次の記事 HOME 前の記事 サッカー専門誌編集長&平野孝氏による2014年J1・J2順位予想 2014.01.12 09:51 225 J1・J2 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 J2リーグは残り3節!自動昇格・プレーオフ・残留争い条件まとめ J2リーグ戦はいよいよ最終節!プレーオフ進出のこり1枠は3チームの争いに 【J2第42節】水戸が逆転勝ちで群馬を下し北関東ダービー制覇 甲府は4月以来の連勝で締めくくり 225 コメント 41. 名無しのはーとさん 2014.1.12 10:35 ID: ljNTJjNWI2 昇格は何気に福岡来ると思うわ 42. 名無しさん 2014.1.12 10:35 ID: RiY2Y1ODhk 昇格予想は三つともハズレって人が出そう 43. 名無しさん 2014.1.12 10:36 ID: Y5OWYzZWMz プレーオフがあるから中位までチャンスあるからわからん 後、松本は試合内容見てればありえない 44. 名無しさん 2014.1.12 10:36 ID: A5YTIzZWFk ※22 自分も松本は岩上(またはその代役)次第だな、と思ってたら完全での加入発表きたね これはひょっとするかも知れない 45. 脚 2014.1.12 10:37 ID: U3ZWY4ZDQ1 ※37 一昨年はお宅にPSMで負けた所から崩壊が始まったからな… というわけで、今年は絶対に勝つぜ! 46. 鞠 2014.1.12 10:39 ID: djNTA4Y2Ux 松本昇格絶対やだ 47. 名無しさん 2014.1.12 10:39 ID: kyODM0Yjkx 松本はこれ逆フラグだろ 48. 湘 2014.1.12 10:40 ID: M4ZWZlZmZh 逆にこの評価は怖いと言うかなんと言うか 49. 名無しさん 2014.1.12 10:40 ID: ZhZWFjZTE1 盟主は割と良い補強したと思うんだけど やっぱり金久保が抜けたのが痛いかなー 昇格はノーチャンスじゃ無いと思う 50. 名無しさん 2014.1.12 10:41 ID: dBRau1TTwy 新戦力は実際見ないと評価できないけど、チーム数多すぎで同一カテゴリでも全チーム見てる人いないもんね 結局選手の名前だけで評価しちゃうから、ハズレちゃう 柏浦和はACL考えたら妥当か 風間監督はやりくりどうすんのかね 松本、長崎、磐田、湘南、長崎、京都、千葉、岡山、大分、札幌、山形、盟主、横浜 PO枠までの候補考えたらこんなもん? 混戦やで 51. 名無しさん 2014.1.12 10:44 ID: ZmNjg1NDQ4 今年の岐阜ちゃんどうなるの? 52. 名無しさん 2014.1.12 10:47 ID: FmODkwNzIy ガンバは分からん 降格した年だって、攻撃力は十分にあった 53. 名無しさん 2014.1.12 10:48 ID: RkOTZiOTNj 解説者が予想当てた試しねぇだろww よって鞠、脚、赤は優勝しない事となる。 優勝争いには絡むだろうがな。 54. 名無しさん 2014.1.12 10:48 ID: BkNmQzMzll ※7 比嘉さんを出すから…。 55. 名無しさん 2014.1.12 10:49 ID: BiNzkwY2Qz 松本は良い補強をしてると思うけど、それでも主力の半分はJFLからいる選手だろ FWとCBあたりにもう1人ずつインパクトのある補強をしないとこの順位は無いんじゃないか POは確実だとは思うけど 56. 名無しさん 2014.1.12 10:49 ID: RjYjE2NzBj ガンバや浦和あたりしか優勝候補にできないのってよっぽど攻撃しか見てないのかなって思う。しかも浦和ってこれってストライカーいないし マリノスはマルキの穴が埋めれるかだね 57. 名無しさん 2014.1.12 10:49 ID: dlZTgwNzgy 熊、鞠、川崎、赤、柏、脚でしょうか。 58. 名無しさん 2014.1.12 10:51 ID: RjYjE2NzBj 鞠はマルキ抜けても俊輔が一年間動けて中澤と栗原が安定してれば来年も優勝候補だと思う 59. 岐 2014.1.12 10:51 ID: YxMDc4ZDJl ネタでも名前が出てまとめに載るだけでも嬉しいわw 60. 赤 2014.1.12 10:55 ID: Q1ZWExOWQ3 守備なんとかせーよっつったら、 神GKの補強のみで仕事した気になってる 相変わらずの殿様フロント(お膳返し) これで優勝狙うとか、クチが裂けても言うんじゃねえよ « 前へ 1 2 3 4 5 … 12 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.1.12 09:53 ID: Q2YmZhNTAz 蜂はどうなるでしょうか…? 2. 名無しさん 2014.1.12 09:55 ID: U0MGJkZTRl だから宇佐美はドイツ行く前でも充分やってたと何度言えば… 3. 名無しさん 2014.1.12 09:55 ID: FlY2Q1ZmRj 守備崩壊してるクラブでの優勝争いとかレベルが低いリーグ扱いされそう 4. 名無しさん 2014.1.12 09:55 ID: NiNGU4NzYx 馬はどうなるでしょうか…? 5. 名無しさん 2014.1.12 09:56 ID: g1ZTliZjc1 そろそろ反町をJ1で見たい ということで松本頼むよホント 6. 名無しさん 2014.1.12 09:57 ID: A2ZTBjZDVj なんか3人とも、本命を外して意外性のある所を入れとこうと思ったら、サプライズ枠が松本で被った感じ。 7. 鞠 2014.1.12 09:58 ID: A0NDk3NzZh ファンの中ではマリノスはあんま強いイメージないのか。。 8. 名無しさん 2014.1.12 09:59 ID: +/O/nAI1/+ 繰り返す? 9. 名無しさん 2014.1.12 10:01 ID: UxOWNjMjA3 清水、柏、千葉の優勝争いになったら熊スレがややこしくなるからやめて 10. 名無しさん 2014.1.12 10:01 ID: FiMGRhYjk0 鞠は比嘉さんが抜けて評価下がったんじゃない? 11. 名無しさん 2014.1.12 10:02 ID: M5ZGYyYmM2 J1 ガンバ、浦和 J2 磐田、京都 無難に 12. 柏 2014.1.12 10:02 ID: Q4MzllYTgw 他からはウチの評価低いのか、、。 今年はリーグとちばぎんもダントツ優勝して見返してやる(>_<) しかしお犬様はこのメンツでも昇格予想してもらえなくなったのか、、 13. 湘 2014.1.12 10:03 ID: YyZTgzM2Zk 湘南はグギョンと高山が抜けるし、正直福岡・札幌コースではないかと戦々恐々だわ。 14. 名無し 2014.1.12 10:03 ID: IwODMxMGE4 宇佐美がJ2と同じペースで得点重ねるとしたら36得点か 15. 