閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

藤枝MYFCから鳥取へ移籍の藤牧祥吾がまたやらかす(2年連続2回目)


ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1優勝!!655
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1390026628


227 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 10:25:42.77 ID:TCnHG/Tp0
藤牧と倉貫が鳥取へ。
藤牧のスベってるコメント。

http://myfc.co.jp/?p=3913

●コメント:
「静岡の皆さん、そしてサッカーファンの皆さん、お久しぶりです。

このたび、在籍させてもらいました藤枝MYFCを退団することになりました。

チーム、スタッフ、選手、スポンサー様、サポーターの皆さんに感謝しています。ありがとうございました。

退団するにあたり自分の中で葛藤がありました。

そんなとき自分の心の中のリトル藤牧に問いかけました。

すると「セリエAでやりたい。」と返ってきました。

しかしセリエAからオファーはありませんでした。

ですが、サッカー選手である以上、挑戦し続けなければいけないと思い、

新たな地でのスタートを決意しました。

どうぞ、これからも今まで以上に温かいご声援をお願いします。」


image



以下、甲府スレより

ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1優勝!!655
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1390026628


228 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 11:06:49.68 ID:RBuqidgu0
いや、この手のコメントじゃ
かなり面白い方だ



230 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 13:09:22.27 ID:tYAoOROc0
藤牧はまたやらかしたかw

※甲府→藤枝移籍時はこんなコメント
http://www.ventforet.co.jp/information/press/2013029.html

■コメント:「甲府の皆さん、そしてサッカーファンの皆さん、お久しぶりです。去年までヴァンフォーレ甲府に在籍させて頂いていた藤牧祥吾です。今年から藤枝MYFCでサッカーをさせていただくことを報告させて頂きます。プロ1年目でヴァンフォーレ甲府という素敵なチーム、素敵な街、素敵なサポーター、知的な先輩たちと共にサッカーをさせて頂けたことに感謝をしています。本当にありがとうございました。そして僕にはまだサッカーで輝くチャンスがあります!「でも」や「しかし」、こういった接続詞が僕の成長を邪魔している。じゃあ、いつやるか?今でしょ!!誰が決めるか?フジでしょ!」

image


231 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 13:45:40.81 ID:5zMCQdjtO
藤牧はかなりの文才だなぁ…。

69 コメント

  1. お、おう

  2. ボケが許されない雰囲気ある場所でボケるメンタル

  3. 正直でおよろしいんじゃないですか?(適当

  4. これで文才があるとか冗談ですよね?
    ゆとりはこわいなー(棒)

  5. 面白いのかこれは?
    移籍事だからなあ…
    ファンが喜んでいるならそれでいいけど

  6. 倉貫鳥取か~
    ツバサ頑張れよ

  7. ボンバーも「リトル中澤はいません」とか言ってたし、流行語大賞だな(適当)

  8. 比嘉さんですら小ボケで済ましているというのに(真顔)

  9. 嫌いじゃないよ

  10. こういうポジティブな選手は応援したい

  11. J3で冗談言う元気もなくなるだろ

  12. リトル○○は安易に使うと火傷する良い例。
    倉貫鳥取でも頑張れー!!

  13. こういった挨拶でうけたら駄目なんだよ。スベってこそなんだよね。

  14. バックパスや横パスみたいなコメントはつまんないからな

  15. まぁメンタルの強さは証明されたんだしサポも心強いんじゃないか

  16. 文才云々はどう見ても軽い皮肉なんだよなあ
    真に受ける人ってこわいなー(棒)

  17. 鳥取はまぁまぁ補強出来てると見て良いのか?

  18. 昨年のはともかく今年のはいいと思う

  19. 選手プロフィールや経歴の類は間違ったらまずいけど
    選手コメント欄でボケる(そしてスベる)選手は結構居るとは言っておこう
    がっくん・・・(´・ω・`)

  20. スベッてないだろ
    滅茶苦茶面白いww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