのにね 227. 名無しさん 2013.12.25 21:54 ID: M1NzAwYzNk この監督、浦和というクラブを借りて同窓会でもやってるの? 広島時代のメンバーかき集めてあの頃の夢よもう一度かよ(笑) 新しい選手を育てるでも発掘するでもないこの監督の引き出しの無さっぷりが凄くて腹抱えて笑うわ(笑) 228. 名無しさん 2013.12.25 22:00 ID: JlMjI4MWM4 海外で干されるより全然良い選択だと思う 味方の時は心強かったけど敵となると凄い怖いね 229. 名無しさん 2013.12.25 22:04 ID: c0NTcxMzA2 来年は、今年の上位6チームの補強も成功気味だし(桜は怪しいが)、ガンバも宇佐美・東口を従えて戻ってくるから、的確に補強しないとACL圏内すら危ういぞ 230. 名無しさん 2013.12.25 22:12 ID: M1NzAwYzNk ※134 そんな期待しない方がいいよ。 失点は事故みたいなもんだから気にするだけ無駄という考え方なんだから。 森崎弟や駒野のリベロ起用を公式戦で平気でやっちゃう人だし、守備能力よりもとにかく足元が上手くて繋げる選手が優先されるんだよ。 一時期の練習では高萩リベロに固執してたし、もう何でもありだよ。 231. 名無しさん 2013.12.25 22:16 ID: NlNDZjOTU0 サンフレッチェ浦和 232. 名無しさん 2013.12.25 22:21 ID: ZiYTFhN2Vk ** 削除されました ** 233. 名無しさん 2013.12.25 22:26 ID: U5ZTIwZmZm ** 削除されました ** 234. 名無しさん 2013.12.25 22:31 ID: U5ZTIwZmZm ** 削除されました ** 235. KOFU 2013.12.25 22:37 ID: VlYzFkOGE5 ** 削除されました ** 236. 名無しさん 2013.12.25 22:38 ID: dlOTk1NWY4 違約金はどうなるんだろう 国内ではゼロ円でかき集め、海外にはふっかけられた言い値そのまま払ってるなら ふざけんなって感じなんですが 237. 名無しさん 2013.12.25 22:43 ID: FlODNlZmFk ※239 こーゆーのを誘い受け?って言うんだっけ? 238. 名無しさん 2013.12.25 22:45 ID: M1NzAwYzNk このコメントは削除されました。 239. 名無しさん 2013.12.25 22:48 ID: I1YTM5NTE0 >>239 寿人、山岸→移籍金払って千葉所属じゃないときに獲得 中島、ストヤノフ→千葉を戦力外のところを獲得 これが同じことに見えるなら目が腐ってるぞお前 それに李と槙野はサンフレから直接の移籍じゃないから正直いってサンフレほとんど関係ないから文句言う筋合いはないしな 240. 名無しさん 2013.12.25 22:52 ID: c0NTcxMzA2 そもそも、広島自体は浦和がやってることを積極的に非難してないんだけどw 周りと浦和が嫌がってるだけじゃん 241. 名無しさん 2013.12.25 22:53 ID: M4ZGUzYTU2 行儀の悪い浦和サポは嫌いだが、クラブ自体には恨みはない その浦和が李に壊されるのは気の毒だ 理由を書いたら書き込み禁止になったので書けないが、本当に浦和強化部は愚か者だ 李なんてとってはいけない 242. 名無しさん 2013.12.25 22:56 ID: U2MDllYjVl 浦和のサポーターは、こういうチーム見たくて応援してるの? 「浦和」って名前のチームなら、中身はなんでもいいの? 243. 名無しさん 2013.12.25 23:00 ID: JlMjI4MWM4 この手の移籍話は関係ない外野とアンチでいっぱいになるな 浦和と広島も良い迷惑でしょ 244. KOFU 2013.12.25 23:00 ID: VlYzFkOGE5 ※243 そうだったのか きちんと調べてなくてすみませんでした 今広島に対してはちょっと複雑な気分なので 245. 