Jリーグが浦和レッズへの処分発表 けん責&23日清水戦は無観客試合に
- 2014.03.13 13:16
- 579
[ニッカン]浦和に厳罰 23日清水戦は無観客試合
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20140313-1269608.html
この日午前、浦和の淵田敬三社長(59)が事情報告のためJリーグを訪問。その報告を受けた上で、処分を決定した。現在、国際サッカー連盟(FIFA)を筆頭にサッカー界として人種差別・差別に対して厳しい姿勢を示している現状もあり、Jリーグ史上で最も重い処分となった。
処分の内容や理由についてはJリーグ公式サイトにリリースが出ています。
[Jリーグ公式]ホームゲームにおける差別的な内容の横断幕掲出に対し浦和レッズに制裁を決定
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005691.html
[Jリーグ公式]浦和レッズへの制裁に対するチェアマンコメント
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005692.html
23日に埼スタで浦和と対戦する清水エスパルス公式サイトにも、この件についてリリースが出ました。
[清水公式]第4節アウェイ浦和レッズ戦について
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/24664/
また、この後浦和レッズが会見を行うそうで、おそらく当該者への処分や報道されている横断幕全面禁止などの発表ではないかと思われます。
Jリーグの制裁は譴責と無観客試合の開催
— 宇都宮徹壱 (@tete_room) 2014, 3月 13
第4節アウェイ浦和レッズ戦について #spulse
本日Jリーグより、「ホームゲームにおける差別的な内容の横断幕掲出に対し浦和レッズに制裁が決定されましたので、下記のとおりお知らせ致します。
制裁内容
(1)譴責… http://t.co/ZkHyhynUTD
— 清水エスパルス 公式 (@spulse_official) 2014, 3月 13
リーグの制裁(軽い順)
①けん責
②制裁金(1億円以下)
③主催試合の中立地開催
④無観客試合
⑤試合没収(スコアは0-3)
⑥勝ち点減(リーグ戦で最大15点)
⑦出場権剥奪(次年度のリーグ・カップ戦が対象)
⑧降格(1つ以上下位ディビジョンへ)
⑨除名(総会の3/4以上で可決)
— 魂のフーリガン (@hooligan13utd) 2014, 3月 13
というわけで、3月23日(土曜)15時開始の浦和レッズ-清水エスパルス戦が無観客試合とのことです。
http://t.co/lXlwbRt13c
この試合はスカパーに加えテレ玉でも生中継やるみたいね
— のほほん蹴球見聞録 (@nohohon_kenbun) 2014, 3月 13
レッズによる問題のダンマクについての制裁が出たようですね。日本で無観客試合が開催されることになるとは…。
他人事ではなく、全てのチーム・サポーターがしっかりと受け止めないといけないですね。
— clea (@clea_dog) 2014, 3月 13
浦和への処分、第一印象では「まだ軽い」と思った。しかしJ史上例のない処分であり、浦和の入場料収入約19億の1/17、つまり「約1.1億円の罰金」と考えると、絶対的には軽くないことがわかる。落とし所としては十分かもしれない。
— 澤山大輔 (@diceK_sawayama) 2014, 3月 13
おすすめ記事
579 コメント
コメントする
-
2008年 約2万人の浦和サポーターがスタジアムを包囲し、1500人のガンバ大阪サポーターを2時間半閉じ込め、怪我人も発生。制裁金2000万円
2009年 フジテレビ社員らに暴力行為で逮捕
2010年 仙台の梁勇基選手に向かって「○ョン公」発言を行い罰金
