次の記事 HOME 前の記事 【J2第5節 松本×湘南】湘南が敵地での上位対決を制す 開幕5連勝で首位をガッチリキープ 2014.03.30 16:07 67 松本・湘南 2014年J2第5節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第5節 群馬×仙台】仙台がキムテヒョンのゴールで競り勝ち3試合ぶり白星!前節初勝利の群馬は連勝逃す 【J2第5節 大分×鹿児島】長沢2ゴール&渡邉新太今季初ゴールで大分が快勝!ホーム初白星を挙げる 【J2第5節 愛媛×長崎】長崎が3連勝で4位に浮上!マテウスジェズスのアクロバティック弾&フアンマ決勝点で愛媛を下す 67 コメント 41. 名無し松さん 2014.3.30 20:18 ID: ZkMDNlYjIx 決めるべき時に決めて、抑えるべき時には抑える。 わかっちゃいるけどその差がでかいんだろうな。 しょうがない。うちができることをするしかない。 今日はいい勉強になった。 42. 名無しさん 2014.3.30 20:19 ID: E5NWFkZDAw 湘南ってなんでこんなに強いんだよと思ったら 能力者たちの集団だったんだっけ 43. 名無しさん 2014.3.30 20:21 ID: lhMzkyZjVh 湘南・磐田にしっかり勝てないとJ1上がっても徳島コースになるだけ 今年の降格2チームはある意味良いガイドラインなんじゃないかな 44. 札 2014.3.30 20:49 ID: JmZThkMzM2 岩沼の頭皮・・・ 45. 名無しさん 2014.3.30 21:29 ID: FkMzE0ODVm J1で調子悪いクラブは湘南の監督ぶっこ抜いてくださいお願いします 46. 名無しさん 2014.3.30 21:29 ID: FhZmYwYzFm 今の湘南は磐田よりも強いと思うが、シーズンが進んで疲労が貯まってきた時にどうなるか。 47. 名無しさん 2014.3.30 21:44 ID: BiMDhiOWI4 秋元のビッグセーブ良かったね 永木のゴールもそこから生まれたし あのセーブがなかったらわからなかったぞ 48. 湘 2014.3.30 21:47 ID: FlYTkzMjFk ※30 スポニチの件は知らないけど、岩上に関しては 本人が一番葛藤があったのはわかってるし 正直ウチではスタメン確約できないから 移籍するだろうなってのは多くの人が予想してたと思う。 それでも選手紹介の時は拍手とブーイング入り混じってたし まあ最後のチャントは俺も歌いました。 ただ「俺らの」を「山雅の」に変えましたけど(小声) 49. 現地 2014.3.30 21:49 ID: E4MWE0ZTAx 湘南の岩上チャントに合わせて松本側からも手拍子が起こってた どちらのチームにも愛されてるんだな 50. 名無しさん 2014.3.30 22:39 ID: k0ZjhhY2Ji 湘南はJ2ではほんと強いよな でも、J1ではまったく通用しない弱い 51. 名無しさん 2014.3.30 22:41 ID: FhYWI4NTVi 湘南は去年の経験があったから毎試合満足しないで 監督も選手も戦えてるよね~。永木とか明らかに 顔付が変化してる。グギョン、高山、大野抜けてるん だけど、普通に強い。 52. 名無しさん 2014.3.30 23:15 ID: VhMWI2ZmU4 松本のみなさんは、反町監督のインタビュー見ると勇気がでるんではないかい? 53. 湘 2014.3.30 23:24 ID: Y2YjhlODkz 1-3になるまではどっちとも言えない展開だったから、それほど実力差があるとは思ってないが、昨年そのちょっとの差が埋められずにJ2に落ちてきたわけで。 まだ完勝って感じの試合もないし、磐田の方が正直強いと思うんで、今のうちにどれだけ突っ走れるかって感じ。 運動量がキモのチームだから、90分と言わず1シーズン足を止めずに走りきるだけ。 54. 湘 2014.3.30 23:32 ID: IzYzlkNTA5 スコアほどの差は無い試合だった。 大介のサイド起用、かなり当たってるよな。 