名無しさん 2013.12.25 23:05 ID: NlNWY0OWEz ※243を見て、わんわんおっていい選手いたんだなって思った そういやあべちゃんもわんわんおでリティに鍛えられた人だもんな オリ10だしな …いつJ1戻ってくるん? 246. 名無しさん 2013.12.25 23:05 ID: FmNmZmZmI0 普通に飛ばしであってほしい だってそこじゃねーじゃん補強ポイント 元熊とか人格がーとかそんなんどっちでもいいからさ マジなら誰か出ていくフラグとしか思えん 247. 名無しさん 2013.12.25 23:07 ID: dhYjNjOTM5 ** 削除されました ** 248. 熊 2013.12.25 23:11 ID: kyMjkxMmRi 広島が「千葉からオシムチルドレンばかり引き抜いていた」という批判に乗っかってジェフから寿人を穫ったとか言ってる連中はマジで少しは調べてくれ。 寿人はオシムの指導は受けていないし、広島に来たのはミシャ就任以前です(呆) 249. 熊 2013.12.25 23:17 ID: RjMDVhODlm ※248 お気持ちはお察しいたしますので・・・ ミシャがオシムチルドレンのジェフコレクターだったのも事実ですからね。 250. 名無しさん 2013.12.25 23:18 ID: NiN2VkOGU3 もう一種の思考実験だなこれは 自分のクラブをビルゲイツが買って、バルサのスタメンをそのまま買ってきて優勝して嬉しいか? 俺は複雑だけどなー でもレッズが目指しているのはこういうことだよ 251. 名無しさん 2013.12.25 23:22 ID: M2MzRmOGZl ※252 勇人とごっちゃになったんじゃねーの。 浦和も寿人取れないなら代わりに勇人取ればいいんじゃね?(適当) 252. 赤ちゃん 2013.12.25 23:23 ID: U3MzY1MDlj どうせならアーセナルのパクチュヨンのほうが良かったよ・・・ 脚は速いしスペースに入る動きが上手いから面白い 移籍金もタダ同然なんじゃないかな 253. 名無しさん 2013.12.25 23:27 ID: XjFvb5BSqt 佐藤寿人の代わりなら乾やろ 254. 名無しさん 2013.12.25 23:34 ID: M2MzRmOGZl しかし熊サポ多いな 西川はともかく、李なんて前前前所属チームなだけじゃねーか 1、2年所属しただけの生え抜きでもない選手を数年立っても自分とこ出身の選手だって思えるなら、 赤サポだって元広島の選手を自分とこの選手だって思って不思議ではないだろ うんまあ流石に多すぎだとは思うが 255. 名無しさん 2013.12.25 23:56 ID: JlMjI4MWM4 サンフレッズとか言ってるやつは浦和サポでも広島サポでもないだろ 全く関係ない外野が両チームを焚きつけてるのが腹が立つ 256. 名無しの熊さん 2013.12.25 23:59 ID: M2N2Y0ZGM4 ※258 一定のチームの所属歴のある選手ばっかとられたあげく、そのクラブのサポに「お前のクラブが魅力がないから出ていかれる」って言われて怒らないのはよっぽどのお人好しか頭の大事なネジが抜けてるかどっちかだと思うが。 こっちも相当頭にきてんだから外野がピーピー言うな。 257. 名無しさん 2013.12.26 00:15 ID: g3MDI5MzZj さて、この記事も300越えるかな(´∀`*)ウフフ 258. 名無しさん 2013.12.26 00:18 ID: s5WN7mAL9s エンブレムのコラが出回ってるけど両サポを馬鹿にしてるぞアレ 259. 名無しさん 2013.12.26 00:22 ID: 0P6B7V+IJW ※262 これでしょ(´・ω・`) http://twtr.jp/mituo40/status/415803393479688193?guid=ON 260. 名無しさん 2013.12.26 00:37 ID: I3ZjcxY2I3 ** 削除されました ** 261. 名無しさん 2013.12.26 01:02 ID: Y0MjgyOGM4 ※263 ありがとー みたかったんだよね。 