名無しのサッカーマニア 2014.1.12 10:03 ID: E1NGYxZDgw 今年もワクワク出来そうだね 16. 名無しさん 2014.1.12 10:03 ID: U3ZWY4ZDQ1 ガンバは普通に日本人選手揃ってるって ただ、FWが少々手薄なのでリンスの出来次第によるところはある 柏の補強は的確だが、神戸はお世辞にも的確とはいえん 新潟以外ではパッとしなかったPJと去年の途中から明らかに劣化が始まっていたマルキではね… 17. 名無しさん 2014.1.12 10:04 ID: Y2MDMxMmNi ともかく今の時点では戦力確定していないから、マジレスしてもしょうがない 18. 名無しさん 2014.1.12 10:06 ID: kzZDcxNTk5 ※10 比嘉さん出すと全勝しちゃうからな。仕方ない。 19. 名無しさん 2014.1.12 10:07 ID: RlYTBjYjI0 まぁ3メガネーズに上位予想されるのはフラグだからなw これ、前半戦の解説者飲み会の方が面白かった 福田が相変わらず自由だった 20. 名無しさん 2014.1.12 10:08 ID: ZjOWY5YzAw 松本には頑張って欲しいけど、パルセイロとのダービー早く観たいんだよなぁー。なんか複雑 21. 赤 2014.1.12 10:08 ID: A4cp/VgGit さすがに西川君取ったくらいじゃ優勝または上位はありえないわ。絶対的ストライカーいないし 22. 名無しさん 2014.1.12 10:08 ID: VkODc0MGZm 松本は昨年後半戦で勝ち点積みまくったけど、夏加入で原動力になった岩上の動向次第だろう 23. 名無し犬 2014.1.12 10:13 ID: M2Y2Y2ZGRl 我がチームは門番!プレーオフで会おう! 24. 名無しさん 2014.1.12 10:14 ID: E2YTdkOGFm 松本は去年の後半戦昇格した脚牛渦についで4番目の成績なんじゃなかったっけ 25. 名無しさん 2014.1.12 10:15 ID: MwMjcyM2Rk め、盟主・・・ 26. 名無しさん 2014.1.12 10:15 ID: QwYzRhOGRi 鹿島も横浜もこれからの補強次第だろうな 降格チームは徳島、甲府、名古屋と予想しておく 27. 名無しさん 2014.1.12 10:15 ID: JmZDQ5MjQ2 守備が固まってる。というと甲府なんか入ってくると思うんだが。後半戦は特に 28. 名無しのサッカーマニア 2014.1.12 10:18 ID: JkZjI5NzFi 比嘉サンガ→昇格 比嘉出サンガ→昇格ならず 京都は比嘉さんを試合に出せ 29. 鞠 2014.1.12 10:19 ID: M5ZGU2NGVk 「守備がある程度固まってるトコ」で名前くらい出てもいいじゃないか・・・ 30. 赤 2014.1.12 10:21 ID: g5OWQ1OTU2 外人(じゃなくてもいいけど)DFの補強なしに 上位に行けるわけ無いだろ(机ドン) 31. 名無しさん 2014.1.12 10:23 ID: gyZjFkM2Q4 開幕一週間前にガチ予想しようず 32. 名無しさん 2014.1.12 10:23 ID: hlMTk2OTU0 サッカーでメシ食ってるやつに限って予想とか盲目だよな 33. 名無しさん 2014.1.12 10:26 ID: djZGE0ZWI2 ※7 FWの駒的に厳しくないか? 34. 名無しさん 2014.1.12 10:26 ID: M3NWUxNjdk 選手のネームバリューで言えば磐田が頭ひとつ抜けてる感あるけど、去年のガンバ神戸ほど独走しなさそうだし、昇格枠は読めないなぁ・・・ でも比嘉さん云々は関係なく京都が予想に入ってないの意外。 札幌・山形はいい補強はしてるけどPO争いまでかなぁ… 35. 名無しさん 2014.1.12 10:27 ID: o3rGZP/PXX ※21 単純に、ACLがなくて目立った戦力ダウンもないとなると浦和が一番手になるんだよ 他が久しぶりのACLだったり主力が抜けたり陣容が変わったりだからね 浦和に降格年以外ずっと上位のガンバとACLなくてWレアンドロの柏は、現時点だと押しやすい 36. 磐 2014.1.12 10:27 ID: I6SgWNY4Fq 松本山雅わりとまじで嫌な存在だわ チーム自体は好きだけど試合はしたくない なんでこんなムキムキ補強なん… なんでJ2にハユマいるん… 37. 鳥栖 2014.1.12 10:28 ID: gwMGMzMTc4 ガンバ君も鹿島君も、うちに勝ったら強いと認めてやるよ! なお、鞠さん、熊さん、鯱さん、清水さんは強いです! 38. あ 2014.1.12 10:29 ID: RjNTY5Nzdh 俺の持論としては守備が堅くないと優勝は無理。どんだけ攻撃力があっても、守備が崩壊したチームは大体3位付近で終わるんだよね となると、鞠、熊のどっちかだろう 39. 鳥 2014.1.12 10:32 ID: QzMjY4YmEy ※29 名前が出てもいいって言うより名前出るべきってくらいなのになw 40. 名無しさん 2014.1.12 10:34 ID: g4YjQyYzc3 松本が岩上獲得したっぽいな PO圏内は固そう 41. 名無しのはーとさん 2014.1.12 10:35 ID: ljNTJjNWI2 昇格は何気に福岡来ると思うわ 42. 名無しさん 2014.1.12 10:35 ID: RiY2Y1ODhk 昇格予想は三つともハズレって人が出そう 43. 名無しさん 2014.1.12 10:36 ID: Y5OWYzZWMz プレーオフがあるから中位までチャンスあるからわからん 後、松本は試合内容見てればありえない 44. 名無しさん 2014.1.12 10:36 ID: A5YTIzZWFk ※22 自分も松本は岩上(またはその代役)次第だな、と思ってたら完全での加入発表きたね これはひょっとするかも知れない 45. 脚 2014.1.12 10:37 ID: U3ZWY4ZDQ1 ※37 一昨年はお宅にPSMで負けた所から崩壊が始まったからな… というわけで、今年は絶対に勝つぜ! 46. 鞠 2014.1.12 10:39 ID: djNTA4Y2Ux 松本昇格絶対やだ 47. 名無しさん 2014.1.12 10:39 ID: kyODM0Yjkx 松本はこれ逆フラグだろ 48. 湘 2014.1.12 10:40 ID: M4ZWZlZmZh 逆にこの評価は怖いと言うかなんと言うか 49. 名無しさん 2014.1.12 10:40 ID: ZhZWFjZTE1 盟主は割と良い補強したと思うんだけど やっぱり金久保が抜けたのが痛いかなー 昇格はノーチャンスじゃ無いと思う 50. 名無しさん 2014.1.12 10:41 ID: dBRau1TTwy 新戦力は実際見ないと評価できないけど、チーム数多すぎで同一カテゴリでも全チーム見てる人いないもんね 結局選手の名前だけで評価しちゃうから、ハズレちゃう 柏浦和はACL考えたら妥当か 風間監督はやりくりどうすんのかね 松本、長崎、磐田、湘南、長崎、京都、千葉、岡山、大分、札幌、山形、盟主、横浜 PO枠までの候補考えたらこんなもん? 