次の記事 HOME 前の記事 神戸が横浜FM退団のFWマルキーニョス獲得を発表 2013.12.28 23:19 86 神戸 マルキーニョス いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ヴィッセル神戸がFC町田ゼルビアFWエリキを期限付き移籍で獲得と発表 「大きな目標を達成するため自分のベストを尽くすことを約束します」 【J1第11節 神戸×町田】オウンゴールの1点で逃げ切った神戸が3連勝で暫定8位に!町田は前節に続き無得点で今季初の2連敗 ACLEでヴィッセル神戸に勝利した韓国・光州FC、登録禁止選手を出場させていた疑惑浮上 86 コメント 81. 名無しさん 2013.12.29 18:23 ID: IyZTIwMGFj 中東はサラリーで論外だしな 東南アジアもまだまだ差はあるし、タイなんかは高給だし。少しずつ増えてけば良いとは思うが、すぐに選手たくさんは厳しい 82. 2013.12.29 19:03 ID: RiMTM0MjNh イルハンも何も無いけどなぜか金が消えました …これまでにない補強だ、すげぇ! 83. 名無しさん 2013.12.29 23:27 ID: I4YjIyZGFi 西野すら知らん奴が憶測だけで言ってるのが「神戸は金満」っていうデタラメの正体なのか 84. 名無しさん 2013.12.30 01:28 ID: MzNjI0MTQ1 Jリーグは魅力的じゃないてのががっかりだよ サッカーて多目的だと思ったけどJリーグは違うのか… 85. 名無しさん 2013.12.30 02:59 ID: VmNzkxMmFj ※65 代表が強い、ねぇ そりゃ日本のサッカー史で言えば一番良いだろうけど、200ちょっと代表があって、そのうち20~30(もしくはそれ以上)は日本より強いんだがな Jリーグの立ち位置も似たようなもん、世界でそれくらいのリーグのしかも二部に有名選手が来るとなんで思うのかが分からない 86. 名無しさん 2013.12.30 03:10 ID: FjMmMwNjlj むしろ嬉々として書いているようにみえる 自国より下の日本人選手を買い漁るブンデスは挑戦意欲のなくてつまらないリーグって言いたいのかな 結局はコスパよ~ « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.12.28 23:20 ID: A5ZGJiZmQ2 エステバンくれ 2. 名無しさん 2013.12.28 23:21 ID: JkNDQ3M2Rk 外国人FW三人でエステバン放出とかやらかして欲しい 3. 名無しさん 2013.12.28 23:21 ID: U2NDU1MDVk マルキをよろしくな 4. 鞠 2013.12.28 23:21 ID: U1ZjdiNWQx 寂しい 5. 名無しのサッカーマニア 2013.12.28 23:24 ID: FlYTA3N2Qy レオシルバ獲得に失敗したクラブがエステバン獲得に乗り出すのでは? 6. 鹿 2013.12.28 23:24 ID: E4MTBjYWM3 →④マルキ・田代 7. 名無しさん 2013.12.28 23:25 ID: Q5YWU2YzZm 不明外人は浪漫あるけどやっぱり怖いよな だから年だけどある程度計算出来るマルキは良かったんじゃないか? 8. 名無しさん 2013.12.28 23:26 ID: NlY2U1OTNh 磐田だけど丸木移籍とか 前田の鞠行きのフラグっぽいからやめてほしい 9. 別鞠 2013.12.28 23:26 ID: Q5ZWM1NTRi 使い方を考えれば、まだまだ働ける。 FWの層は、今年のこちらより上だろうし。 10. 名無しのサッカーマニア 2013.12.28 23:31 ID: k5ZDViNGZi マルキは半年点とってないし もう終わった選手 11. 名無しさん 2013.12.28 23:31 ID: IxN2U5OTk5 外人3トップとかマロンありますな 12. 