スピード含めた単純なスプリント能力、推進力では高山の方が上だったけど、 プレイ選択の判断が良くなったのか、ドリブルとクロスがかなり効果的に出来てる。 押し込まれても、守備に不安があるとまでは言われないくらいがんばれるし。 55. 鞠好き 2014.3.30 23:48 ID: JjMWRhMDcy ※46 うちにぶっこぬかれてくれないかなぁ おじさん多くてたいへんだろうけど 56. 湘 2014.3.31 00:23 ID: gzYjc4MTJm 試合後挨拶に来た岩上に、山雅の岩上祐三ってチャントでゴル裏が応えてあげてる動画があってジーンときたわ。 2012年の昇格を共に勝ち取った仲間だもんね。 ヌルいと思う人もいるかもしれないけど、湘南はこれでいいと思う。 57. 名無しさん 2014.3.31 03:51 ID: BiM2FhOTU4 ※57 ユース監督>反さんの元でのコーチ>監督就任、と 自前で育てた指導者なので金じゃ動かないと思うよ。 ウチから言わせりゃ、おたくは日産マネーに甘えすぎ 58. 名無しさん 2014.3.31 07:13 ID: I5ZDNjMzRl チームから出てった選手だからって理由で恨むのは良くないと思うし、選手が移籍するってのは生きていくために必要なことでもあるのだから 岩上の例みたいに選手も古巣に恩を感じてるし、古巣サポも新天地で活躍する元選手を応援する関係は素晴らしいと思う 59. 名無しさん 2014.3.31 07:31 ID: VhZWNhZjc1 湘南は磐田より強いってちょくちょく見かけるけど、去年0-4で負けてるから素直に受け取れない笑 60. 名無し松本 2014.3.31 07:33 ID: RkZDk0MzZk 去年の春の負けっぷりより全然内容があるし、ソリさんもそこは評価してるみたいだし、また「顔洗って出直し(ソリさん語録)」ですね。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.30 16:09 ID: Y1MmIyZDE2 申し訳ないが相手が岡山だからって六尺コピペネタを持ち出すのはNG 2. 松 2014.3.30 16:09 ID: UzNzVjMTA4 湘南強すぎ。 やれるだけやったから今日はしょうがない。 3. 名無しさん 2014.3.30 16:09 ID: g1MzgzN2Qy 5連勝キター!!!!! 4. 名無しさん 2014.3.30 16:10 ID: NjYWY0NGZh 最終的には大差ついたけど、見どころが多い接線だったね 湘南は前昇格した時も開幕ダッシュだったね 今年はどうなるか 5. 名無しさん 2014.3.30 16:11 ID: JhYjg4Mzk3 湘南強過ぎやで 6. 名無しさん 2014.3.30 16:12 ID: hlOWI3ZjFh ベルマーレ強すぎる 7. 湘 2014.3.30 16:12 ID: A3NzIwMDcz 現地は祭でした。優勝しちゃうよこれ。 8. 名無しさん 2014.3.30 16:14 ID: cwMzY5NWRj こりゃヤバいな。一昨年の甲府ばりに独走しそうな気がする。 問題はJ1上がった時に抜かれるダヴィの役が誰になるのかっていうことだが…監督? 9. 湘 2014.3.30 16:14 ID: RhMDE1MTVi いやっほう、勝ったどーーーーー! 10. 湘 2014.3.30 16:14 ID: I0ZTc0ODI2 実は引分で十分と思ってたので、苦しみながらの勝利は最高。 いやー三点目は今季ベストゴールじゃないかな。素晴らしかった。 「外に出たら勝利の虹が出てた」の人、実は現地に行ってないというw 11. 名無しさん 2014.3.30 16:15 ID: I3MTIxMTk1 強いねー。 スカパーの解説がわけわからない暴走をしていたw 12. 名無しさん 2014.3.30 16:17 ID: E5NTFjY2Q2 岩上よ。これすんのはかなり勇気いることだよ。 誠実だな。かなり葛藤あったんだろな。 13. 湘 2014.3.30 16:18 ID: FlM2UwMTM3 5連勝\(^o^)/ 勝利は勿論だけど、最後の最後まで時間稼ぎせず点を奪いに行く姿勢を見られたのが一番だった。 6連勝目指すやでー 14. 