混戦やで 51. 名無しさん 2014.1.12 10:44 ID: ZmNjg1NDQ4 今年の岐阜ちゃんどうなるの? 52. 名無しさん 2014.1.12 10:47 ID: FmODkwNzIy ガンバは分からん 降格した年だって、攻撃力は十分にあった 53. 名無しさん 2014.1.12 10:48 ID: RkOTZiOTNj 解説者が予想当てた試しねぇだろww よって鞠、脚、赤は優勝しない事となる。 優勝争いには絡むだろうがな。 54. 名無しさん 2014.1.12 10:48 ID: BkNmQzMzll ※7 比嘉さんを出すから…。 55. 名無しさん 2014.1.12 10:49 ID: BiNzkwY2Qz 松本は良い補強をしてると思うけど、それでも主力の半分はJFLからいる選手だろ FWとCBあたりにもう1人ずつインパクトのある補強をしないとこの順位は無いんじゃないか POは確実だとは思うけど 56. 名無しさん 2014.1.12 10:49 ID: RjYjE2NzBj ガンバや浦和あたりしか優勝候補にできないのってよっぽど攻撃しか見てないのかなって思う。しかも浦和ってこれってストライカーいないし マリノスはマルキの穴が埋めれるかだね 57. 名無しさん 2014.1.12 10:49 ID: dlZTgwNzgy 熊、鞠、川崎、赤、柏、脚でしょうか。 58. 名無しさん 2014.1.12 10:51 ID: RjYjE2NzBj 鞠はマルキ抜けても俊輔が一年間動けて中澤と栗原が安定してれば来年も優勝候補だと思う 59. 岐 2014.1.12 10:51 ID: YxMDc4ZDJl ネタでも名前が出てまとめに載るだけでも嬉しいわw 60. 赤 2014.1.12 10:55 ID: Q1ZWExOWQ3 守備なんとかせーよっつったら、 神GKの補強のみで仕事した気になってる 相変わらずの殿様フロント(お膳返し) これで優勝狙うとか、クチが裂けても言うんじゃねえよ 61. 名無しさん 2014.1.12 10:55 ID: dBRau1TTwy 俊輔が過密スケジュールで動けるかどうかより、藤本が俊輔不在時に代わりになれるのかどうかじゃないのかな 62. 名無しさん 2014.1.12 10:58 ID: E5YTFhMjU0 戦力的に柏さんが筆頭かなぁ。 赤は恐らく優勝はキツイ。ってか序盤つまずくと最悪 降格あるかも。 63. 岐阜 2014.1.12 11:00 ID: dlOGZlNjhk 俺たちを忘れてないか 64. 名無しさん 2014.1.12 11:03 ID: GJpUBcF4PO 松本の盛り上がりと反町との組合せは過去の新潟を彷彿させる 65. 名無しさん 2014.1.12 11:03 ID: JjODE1ODE0 鞠は優勝争いというか常に上位争いかつ5位以下のイメージ。 柏 鹿島 広島 川崎 横鞠←毎年このへん 浦和←熊ぺ以降このへん 新潟 苦手のカップ戦を制しリーグ二位だった去年が突然変異だったw 66. 名無しさん 2014.1.12 11:04 ID: QxZTU5MmM4 ※23 まさに番犬 67. 名無しさん 2014.1.12 11:05 ID: M3ZmI5MmNh ※61 藤本は今期の鞠補強なら 戦術変えて右FWで使ってもいけるでしょ 68. 名無しさん 2014.1.12 11:07 ID: U3ZWY4ZDQ1 ※65 というか、岡ちゃん以降パッとしなかったのを樋口さんが蘇らせたってことだろ 選手を活かすも殺すも監督次第である以上、監督の手腕は大きい 69. 風吹けば作るよ 2014.1.12 11:07 ID: BiZDBhMWI0 鯱は降格争いだろうな 70. 名無しさん 2014.1.12 11:07 ID: FkYThhMDY5 名前で選んでるだけやん 素人の予想となんもかわらんな 71. 名無しさん 2014.1.12 11:11 ID: T1A1b/g6mo 比嘉さんはラッキーチャームなんですね。 72. 名無しのサッカーマニア 2014.1.12 11:12 ID: k2ZDQ3NTU2 ** 削除されました ** 73. 名無しさん 2014.1.12 11:14 ID: dBRau1TTwy ※63 ムキムキ補強はよ みんな楽しみにして待ってる 74. 名無しさん 2014.1.12 11:21 ID: lmOWYyMmZj 柏サポの自分としては、今年はACLも無いしレイソル推しだが 何気に浦和もACL無いのが怖いんだよなぁ… 75. 名無しさん 2014.1.12 11:22 ID: ZhZWFjZTE1 現所属GKのJ1出場経験が桜井1試合(消化試合)のみ 仙台は誰かキーパー獲らないと高い確率で落ちると思う 76. 名無しさん 2014.1.12 11:22 ID: FlMTZmNWVj 自動昇格は千葉と京都 それ以外ありえない 77. 名無しさん 2014.1.12 11:24 ID: gFcC5c6nTO 一昨年脚が降格した時あの監督時だったのに勝争いに入れてたからまったくアテにならん 78. 名無しさん 2014.1.12 11:24 ID: +xngmnlxFI 新潟は全員でハードワークして守備するからGKが抜けようとCB二枚抜けようとある程度安定してるのよね 亜土夢あたりが抜けたらちょっとヤバいかなとは思うが 今年は去年後半戦絶好調だった新潟川崎あたりが面白いと思う 79. 名無しさん 2014.1.12 11:29 ID: NiOTFkMDQ0 まーた浦和を優勝に挙げたやつが、シーズン終了後に晒されるのか。 80. 名無し熊さん 2014.1.12 11:29 ID: EyMTMyNzE2 今年の赤は半分2010熊なんですよねぇ http://soccer.takagix.net/club/san/2010/index.html この年の熊はリーグ戦7位(勝ち点51)、 天皇杯は3回戦でアビスパに破れて敗退。 ナビスコは決勝まで行ったけどジュビロに破れて準優勝。 81. 名無しさん 2014.1.12 11:30 ID: FiZDU5ZjE2 京都サポだが、今年のうちはない。 (今後の外国人補強次第だが、監督交代で出遅れる。) 長崎が昇格すると思っている。 82. 名無しさん 2014.1.12 11:35 ID: ZhZWFjZTE1 ※80 そのときの広島は初のACLをW杯イヤーの日程で戦ってたし ACLのない今年の浦和とは比較しづらい 83. 名無しさん 2014.1.12 11:37 ID: MwOGJlZWI3 J1優勝 広島川崎横浜柏ガンバ J1昇格 京都湘南松本千葉長崎磐田 J2降格 仙台名古屋神戸甲府徳島 84. 鞠 2014.1.12 11:39 ID: JhODZlOWQ1 いつもどおりスリーメガネーズの予想はあたらないから、上位予想されなくてよかった。 