名無しさん 2013.12.28 23:32 ID: b++jd0+OXc 今度獲得の大物外国人って普通にマルキのことだよね 13. 名無しさん 2013.12.28 23:38 ID: NjNDA3YWVj ※10 レッズとの試合で点取ってたから半年はないな それでも11試合ノーゴールだけど 14. 名無しさん 2013.12.28 23:42 ID: kwMTE5YWI4 オー マルキッニョス!!! 15. 名無しさん 2013.12.28 23:48 ID: gyZDg0NjE0 マルキーニョス神戸って本気だな 16. 名無しさん 2013.12.28 23:53 ID: NjNmE1ZjFm なんでおっさんばっかりとってるんだ? 仙台みたいにオーストラリア人獲得しないのがよくわからないんだよね 17. 名無しさん 2013.12.28 23:55 ID: BlY2Q1OTQw 38歳といえども2位のマリノスのエースが昇格チームって すごいな 18. 鞠 2013.12.28 23:57 ID: UyYWRjNGY2 俺が小学生の頃から大好きな選手だった。マルキにはマリノスで引退してほしかったけど、いままで彼がうちに貢献してきたことを考えれば快く送り出すしかないでしょ! でも日産に帰ってきたら是非ブーイングしてあげたいね笑 19. 牛 2013.12.29 00:01 ID: 824tB0UXmP また金満と叩かれるのだろうな…。 覚悟はしとくか…。 20. 鞠 2013.12.29 00:06 ID: E4NmNlNDFl マルキは身長の割にヘディング目茶強いから。 けどエステバン放出したら牛さんヤバいと思うけどな。 21. 名無しさん 2013.12.29 00:12 ID: JkODc4ZTY1 鞠はもう本格的に前田さん獲りに行くのか 22. 麿 2013.12.29 00:13 ID: djNDVjMWM3 J2でなに学んだの?遊びにきたの? これで小川干したらありえねーぞ 23. 別鞠 2013.12.29 00:13 ID: k5MDAzM2Vm ※18 マルキは退団コメントで「ブーイングしないで」っていってたから彼を思うならしないほうがいいんじゃない? もちろん、何か思うところがあるならすればいいと思うけど 24. 名無しさん 2013.12.29 00:14 ID: M3MTJjYjUy ※22 なんで宮吉干してるの? 25. 仙 2013.12.29 00:24 ID: kyMmY2YmU0 で、ウチとの試合には出てくるの? 26. 名無しさん 2013.12.29 00:30 ID: RiNmEyOWI1 ※16 ここ数年で何人か来てるけど、大活躍と言えるのケネディくらいだろ 取るのは不思議じゃないが「取らないのが分からない」とか言うのは理解しがたい 27. 2013.12.29 00:31 ID: QzYWRlNzli ※22 ポジション被らないんだけど何言ってんの? 28. 名無しさん 2013.12.29 00:32 ID: kzN2Q5YTdj エステバン残さず前線に外人3人だと、間違いなくヤバいぞ マルキ・PJよりエステバンの方がずっと神戸にとって重要だろう 29. 名無しさん 2013.12.29 00:37 ID: RiNmEyOWI1 テノリオって言うからマルキ破談かと PJが流れたかテノリオが不成立かねぇ? 流石に総入れ替えはないと思うが 30. 名無しさん 2013.12.29 00:38 ID: Y2YTZhYmIz 米21 最近パパがって煽る方いるけど、どのスポーツチームでも会社に金がある所はどんどん金使っていいと思うぞ 31. 牛 2013.12.29 00:44 ID: dlOGYyODcx 余程の事情がない限りべレス放出はない。ガセネタが一人歩きしてるだけなんだが 32. 