磐 2014.3.30 16:19 ID: 8dmY9HZYlD 湘南さん、ここらで一休みしていきませんか? ずっと走ってばかりだと疲れちゃうよ? 15. 名無しさん 2014.3.30 16:27 ID: c5MjA1ZTkx ※12 スカパー解説面白かったw 菊池に熱い思い入れがあったなw 16. 名無しさん 2014.3.30 16:27 ID: UwMDA0OTcw 岩上のシーンいいな 17. 湘 2014.3.30 16:28 ID: FlYTkzMjFk タフな試合だったけど最後まで走り切れたのはウチだった。 そういう試合だったけど 観る側として正直こんな荒天の試合は久々だった。 松本駅着いてすぐ下着買いに行ったよww 18. 名無しさん 2014.3.30 16:34 ID: M3NmNmZTFi このコメントは削除されました。 19. 松 2014.3.30 16:36 ID: Y5ZTk2Mzlm 負けたのはしょうがないけど、 アディショナルタイムの失点がなあ。 昨シーズンみたいに得失点で泣かないように願いたい。 20. 名無しさん 2014.3.30 16:37 ID: gwNzBiZjY3 はやくも5節にして自動昇格2チームが確定したような 21. 湘 2014.3.30 16:42 ID: EyNTc3YmE5 夏に勢いが途切れるのが怖いから、ここで貯金しておかないと。 22. 湘 2014.3.30 16:48 ID: EyYmI2YjJm 開幕5連勝最高!! 今日の先発でまだ今季得点ないのは航だけになっちゃったかな? 23. 名無しさん 2014.3.30 16:49 ID: ExZDNlZDg1 岩上のフリースロー今日はショートばっかだった 24. 名無しさん 2014.3.30 16:52 ID: JjODYwNGQy 岩上の件を見てますます鳥栖の安田がかわいそうに思えてきた 25. 名無しさん 2014.3.30 17:04 ID: M4N2YzNzcz J2だとこれだけ無双出来る湘南も去年は15位甲府と勝点12差も付けられて降格してるんだよね 磐田もJ2だと順調に勝ってるし、今年の徳島見てもそうだけど、J1とJ2の差ってまだまだ大きいんだなと感じるわ 26. 名無しさん 2014.3.30 17:12 ID: Y2MmMyMjIx (;へ;) 27. 名無しさん 2014.3.30 17:15 ID: Y0YTk3NDI2 バックスタンドのポツンと座っていた湘南サポが得点しても微動だに反応してなかった。感動のあまり、もらしたのか。 しかし鳥栖安田に対してガンバサポは残念。湘南サポ素晴らしい。 28. 松本 2014.3.30 17:17 ID: EwMWI0YjE0 現地にいたけど、何あの強さ・・・くっそー悔しー! これで天皇杯含め1勝2分1敗の五分! アウェイは倍返しだからな!! 29. 現地松 2014.3.30 17:18 ID: MyZTIzNDJj 信州版スポニチの記事読んだ人なら判ると思うけど、岩上が湘南サポさんに挨拶に行くの、罵声浴びるのも覚悟で本当に勇気いったと思います。 岩上本人もまさか、自分のチャント大合唱をもらえるとは思ってもいなかったんじゃないかな… 現地湘南サポさんたちが、いろんな思いを飲み込んで、ああして送ってくれたことに本当に感謝です。 今日は山雅のメインスタンドの着席サポも、岩上が松本に来た事を後悔せずに済むよう、目一杯声出しました。 負けはしたけれど、あれだけ一生懸命頑張ってる姿を魅せてくれたから、これからもスタンド全方位から応援し続けられます。 いや、ホント楽しかった。 30. 名無しさん 2014.3.30 17:19 ID: YyNzk0M2Yx skyダービーしたいから早くj1定着してよん 31. 名無しさん 2014.3.30 17:57 ID: VmNjE1NTA2 カウンター素晴らしかったな。 パーフェクトカウンターを見た 32. 名無しさん 2014.3.30 17:58 ID: NjNzZlMDYz 湘南恐ぇ そんな湘南をボコボコにして叩き返すJ1更に恐ぇ 33. 雉 2014.3.30 18:19 ID: EyM2E1MTJl 次節どうなるのかねぇ 34. 