でも、赤と紫って、合わないね。 それぞれ、かっこいいのに・・・ 262. 名無しさん 2013.12.26 01:07 ID: BkOWZmYmRk コピペッカーわろたw 263. 名無しさん 2013.12.26 01:08 ID: EyZmYwZTEz ミシャって実は広島の回し者なんじゃないのか 264. 名無しさん 2013.12.26 01:19 ID: Q0NWE3Njll ※264 それ、批判じゃなくて、差別的な言動に対して言われてるだけだろ。 まぼろしでも見てんのでしょうかね 人は見たいものしか見ないからなあw 265. 名無し縞 2013.12.26 01:26 ID: Y1ZTNmMTM4 永田拓の取説キボンヌ(^q^) 266. 名無しさん 2013.12.26 01:33 ID: I1YzY0ZGI4 浦和は相変わらず補強が意味不w まずはCBとWBだろ 267. 名無しさん 2013.12.26 01:43 ID: WAmEMxRhow ※268 批判に対して差別だ!って噛みついてる所なんていくらでも見たことあるよw そちらこそ見たいものしか見てないだけでは? 268. 名無しさん 2013.12.26 01:44 ID: Y2ZjY0NTEy サブにすると殴り込みがあるから気をつけてね 269. 熊 2013.12.26 01:44 ID: Y0ZjFkMjk1 ※270 青木はリベロで那須を両サイドストッパーにする可能性もあるのだが・・・・・・ そう考えるとCBの補強は完了してるんだろうな 270. 名無し縞 2013.12.26 01:48 ID: UxNDAzNTNj ※269 ※151さんへでした…orz 271. 名無しさん 2013.12.26 02:15 ID: M5MjRhMjcx ※273 まさにこれ 浦和サポはCBの補強を懇願してるけど槙野森脇は変える気ないだろうからミシャの中ではCBはこれ以上不要どころか逆に飽和状態 272. 名無しさん 2013.12.26 03:01 ID: c5NWZhODYz ** 削除されました ** 273. 名無しさん 2013.12.26 03:24 ID: M0ZDFhMTg4 実はミシャが契約切られたの恨みに思って広島から選手獲って金使えるところで理想のチームにしたいって勘ぐってしまう。 恒例だったトルコキャンプに行ってないのはそれほど強化費が使えないから0円移籍出来るまで待ってるとかも勘ぐってしまう。 274. 熊 2013.12.26 04:09 ID: VmNmE0ODJh 李がどこへ行こうと構わないが弓矢のゴールパフォだけは許さない 275. 名無しさん 2013.12.26 05:17 ID: QyNmE2OGNj こんなクラブに西川いくかもしれんのか 行ったらほんと残念な選手だと思ってしまう 276. 名無しさん 2013.12.26 05:18 ID: M4ZjViOTgz 金のあるクラブってFWばっか強化してDFシカトしてるイメージ 277. 名無しさん 2013.12.26 05:19 ID: g2NjhlY2Vj ※275 つまり引き続きザルってことですね 278. 鞠 2013.12.26 07:48 ID: FhYWEwNWRh マリノスはチュンソン結構やられてるんだけど、はっきりいってこうろきより点獲れるよ。まずクロスの反応が天才的に速い。 あたりまえだが今のミシャサッカーにはフィットするだろう。 フィットネスが全盛期のままなら二桁は確実じゃないか。 279. 瓦斯 2013.12.26 08:00 ID: hlM2M0NGFh 最後にミシャを切ってポイチ補強して優勝ですねわかります 李は前半戦得点王争いしててボールがおさまるようになったの渡辺がいなければもちろんスタメンだったろう 後半戦に半年レンタルだったらなと思うよ 280. 名無しさん 2013.12.26 08:15 ID: IwZTE4Yjhl DFの選手取る前に戦術練習徹底したらどうよ このまま後ろ取ったって選手に負担だけがかかってしまう その上ザルだと叩かれるんだろ 個人で全てやれる様な時代じゃねえだろう 281. 