名無しさん 2013.12.29 01:03 ID: cyN2U0ODhm ※26 おっさんとるなら若手の外国人にすればいいのにてこと 金あるんだからオーストラリアのリーグの得点王くらい獲得出来ると思うけどな 挑戦出来ないならそれまでだけど韓国人の若手ならバカバカとるのもおかしいじゃん 33. 名無しさん 2013.12.29 01:26 ID: IzNmE5MjRi ※32 韓国人はアジア枠が使えて安くて計算できるから獲っている。で、オーストラリアリーグの得点王ってアジア枠の選手は5年前に遡らないといない。そいつは既に若手ではなくおっさんで中国のチームに居る。そんなのを獲得してどうするのか。 34. 名無しさん 2013.12.29 01:40 ID: E4NWI3NjEy このコメントは削除されました。 35. 名無しさん 2013.12.29 01:54 ID: NlMDdhNDQ0 ※33 でも、安いからって韓国人とってるけどスタメンすらダメだったり解雇されてる選手多いじゃん そんな無駄金使うなら少しでも有名な選手獲得したほうがいいと思うんだけどな…。 36. 名無しさん 2013.12.29 01:56 ID: c0OGFhZjNj 神戸に金なんてありません 37. 名無しさん 2013.12.29 01:57 ID: NlMDdhNDQ0 ※34 選手獲得するにもパイプ必要なのか? 0円で外国の有名チームが日本に来て獲得出来るならJリーグもできるんじゃないの? レンタルでもそんなにかかるうのかなぁ…。 ドイツあたりは無理なの? 38. 名無しさん 2013.12.29 01:59 ID: MyNGZiYjcy ※16 仙台はニュージーだよ。ここでもまとめられてる http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52064152.html 39. 名無しさん 2013.12.29 02:00 ID: NlMDdhNDQ0 ※36 嘘だ(笑) 楽天バックにいるのにそれはない だって、社長がプレミアに行ってたり西監督とか色々してるじゃん 40. 名無しさん 2013.12.29 02:02 ID: NlMDdhNDQ0 ※38 ニュージかぁ 岐阜にもいたね 神戸もニュージなら代表獲得できるんじゃないの? 41. 名無しさん 2013.12.29 02:06 ID: U5OTk1YTc4 神戸は傭兵軍団なイメージ 42. 名無しさん 2013.12.29 02:08 ID: A1YWRhNTI0 西監督w 2012年だけど人件費は平均以下だぞ http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/club-h24kaiji.pdf 43. 名無しさん 2013.12.29 02:09 ID: RiNmEyYjI2 ※37 そりゃ選手の特徴やら性格やら把握出来てるとこから取りたいからね。取れる選手の数が決まってるから、失敗するともろに成績に響く 欧州リーグにいった選手も、Jの試合にスカウト来てた話は色々ある。香川とかJ2いる時から何年も見てたんじゃなかったかな あとオーストラリアは英語圏なんで、有望選手はさっさとイングランド行く。最近はそもそも育成あんま上手くいってないけど 興味あるなら1年J2クラブ追っかけてみると何となく分かるんじゃないかな。言いたいことは俺も分かるけど、実際どんなもんなのかは見てもらうのが一番良いと思うんで 44. 名無しさん 2013.12.29 02:14 ID: UxMGFlMjFh ※39 何故か神戸は金満呼ばわりする人ちょいちょいいるけど(理由は大体分かるけどね)J1じゃ中の下くらいの資金力 そりゃJ2クラブと比較すりゃ持ってるけどね 45. 名無しさん 2013.12.29 02:17 ID: NlMDdhNDQ0 ※43 俺もJ2結構みるよ? 好きなチーム地元にあるし だから、へんだなて思うこともある 無名の韓国人とかの博打するなら少しでも優秀な外国人選手獲得かレンタルにしてチームの活性化か注目度あげるといいと思うんだけどな…。 