栃木SC支援商品「NASU no Maki-Udon(那須の巻うどん)」発売 売り上げの一部が寄付金に
[栃木公式]栃木SC支援商品「NASU no Maki-Udon(那須の巻うどん)」発売のお知らせ
http://www.tochigisc.jp/news/article/00005237.html
この度、合同会社NASU no Maki Udon様より、売上金の一部が栃木SCへの寄付金となる「NASU no Maki-Udon(那須の巻うどん)」が発売されますのでお知らせ致します。
栃木SC支援商品「NASU no Maki-Udon(那須の巻うどん)」発売のお知らせ
■販売元: 合同会社NASU no Maki Udon
■商品名: NASU no Maki-Udon(那須の巻うどん)
■商品概要: NASU no Maki-Udonは栃木県産の粉と栃木県那須地方の水を使った無添加(但し、酸味料として酢を使用)のおいしいうどんの生地を、ロール状に丸めたものです。ご家庭でお好きな太さ、量をカットして、気軽に切りたての手打ち風うどんを楽しむことが出来ます。また、無添加(但し、酸味料として酢を使用)ですので、小さなお子様からお年寄りまでご安心してお召し上がりいただけますし、赤ちゃんの離乳食にも最適です。
■販売数量: 1,000本(以下略、価格・連絡先などはリンク先でご確認を)
栃木SC支援商品「NASU no Maki-Udon(那須の巻うどん)」発売のお知らせ
■販売元: 合同会社NASU no Maki Udon
■商品名: NASU no Maki-Udon(那須の巻うどん)
■商品概要: NASU no Maki-Udonは栃木県産の粉と栃木県那須地方の水を使った無添加(但し、酸味料として酢を使用)のおいしいうどんの生地を、ロール状に丸めたものです。ご家庭でお好きな太さ、量をカットして、気軽に切りたての手打ち風うどんを楽しむことが出来ます。また、無添加(但し、酸味料として酢を使用)ですので、小さなお子様からお年寄りまでご安心してお召し上がりいただけますし、赤ちゃんの離乳食にも最適です。
■販売数量: 1,000本(以下略、価格・連絡先などはリンク先でご確認を)

以下、栃木スレより
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1389263278
738 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 20:56:21.54 ID:a3CHKryA0
これか
栃木SC支援商品「NASU no Maki-Udon(那須の巻うどん)」発売のお知らせ
http://www.tochigisc.jp/news/article/00005237.html
俺那須に住んでるが初めて聞いたw

739 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 21:09:29.20 ID:4lwfQgh90
うどん県に宣戦布告だな
737 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 20:52:32.12 ID:2/o5nBpc0
うどんは支援と言うよりは宣伝に利用されちゃてる感じだな。
742 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:05:29.08 ID:LTnfENXgO
>>737
サポ仲間で支援を目的に立ち上げた会社らしいよ
740 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 21:21:01.04 ID:eEtTrerZ0
全部売れたとして14万か
741 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:04:49.71 ID:a3CHKryA0
うどんってのがまたいまいち話題性にかけるなw
うちの場合は餃子支援が一番しっくりくる
743 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:06:23.82 ID:6XO/zkOD0
確かに餃子とイチゴとかんぴょうはイメージ通りでしっくりくる
うどんはカマタマーレ讃岐から苦情きたりして

744 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:12:55.41 ID:UDkrBGdR0
支援の輪が「うどん」をきっかけに広がればいいと思う、
2chは便所の落書きだけど何事にも否定的な人がいるな。
746 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:14:44.91 ID:a3CHKryA0
栃木=うどん??って考えちゃうから
爆発的に売れることはないだろうな
連想したときに脳みそが気持ちよくないw
福岡=明太子 きもちいい~
香川=うどん きもちいい~
栃木=餃子 きもちいい~
>>744
誰も否定なんかしてないよ
745 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:13:23.95 ID:Spk5tJ2A0
企業は支援する事で宣伝になるし、クラブは助かる
どんどんやるべきだと思う
是非、スタジアムグルメにも那須の巻うどんを出してくれ
748 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:17:29.56 ID:l7Dwr3nL0
ここのかどうかは知らんけど巻うどんはたまに土産でもらう、県北の人に
金額の大小でなく、こういうの大切だと思うよ
会社の規模によっては売り上げの一部だって大変だろうしさ
思惑とか言わずに買おうぜ
749 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:24:48.59 ID:VqObeX8k0
金額じゃないよ。これこそwinwinの関係だろ。
こういう地道な企業がどんどん増えてくれることに期待したいね。
750 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:31:32.15 ID:a3CHKryA0
俺巻きうどんなんて食ったことないw
那須と言ったら守子めんやでw
信頼できんのであれば買わなきゃええだけだよ
シンプルやで
変わりにグッズでもチケットでも買ってやれ
751 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:35:38.04 ID:LTnfENXgO
うどんって言えば、宇都宮市役所そばのうどん屋まだあるのかな
昔連れてって貰ったが美味かったなぁ








ID: g5NzZkNjQ2
宇都宮が餃子の売り上げ日本一奪還のニュースがあった日にw
ID: RmMjUyMmE4
巻うどんと聞いて連想するのは
讃岐ではなくむしろ福岡の牧のうどん
ID: M3MWUyZTdi
巻がうどん屋始めたのかと…
ID: JhNjhhZDY5
(株)盟主を思い出したのは俺だけでいい。
で、これを細切りしてやわくゆでて卵とふくやの明太添えて食えばいいのか?(ズルズル
ID: cwOGMzZDEw
なぜ素直に餃子を売らないのですか!ドン!
ID: MwYzc5MzY3
これ開いて切るの大変だろと思ったら丸のまま切るんだね
味よりもそこに興味がある
ID: JiYmU1NjYw
那須も巻もいないのに…
ID: Y4ZTJiNDY0
餃子会の腰は重い
ID: IwZjUwZWU1
ありがたい話やん、しかしこういううどんを売ってるのは始めて見た
「讃岐サポがうどんを食う度に栃木に金が入る、ファッキン最高じゃないか!」
ってとこかね(香川県民は地元で食うだろってツッコミはなしで)
ID: VjZDk1MjEy
** 削除されました **
ID: UzMTlhYzc5
どこにも内容量の表示が無い・・・?
ID: I1MWY4MTY0
福岡の明太子はちゃんとした企業だったからな
今回のは分かりずらい
ID: YzZjU4Njk4
讃岐うどんをなめちゃあかんぞ。
ID: MwZjM4NmU1
ムァキウドン…
ID: cwOGMzZDEw
栃木スレを覗いてきたのだが何とも微妙な反応だったな
餃子の会社は何とかしてあげて欲しい
ID: c4YTQxNGVl
いい話じゃないか
送料も安いんだな
ID: JmM2Y4NThl
今度買ってみようかな
ID: E2MmM0YWIx
これ見ると県によって突出して購入金額の多い食べ物がわかって面白い
http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm
Jクラブの支援もこういうのとリンクすれば盛り上がると思う
ID: U2YzBkYmZi
瓦斯スポンサーもこういう支援やればいいのに
間違いなく売り切れるでしょ
ID: RlMjQxYTU1
あーあ、また余計なこと言って敵作ってる
自分には合わないって素直に言えばよいものを
香川出身の方が店にいますよ。名誉のため蛇足しとく
巻うどん、知らなかったよ。気が向いたら注文してみる