閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

水戸ケーズスタの観客席改修業者決定 15年度施工へ


[建設通信新聞]日総建に決まる/観客席改修基本計画/水戸市の市立競技場
http://www.kensetsunews.com/?p=24120

 水戸市は7日、市立競技場観客席改修工事基本計画業務委託を指名競争入札し、240万円(税別)の日総建に決めた。8者を指名し、6者が応札した。客席の5000席増設とバックスタンドへの屋根の架設のための各手法を検討する。事前公表した予定価格は300万円(同)。委託期間は3月25日まで。基本・実施設計は2014年度に完了させ、15年度の着工、16年度の供用開始を目指す。また、市はトラックやフィールドの改修も計画している。
 市立競技場(小吹町2058-1)は、1987年に開設。08-09年度の大規模改造(設計=環境設計研究室、建築施工=株木建設・昭和建設・西山工務店・北島工務店JV)で、7000席のメーンスタンド(4階建て延べ約1万㎡)と3000席のバックスタンド(平屋建て約330㎡)を新設。「ケーズデンキスタジアム水戸」の名称で再スタートした。
 Jリーグに加盟するJ2のプロサッカークラブ、水戸ホーリーホックのホームスタジアムであり、J1昇格に必要なJ1ライセンス基準の1万5000席以上を市立競技場に確保する必要がある。このため、市は5000席の増設を検討する。ただ、敷地が狭いことから、隣接地を利用した増設や既存スタンドの建て替えなどを比較した上で事業費を抑えた手法を採用する考えだ。
 また、同競技場は日本陸上競技連盟が第2種公認陸上競技場に認定しているが、現在、トラックの舗装やインフィールドの天然芝の傷みが進み、このままでは16年度末に迎える認定の更新ができないため、いずれも張り替える。14年度に設計を進め、15年度に施工する予定だ。


image



以下、水戸スレより

粘れ!水戸ホーリーホック327~2014への『みち』
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1387580630


838 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 07:49:01.84 ID:yn/vn mBI
ケーズスタ改修計画きた!
14年度に設計を進めて15年度に施工。



839 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 08:16:43.40 ID:KAhxNY0W0
ソースどこよ?


841 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 08:34:28.74 ID:yn/vn mBI
日刊建設通信新聞


840 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 08:31:25.61 ID:FuWiMvxW0
ググったらほんとだ。
バックも屋根を付ける予定なのか…



842 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 08:45:26.97 ID:KAhxNY0W0
日総建に決まる/観客席改修基本計画/水戸市の市立競技場
http://www.kensetsunews.com/?p=24120


850 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 18:11:08.10 ID:ceg73NW80
改修工事きたきた。


877 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 01:38:02.98 ID:Qffn41lS0
来年ホームどうするんだろう。


882 ランコ ◆S/wY9zM0bQ :2014/01/09(木) 07:34:56.02 ID:2FaT2oOC0
>>877
たぶん、一部はロードになりそう。


884 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 11:46:47.07 ID:M77YyUSy0
>>877
普通に笠松代替、
遠方チームが相手の試合の一部はひたちなかや日立も、
って感じかな?



887 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 13:33:36.32 ID:uh3zeC0xO
>>877
工事のやり方次第だが、改修中でもK’sスタで試合は出来るんじゃないの?
メインは7000席あるし、ゴール裏とバックスタンドの改修時期を工夫すれば大丈夫な気がする。
ピッチもオフシーズンにまとめてやれば間に合うと思う。



885 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 13:08:48.73 ID:6hkW899U0
まあJ1を諦めるか専スタかの両極端のどちらかでない限りはどこかのタイミングで工事せんといかんしな


886 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 13:21:20.05 ID:Pq0qJJJ30
でも専スタがいいよなあ

54 コメント

  1. 水戸ちゃん良かったね

  2. 300万ならダメージ小さいしな
    ガンバみたいに100億かかると50年は使う気じゃないとマズイが

  3. 水戸ちゃんがJ1にクルーヽ(・∀・)ノ

  4. 水戸ちゃんおめでとう!J1も近いな!

  5. 行きやすさで言えば水戸市内だなあ

  6. この航空写真見て思ったけど、メインスタンドの屋根は雨ほとんどよけられないんじゃないの?

  7. J1はよ

  8. 専スタを諦めるのと同意だもんな
    886の未練も解るよ

  9. 記事出典元が専門紙すぎてワロタwwww
    しかしこの基本設計で240万は安い気が……
    ※2
    300万はあくまでも配置検討レベル。
    実工事費は多分10億単位。

  10. 240万でできるの?もっと早くやればよかったのに

  11. ※2
    300万は設計業務
    施工業務には数億円はかかる

  12. 改築が240万でできるんじゃないよw

  13. 周辺開発も進めんとな
    セイコーマートだけじゃマズイ

  14. パッと字面だけ見て300万って安すぎ…って思ったら、あくまで計画案を作るところまでなのね。
    本設計+工事見積もりはまた改めて、って事だと、新国立みたいな予算オーバーの案が出て、要変更になる可能性もある。

  15. 上から見るとやっぱりゴール裏のアンツーカーの膨らみがねえ

  16. ※10
    数10億円の工事やる見通しが立たないうちに設計だけ進めるわけにいかないだろ。
    ともかく、水戸ちゃんおめでとう。
    あとは成績だなあ。

  17. 水戸さんおめでとうございます
    恥ずかしながら「日刊建設通信新聞」って初めて聞いた

  18. 今年は土日に開催希望。車でおしよせてやる

  19. ※18
    水戸戦車でいくのか

  20. 300万ってことは
    6000万水戸円だろ?充分高いよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