46. 名無しさん 2013.12.29 02:20 ID: NlMDdhNDQ0 ※44 でしょ? なら、韓国人で博打しないで他の選手ですればいいのになぁ…。 トリポジとかもあるけど 47. 名無しさん 2013.12.29 02:22 ID: NlMDdhNDQ0 ※42 そうなんだ…。 西て結構優秀な成績だから5000万以上貰ってると思った すまん 楽天て結構ケチなんだね 48. 名無しさん 2013.12.29 02:31 ID: I4YjIyZGFi ※47 西野監督なw ポケットマネーあんま入れるのはJリーグから怒られるらしい。オーナー転けたら潰れるような経営はマズイから つっても数年前に三木谷さんが持ってた債権を放棄とかで、15億だか18億だか負担してたけど 49. 名無しさん 2013.12.29 02:44 ID: NlMDdhNDQ0 ※48 ポケットマネーもダメなのかよ どんだけダメなんだよ 色々決まりありすぎだなぁ 西野かぁ(笑) すまねえ 50. 名無しさん 2013.12.29 02:51 ID: FlNzYzYjkx ※46 韓国人は博打にはならないんだろ。 安いし日常生活のケアも少なく済むし。 51. 名無しさん 2013.12.29 03:01 ID: NlMDdhNDQ0 ※50 そうか? 使えなくて結構切られてるじゃん 俺の好きなチームでも問題おこしたい…。 金貯めて少しでも有名な選手見たいんだよなぁ 52. 名無しさん 2013.12.29 03:01 ID: yREE0idnJH 新卒の韓国人は新卒の日本人位の待遇でしょ 元々外国人の助っ人としては獲得してない 53. 名無しさん 2013.12.29 03:03 ID: I4YjIyZGFi C契約ブラジル人もそんな感じかね。日本人の新卒と同じ立場 54. 名無しさん 2013.12.29 03:06 ID: NlMDdhNDQ0 安いだけで韓国人獲得するなら金貯めてくれ…。 北欧も無理なのか? Jリーグてさぁ 愚痴すまん 55. 名無しさん 2013.12.29 03:13 ID: UxZWU5YmQy ある程度の人数いないと練習での紅白戦も出来んよ 怪我人多発でコーチ入ったりGKがフィールドプレーヤーやることあるけど、あれを年中やるのはアカン ユース強ければユース選手参加でも良いけどユース強化は金も時間もかかるしな 56. 名無しさん 2013.12.29 03:22 ID: NlMDdhNDQ0 ※55 だよなぁ…。 それだと人数の埋め合わせで安くても枠もったいないからて韓国人はなぁ 金ないのでがっかりするのと安いからで獲得する韓国人で失望があるんだよ アフリカ人も高いんだろうなぁ…。 57. 名無しさん 2013.12.29 03:28 ID: hiNTc4ZTA2 マルキが帰化すればテノリオエステバンPJマルキでいける(錯乱) 58. 名無しさん 2013.12.29 03:37 ID: Q4M2JlYjY4 マルキ獲得と韓国ほぼ関係ないし。愚痴はらスレかブログに 書いてくれ、マジ場違い。 59. 名無しさん 2013.12.29 03:43 ID: FkMTc0ODEw というか、日本人じゃ絶対とれない韓国の世代代表が200~300万でほいほいとれるのに それより博打要素高い外国人をJ2クラブがとる理由って何よ 韓国人の代わりに少しでも優秀な外国人選手っていうけど ノウハウもないとこから交渉初めて新たに通訳も探してそいつのために払うもろもろの費用はおいくらなわけ?って話 そもそもスタッフ自体がきつきつでやってるJ2にそこまで求めんなよ 60. 名無しさん 2013.12.29 03:52 ID: NlMDdhNDQ0 ※59 だから、そのホイホイとって切ってるなからもったいないて言ってるの ノウハウていうけどさそんなにJリーグて挑戦意欲とかないのかよ? 海外は出来て日本が出来ないてのが腑に落ちないんだよなぁ 61. 