去年エルゴラで予想された時大分の番記者ひぐらしひなつに降格予想されたけど、お前んとこが落ちてるんじゃ世話ねーな。 って大人気ないけど思った。予想なんてそんなもん。 85. 名無しさん 2014.1.12 11:40 ID: 04yz2KYW0s 大宮はどうなるでしょうか…? 86. 名無しさん 2014.1.12 11:41 ID: EyZDNlZTUy 磐田は過大評価されて見事残留 87. 赤 2014.1.12 11:41 ID: VmNjQ2ZGZm 選手ってより守備構築をきっちりやらんと、失点を大きく減らせるとは思えん 88. 名無しさん 2014.1.12 11:41 ID: UzMDYyNjY0 松本は動員的に上がってくれよっていう期待込みなんだろうな ギリPOなら分からないでも無いが自動昇格はなぁ 89. 名無しさん 2014.1.12 11:43 ID: Y5MGYzYTlj とりあえず優勝予想に上げられたチームの優勝はないんだろうなーとだけ分かった 降格予想も出揃ったらまた楽しめそうだな 90. 名無しさん 2014.1.12 11:44 ID: U5NmRiNTQ3 降格予想はやらんかったんか 91. 名無しさん 2014.1.12 11:48 ID: JiNTliNTJk ACLってそこまで順位に影響すんのかな ラフプレーで怪我するリスク、勝ち残ると後半戦過密日程+西アジアへの移動のリスクはあるけど、GLはそこまで移動キツくないし(そりゃ国内よりはしんどいが)、前半戦はナビGLある他とそこまで変わらんのじゃないかと思うんだけど 92. 名無しさん 2014.1.12 11:51 ID: MxYmU1MzFi 去年磐田を優勝予想した方は今年、浦和優勝と予想しました。 93. 牛 2014.1.12 11:52 ID: it5npDUuJU 下馬評は低いほうがいい(戒め) PJの評価低い気がするがそれはCFで使ってパッとしなかったからだと思うの。適性は左サイドで、済州でも左サイドハーフで17得点だから期待する。まぁ今年は残留できれば御の字 94. 名無しさん 2014.1.12 11:55 ID: BhMDYzNTU5 ※19 そうだな、あれはおもしろかったな 浦和が本当にほしかったのは木じゃなく山だった、とかw 福田は森保と仲がいいというのもあるが広島大好きだよな 95. 鞠 2014.1.12 12:01 ID: UzM2I1NjU2 本当に樋口さんはようやってるよ。 交代が遅いのはもう慣れたから、今更なんも思わんわw 96. 名無し熊さん 2014.1.12 12:01 ID: EyMTMyNzE2 ※91 長距離・長時間を飛行機で移動すると、凄く疲れが溜まるらしい おまけに身体が「休む」モードに入らなくなってしまい、 自宅に戻ってもなかなか眠れないらしい ウチの千葉ちゃんが2013シーズン振り返りの時に語ってた 97. 名無しさん 2014.1.12 12:02 ID: MxNjFlZTEw エルゴラとサカマガは元編集長ね。 98. 名無しさん 2014.1.12 12:03 ID: YxOWYwMmIy ※91 間違いなく影響する。 勝ち残らなくてもアジア地域を飛び回る日程のハードさを舐めない方がいい。 99. 柏 2014.1.12 12:06 ID: Q1NzViZmRi ウチの守備を不安視する声多いな。 去年ボラのタニクリのどっちかいない時に守備崩れる時何度もあったけど、今年はハン・グギョン補強したんだぜ。 100. 名無しさん 2014.1.12 12:11 ID: QwNTY1Zjc3 ※91 確実に影響するよ。GLが終了する4月末からGWぐらいの選手の疲労・コンディションの低下は見ていて悲しくなる。 101. 名無しさん 2014.1.12 12:13 ID: dkNmU5MTAx 陣容は粗方決まったがまだキャンプ前だし 移籍選手がフィットしているか否か分からない時点でこの手の予想はまだ早すぎる。 浦和御用機関紙とさえ言われるサカマガとエルゴラ、ブレませんなw 代表GKの西川が移籍しても監督は守備戦術構築が出来ないペトロヴィッチ、 安い失点は今まで同様繰り返すだろう。 昇格は、はっきり言って読めないw 102. 名無しさん 2014.1.12 12:18 ID: YyZDI1ZDgx ガンバは個人のところによる部分があるから中位かな 同じ理由で柏も中位 浦和も今年と同じくらいだろう 103. 名無しさん 2014.1.12 12:20 ID: M5OGQ2MjIy 浦和は2012年みたいに引いて戦えばまだ可能性はあるかな…。まぁ外国人を補強しない限り、どのみちリーグ優勝は無理だな。 104. 名無しさん 2014.1.12 12:22 ID: A5Y2YwM2Ux 鹿島が昨年以上の成績を残せるとは思えないけどなぁ 内部もゴタゴタしてるみたいだし 105. 名無しさん 2014.1.12 12:24 ID: I2NGQ5ZDk3 降格時勝点の法則(31未満の1年復帰は無理)がそう簡単に覆せるわけねえよw 106. 名無し熊さん 2014.1.12 12:31 ID: EyMTMyNzE2 ※103 ハッキリ言って、引いて守ってカウンターに徹してりゃJ最強のはずなんだよな>赤 スペースさえあれば前3人で簡単に点とれるし、止められても阿部が上がってフォローすればいいんだし わざわざ引いた相手のブロックを崩そうとしてCBまで上がらせるとか、戦力の無駄遣いにも程がある 107. 名無しさん 2014.1.12 12:32 ID: cPeVuXnwOr 全てはミーヤだけが知っている… 108. 名無しのサッカーマニア 2014.1.12 12:33 ID: A0MjRjM2I1 J1宇佐美は楽しみだな。あとWレアンドロ 109. 名無しさん 2014.1.12 12:34 ID: RhODMxYjYw J1はACL次第だから予想が難しい 早期敗退ならリーグ戦への影響も減って今年の広島のように優勝することも可能だろうし。 逆に勝ち上がればリーグ優勝は厳しい。 J2は磐田湘南京都が自動昇格争い 山形松本札幌千葉がPO争いと予想 岡山福岡東京V横浜FCもPO圏入りのチャンスは有りそう 110. 名無しさん 2014.1.12 12:38 ID: VmNjQ2ZGZm 磐や麿は多分に監督次第かね 岐阜は総予算8~10億って話だし、数年後にPO圏内狙うのが当面の目標か 111. 名無し 2014.1.12 12:42 ID: lhNzUxNWY0 J1各クラブが緊縮財政やってるから 大してカネのないJ2でもそこそこの選手を抱えるようになってきているな ってかJの第二線級の選手のレベルが上がってきている 112. 名無しさん 2014.1.12 12:43 ID: M2YzEwMGMw 今年もダークホースは大宮だろう… 113. 名無しさん 2014.1.12 12:45 ID: UzZjMyZTY4 鳥栖は豊田が残って安田が機能すればかなりやると思う。 114. 