名無しさん 2013.12.26 09:15 ID: M3YWY4NDYw ※284 おいおい、余計なことを言うなよ。 来年も同じこと繰り返して、監督解任⇒お家騒動⇒土台作り開始(笑)までが様式美なんだから。 282. 名無しさん 2013.12.26 09:29 ID: EzMGM4MzI5 2013サンフレッズ:ミシャ版 広島3/11 2014サンフレッズ:ミシャ版 広島5/11(予定) 283. アドマイヤ名無し 2013.12.26 10:05 ID: E5NzZkYjAz もうサンフレッズは勘弁だ・・・浦和といえばいい外人選手と生え抜きで組み立てるイメージなのに。 しかも李とか浦和の地理的にも住みづらい所だろ・・・いらんよ、リ 284. 名無しさん 2013.12.26 10:31 ID: EyNzAyY2Y5 なんか変なチームになっちゃったな 要するにレッズが乗っ取られたw 285. 鞠 2013.12.26 10:33 ID: g3M2JiODgx 青木をCB、ボランチで使おうが、失点は減らない。 ミシャ式打ち合い上等サッカーの場合、海豚の大久保 くらい点取るFWがいないとキツイよ。 熊さん所は得点減ったけど、それ以上に失点も減らして るからな~。ミシャはゼーマンみたいなもんだ。 286. 名無しさん 2013.12.26 13:11 ID: Q1NDhmN2Zi ※261 あーっと300を目前にして止まってしまったーっ!! 287. 瓦斯 2013.12.26 13:14 ID: k5MmM0MTI2 アジア杯でオージーがバテた&あり得ないミスでドフリーにした所でやっとボレー決めたのがハイライト位な選手だよ、しかも余裕でワントラップする余裕あった、つまり過大評価。 チーム戦術無視して自己アピールに走る、W杯前だから以前に増してそこに拍車掛かるだろうね。 また試合に出してくれなかったチームへの恨み節コメント期待してるよ 288. 名無しさん 2013.12.26 13:38 ID: c3Y2MyMGI1 代表なんて実力的に無理だし浦和も確実に弱くなるし誰も得しない移籍だな 289. 名無しさん 2013.12.26 13:40 ID: JhNzE4M2Y2 ** 削除されました ** 290. 名無しさん 2013.12.26 13:43 ID: M3YWY4NDYw ** 削除されました ** 291. 熊 2013.12.26 14:05 ID: dhYzZiMDRl 俺は李位ギラギラしているFWって嫌いじゃないし、 広島時代も戦術が効かない時個人で点が取れて何とかしてくれるイメージがあるから良いと思う。 コウロキとの相性はどうだろう。 代表で李1トップの時サイドに入って、そっから戦術無視で中央の李と被りまくった過去もあるからな。 コウロキはそれ以降代表に呼ばれなくなったし。 292. 名無しさん 2013.12.26 14:23 ID: VhNmU5ZGZm ある程度有名な選手はみんなそうだが、信者には過大評価 アンチには過小評価される 李は様々な要因が絡んで、特にその傾向が強い選手だと思う ※295の前半は同意だけれど、値段がお高いのは確かだろうな 移籍金なし、年俸5000万程度でおさまるならもっと本格的な争奪戦になっているのでは? 293. 名無しのサッカーマニア 2013.12.26 14:44 ID: I1MjM1ZGZi 浦和は頑なに外国人取らないんだな。 日本人選手なんて、どんぐりの背比べでしかないのに。 大宮から移籍して二連覇した石原や、川崎に移籍して得点王になった大久保さんがいい例だけど、自分のスタイルに適した場所を探すと、いくらでも復活出来るくらい全体に差がないが今のJリーグ。 浦和は来季出られないけど、またACLで日本勢が負ける姿が、今から目に浮かぶね。横浜がノヴァコ獲ったりしたら、また違うんだけどな。日本人監督は嫌みたいだし、有り得ないな。 294. 名無しさん 2013.12.26 15:18 ID: JhNDYzZjM5 レッズってさ、前よりも阿部壊れたらマシでどうすんの?wwww 295. 