閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第36節 G大阪×神戸】神戸は佐々木大樹のゴールで終盤追いつくも勝ち越せず ドローで3連覇の可能性が消滅


2025年 J1第36節 ガンバ大阪 VS ヴィッセル神戸

G大阪 1-1 神戸  パナソニック スタジアム 吹田(34695人) 

得点: 奥抜侃志 佐々木大樹
警告・退場: 半田陸 本多勇喜 東口順昭(退場)

戦評(スポーツナビ): 
逆転優勝には勝利が必須となる神戸を、ホームに迎えたG大阪。リズムよくパスをつなぎながら相手ゴールに迫るが、ゴールネットを揺らすことができない。すると、次第にアウェイチームに主導権を握られてしまい、スコアレスで試合を折り返す。前半のようなリズムの良いパス回しが見られない後半は、ゴールに迫る場面こそ少なかったが、交代直後の奥抜がJ1初得点となるゴールを決め、先制に成功する。2得点が必要となった神戸に1点返されるものの、これ以上スコアは動かずに試合終了。関西勢同士の一戦はドロー決着となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/110918/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/110918/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/110918/recap/






[YouTube]ハイライト:ガンバ大阪vsヴィッセル神戸 明治安田J1リーグ 第36節 2025/11/9 3 分 7 秒
https://www.youtube.com/watch?v=Om6lXrtFmyk





ツイッターの反応



















12 コメント

  1. 東口の退場は暴言吐いたとかだったのかな?

  2. 珍しく降格があっさり決まったしまったが、優勝争いと賞金をかけた上位争いは混沌としてるな

    得失点差も同じくらいなので最後まで分からない
    最終節の京都vs神戸は凄いことになりそうだ

  3. 流石に東口以外の感想が出てこない

  4. ※1
    PKのOFR不服でピッチ外にある物をピッチ内に蹴飛ばした

  5. ボトルのケースって蹴って痛くないんかな?

  6. ハズレ審判団相手に負けなかったことは評価したい

  7. 東口?どういうこと?って思ったら試合に出てないのにやったのか
    試合に出られる次の道へ進んだほうがいいんじゃないか?

  8. 結局パトリッキはいつも通りの出来で、武藤も一本神パス以外は、ことごとくパスを引っ掛けててキツかったなぁ〜
    世代交代かなぁ

  9. ※6
    主審池内+VAR山本雄大で苛つくのは気持ちわかる
    うちの広島戦その組み合わせでストレス溜まったからね

  10. ガンバとセレッソの位置が接近しているの。でも間に浦和さんが!

  11. 今季は交代策もあれだったが補強が上手くいかんかったな
    サポの方がいってたが実績わからん謎補強(宮原とか?)もクラブの力を持続していくためだとかなんとか。
    まぁ自分の戯言はどうでもいいので柏さんと鹿さんで争ってくだされ
    3連覇の難しさよな・・・。でも優勝争いに絡めたのは素直に嬉しかったぜ まだACLと天皇杯が残ってるし落ち込んでる場合じゃない。

  12. パト消えてくれ!毎回腹立つ奴や!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