名無しさん 2014.1.12 12:45 ID: VhMGQzZDgy J2で京都千葉が選ばれなかったのは監督の差だな 京都は良くわからんが千葉はあの監督じゃ一生昇格出来ないだろ 115. 名無しさん 2014.1.12 12:48 ID: c0ZDdjMWQ3 ガンバ=宇佐美に対する期待値みたいなものだな 116. 名無しのサッカーマニア 2014.1.12 12:50 ID: M3MjBjOGU5 ※2 このスレで議題になってるのは宇佐美が通用するか否かではなく無双するか否かだ。 エメルソンやワシントンの全盛期くらい暴れられるかどうかが問題なんだ。 117. 名無しさん 2014.1.12 12:56 ID: c5ZTk2NmEw ACL組の優勝は非ACL組で阻止しないとね。というより今年は阻止出来ないとだらしがないと言われてもおかしくないチームが残ってるというかw 脚、赤、柏、鹿あたりか。大穴で新潟も参戦して来そうな気もしないでもない。 118. ななしだよ! 2014.1.12 12:59 ID: U2MDNkZThm 脚は守備のてこ入れしてないし 押し込まれて勝てない程度の反撃をして終わりって試合が多そう 119. 名無しさん 2014.1.12 13:01 ID: dlZTgwNzgy ACLが無くWレアンドロ擁する柏は間違いなく上位に来る。 あとはなんだかんだで熊も来る。ポイチが凄いから。 それ以外は分からんな! 鞠と川崎はACLだし、赤と鹿はミシャも髭も優勝できる監督じゃない。瓦斯、仙台も面白そうだが監督が未知数。 となると、脚が気になるところだが健太は2010清水時代に後半戦の大失速があったのが気になるところ。 熊、柏中心の優勝争いになると予想します。 120. 名無しさん 2014.1.12 13:11 ID: Q0NDA3MTJh とりあえず昨年優勝予想外したやつ、特にマガジンは、広島さんへの謝罪からだろ。 121. 赤 2014.1.12 13:12 ID: ljMjE0MTli ウチは守備をどうにかしないと、上位に割り込むのも厳しいと思う 122. 名無しさん 2014.1.12 13:14 ID: FlYTBhMzA4 ※94 そうそうw 浦和がこれ以上広島みたいになって色々思ってる人もいるかも、とか これで勝てないとサポーターの圧力がすごいんじゃないか、とか 浦和一筋だった福田ならではだなぁと思って聞いてた あと、2位でいい発言もコスってたw ホント自由だ 123. 名無しさん 2014.1.12 13:19 ID: ZmNjg1NDQ4 去年の神戸を思うとなー 今年も結局磐田が独走して、ヴィヴィくんから 2度と来るなって唾吐かれたりしてそう 124. 名無しさん 2014.1.12 13:23 ID: YxNTAxZTM3 話題にならなくなった頃にしれっと優勝する鹿島さんの出番ですかね? 125. 名無しさん 2014.1.12 13:26 ID: YxMTRjYjNi 平井までしれっと補強してる蜂が怖い。若手とレンタル中心の補強だが、FW陣が平井、坂田、石津、城後、金森って何気に豪華。 126. 松本 2014.1.12 13:26 ID: kyMWZlMjQ1 山雅サポとして昇格を予想してくれるのはありがたいけれど、個人的にはまだ上がって欲しくないな。 社長が、3~5年でJ1目指すって言ってたけど、まだJ1で戦えるほどの戦力はないし。 米20 勘弁してよ。もうダービーなんてしたくないよ。 127. 名無しさん 2014.1.12 13:34 ID: NlYmUzMjY1 自分も来季じゃ松本推し 昨年はガンバ、神戸が決まっていて 残り一枠はPOだからわからなかったが 今年は磐田含めて優勝さえもわからない 128. 赤 2014.1.12 13:36 ID: VmNjQ2ZGZm J3は手堅く予想するなら長野かねぇ 129. 名無しさん 2014.1.12 13:38 ID: Q0ZGVkMGIx ※27 甲府は人数かけてるから固いのであって、他の名前挙がってるチームと少し違う気がするんだが 攻撃しながらでも、きっちり守れるチームが守備が固いチームだと思うけど 130. 名無しさん 2014.1.12 13:40 ID: Q0ZGVkMGIx ※106 相手が同じことしてくるから、引いた相手のブロックを崩さないといけないんじゃないの? 131. 名無しさん 2014.1.12 13:42 ID: 6dFSLiXeOw 人数かけようが失点するとこはある 攻められ続けてもなかなか失点しないとこを固いって普通表現するよな… 132. 熊 2014.1.12 13:45 ID: U3NWE4MDkw ※121 今度セレッソの監督に就任したポポヴィッチは広島のコーチ時代、 守備の整備をペトロヴィッチに意見具申したが拒否され更に逆ギレされた。 ペトロヴィッチは夢想家だから今までのやり方を踏襲するよ。 対セレッソ戦観に行ってごらん、二人とも目線をそらして握手拒否するからw 133. 名無しさん 2014.1.12 13:50 ID: JhM2ZlZTNm ※132 割と有名な話な 今のところ諸々の条件考えると柏がこぶしひとつ抜けてる感じするが まじで近年は戦力拮抗してるから分からんなw 主力の離脱(怪我病気代表召集)如何ですーぐ順位ひっくり返りそう… 134. 名無しさん 2014.1.12 13:57 ID: IyOGNhZmUx 優勝争い 熊 鞠 柏 赤 崎 残留争い 宮 神 鳥 甲 徳 順当に考えるとこうかな。 135. 名無しさん 2014.1.12 13:59 ID: EyMzRiNjg0 松本は前走良い走りた危険な人気馬かもしれん 136. 札 2014.1.12 14:09 ID: ZkNWEyNGIz うちは面子だけ見れば確かに昇格もありえるように見えるんだろうけど、怪我人だらけで稼働率が低くなるのがここ5年くらい続いてるわけで その辺を割り引いたらぎりぎり6位狙いだな 137. ななしさん 2014.1.12 14:11 ID: Y0MGI3OTUw 今年の予想は簡単だね 優勝はガンバ、柏、鞠 第二グループは広島、川崎、セレッソ 浦和は1.5グループ 第三グループは新潟、鳥栖、瓦斯 鹿島と名古屋は今年頑張ってください 138. 名無しのサッカーマニア 2014.1.12 14:15 ID: k2M2JkZGJm 優勝 浦和 2位 ガンバ 3位 川崎 :: 16位 大宮 17位 甲府 18位 徳島 139. 名無しさん 2014.1.12 14:20 ID: UxODY0NjIx 結局こいつらって大昔の実績でしか物を考えられないんだよなw 140. 松 2014.1.12 14:24 ID: NiOTUxMmI5 ウチは「あんだけ補強したんだし、昇格するよな、な!」 って言われながらPO圏の手前で足踏みしてサポを ハラハラさせて終わるといういつもの展開に(ry 141. 名無しさん 2014.1.12 14:25 ID: YxOWYwMmIy 鹿島が読めん。 確かに全然補強してなくて危険なんだが、 去年は大型補強したメンバーが使えなくて 結局一昨年にいたメンバーでやってたからな。 