名無しさん 2013.12.26 18:03 ID: JhMWYxMWU3 いらんわ ベンチにいたら雰囲気悪くなりそうでいらんわ 296. 名無しさん 2013.12.26 18:09 ID: I3ZjcxY2I3 忠成は周りを活かすのが上手くないもんねぇ 297. 熊 2013.12.26 22:03 ID: czN2I1MzZi googleからマップのチームを高額で引き抜いたアップル思い出した。 そういや今西さんが「ミシャは守備を教えられないんじゃないかな?」って言ってたなぁ。サッカー批評のインタビューで。 298. 名無しさん 2013.12.26 23:04 ID: M5MjQ5YzM5 所属していたチームからメンバー引き抜いたり、かき集めても良い結果でてないよなぁ ・鳥栖から横浜FC(途中解任) ・北九州からヴェルディ(低迷) ・広島から浦和、、、まぁ一番でてるほうかな 299. 名無しさん 2013.12.26 23:07 ID: SRxytBp9oq ※296 同意だなあ。実質戦力外の選手なのに値段高すぎだよ。 ずっと日本にいたら、こんな金額にはならないから、みんな海外目指してしまうよなあ。 300. 名無しさん 2013.12.26 23:52 ID: /EsGUVoID+ ※13 盛田は元々浦和にいたんだけどな その他の奴らはよく知らない奴らだが 301. 名無しさん 2013.12.27 13:50 ID: czYzM0Nzcy サンフレッズ化計画着々と進んでるなー 次来てくれるとしたら誰だ? 高萩か水本か山岸あたりかな 302. 名無しさん 2013.12.27 15:10 ID: A2NTM3ZGEz 熱烈歓迎赤者 303. 他サポ 2013.12.27 20:10 ID: FiMDdmMjVk サンフレッズに足りないのは森崎でないか? 304. 名無しさん 2013.12.27 20:44 ID: QyYzVkY2Fj いつまでも あると思うな 人気とお金 あまりにも胡座かいたチーム作りしてると転落するのは一瞬だよ 305. 名無しさん 2013.12.27 22:59 ID: E0MWZhN2Qx ※148 広島ユースを調べたら、広島県出身以外は大分からが3人 茨城、埼玉、山梨、鳥取、長崎からが2人ずつ 千葉、群馬、栃木、愛知、大阪、岡山、島根、愛媛、山口、熊本が1人ずつだから 別に埼玉からだけが多いってわけでもないと思うが。この埼玉からの二人は双子の兄弟みたいだし それより広島ユースに鹿島Jrユースやガンバ大阪Jrユース、 ガイナーレ鳥取Jrユース、V長崎U15の選手がいるけどそれについてはどう?知ってた? まあそもそも広島ユースは37人中22人が広島系列Jrユース以外のよそのチーム出身と よそのクラブチーム出身や中学校出身(1人)の選手が多いみたいだけど 306. 名無しさん 2013.12.27 23:27 ID: I3MmRlMDE2 ※307 多分。 年齢と、何より持病ゆえにそれがかなわないことを さすがにミシャもわかっているんだろう。 307. 名無しさん 2013.12.28 09:02 ID: EzODMwM2E1 ※310 ポイチも森崎カズの引退後を見越してこないだの天皇杯で4-4-2を試してるんだろうな 308. 名無しさん 2013.12.28 11:38 ID: VjMWU1ZDc2 ※309 中学3年生がはるばる遠方の広島を選ぶって相当覚悟いるだろうし、相当魅力があるんだろうなということはわかった 309. 名無しさん 2013.12.29 09:57 ID: ViY2JhOGRm 大山チュンソン取るぐらいで勝てるなら苦労は無い アジア代表がそんなに凄いなら他のクラブが既に取ってるよ 息子を斬った革命政権の影すら踏めないだろうな来季は 次の記事 HOME 前の記事
ID: A0MzlhYWIz
ザルで殴るのはいいがもっと質のいいザル買ってくれ
ID: NlNWY0OWEz
なあ、赤さんが補強しなきゃならんのは得点する方じゃなくて、得点されるザルの方ちゃうんけ?