ピッチ内への物の投げ込み、横断幕にて広告看板を隠す
2012年 試合前の乃木坂46のイベントライブにて、拡声器で「売春婦!芝踏むな帰れ!」発言
2013年 アウェー・清水戦で、清水の選手が乗ったバスに爆竹を投げつけ、その後スタジアム警備員に暴行したとして逮捕、制裁金1000万円
これだけやってる時点で、浦和がクラブとしてサポーターを管理する能力が皆無のは明白
また同じようなことが起きるよ -
最大の問題は浦和の対応不備だからね。
仮にゲーフラが掲げられていたとしてもすぐに取り外す、或いは却下にしていればここまでの問題にはならなかった。試合終了まで掲げられたのは近代では初めて、歴史上でも史上初に近いんじゃないか。
チャントと比較する人がいるけど、チャントとフラッグは全く違う。チャントなんて心のなかを見透かさなきゃやるかどうかなんて分からん。それにたいしてフラッグは明らかにやると分かる。テロ行為だとすると浦和は爆弾持ち込み、設置許可したわけだから、それと徒手空拳のテロと比較して同列に不備について語ることは出来ない。 -
※378
>積もり積もった恨みつらみでもっと重い処罰を下すのは法治国家のすることじゃない。
一応、J史上初の無観客試合かつFIFAやUEFAの基準と照らしても十分重たい処罰だぞ。
これより上の勝ち点操作は八百長がないと適応されないから、あとは試合数を増やすかどうかくらいな差しかない。
つまり罰として上限で、どの程度影響が出るかも初めてのことだから読めない。クラブ規模縮小になるくらいの影響が出ても驚かない裁定。
そもそも人種差別に関する法整備のない中でこれ以上をもとめるのはどうなのか、みたいなことが言いたかった。 -
重い処分だな。正直予想しなかった。
元々、ツイッターで旭日旗を絡めて拡散した人とか選手への批判だと誤解したまま拡散した槙野とか。マスコミだけでなくツイッターも含めて炎上しまくったからかなぁ。国会議員まで出てくるし昨今のヘイトスピーチ騒動に巻き込まれて「政治問題」のようになってしまった。
もっと冷静に事実を見極めて欲しかったんだが。暴力行為・威嚇・威圧行為でもないのに、こんな処分がでるなんて。
その他、色んな処分を含んでるから、凄く尾を引くわ。変に萎縮効果みたいになって欲しくないんだけど。「フェアな判定」と言えるのかどうか疑問だわ。 -
クラブに対しては妥当な処分だと思う。
勝ち点剥奪、降格は罪のない選手たちに大きなダメージを与えてしまう。
サポーターのやったこと、それを防げなかったクラブの過ちなのだから、あまり選手を巻き込まないで欲しかったので安心した。
すごく残念なのが、今回の件を浦和レッズや浦和レッズファンへの攻撃に利用している人が少なくない数いること・・・。
差別への怒りはそっちのけで、浦和レッズに対するヘイトをぶつけるだけの人たちがかなり多くて、ちょっと失望した。
罪を憎んで人を憎まず、という言葉があるんだから。
差別をなくすことが目的で、浦和への処罰はその過程だよね。
気に入らない誰かを攻撃するために、正義を口実にするのはやめてほしい。
浦和のファンを一括りにして罵っている人たち、差別もいじめも戦争も、そうして始まるってことをわかってほしい。 -
報道で「勝ち点剥奪も有り得る」とか言っちゃってたからそれで妥当と思う人が多くなったのかもしれないけど、八百長みたいに「インチキして勝ち点ゲットした」的な事案じゃないとそりゃならないだろう。
没収試合にせよ筋が通らなくなる。
観客と防止義務のあるチームの会場運営がやらかしたのだから、それらに対しての罰である無観客試合なのは妥当。
でも本来、爆竹の時点でこのレベルであるべきであって、「差別問題は世間体悪いから無観客試合という厳罰にしました」的な対応が言動にちらほら見受けられる。
この問題は、取り敢えずのチェアマン裁定での処分がこれで、ちゃんと裁定委員会でも追加処分はすべき。 -
コアサポってなんで大人しくなれんの?
