宮崎県からJ入りを目指し鵬翔高校・松崎博美監督が新クラブ設立へ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

宮崎県からJ入りを目指し鵬翔高校・松崎博美監督が新クラブ設立へ

[宮崎日日新聞]Jリーグ参入へ新クラブ 松崎監督(鵬翔)が設立へ
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_4512.html

 サッカーの全国高校選手権を宮崎県勢で初めて制した鵬翔の松崎博美監督(63)が、新たにクラブチームを立ち上げてJリーグ入りを目指すことが6日、分かった。最短で2017年のJリーグ3部(J3)参加が目標。 新チームの名称は「J・FC MIYAZAKI(ジェイ・エフシー ミヤザキ)」。Jクラブのない青森、福井、滋賀、奈良、和歌山、三重、島根、山口、高知、鹿児島でもJリーグ参入の動きが活発化していて、全国で本県だけが「J空白県」となっていた。


image




用語説明:
  • Kyuリーグ……九州サッカーリーグ。九州各県リーグの上位リーグで、4部に相当。
  • プロフェソール宮崎……かつて宮崎でJ入りを目指して設立されたクラブ。サン宮崎→エストラーレ宮崎と改名。2010年に解散。
  • MSU FC……Miyazaki Sportsman United Football Club。今季から九州リーグに復帰。今年から公式サイトにJ参入を目指すスローガンを掲示。
公式会見をしていないためか記事ではMSU FCのJ参入目標のことには触れられていませんが、その定義で全国のJクラブ/J入りを目指す都道府県を色分けすると以下の図のようになります。

image

なお、宮崎にはJFLのホンダロックSCがありますが、実業団として活動する方針のため、Jリーグ参入予定はありません。

97 コメント

  1. 1.

    地図だと宮崎県は完全に空白地帯なのか

  2. 2.

    こ、興梠は渡さないからな!

  3. 3.

    何度目だよ、宮崎・・・

  4. 4.

    宮崎はキャンプ地なのにナイトゲーム出来る競技場ないのか。

  5. 5.

    ブルノス宮崎ってもうなくなった?

  6. 6.

    ロック総統の見解は如何に?

  7. 7.

    ついに最後の空白地帯が埋まるのか……

  8. 8.

    J3が出来たせいで、青森県の孤立感が半端ない

  9. 9.

    おお、全然Jチームの情報が来ないと思ってた宮崎がついに動き出したのか~
    少しずつだけどサッカーの文化が広まってきて嬉しい

  10. 10.

    ついに宮崎にも!!!

  11. 11.

    ホンダロックがJ3に入ったらどれぐらいまで行けるかとか気になる

  12. 12.

    用語解説乙です。
    そういえば、宮崎だけJリーグを目指すクラブの出来る動きがまだなかったんですよね。
    なぜ、動きがないか?と言うと、キャンプが来るから、そこで終わりになりやすかったからじゃないかなと。
    だから、この話自体はいいことです。
    ただ、Twitterからの方も言う通りで、MSU FCが母体なのか、それとも松崎監督が1からチームを作るのかで話が変わりそうです。

  13. 13.

    宮崎も問題が色々ありそう

  14. 14.

    練習場の確保には困らないだろう。

  15. 15.

    一度キャンプでお邪魔したんだが想像以上に山で区切られた県だった。
    がんばれ!宮崎!

  16. 16.

    チーム名はどうなるんだろ。
    まあ、チームがピンチの時には、どげんかせんといかんと言う言葉が、見出しに使われるのだけはわかるけど。

  17. 17.

    ※5
    どうなんですかね……。
    活動があるとしても詳しいデータが不明らしいですし。
    ちなみに以前、エストレーラとブルノスの合併話はありましたが、その話もブルノスとエストレーラになる前のサン宮崎の元オーナーが強引に進めたもので結局なくなりましたし、問題は多そうです。

  18. 18.

    あの不毛の地宮崎が

  19. 19.

    バトルオブ九州がこれで更に活気あふれるものになるといいな~
    あとは鹿児島ユナイテッドがJ3とかに来てくれると嬉しいね

  20. 20.

    身の丈に合わない経営で失敗する
    と総統の訓示で言っていただろう
    大体、宮崎県で一番税金払っている
    本田ロックが参入しないのに
    スポンサーとどうするの?
    現実的に無理でしょう

  21. 21.