ID: rjCQArhII/
本家ザルの脚が東口とか取っちゃうから赤が本気出してきたな
ID: Y5YWQxY2Mw
※90 まったくだよ
率直に言えば高い。そこがやっぱ疑問を持ってしまうね。彼は少なくともまともに試合に出れたない。過去の実績はあったとしても大いに疑問だよ。ちょっと背伸びすればもっと良い選手呼べるだろ?外国人枠も空いてるわけで安直過ぎるよ
ID: k0N2I1ODNm
山田直輝はレンタル移籍させた方がいい
ID: M2N2Y0ZGM4
元気なあ、少しずつ成長はみせてるがやっぱ一度外で修行させてもらった方が良いと思う
ただこれまで何があっても頑なにクラブが守ってきたのみると海外移籍以外は意地でも出さなさそう
2列目は完全ではないが直輝も戻ったし矢島が修行じゃないか?あと関口はさよならかと
ID: YzMTAxMzA0
※113
いや、まだ足りないな。さらに駒野、前俊、高柳あたりが加われば、浦和優勝も我がチームのことのように誇らしいお。
あと、盛田の獲得は費用対効果を考えれば、パワープレー対策のクローザーとして割とありだと思う。
枠に空きがあればだけどね。
ID: 0qMQtIs57r
** 削除されました **
ID: MxNjNhNjQ1
ミシャが浦和に行った時には「これで使える金も上がって欲しい選手取れるな」と思ってちょっとワクワクしてたのに
結局自分の教え子を呼び寄せてるって、浦和じゃ失敗できない冒険できないってことか。
ID: YwNTA1MTgw
今から、退団する時の余計な一言が楽しみだわw
こいつ、立つ鳥跡を濁さずの対極だよな
ID: DStc7mIZ3p
まずDFラインでしょ。守備力低すぎな槙野と那須は3バック厳しいから違うポジションで起用すべき。水本と森重を補強したら来シーズンはチャンピオンだ!
ID: Y4ZDE3ZDg0
補強の選択肢ってもっといっぱいあると思うよなぁぁ
浦和の強化部は監督に提言できる能力というかポリシーというかを持ってないということがハッキリしたねw
ID: Q5YWRmYTFi
ミシャ主導で補強してる間はザルは治らないんじゃないかなあ
ID: FiM2JlNzc5
Jリーグの観客数減少が問題で前期後期+ポストシーズンになるわけだから
3億円ぐらいのビッグネームを獲得して(レッズしか出来ないだろうし)
J2でのガンバ特需現象をJ1で出来れば、協会に「ざまあみろ」って言えそうな気がするのですが。
ID: RiMjc2ZTdh
浦和の強化部はスポーツ新聞見て補強しているのかなって思う。
ID: RkNzllOGU4
FC東京の時の李良かったろ。
得点率は前半戦調子の良かった千真より上だぞ。
パッとしなかったってのはちゃんと違うチームに興味持ってなかっただけ。
ID: RlOWFiYzQz
※113
レジェンドの福田さんがサンフレッズって言っちゃったからね。
ID: RlOWFiYzQz
※140は※133へのだった
ID: A5N2RmNTFh
使い方が難しい選手だと思うけどなぁ。
大人しくサブも受け入れるなら、点取れる選手だから悪くない。
東京はユース出身だから、ひとによっては温かく見てくれたけど、
レッズで利己的な態度だとヤバイかもね
ID: k0YjYzZWVm
浦和に必用なのは、西川でも李でも森脇でも槙野でも柏木でもなく
守備戦術を浸透・構築できるコーチ。
ペトロヴィッチは理想家というか夢想家なフシがあるからそれを拒否るだろうけどねw