名無し松 2014.3.30 18:51 ID: YzZDVlZmVl 流石だよ。 昇格ベルマーレやないか… 35. 名無しさん 2014.3.30 18:58 ID: k5MzM3YWNi ※30 いいね! 36. 名無しさん 2014.3.30 19:01 ID: BhOWI4YWU2 出ていった選手が活躍しているのを見るのはけっこううれしいです。石原とか、中町とか。 ときどきお礼ゴールされるけど。 岩上も好きだったので、湘南戦以外で大活躍してほしい。 37. 名無しさん 2014.3.30 19:11 ID: Q0YjE2ZGI3 試合中は岩上へのブーイングすごかったから 挨拶行くの勇気要っただろうに。 ええ子や・・・ いやーしかし雨すごかった 38. 名無しさん 2014.3.30 19:45 ID: K9wJGV81aI 「世界三大秋元」の一人である陽太が我が世の春を謳歌しているようで何より…はぁ…(後の2人は貢(九重の本名)と才加としておく)。 39. 名無しさん 2014.3.30 19:58 ID: JlMGY3YjA0 今年も自動昇格枠2チームは見えてきた感じか? 何で降格してきたんだってクラブとJ1.5レベルのクラブがこれからも自動昇格かも POはJ2レベルか 40. 名無しさん 2014.3.30 20:08 ID: E5ZTQ0Yjg5 ※9 永木と秋元は狙われると思う。 後は、丸山(瓦斯が回収)菊池かな 41. 名無し松さん 2014.3.30 20:18 ID: ZkMDNlYjIx 決めるべき時に決めて、抑えるべき時には抑える。 わかっちゃいるけどその差がでかいんだろうな。 しょうがない。うちができることをするしかない。 今日はいい勉強になった。 42. 名無しさん 2014.3.30 20:19 ID: E5NWFkZDAw 湘南ってなんでこんなに強いんだよと思ったら 能力者たちの集団だったんだっけ 43. 名無しさん 2014.3.30 20:21 ID: lhMzkyZjVh 湘南・磐田にしっかり勝てないとJ1上がっても徳島コースになるだけ 今年の降格2チームはある意味良いガイドラインなんじゃないかな 44. 札 2014.3.30 20:49 ID: JmZThkMzM2 岩沼の頭皮・・・ 45. 名無しさん 2014.3.30 21:29 ID: FkMzE0ODVm J1で調子悪いクラブは湘南の監督ぶっこ抜いてくださいお願いします 46. 名無しさん 2014.3.30 21:29 ID: FhZmYwYzFm 今の湘南は磐田よりも強いと思うが、シーズンが進んで疲労が貯まってきた時にどうなるか。 47. 名無しさん 2014.3.30 21:44 ID: BiMDhiOWI4 秋元のビッグセーブ良かったね 永木のゴールもそこから生まれたし あのセーブがなかったらわからなかったぞ 48. 湘 2014.3.30 21:47 ID: FlYTkzMjFk ※30 スポニチの件は知らないけど、岩上に関しては 本人が一番葛藤があったのはわかってるし 正直ウチではスタメン確約できないから 移籍するだろうなってのは多くの人が予想してたと思う。 それでも選手紹介の時は拍手とブーイング入り混じってたし まあ最後のチャントは俺も歌いました。 ただ「俺らの」を「山雅の」に変えましたけど(小声) 49. 現地 2014.3.30 21:49 ID: E4MWE0ZTAx 湘南の岩上チャントに合わせて松本側からも手拍子が起こってた どちらのチームにも愛されてるんだな 50. 名無しさん 2014.3.30 22:39 ID: k0ZjhhY2Ji 湘南はJ2ではほんと強いよな でも、J1ではまったく通用しない弱い 51. 名無しさん 2014.3.30 22:41 ID: FhYWI4NTVi 湘南は去年の経験があったから毎試合満足しないで 監督も選手も戦えてるよね~。永木とか明らかに 顔付が変化してる。グギョン、高山、大野抜けてるん だけど、普通に強い。 52. 名無しさん 2014.3.30 23:15 ID: VhMWI2ZmU4 松本のみなさんは、反町監督のインタビュー見ると勇気がでるんではないかい? 