名無しさん 2013.12.29 04:02 ID: MxMmNmZTc4 ※60 ✕挑戦意欲がない ◯外国人選手がJリーグに興味ない めったなことがない限り、極東に来ようとしない。 韓国はドラフト制で行きたいチームに行けないから、 Jリーグに行きたがる。 62. 名無しさん 2013.12.29 04:05 ID: M1MjI1MTQ5 ※61 じゃあ今日本に来てる選手は皆金が高いから来てるのか…。 何か複雑だな 日本て韓国人クラスしか獲得出来ないのか…。 我慢するしかないかぁ ありがとう 63. 名無しさん 2013.12.29 04:26 ID: yREE0idnJH 枠もったいないってほとんどのクラブが外国人枠余らせてるじゃん 枠フル活用して強化してるクラブって柏位しか思い付かないよ あと安い年俸で欧州や南米からわざわざ日本に来ると思う? 不安も感じるだろうし大抵自国を選ぶでしょ 韓国人は隣の国だし他にも韓国人が多いからわりと気軽に来てくれるんじゃないの 64. 名無しさん 2013.12.29 04:27 ID: MxMmNmZTc4 ※62 スロベニア人が監督やってた大宮のスロベニアコンビや ゴトビの下でやりたいから来たヨンアピンみたいに そうじゃない選手も数人いる。 ただ、代表活動に支障が出たり、Jと同じレベルのリーグでやれる実力があるから来る必要がないってケースがほとんど。 若い人はほとんど欧州目指しているし。 65. 名無しさん 2013.12.29 04:50 ID: JmNDgyYzA1 ※64 何か俺勘違いしてたわ 代表強い=Jリーグ強い=海外クラブオファー多数=Jでやりたい外国人選手来る こんな感じで思ってたわ 外国ばかり見てる奴に選手の幅がアジアでも下の韓国人ばかりで見ててつまんねぇとか多国籍に出来ないからリーグ下でACL 勝てないとか言われてた言い換えせなかったし 66. 名無しの隣人さん 2013.12.29 05:16 ID: BmYjY1MTRl 途中で帰っちゃうから覚悟しとけよ 67. 名無しさん 2013.12.29 05:32 ID: FjZDNkZWVj 韓国だと、自国の代表参加時に時差がないのもあるぞ。 日本も欧州組が増えて、時差ボケが辛そうな時が増えた。 韓国なら気軽に帰国できるしな。 あと、韓国は大陸の血なのか、身体がでかくて丈夫なのがわりといる。ハズレももちろんいるけど、当たればラッキー。 それになぁ、有名選手って言ったって、日本の水が合うかは賭けだしな。来る来る詐欺とか、すぐ帰国する奴、露骨に年末ヤル気ない奴、怪我でほぼ稼働なしとかな。 68. 名無しさん 2013.12.29 05:42 ID: FkMTc0ODEw J2クラブって見ないで一企業だと考えてみろよ 多くが予算10億以下でボランティアいないと成り立たないくらいの激務の超ブラック小企業だぞ 限界があることくらい察してやれ 69. 名無しさん 2013.12.29 08:18 ID: llZGMwZGY5 シンプリシオも取っちゃうの? 70. 名無しさん 2013.12.29 08:32 ID: VkMmE2OTcw マルキは外国人選手の最多得点記録だよね? 神戸史上最大の補強はこのことか 71. 名無しさん 2013.12.29 08:35 ID: ExZTEyZmJm イルハンじゃなくてマルキだったか。 これがラジオでの補強のことだったら驚きはあんまりないな。 72. 名無しさん 2013.12.29 09:39 ID: YwZDlkOGY4 ※71 メッシやクリロナじゃないです言うくらいなら ジルーやレヴァクラスを期待しちゃうよな 73. 名無しさん 2013.12.29 10:25 ID: k5ZTc4ODEx てかC契約で活躍した選手って誰がいる? いたら教えて下さい 74. 名無しさん 2013.12.29 10:36 ID: JjMzA0MDZj これマルキーニョス帰化だよ 75. 名無しさん 2013.12.29 11:11 ID: I4Zjk5OTVk ※73 そりゃフッキでしょ、有名なのは 76. 