    ※11
    確かに元宮崎人としてはロックがJ3でどこまで通用するかは見てみたいけど、JFLでも苦戦が多いからどうなのかなぁ。
    あと、ホンダロックはホンダの系列会社だからね。
    HONDA FC同様の方針でJリーグ参入はないのかもしれない。

  22. 22.

    MSUじゃダメなのか

  23. 23.

    ※8
    ヴァンラーレ八戸♪おーおおーおーおー♪

  24. 24.

    ちかぴー、怒りの宮崎へ移籍。

  25. 25.

    定着できるかなぁ
    今までのクラブが失敗してきたのはそういう土地柄なんじゃなかろうか

  26. 26.

    クラブ名ってどうやって決まるんだろ?
    個人的に方言入るの好きだからサカつくでも方言と組み合わせるんだけど…

  27. 27.

    東国原さんの事不毛の地とかいうのやめろよ!

  28. 28.

    県外からの移動方法が車の長距離移動か飛行機しかないのがねぇ…
    新幹線でも繋げてくれれば、陸の孤島と呼ばれなくなるんだけどなぁ

  29. 29.

    HONDAはなぜJリーグに興味がないんだ?

  30. 30.

    ※16
    >どげんかせんといかんと言う言葉が
    この言葉は鹿児島弁です
    10㌔離れた都城市の人が延岡市にお金を落とすことはありません

  31. 31.

    どげんかしろよ

  32. 32.

    ちかぴはきっとウチに戻ってきてくれるはず….
    冗談は置いといて、宮崎って野球場は宮崎市内だけでも、サンマリン・アイビー・ひむかと立派な球場があるんだけど、サッカー場は確かにないなぁ

  33. 33.

    今の県知事がサッカーに造詣深いからチャンスではあるのかな
    優勝した後の勢いを駆って作れなければもう機会はないくらい
    出来ればホンダロックを母体にさせて貰えれば、
    早々にJが見えるんだけどね…
    実業団サッカー部の方を下部スタートで再創設する形、
    中央防犯とかそんな感じだったはず
    まあホンダロック側からすれば勝手な要望だから、
    納得させられるだけの材料を提示しなきゃいかんけど

  34. 34.

    MSU FCを母体にするのか、新規で立ち上げて県リーグからスタートかどっちなんだろう

  35. 35.

    MSU FCがそのまま上がってくるなら、
    Unitedダービー増えそうだねw
    地図見ると関西はJリーグチームが3県で4つあるけど、
    ない県も4つという感じで偏り感があったんだね。

  36. 36.

    来たか(ガタッ

  37. 37.

    ※19
    どげんかせんといかん

  38. 38.

    宮崎ってキャンプ地としての実績に満足してて、そこから上に行こうとしない
    とはよく聞く。が、宮崎よりも沖縄の方がキャンプ地として重宝されてて、
    宮崎や高知はもういいや、と見放されつつあるのが実情。
    故に何かしら打開策が必要なわけだが、その一つだったであろうbjのプロバスケチームも
    結局資金難で潰れたか何かでリーグを抜けてたんじゃなかったかな。
    さてさて、この計画は上手く行くのかなぁ。

  39. 39.

    ちかぴが帰還するフラグか・・・

  40. 40.

    宮崎はメジャーでいうところのマーリンズのイメージ
    野球のイメージが強いけど、なんにせよ期待

  41. 41.

    管理人さんありがとう!
    遂に宮崎も!
    ブルノス宮崎は自然消滅したよ〜

  42. 42.

    言えない…
    佐村河内氏に見えたなんて言えない…

  43. 43.

    ロック総統の反応が気になってしょうがない。

  44. 44.

    ※31
    訂正
    ×10㌔
    ○100㌔
    ※34
    その離反したのがプロフェソール宮崎で、現在は
    実質ホンダロックの下部組織が鵬翔高校という現実です
    資金難で立ち行かない状態が目に見えているから
    本田自体がサッカーにお金を出す事はないですよ

  45. 45.

    宮崎県「興梠返して!」

  46. 46.

    J3の東西分割も案外早く来るかもなぁ・・・。

  47. 47.

    岡山のBチームであるファジネクストでさえ
    県サッカー協会の<特例>で県一部から始めて
    今JFLだから宮崎もヤル気になれば出来る

  48. 48.

