閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アキレス腱断裂から復帰の札幌GK李昊乗、きょう北九州戦で1年10か月ぶりの公式戦出場へ


2年前のアキレス腱断裂により長期離脱していた札幌GK李昊乗(イ・ホスン)が、きょう札幌ドームで開催される北九州戦で久々の公式戦出場を果たす見込みとのことです。
今季は開幕からベンチ入りしていましたが、3試合を終えて出場はありませんでした。


李昊乗


[ニッカン]札幌李、1年10カ月ぶり公式戦復帰へ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140321-1273360.html

 J2札幌GK李昊乗(24)が20日、札幌宮の沢での紅白戦で主力組に入った。明日22日の北九州戦(札幌ドーム)は先発出場が濃厚。出場すれば左アキレスけんを断裂した12年5月16日のナビスコ杯大宮戦以来、1年10カ月ぶりの公式戦復帰となる。11年のJ1昇格に貢献した韓国人GKは「強い気持ちで臨む。ミスせず守備から攻撃につなげるプレーも心がけたい」と意気込んだ。

 開幕3戦は金山が出場。4戦目でのGK入れ替えに赤池GKコーチは「李はクロスボールへの判断がいい。金山も初戦は良かったが2、3戦目は不安定だった。競争意識を高める意味で代えてみた」と説明した。ここまで若いDFラインを日本語で鼓舞できるという点で金山がリードしていたが、前節湘南戦はクロスから2失点し2戦勝ち無し。負の流れを変えるキーマンとして李に期待しており財前監督も「悪くない。可能性はある」と起用を示唆した。

 現在、母ボミンさん(47)が来日して、食事など生活面のサポートをしている。当初は9日のホーム開幕戦観戦が目的も、期間を延ばしたことで復帰戦を見せることが可能となった。「支えてくれた両親やサポーターにいいプレーを見せたい」。札幌ドームでは、12年3月10日の開幕磐田戦以来2年12日ぶりの完封を目指す。【永野高輔】

<李復帰への道のり>

 ◆12年5月16日 ナビスコ杯大宮戦終了間際にキックした際、左アキレスけん断裂。全治8~10カ月と診断され、同21日に韓国に帰国。翌22日に手術し、11月までリハビリを行う。

 ◆13年2月4日 熊本合宿に初日から参加も、全日程リハビリとなる。

 ◆同8月9日 FWレ・コン・ビンの選手登録に伴い、外国人選手枠の関係で登録を抹消される。

 ◆同9月24日 北翔大との練習試合で1年4カ月ぶり実戦復帰。

 ◆14年3月2日 開幕磐田戦は控えGK。湘南戦まで3戦連続でベンチ入り。


2011年、2012年と正ゴールキーパーを務め、今季キャンプ中に行われたファン投票による練習試合のスタメン選出でもゴールキーパー部門で1位を獲るなど、サポーターからの信頼の厚いイ・ホスン。
オフに長崎から獲得したGK金山隼樹も好パフォーマンスを示しており、札幌の正ゴールキーパー争いは激しくなりそうです。



image






52 コメント

  1. 歳のせいか”大怪我から復帰”ってだけで泣けてくる。

  2. 金山悪くなかったけど変えるのか

  3. 長かった・・・

  4. ※3 他サポだけど、ホントによかったね。
    お互い良いシーズンにしましょう。

  5. >日本語で鼓舞できるという点で金山がリードしていた
    ホスンって結構長いのに日本語しゃべれないんだ。意外だわ。
    いずれにしても金山もホスンも頑張って欲しいわ。

  6. こいつ、いつ見ても金卵のキャラ顔だよな。ブラじゃないよ!大胸筋矯正サポーターだよ!とか言って欲しい。

  7. 開幕戦まとめの時は「なんていいGKなんだ」みたいなまとめされてたけど
    金山変えられちゃうか

  8. ホスンは本当にいい奴だから応援したくなる
    頑張れ!

  9. 金山とホスンどっち使おうか迷えるとか贅沢な悩みだと思うわ

  10. 金山使わないならくれよ

  11. ホスンは「ツンデレ」の意味を調べるくらいには日本語勉強してるよ

  12. GKの大怪我って、チームの最後の砦だからこそ踏ん張って大怪我になる事が多いから
    他サポながらそこからの復帰は凄く嬉しい。
    金山もホスンもいいGKだから切磋琢磨して札幌を押し上げる力になるといいなと思います

  13. 米1
    わかるわ。社会人になった辺りからそうなった気がするw

  14. 「李元昊」に見えた

  15. じゃあ、金山、返してください。。。

  16. 金山ベンチってJ2じゃもったいないお化けが出るレベルだろ…

  17. 金山の方がよくね?

  18. ふふ、これは喜んでいいのか?

  19. ※5
    金山と比較したらコーチング力は落ちるんだろうけど、日本語日常会話に支障ないレベルで話せるよ

  20. ホスンが怪我した時の岡山一成のブログを読んで
    新人として韓国人選手がJへ行くことのリスクや覚悟みたいなのが多少わかった
    改めて読みに行って日付を見て、今ここにたどり着くまで長いこと頑張ったなと

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