名無しさん 2013.12.29 15:22 ID: hj9Ho5QCaL シンプリシオにも食指伸ばしてるってな。獲得できたらかなり強いな 77. 名無しさん 2013.12.29 16:46 ID: McEcGJJ/rP よく韓国人はたいして活躍しないというが、最近J2のクラブがいろんな国から選手取ってるけど、活躍して契約延長した選手ってブラジル人と韓国人以外では存在してないと思うんだが 78. 名無しさん 2013.12.29 16:50 ID: twlbXBeh6i ↑ ブラジル人と韓国人の絶対数が多いことが思考から抜けてる。 79. 名無しさん 2013.12.29 16:59 ID: NVZkn2R5LZ 新卒の韓国人を海外に売って、儲ければいいんだよ。 0円で取って2年位戦力になってもらい、3千万位で売ることを目指そうよ。 80. 名無しさん 2013.12.29 17:59 ID: hj9Ho5QCaL アジア枠をAFCから作れと圧力掛けられてて かつそれなりの活躍が期待できるアジア人となると 豪州及び韓国人くらいしかおらず、韓国人のがずっと安いんだからそりゃ増えるだろ それでも最近は東南アジアに食指を伸ばしてる訳で 81. 名無しさん 2013.12.29 18:23 ID: IyZTIwMGFj 中東はサラリーで論外だしな 東南アジアもまだまだ差はあるし、タイなんかは高給だし。少しずつ増えてけば良いとは思うが、すぐに選手たくさんは厳しい 82. 2013.12.29 19:03 ID: RiMTM0MjNh イルハンも何も無いけどなぜか金が消えました …これまでにない補強だ、すげぇ! 83. 名無しさん 2013.12.29 23:27 ID: I4YjIyZGFi 西野すら知らん奴が憶測だけで言ってるのが「神戸は金満」っていうデタラメの正体なのか 84. 名無しさん 2013.12.30 01:28 ID: MzNjI0MTQ1 Jリーグは魅力的じゃないてのががっかりだよ サッカーて多目的だと思ったけどJリーグは違うのか… 85. 名無しさん 2013.12.30 02:59 ID: VmNzkxMmFj ※65 代表が強い、ねぇ そりゃ日本のサッカー史で言えば一番良いだろうけど、200ちょっと代表があって、そのうち20~30(もしくはそれ以上)は日本より強いんだがな Jリーグの立ち位置も似たようなもん、世界でそれくらいのリーグのしかも二部に有名選手が来るとなんで思うのかが分からない 86. 名無しさん 2013.12.30 03:10 ID: FjMmMwNjlj むしろ嬉々として書いているようにみえる 自国より下の日本人選手を買い漁るブンデスは挑戦意欲のなくてつまらないリーグって言いたいのかな 結局はコスパよ~ 次の記事 HOME 前の記事
ID: IyZTIwMGFj
中東はサラリーで論外だしな
東南アジアもまだまだ差はあるし、タイなんかは高給だし。少しずつ増えてけば良いとは思うが、すぐに選手たくさんは厳しい
ID: RiMTM0MjNh
イルハンも何も無いけどなぜか金が消えました
…これまでにない補強だ、すげぇ!
ID: I4YjIyZGFi
西野すら知らん奴が憶測だけで言ってるのが「神戸は金満」っていうデタラメの正体なのか
ID: MzNjI0MTQ1
Jリーグは魅力的じゃないてのががっかりだよ
サッカーて多目的だと思ったけどJリーグは違うのか…
ID: VmNzkxMmFj
※65
代表が強い、ねぇ
そりゃ日本のサッカー史で言えば一番良いだろうけど、200ちょっと代表があって、そのうち20~30(もしくはそれ以上)は日本より強いんだがな
Jリーグの立ち位置も似たようなもん、世界でそれくらいのリーグのしかも二部に有名選手が来るとなんで思うのかが分からない
ID: FjMmMwNjlj
むしろ嬉々として書いているようにみえる
自国より下の日本人選手を買い漁るブンデスは挑戦意欲のなくてつまらないリーグって言いたいのかな
結局はコスパよ~