世界標準では非常に静かだとは思うけど、日本基準で暴れる奴ばかりだから一般人が寄り付けない。
舞踏派コアサポならいいけど、がなる、どなる、殴るの武闘派なコアサポは正直いって人間としてきつい。一般人は日本版スラム街みたいな所にわざわざ金出していかないでしょ。
しかも、安いゴール裏を占拠で年チケってコア名乗るくらいならばもっと金落とせよ。年30万は落として始めてコアサポといえるでしょ。マカーは金出すよ。ハードゲーマーは金出すよ。ギークはもっと金出すよ。車やバイクマニアは給与殆ど全部つぎ込む奴いるよ。あらゆる分野でコアって呼べる奴は金使って始めてどや顔しているんだよ?
平均で35000人も集客する浦和なんてコアサポ1万人はいるだろうから、観客1万人分で30億は余裕で集まるはずでしょ。
なのに、実際はコアサポ、サポ、ライトサポ全てあわせた入場料収入+グッズで25億だよ。おかしくない?
残り25000人が毎日来て、しかもチケットオンリー(年チケ)だとしたって15億だよ。コアと良く恥ずかしくげもなく名乗れると思う。 -
そもそも「メディアを使って」綺麗事で済ませようとしている事が問題だ。
「李が入団した事」に対する「リアクション」であの垂れ幕が出たんじゃないの。
ドイツやブラジル人となら20年一緒に応援してきたんだろう、何で急に統率云々なんて話が出るの。
垂れ幕を出した側とクラブとで、その点を統率という表現で「手打ち」にしてしまった。
広告代理店主導による選手の移籍→一部サポの「そんな選手不要」という思い→
その選手と関係のある国への嫌悪感→あの垂れ幕じゃないの。
垂れ幕の内容はNGだけど、「そこまでの流れ」はよくある事。
代理店もTVに、「サポも今回の処分には納得してます」なんてコメントばかり流させて、誤魔化すな。
クラブは、「我々はそのような選手の移籍は容認しない」という趣旨の垂れ幕を出されたら、どうするんだ。








ID: M3MDY0ZmE4
当日スタの周りでなんかやってそう
ID: Q0NjY3NDky
勝ち点剥奪してほしかった。
ID: VhOGZiNmYz
処分軽いよなー・・・
ID: Y1OGEwYTg1
1はいただいときますね
ID: lkNDRjMzQ4
妥当な判断かと。
ID: I2N2FkNTBj
結局この程度なんだなぁ。
啓蒙ももちろん必要だけど、
サポーター自身が「これは損をするからやめよう」と強く思わせることも重要だと思うんだけどな。
ともかく、計画を立ててホテルの予約とかまでしてる清水サポはかわいそうだな。
ID: BiMGQ0M2U5
選手へではなくフロントへのダメージだからいい選択かな。
ID: U0ZDY2Mzhm
1かな
ID: g4ZTQ4ZmI1
当日、スタジアム外で浦和サポが集まって、また問題が起きたりしないか心配
ID: diYzFjMzQz
さすがに勝点没収は重すぎるっていう判断かな
次やったら容赦ないだろうけど
ID: M4NDNmYmVl
残当
ID: g5Zjc5Zjkx
空席ONLYになったか
ID: BhZjQyZWQy
1億はでかいなぁ
ID: ZiNzAwZGJh
かなり重いけど妥当な処分だろうね。海外でも人種差別は無観客試合処分になることが多いし
ID: MxZTkwMTg0
清水への「出ちゃダメ」から「入っちゃダメ」コンボ成立か。
これでスタジアム外で応援して騒いだら、もうね……
ID: Y1OTZhYzJi
まだ軽い印象。
しかし清水サポには申し訳ない。
ID: QzYmJjMTM3
とばっちりカワイソス
ID: M4MjE5ZmM4
八百長じゃないし勝ち点剥奪はないと思ったが…
とりあえずとばっちり喰らった清水がかわいそう
ID: MxOTMxODQ3
勝ち点剥奪は無しか
ID: Q4MzE5MTgw
浦和遠征予定の清水サポだけが被害者だな