閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

水戸ホーリーホックの新スタジアム構想、完成時期を見直しへ 予定地選定の難航や資材・人件費高騰が影響


30日のNHKニュースによると、水戸ホーリーホックの新スタジアム建設構想について、2028年の完成を目指していた計画を白紙化することを明かしたそうです。
これは同日、クラブの小島社長が取材に答えたもので、建設予定地の選定が難航していることや、建設資材費や人件費の高騰が計画見直しに影響したとのことです。



[NHK]J2水戸ホーリーホック 新スタジアムの完成時期 “白紙”に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20250130/1070026329.html
サッカーJ2の水戸ホーリーホックは、建設を目指している新たなスタジアムについて予定地の選定が難航しているとして、これまで2028年度としてきた完成時期を「白紙」にすると明らかにしました。

水戸ホーリーホックは、これまで水戸市を含むホームタウンの15の市町村で新たなスタジアムを建設する計画を示し、今年度中に建設予定地を発表し、2028年度に完成させるとしてきました。
この計画についてホーリーホックの小島耕社長は30日、水戸市内で記者団の取材に応じ、完成時期を「白紙」にすることを明らかにしました。
理由について、地権者との交渉などによって建設予定地の選定が難航していることをあげています。
また、総工費は当初、100億円の見通しでしたが、建設資材費や人件費の高騰などで150億円から200億円ほどに膨らむ可能性があるとし、こうした点も計画の見直しに影響したということです。(以下略、全文はリンク先で)




ただ、小島社長は自身のXアカウントで、スタジアム建設の構想自体は前進しており、あくまで時期についてだけ見直しが必要となったことを伝えています。
スタジアム構想自体が白紙化されたわけではない、ということですね。





小島社長の囲み取材については、デイリーホーリーホックで詳しく紹介されています。
水戸市以外を候補地にすることも検討しているのだとか。





00


ツイッターの反応












140 コメント

  1. 世界中で建材争奪戦だもの
    時期が悪すぎる

  2. 高騰前にさっさと建てたガンバが勝ち組かな

  3. 鹿島が新スタ完成したら旧スタを水戸にあげよう

  4. 今からデカい箱物を建てるとなると相当な理由が必要になりそうだなぁ

  5. 場所も決まってないんだ

  6. 北関東2クラブといい残留争い常連がここ数年で一気にいなくなったから、気が気じゃないだろうな水戸も
    北関東ダービーで勝ち点荒稼ぎしてたからなおさら

  7. ※3
    今の場所に建て替える可能性もあるんやで…

  8. 建ってから思う。タイミングって大事。

  9. つか、広島と長崎みたいに土地確保出来てないとまともな建設計画もてんやろ

  10. そうか、あかんか

  11. 小島社長のX(Twitter)から引用
    >>報道の皆さんには会見の最後に「ホーリーホック、スタジアム建設に意欲!」と見出しに書いてくださいとお願いしたのですが、、、
    >>私もかつてはメディア側に居たのでいろいろとご事情は理解できます。

    メディア経験者ならではの一言。

  12. 本当に時期が悪いもんな

  13. ウィキペディア見ると20年前にできたフクアリが81億円で、10年前にできた長野Uスタジアムが71億4千万円なんだよな。

    この二つを今建てると何億円になるんだろうね。

  14. ガルパンが完結するまでには完成します!

  15. 円安がもう少し落ち着けばなあ

  16. ライセンス申請時には特例を気軽に適用して与えるくせに、昇格したら3年以内に具体的な建設計画を出せなければアウト、って運用にするから、どのチームも背伸びしたり空約束したりして無理するのよ

    各チームがもっと地道に計画的にできるように、特例を適用するときはもっと具体的な審査をしてほしい

  17. 大洗に建てられないか

  18. 建設費はもう下がることは無いと思うよ
    人手不足はどんどん酷くなってくし

  19. 建設業界にいるけど、これから先建設費が下がることはないからな
    新スタ建てたいところは急いだ方がいい

  20. 大洗に泊まるフェリーにスタジアムを造るとか!💡

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