閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズ、ゴール裏を指定席化で管理強化へ 淵田社長が意向示す


浦和レッズ・淵田社長は、横断幕問題の処分で無観客試合となった昨日の清水戦後の会見で、
コアサポーターが集まるゴール裏の指定席化を検討していることを明らかにしました。



image


[読売新聞]ゴール裏、指定席化で管理強化へ…浦和社長方針
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20140324-OYT1T00119.htm?from=ylist

 浦和の淵田敬三社長は試合後の記者会見で、再発防止のため、サポーターが集まるゴール裏席を、自由席から指定席に変更する考えがあることを明かした。

 今回の問題について、淵田社長は「(重んじてきたサポーターの)自主性と、(クラブ側の)規制・抑止とのバランスが崩れた状態で発生した」と総括。ゴール裏を指定席にして管理を行き届きやすくしたり、応援の旗などを持ち込む際のルールを作ったりして、安全の確保やトラブルを防止していく意向を示した。

 淵田社長は、「断固として生まれ変わるという意識でやっている」と話した。


[毎日]横断幕問題:浦和社長「断固として生まれ変わる決意」
http://mainichi.jp/sports/news/20140324k0000m050102000c.html


image


まだ決定ではありませんが、仮にゴール裏が指定になった場合、それ以外のゾーンやアウェイ側がどうなるかという点も気になるところです。
海外ではイングランド・プレミアリーグがフーリガン対策として立見席を廃止し、着席式の全席指定を導入しています。



265 コメント

  1. サポーターグループが「特権」としてやってたことを取り上げようって事でしょう。

  2. ゴール裏利権化待ったなし

  3. 自由席無し?
    分断化も狙ってるのかな

  4. どんどんやってみようぜ
    水も入れ替わりがないと腐る

  5. レッズ規模でこれをしだすと同じようにサポを規制したいチームは続けるよね。しかし問題解決というよりは新たな問題の火種になりそう。諸刃の剣だね。

  6. ツイートしてる人もいるけどまずはやってみたらいいと思う
    将来的にサポーターとの信頼関係が築けたらまた戻せばいいし、今はきつ過ぎるぐらいにしておかないと再発したらさすがの浦和もクラブ運営が立ち行かなくなる
    それにしても淵田社長は就任早々過去にないほどの大問題抱えて大変だな

  7. 今回の件で考えるなら、悪かったのはあくまで弾幕なので、ゴール裏の指定席化はピントがズレてるのではないかと思う
    実は前からそういう案があって、今回の件をきっかけにということなのかもしれないけど

  8. 自治じゃどうにもならないならどうにか管理する方法を見出だすしかないからね

  9. ※6
    戻しちゃダメだろ
    もう平気だろうって何も学んでないようなものだ

  10. 指定席でも前をとりたいサポーターグループは
    前めの席にきて声かけして席変われって強要する案件出てくると思うけどな。

  11. 何事も賛否あるのは仕方がない。
    まずは一シーズンでも一試合だけでもいいから、
    いろいろ試してみていいと思う。

  12. 何も変えないから変わらなかった部分は多々あるんだし
    どんどん着手していくのはアリーでしょ

  13. サッカーは代表戦ですらゴール裏は自由席だったけど、ついに流れがきちゃったか。
    まあナゴヤドームみたいになるオチしか見えんが

  14. 指定席どうこうは正直わからないが、クラブがある程度管理するってのは賛成というか当たり前。
    他クラブもどーせなら柵に足引っかけたりトラメガをピーピー鳴らすの禁止にしてくれないかなー
    裸族が足を柵に引っ掛けて中指立ててるの見るとスタジアム行きたくなくなるんだよねー・・・結局行っちゃうんだけど

  15. イマイチ想像がつかんからなんとも。
    「ゴール裏指定席化にした!これで解決!」とかならなければやってみてもいいのでは。

  16. ヤバい奴らが一般客に近づくだけ
    ある意味ゴール裏に隔離されてたのに

  17. 率直に言って単なる迷走何の効果も無いね
    再発防止策を考えているんだろうが、指定席にすることで弾幕貼るのにどんな抑止効果がある?冷静に考えろ。
    新しい社長だから物事がよくわかってない中、とりあえず何かしなければと勘違いしていないか?
    これは愚作だよ。

  18. 個人的には断固反対。ただやむを得ない感もある。

  19. 指定されても結局、席の移動とかチェック出来なかったら利権化するんちゃう。どう考えてもサポ団体のリーダーは前の席欲しいやろ。

  20. 指定席の流れはいいと思うけど、たまたまいい席を取れたのに、過激派のサポに席を奪われる事案とか発生しそうで恐いな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