53. 湘 2014.3.30 23:24 ID: Y2YjhlODkz 1-3になるまではどっちとも言えない展開だったから、それほど実力差があるとは思ってないが、昨年そのちょっとの差が埋められずにJ2に落ちてきたわけで。 まだ完勝って感じの試合もないし、磐田の方が正直強いと思うんで、今のうちにどれだけ突っ走れるかって感じ。 運動量がキモのチームだから、90分と言わず1シーズン足を止めずに走りきるだけ。 54. 湘 2014.3.30 23:32 ID: IzYzlkNTA5 スコアほどの差は無い試合だった。 大介のサイド起用、かなり当たってるよな。 スピード含めた単純なスプリント能力、推進力では高山の方が上だったけど、 プレイ選択の判断が良くなったのか、ドリブルとクロスがかなり効果的に出来てる。 押し込まれても、守備に不安があるとまでは言われないくらいがんばれるし。 55. 鞠好き 2014.3.30 23:48 ID: JjMWRhMDcy ※46 うちにぶっこぬかれてくれないかなぁ おじさん多くてたいへんだろうけど 56. 湘 2014.3.31 00:23 ID: gzYjc4MTJm 試合後挨拶に来た岩上に、山雅の岩上祐三ってチャントでゴル裏が応えてあげてる動画があってジーンときたわ。 2012年の昇格を共に勝ち取った仲間だもんね。 ヌルいと思う人もいるかもしれないけど、湘南はこれでいいと思う。 57. 名無しさん 2014.3.31 03:51 ID: BiM2FhOTU4 ※57 ユース監督>反さんの元でのコーチ>監督就任、と 自前で育てた指導者なので金じゃ動かないと思うよ。 ウチから言わせりゃ、おたくは日産マネーに甘えすぎ 58. 名無しさん 2014.3.31 07:13 ID: I5ZDNjMzRl チームから出てった選手だからって理由で恨むのは良くないと思うし、選手が移籍するってのは生きていくために必要なことでもあるのだから 岩上の例みたいに選手も古巣に恩を感じてるし、古巣サポも新天地で活躍する元選手を応援する関係は素晴らしいと思う 59. 名無しさん 2014.3.31 07:31 ID: VhZWNhZjc1 湘南は磐田より強いってちょくちょく見かけるけど、去年0-4で負けてるから素直に受け取れない笑 60. 名無し松本 2014.3.31 07:33 ID: RkZDk0MzZk 去年の春の負けっぷりより全然内容があるし、ソリさんもそこは評価してるみたいだし、また「顔洗って出直し(ソリさん語録)」ですね。 61. 名無しさん 2014.3.31 07:45 ID: lhMmJhNjFh 湘南は磐田以上になぜ降格したチームだったけど、今年は勝負強いな。 62. 名無しさん 2014.3.31 08:22 ID: NhYzNhNTc0 安田選手がどうやって面白くない方の大阪を出たのか知らないから、何とも言えないが、 岩上選手は良い移籍の仕方をしたのかしら? 63. 名無しさん 2014.3.31 11:19 ID: I5ZDM2NzA2 湘南のスタートダッシュの良さは最高! 尚、夏以降は… 64. 湘 2014.3.31 11:51 ID: g5ZjgxMGM1 ※64 去年なかなか試合に出られなくて、出場機会を求めてシーズン途中に松本へ移籍。 得意のロングスロー、プレースキックで松本の後半戦躍進の立役者になった。 その後松本が買い取る形で完全移籍。 松本完全移籍決定後は荒れてる湘南サポもいたけど、 今回の試合後の挨拶でわだかまりは完全になくなったと思うよ。 65. 名無しさん 2014.3.31 20:12 ID: JiZTAyODY5 岩上の選手紹介ではブーイングが無くて、反さんのときに大ブーイングだったのは笑った。 66. 名無しさん 2014.3.31 23:48 ID: I0YzAyNWZl ※67 ブーイングした後に「反さん愛してるぞー!」って笑いながら叫んでたコアサポのおっさんがいたよw 67. 鞠好き 2014.4.1 18:35 ID: ZmNjU3MzM5 ※59 その通りです、ごめんなさい 最近楽しいサッカー観れてないもんでつい愚痴ってしまいました・・・ 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZkMDNlYjIx
決めるべき時に決めて、抑えるべき時には抑える。
わかっちゃいるけどその差がでかいんだろうな。
しょうがない。うちができることをするしかない。
今日はいい勉強になった。
ID: E5NWFkZDAw
湘南ってなんでこんなに強いんだよと思ったら
能力者たちの集団だったんだっけ
ID: lhMzkyZjVh
湘南・磐田にしっかり勝てないとJ1上がっても徳島コースになるだけ
今年の降格2チームはある意味良いガイドラインなんじゃないかな
ID: JmZThkMzM2
岩沼の頭皮・・・
ID: FkMzE0ODVm
J1で調子悪いクラブは湘南の監督ぶっこ抜いてくださいお願いします
ID: FhZmYwYzFm
今の湘南は磐田よりも強いと思うが、シーズンが進んで疲労が貯まってきた時にどうなるか。
ID: BiMDhiOWI4
秋元のビッグセーブ良かったね
永木のゴールもそこから生まれたし
あのセーブがなかったらわからなかったぞ
ID: FlYTkzMjFk
※30
スポニチの件は知らないけど、岩上に関しては
本人が一番葛藤があったのはわかってるし
正直ウチではスタメン確約できないから
移籍するだろうなってのは多くの人が予想してたと思う。
それでも選手紹介の時は拍手とブーイング入り混じってたし
まあ最後のチャントは俺も歌いました。
ただ「俺らの」を「山雅の」に変えましたけど(小声)
ID: E4MWE0ZTAx
湘南の岩上チャントに合わせて松本側からも手拍子が起こってた
どちらのチームにも愛されてるんだな
ID: k0ZjhhY2Ji
湘南はJ2ではほんと強いよな
でも、J1ではまったく通用しない弱い
ID: FhYWI4NTVi
湘南は去年の経験があったから毎試合満足しないで
監督も選手も戦えてるよね~。永木とか明らかに
顔付が変化してる。グギョン、高山、大野抜けてるん
だけど、普通に強い。
ID: VhMWI2ZmU4
松本のみなさんは、反町監督のインタビュー見ると勇気がでるんではないかい?
ID: Y2YjhlODkz
1-3になるまではどっちとも言えない展開だったから、それほど実力差があるとは思ってないが、昨年そのちょっとの差が埋められずにJ2に落ちてきたわけで。
まだ完勝って感じの試合もないし、磐田の方が正直強いと思うんで、今のうちにどれだけ突っ走れるかって感じ。
運動量がキモのチームだから、90分と言わず1シーズン足を止めずに走りきるだけ。
ID: IzYzlkNTA5
スコアほどの差は無い試合だった。
大介のサイド起用、かなり当たってるよな。
スピード含めた単純なスプリント能力、推進力では高山の方が上だったけど、
プレイ選択の判断が良くなったのか、ドリブルとクロスがかなり効果的に出来てる。
押し込まれても、守備に不安があるとまでは言われないくらいがんばれるし。
ID: JjMWRhMDcy
※46
うちにぶっこぬかれてくれないかなぁ
おじさん多くてたいへんだろうけど
ID: gzYjc4MTJm
試合後挨拶に来た岩上に、山雅の岩上祐三ってチャントでゴル裏が応えてあげてる動画があってジーンときたわ。
2012年の昇格を共に勝ち取った仲間だもんね。
ヌルいと思う人もいるかもしれないけど、湘南はこれでいいと思う。
ID: BiM2FhOTU4
※57
ユース監督>反さんの元でのコーチ>監督就任、と
自前で育てた指導者なので金じゃ動かないと思うよ。
ウチから言わせりゃ、おたくは日産マネーに甘えすぎ
ID: I5ZDNjMzRl
チームから出てった選手だからって理由で恨むのは良くないと思うし、選手が移籍するってのは生きていくために必要なことでもあるのだから
岩上の例みたいに選手も古巣に恩を感じてるし、古巣サポも新天地で活躍する元選手を応援する関係は素晴らしいと思う
ID: VhZWNhZjc1
湘南は磐田より強いってちょくちょく見かけるけど、去年0-4で負けてるから素直に受け取れない笑
ID: RkZDk0MzZk
去年の春の負けっぷりより全然内容があるし、ソリさんもそこは評価してるみたいだし、また「顔洗って出直し(ソリさん語録)」ですね。