二年目のダニーロが活躍したこともあったし このチームすぐ馴染むのが難しい土壌がありそう。 142. 鳥 2014.1.12 14:30 ID: JlNWQ2OGM2 優勝・ACL争いしてるチームを負かして絶望の底に叩き落とすのって快感だよね・・・ 143. 名無しさん 2014.1.12 14:30 ID: Q0ZGVkMGIx 名古屋を降格予想に挙げる人少ないのな DFラインのスタメン4人のうち3人が出ていって、控えの石櫃も出した J1残留出来るだけの守備を短期間で構築できるかわからないし、それを補う程の攻撃力も無いと見てるんだが 144. 犬 2014.1.12 14:33 ID: M5MTNmMzg2 ** 削除されました ** 145. 名無しさん 2014.1.12 14:40 ID: I2ZDk5OTE3 東口も西川も優秀なキーパーだけど、どっちも守備システムがねえ あとガンバが自前で捕まえた外人で当たり引いたのっていつよ? ロチャもJ2で微妙だったしサイドは守備お察しだしで、せいぜい賞金圏だと思うけど 146. 名無しさん 2014.1.12 14:42 ID: ZiNjE2NTY2 米142 ドリームクラッシャー兄貴おっすおっす 147. 名無しさん 2014.1.12 14:52 ID: EzMDkzODRk 今年のJ2はいろんなクラブに可能性あって楽しみやね J1は復帰したG大阪がどこまでやるか楽しみすぎる、降格も優勝もありえると思ってる(笑。 148. 名無しさん 2014.1.12 14:53 ID: RiMDdmNjdh 柏が抜けてるように思うけど結構波はあるんだよね。 追うのが浦和(監督と槙野が意識変えれば普通に強いはず)、ACL次第で広島マリノス川崎(GL抜ければ相当きつい、組み合わせ的には広島川崎はいけそう)かなと予想。 セレッソは選手層的に苦しそうなのと、監督変わるしでちょっと苦戦しそうかな。 ガンバは去年ちょこちょこ見てたけど、J1でいきなり優勝するか?といわれるとどうだろう?という気もする。 149. 鞠 2014.1.12 14:59 ID: k4NmU5ZTli 2010年から10→8→5→4→2と順位が上がってきてるから根拠は無いけど期待したい 150. 名無しさん 2014.1.12 15:00 ID: MwYWZjZmQw 守備は個人の力よりチームの総合力が大事だからねえ リーグ後半の新潟とか天皇杯決勝の鞠とかは凄かった 新潟は東口抜けてどうなるか 鞠は過密日程でプレスかけられなくなるかって心配があるが 151. 名無しさん 2014.1.12 15:00 ID: I5YjZmZTMz 予想はまず当たらないし、やるとしてもまだはやすぎる。どうせなら去年順位予想の反省会を1時間みっちりやってほしいわ。 個人的にはリーグは桜に注目だな、優勝争いした次シーズンは成績よくないし、どうなるのか? ACLでは広島、的確な補強してACL本気モードっぽいけど、西川移籍の影響を林がどれだけ埋められるかが鍵かな。 152. 名無しさん 2014.1.12 15:01 ID: pNGHiKPrcG J1でもエンターテイナーなガンバであった 153. 長 2014.1.12 15:28 ID: NiYjdkMTJk 長崎を候補にあげてくださった他サポの皆さん、ありがとうございます。 でも今年はPOもムリじゃないかなー 今年の立役者×2を引き抜かれ、若手筆頭を返却したので厳しい。 特にGK総入れ替えが吉と出るとは思えない。 154. 名無しさん 2014.1.12 15:44 ID: Rizwj9KJHg ACLあると確実に疲労蓄積するからね。 W杯の間休めるけど勝ち進んでたら後半もっとキツイし、主力が代表メンバーなら休みも無い。 そういう意味で柏赤は選びやすいかも。 155. 名無しさん 2014.1.12 16:21 ID: RjYjE2NzBj 大物選手を根拠に上位予想しても全く意味ないと思う。 2012と2013で大物選手だけがリーグを動かすわけじゃないと分かった。 大宮や新潟でベンチ起用が多かった直樹や千葉が主力として活躍して優勝したわけだからチームの幹がしっかりしててそこにフィットする選手が多ければ優勝できる 156. 名無しさん 2014.1.12 16:22 ID: RjYjE2NzBj 柏と神戸のマルキレアンドロ補強がプラスになるかは分かりませんわ 157. 名無しさん 2014.1.12 16:27 ID: RhOWVjNzVj ※156 柏はレアンドロはともかくハングギョンは的確な補強でプラスになると思うわ ボランチの守備が明らかに弱点だったからな 158. 名無しさん 2014.1.12 16:28 ID: ZjMDZkNjZk J2のドリームクラッシャーは北Qになりそうだな。 栗鼠はムキムキの岐阜ちゃんからスティッペ獲れば いーのに~。岐阜ちゃんは南米系になるだろ。 159. 甲無しさん 2014.1.12 16:55 ID: FhODNjYjVi 他のチームはやらかしたら降格する可能性があるのに対し、 うちの場合、普通にやったら降格するという・・ 160. 名無しさん 2014.1.12 17:03 ID: JjZTFiNGJm ※149 テグ仙台みたいな上昇だねぇ…ACLもあるしこけなきゃいいけど… 161. 名無しさん 2014.1.12 17:10 ID: IzOTBmOTVj お前らなんだかんだで順位予想には注目するんだな 162. 名無しさん 2014.1.12 17:20 ID: E2OTVjYzA5 新潟はは確実に上位に来る 後セレッソ 163. 名無しさん 2014.1.12 17:21 ID: E2OTVjYzA5 J3の順位予想も欲しい 164. 名無しさん 2014.1.12 17:22 ID: c2ZjRlMmRl 磐田京都PO千葉湘南札幌松本 何の面白みもないJ2ガチ予想だとこの辺 J1は予想無理 165. 名無しさん 2014.1.12 17:58 ID: kyNDIyYzVi 予想できることなんて結局オレンジはJ1に残ると言うことくらい。 166. 鹿サポ 2014.1.12 17:58 ID: c1OTBhMTE3 思ったより評価が低い・・・ ∧_∧ ((.;.;)ω・)=つ≡つ ぼこぼこにしてやんよ (っ ≡つ=つ / #) ババババ ( / ̄∪ 167. 名無しさん 2014.1.12 17:59 ID: hjZThhODIx まだわかってない奴がいるな 大宮は残留争いはしない 残留争いを弄ぶだけだ 168. 熊 2014.1.12 18:06 ID: ZhODhlYWZh 今年は優勝争い出来ると胸張って言える。 森保監督を引き抜かれるリスクが少し怖いくらい。 169. 名無しのサッカーマニア 2014.1.12 18:11 ID: dkN2ZkMmYz 本命不在本命不在言うけど 普通に磐田・湘南は確定と見て良いでしょ 問題はPO枠だよ 170. 鞠 2014.1.12 18:16 ID: FhNzEzMWYz 比嘉さんのレンタルが決まってから不安しがない… 171. 