    宮崎は海がめっちゃきれいだったなあ
    あと、海岸のモアイとか
    また行きたいからがんばれ

  49. 49.

    ※45
    プロフェソール宮崎は教員サッカー団じゃなかった?
    レノファ山口みたいに

  50. 50.

    ※46
    ジュビロに居る豆腐屋の息子は要らないの?

  51. 51.

    ※50
    そうです。でもプロを目指す一部の選手が移籍したはずです

  52. 52.

    関係ないけど自分がいるの県はJリーグ各カテゴリーに2チームずつぐらいあるから多過ぎると思うほど。チームのない県をホームタウン化してみては、と思った。偶にそこでホームゲーム扱いの試合するとか。ダメか。

  53. 53.

    宮崎県ってウチはJクラブいらないキャンプ地で十分とか言ってなかったっけ?
    うまく行くと良いが障害は多そうな気がするなぁ

  54. 54.

    ※53
    いまのように九州にチームがなかった頃にフリエ(横浜フリューゲルス)が
    「特別活動地域」の名目で九州全体を準ホームにして試合してたんだよ。
    ただ、やはり準ホームは準ホーム。しかも九州全体だったからお世辞にも成功したとは言えなかった。

  55. 55.

    ※53
    ヴェルディ方式ですね
    露出と言う面ではいいかもしれませんが、相当な大会社がバック
    にいないと、経営面で頓挫するかもしれないですね
    あと地域密着をうたうJの理念から反していますし、
    地元でもないから観客動員は見込めないのではないでしょうか

  56. 56.

    スポンサーになってくれそうな会社は旭化成ぐらい?

  57. 57.

    ホンダ系列みたいな「上位リーグを目指さない」あり方も良いと思うけどね
    それとは別に、おらが県・おらが市にJクラブがほしい!って話になるならそれも素晴らしいこと

  58. 58.

    ※53
    神奈川なのはわかった

  59. 59.

    県の補助金ねらいかしら

  60. 60.

    むしろ宮崎ほどJチームが必要だったろ
    これと言って何も無い県なんだから。
    それでキャンプ誘致とかに力入れてるんだから
    観光客ゲットの為にJチームは必要なはず

  61. 61.

    サッカーチーム作るて、11人おらんばとぞ・・・。佐賀や宮崎にそがんようけ人間が住んどるわけなかろうもん・・・。
    福岡県福岡市から福岡県久留米市に行く途中の福岡県鳥栖市にはクラブがあるけど。神奈川県町田市みたいな感じ。

  62. 62.

    フリューゲルスは九州全体ではなく長崎熊本鹿児島を準ホームにしてた
    当時長崎在住だった自分を含め近しい人もフリューゲルスファンが多く生まれたから成功してないと言われると少し悲しいな

  63. 63.

    プロフェソールはアウェー遠征に選手が自分のクルマで行ってたとか遠征費は手出ししてたとか何とか。やるんならそんなことにならんようにしっかりやってください。

  64. 64.

    ※62
    兄貴にケンカ売るとは命知らずな

  65. 65.

    宮崎県出身の俺歓喜
    でもロック総統は宣戦布告くらいしそうw

  66. 66.

    プロフェソールからの顛末はどっかで見たけど、まさしく断末魔って感じだったと言われてた
    果たしてうまくいくのかねえ…

  67. 67.

    キャンプ地になっても若者は逃げる
    地元にクラブがあれば定着してくれる
    それが分からん役人が悪いんだ

  68. 68.

    早くJの舞台で南九州ダービーやりたいなー

  69. 69.

    サンガイア宮崎誕生と聞いて

  70. 70.

    長崎出身の知り合いがフリューゲルスに詳しかったのはそれだったのか。長崎がJ2入ること聞いて喜んでたな。

  71. 71.

    有名所の企業がスポンサー、もしくは母体にならないという例は他にもある。
    長崎だって一番金あるのは恐らく三菱重工長崎だが、浦和があるから。
    旭化成は力になってくれるかもしれん大企業だが発祥は延岡。
    宮崎市から110キロも離れている。

  72. 72.

    バスケも即効なくなったしなんかダメそう・・

  73. 73.

    プロフェソールの件もあるし、最近だとバスケのbjリーグのシャイニングサンズが無理な形で脱退したりしていて、傍目から見るとかなり心配なんだが大丈夫なんだろうか・・・?

