閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京V、松本との開幕戦で異例「3本勝負」 勝てば相手公式サイトをジャック

78 コメント

  1. それより棒読み動画を早くしてくれたまえ

  2. 既に脳内で信濃の国が流れ始めている。他なのにどうしてくれるw

  3. こういうのなつかしいですね
    2000年代初頭ころまでの各クラブサポのHPどうしで
    対戦結果を賭けて負けたチーム側がトップページを相手カラーに変えさせられるというw
    あのころはBLOGもまだなくて、多くがタグを手打ちしてたんですよねw

  4. ヴェルディ対さっぽこのとき、さっぽこのほうが多いんじゃねって、思ったくらいヴェルディの動員はひどいよな

  5. ヴェルディはなー仕方ないんだよ
    J好きだけど今のヴェルディはちょっと行き辛い

  6. J2のこういう企画大好きだけどさー、ヴェルディってもうプライドとか無いのかなってかなしくなる

  7. ※1
    おおっ ●△● ⇨SOLATO

  8. 緑に松本お前ら仲良いんだな

  9. 今回も是非とも加勢したいが、前日ナイター万博だから帰ってこれる人がどれだけいるかが心配。
    ヴェルディには負けられねぇ、俺らが緑!

  10. 2年前はアウェイ松本6800人
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm17165869

  11. こういう関係いいよねえ。
    ハユにも会いたいし、うちの開幕戦から直で見に行く予定だよ。すげー楽しみ!

  12. 緑の試合は1人で座席を3つ使えるしフードコートは待ちゼロだしたまに行きたくなる

  13. ●△● ←ソラトくんもこんなんだったよね

  14. ※66
    お高く止まってたら「落ちぶれた分際でプライドだけは無駄に高いんだなw」いう癖に…

  15. ずっと前に味スタでのヴェルディの試合に何気なく行ってみたんだけど、全然お客さんが入ってなくてびっくりした。全体的に人がいないんだよな・・・。お客さんだけじゃなくてスタッフとかも全然いないのが印象的だったわ。

  16. ※75
    某泳ぐのスタジアムまとめにもあったけど、大きすぎる箱だと実際の入場者数の割にがらがらに見えちゃうのでマイナスイメージを与えやすいってのはあるよね。
    味スタだと大きすぎて、瓦斯でもメインスタンド側は空いてる所多かったし、
    更にでかい横国では、鞠集客が2万越えの時でもガラガラ感が半端なかった。
    緑の普段で数千~特定集客試合で1万数千レベルの動員なら、西が丘~駒沢あたりで毎試合やれれば大入り感があるはずなんだけどねぇ。
    東京や神奈川に一番必要なのは定員3万5千(実際のキャパは緩衝帯除いて3万ちょい)くらいの箱なんじゃないかなーと思う。

  17. 担架?一平君を呼ばないとまずくない?

  18. 結果を知ってから改めて見ると沁みますね・・・。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