名無しさん 2014.1.12 18:19 ID: E4YzZjNGJj ガンバはどう考えても残留争いだろうな 大量失点で記録作りそう 172. 名無しさん 2014.1.12 18:22 ID: M5MTE4YWNk 鹿がステルスってるあたり見るとサラッと優勝しそう(適当) 173. 名無しさん 2014.1.12 18:27 ID: U4MTZmNGQz 松本は昇格したらバクスタにも屋根付けてくれますか? 174. 名無しさん 2014.1.12 18:41 ID: E2ZjdhYTU4 メッシのいとこは本人ブラジルを希望してたし、ブラジルのどっかのクラブに決まったらしいから鹿島には来ないよ 175. 名無しさん 2014.1.12 18:52 ID: QxZGZiOGM3 一番ないのは浦和の優勝 176. 名無しさん 2014.1.12 18:59 ID: U0NzNmNzcy 岐阜ちゃんさんのは出て行くばかりで加入がほとんどないんだけど突然の超ビッグネーム加入で無双 昇格AND天皇杯優勝で来シーズンはJ1とACL一気に行っちゃう なんてないよね???? 177. 名無しさん 2014.1.12 19:01 ID: QzZTIzMTJk ※86 過大評価の意味を調べた方がいいよ 178. 名無しさん 2014.1.12 19:44 ID: FiNDgxZmJm ※123 一応、牛は歴代最高勝ち点での降格なんですが まあ磐田は昇格すると思うけど、独走はしないだろ 179. 名無しさん 2014.1.12 19:59 ID: U3ZWY4ZDQ1 ※157 代わりにエステバンを放出しそうなんですがそれは… 180. 名無しさん 2014.1.12 20:05 ID: kyMWZlMjQ1 ※173 それよりまず座席増やす方が先。 181. 牛 2014.1.12 20:19 ID: IxYjU0NDE3 昇格予想なんて当てにならない。 去年うちらを昇格予想した人ほとんどいなかった。 182. 名無しさん 2014.1.12 20:29 ID: gxMmFiYjRm ※181 一昨年は優勝候補上位候補に名前挙げられてたしな もう1チーム優勝候補で落ちたが 183. 名無しさん 2014.1.12 20:35 ID: IxNzljOGJl 戦力とACLなしをみれば普通に柏なんだが・・・さて・ダブルレアンドロがフィットするかどうか・・・・ 184. 名無しさん 2014.1.12 20:46 ID: c2YTBjNjg2 京都山形松本磐田横浜C湘南でPOは磐田勝ち抜け 185. 名無しさん 2014.1.12 21:05 ID: U2ZjNjYTY1 ※161 オフは基本話題に乏しいからね 酒の肴にでもできるよう、判断材料もほとんど出てないこの時期に 当たらんのも叩かれるのも判った上であえて予想を出してくれてるわけだから いじらないわけにはいかないじゃないかw 186. 名無しさん 2014.1.12 21:12 ID: E2YTdkOGFm 松本の13シーズンの成績 前半17得点7勝5分9敗勝ち点26 (H2、4、4 A5、1、5) 後半35得点12勝4分5敗勝ち点40 (H5、3、1 A7、1、3) 後半戦は大したものだよな 187. 鞠 2014.1.12 21:34 ID: QyYTFjYjZj 柏さんは4バックだとSBの層が微妙。 かと言って3バックだと前線から恐らくTJ辺りが 控えに回り、前線の守備の構築が難しそう。 ネルシーニョ采配見物だわ。 でも勝てそうにない。 188. 名無しさん 2014.1.12 21:37 ID: VjYWZlNTk1 ここまでC大阪、FC東京の話題無し 189. 麿 2014.1.12 21:43 ID: ZhOGM2YTY0 去年も一昨年も昇格候補と言われながら上がれなかったことを考えれば、 名前が出ない、注目もされないくらいの方がいいんではないかと思うわ。 190. 湘 2014.1.12 22:35 ID: JkZmRiNmY2 みんなうちを買いかぶりすぎww 新卒CB勢とエデルさんがだめだったら守備崩壊しかねないし 191. 名無しさん 2014.1.12 22:44 ID: M3ODdjMTkx 京都は今年降格すると思ってたから 昇格予想に名前なくてびっくり 192. 名無しさん 2014.1.12 22:47 ID: RiMDdmNjdh ※190 湘南は上がれると思うけどなあ でもJはとにかく戦力均衡状態だし、どちらにしろ始まってみないと全然わからないwそれがJのいいところでもあるしね 193. 名無しのサッカーマニア 2014.1.12 22:48 ID: hhOWY0Mzk5 浦和はやっぱりカウンターサッカーが似合う。 今の監督さんがいるうちは優勝はないと思う。 ポゼッションサッカーなんて柄じゃないからやめとけ。 194. 名無しさん 2014.1.12 23:08 ID: lhMzdlYWNl 浦和の優勝は無理ではないと思うけど、その時の監督は 熊ペじゃないだろう 195. 名無しさん 2014.1.12 23:09 ID: U5ZTViYTBi 直近のいくつかの放出があるまでは湘南で一枠と思ってたけど、完全に分からなくなった。 196. 名無しさん 2014.1.12 23:51 ID: YwZDYzYzEy >>166 大迫アントラーズとか調子乗ってるから・・・ 197. 名無しさん 2014.1.12 23:58 ID: E4NWJjNjI1 ガンバ見る限り守備崩壊と順位はあんまり関係ないような 198. 名無しさん 2014.1.13 00:11 ID: McFlcgK3UM ガンバ見る限り得点力と順位はあんまり関係ないと… 199. 名無しさん 2014.1.13 00:21 ID: E2MGZkZGI5 ガンバは降格年は弱い所から固め取りして得点数が最多だっただけだからなあ 今年はどのチーム相手にも点が取れるなら優勝争いもあるかもねえ 200. 名無しさん 2014.1.13 01:00 ID: cxNjEwYmFk 栃木がまた助けてくれないかな。 カテゴリ違いだけども。 201. 名無しさん 2014.1.13 01:57 ID: YzNjNiYzFh ※166 鹿は今まま補強しないとヘタすりゃ降格圏もありえるだろ。 まあ補強するだろうけど。 202. 名無し縞 2014.1.13 04:23 ID: JhYzcwOThi 平野さん何故にウチを2位と予想した(´・ω・`) 203. 名無しさん 2014.1.13 07:52 ID: 8CHqyFoCiw すごいな。広島無視とか松本ゴリ推しとか素人予想じゃねーかww こいつらは結局去年J1はどこが優勝したのかとか、J2はプレーオフ圏内にすら入れないと昇格出来ない事とか、基本的なトコが抜けてるんじゃないのか。 もはや予想じゃなくて個人的願望ww それにしても平野のJ2予想の…横浜って…カモメの方と間違えてんじゃねーのかw 204. 