  74. 74.

    頑張って欲しいね
    九州全県にサッカークラブとか素敵だわ

  75. 75.

    鵬翔出身の人達かき集めたらなかなかなチームができそう

  76. 76.

    (地鶏と完熟マンゴーか・・・)応援してるぞ、J入り目指して頑張れ!

  77. 77.

    こういう動きが表面化するってことは、
    いよいよ巨人が宮崎キャンプ撤退するのが現実化したってことよ。
    自治体側としてはサンマリン周辺を無駄施設と叩かれたくないからね
    サッカーが赤字になるのは目に見えてても、
    巨人が去った後の地域の絶望感を少しでもまぎらわすために、サッカーを利用せざるを得ないってことだね・・。

  78. 78.

    最後ま

  79. 79.

    最後まで白いところは優勝(高校野球?)

  80. 80.

    ※8
    一応八戸がJFLに上がってきたよね。J3に来てほしかったけど、盛岡もいたししゃーない。
    宮崎はどんなチームになるんだろうか

  81. 81.

    しかし、空白地帯なのには理由があるからな。
    地図で見る以上にアクセスが悪いんだぞ。

  82. 82.

    良いクラブに育ってほしいな

  83. 83.

    ※31
    それ以前に完全に「東国原語」と化していると思うのだが。

  84. 84.

    宮崎はサッカーのキャンプ地は数多いのに
    なぜかサッカー専用スタジアムがないのが不思議。
    プロ野球のキャンプ地として
    施設拡充に力を入れてきたから余力がないとしても
    建設の議論すら沸かないのだからどうしようもないね。

  85. 85.

    プロフェソールの件もあるし、プロクラブを作れる土壌ではない気がするんだが

  86. 86.

    >>27
    最終的には一般公募で募集して決めるんじゃない?

  87. 87.

    ぶっちゃけ、神奈川多すぎだよね

  88. 88.

    プロフェソール以降とかbj脱退とかあったから、やめとけって思っちゃうよなぁ
    松崎監督を神輿にするなら期待したいところでもあるが
    ロックが長年JFLの下位に沈んでいる中で3年でのJ3だろ、MSU母体で金もかけんとな

  89. 89.

    元サン宮崎の選手だった俺から言わせると
    まずは、県民にサッカーの良さを知ってもらわないとダメだと思う。
    スポンサーもつかないしね。
    まあ、サン宮崎はプロフェ時代の失態で信用されて無かっただけかもしれないけど。

  90. 90.

    馬「そ、園田はやらないからな!」

  91. 91.

    宮崎のサッカー熱や経済を鑑みても、徳島の大塚みたいに面倒見てくれる大企業がないと厳しいんじゃないかね

  92. 92.

    ホンダロックあるじゃん!!
    と思っていたがj 参入の意思はないんだね。
    一から築き上げるとしたら時間的な問題で相当無理あるんじゃないか目標。

  93. 93.

    とりあえず興梠と増田誓志を返してw

  94. 94.

    マーケットが小さい上に、野球が根強い。

  95. 95.

    母体は県リーグ1部の宮崎産業経営大FC
    クラブ名称は「J・FC MIYAZAKI(ジェイ・エフシー ミヤザキ)」
    FC鹿児島が大隅NIFSユナイテッドFCを母体にしたように
    同じ方法で上を目指すものと思われる
    バックにいるのは宮崎でも活動してるアミーゴス鹿児島作ったあの人

  96. 96.

    ※92
    3/7の報知新聞では、去年の鵬翔高校の優勝もあって、地元財界のサポートが可能になったって出てたな。
    地元の大企業である旭化成の出方が鍵な感じがする。
    ※78
    巨人の宮崎キャンプ撤退話もどっかの記事になったな。それでも九州で絶大な人気を誇るソフトバンクがキャンプ張ってるからOKってわけでもないのね・・。

  97. 97.

    ※53
    ホームタウン移転は劇薬なんだよ。
    サガン(フューチャーズ)、アビスパ、ヴェルディを見ればわかるように、その土地に愛されるようになるには、今まで以上の努力が必要だし、それを怠れば低迷するばかり。
    コンサドーレも移転組だけど、Jリーグ発足間もない時期だったんで地元に根を生やすことが出来た少ない例。
    上に上げた中でも、サガンは成功してるように見えるが、一度潰れた上で復活してるしね。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