名無しさん 2014.1.13 08:25 ID: AzMGUzNDVk ※203 J1に関して某クラブのゴリ押しは所謂「大人の事情」ですよw 205. 名無しさん 2014.1.13 08:56 ID: M2NmYxZTM2 ※192 そうそう。年間通じてみても予想を超えることが発生するし、面白いんだよね。この戦力均衡から来るカオスさは、世界で指折りのスリリングなリーグとして見られているらしいよ。 ※204 まぁ・・・「大人の事情」が見え隠れしてるのは否めないよな。 なでしこのINACに比べるとまだかわいい方だけど。 206. 鞠 2014.1.13 10:30 ID: Q4ZTg0NzRk J1は柏一択でしょう。うちにも頑張ってもらいたいが。。。 降格は、渦、宮&今年のサプライズは鯱かなとか。 207. 脚 2014.1.13 11:27 ID: hlY2U4MzZm ※199 3位の浦和と7位の名古屋からアウェイで5点ずつ獲ったんやで… 208. 長 2014.1.13 11:42 ID: YyYmQzYWNi 今年もダークホースとして頑張るよ! 209. 名無しさん 2014.1.13 13:35 ID: Y2OWYxMjM0 あんだけ守備崩壊して、しかも今季もそれを立て直すような補強もしていないしね 「日本代表GK獲ったから補強はしてるだろ!これで勝つる!」と言いたいのかもだが どう考えてもGKの能力が関係してくる前の段階で崩壊してるのに・・・ 210. 名無しさん 2014.1.13 13:45 ID: Y5NjI1OGEz せめてキャンプ後半ぐらいの時期にやれよw まだ補強すら終わってないのに何をもって予想としてるんだよ 211. 名無しさん 2014.1.13 14:02 ID: FhMjJlNTQ0 赤いところは守備を重視と言いながらDFの補強を全くしてない時点でお察しって感じだな 212. 名無しさん 2014.1.13 14:09 ID: FhMjJlNTQ0 西川は広島のあの守備陣だからあそこのまでの成績残せたんだろ 浦和に行ったら2、3年前のグダグダに戻るだけだと思うわ 213. 名無しさん 2014.1.13 21:24 ID: RgOF3leysY 松本より天皇杯とは言えユース主体の札幌に負けた磐田の評価の方が謎 山形は補強は凄いけど監督も変わってるから一年目から上手くいくか分からない 214. 札 2014.1.14 11:21 ID: FiZGMxZTdk キャンプも始まらない時期は代表に行っているユースと補強、順位予想しか楽しみが無い 215. 名無しさん 2014.1.20 08:41 ID: NkZWJlMDM3 まさかの岐阜だって(゜Д゜)?今年も降格候補だったら皆が納得(´▽`)ノ。 216. 名無しさん 2014.1.24 23:31 ID: AxM2YxNTQ3 桜大、新潟がダークホース的な存在でACL圏内に入ってきそう 217. 名無しさん 2014.1.26 19:08 ID: QwYjE3NDU3 必ず川崎とセレッソと新潟は優勝争いまでとは言わないが上位にはくる 218. 名無しさん 2014.1.27 07:18 ID: E4M2IxYTA2 ここまできても一切触れられない東京…(涙) お前ら、戦力的には一応可能性あるからな? 守備がどうなるか次第だけれど… 219. 名無しさん 2014.1.28 19:47 ID: NkZmUwZmEy いいね 220. 名無しさん 2014.1.28 19:53 ID: NkZmUwZmEy いいね 221. 名無しさん 2014.2.15 13:39 ID: g2ODA5MGU0 なんでセレッソがはいってないんや~~~~~ 222. 名無しさん 2014.3.27 14:58 ID: FhNWQ0YTBj おそらくJ2はジュビロの前田が大活躍して得点王になるよ 223. 名無しさん 2014.10.28 18:50 ID: gxYzA5Njkw これマジやんかw 224. 名無しさん 2014.10.30 18:59 ID: E2ZGMzOGI0 マジ10月終了時の1・2・3・・・ 225. 名無しさん 2014.10.31 22:48 ID: kyM2JmYjlj >>221 wwwww 次の記事 HOME 前の記事
ID: ljNTJjNWI2
昇格は何気に福岡来ると思うわ
ID: RiY2Y1ODhk
昇格予想は三つともハズレって人が出そう
ID: Y5OWYzZWMz
プレーオフがあるから中位までチャンスあるからわからん
後、松本は試合内容見てればありえない
ID: A5YTIzZWFk
※22
自分も松本は岩上(またはその代役)次第だな、と思ってたら完全での加入発表きたね
これはひょっとするかも知れない
ID: U3ZWY4ZDQ1
※37
一昨年はお宅にPSMで負けた所から崩壊が始まったからな…
というわけで、今年は絶対に勝つぜ!
ID: djNTA4Y2Ux
松本昇格絶対やだ
ID: kyODM0Yjkx
松本はこれ逆フラグだろ
ID: M4ZWZlZmZh
逆にこの評価は怖いと言うかなんと言うか
ID: ZhZWFjZTE1
盟主は割と良い補強したと思うんだけど
やっぱり金久保が抜けたのが痛いかなー
昇格はノーチャンスじゃ無いと思う
ID: dBRau1TTwy
新戦力は実際見ないと評価できないけど、チーム数多すぎで同一カテゴリでも全チーム見てる人いないもんね
結局選手の名前だけで評価しちゃうから、ハズレちゃう
柏浦和はACL考えたら妥当か
風間監督はやりくりどうすんのかね
松本、長崎、磐田、湘南、長崎、京都、千葉、岡山、大分、札幌、山形、盟主、横浜
PO枠までの候補考えたらこんなもん?
混戦やで
ID: ZmNjg1NDQ4
今年の岐阜ちゃんどうなるの?
ID: FmODkwNzIy
ガンバは分からん
降格した年だって、攻撃力は十分にあった
ID: RkOTZiOTNj
解説者が予想当てた試しねぇだろww
よって鞠、脚、赤は優勝しない事となる。
優勝争いには絡むだろうがな。
ID: BkNmQzMzll
※7
比嘉さんを出すから…。
ID: BiNzkwY2Qz
松本は良い補強をしてると思うけど、それでも主力の半分はJFLからいる選手だろ
FWとCBあたりにもう1人ずつインパクトのある補強をしないとこの順位は無いんじゃないか
POは確実だとは思うけど
ID: RjYjE2NzBj
ガンバや浦和あたりしか優勝候補にできないのってよっぽど攻撃しか見てないのかなって思う。しかも浦和ってこれってストライカーいないし
マリノスはマルキの穴が埋めれるかだね
ID: dlZTgwNzgy
熊、鞠、川崎、赤、柏、脚でしょうか。
ID: RjYjE2NzBj
鞠はマルキ抜けても俊輔が一年間動けて中澤と栗原が安定してれば来年も優勝候補だと思う
ID: YxMDc4ZDJl
ネタでも名前が出てまとめに載るだけでも嬉しいわw
ID: Q1ZWExOWQ3
守備なんとかせーよっつったら、
神GKの補強のみで仕事した気になってる
相変わらずの殿様フロント(お膳返し)
これで優勝狙うとか、クチが裂けても言うんじゃねえよ