【J2第5節】長崎が東京Vから5ゴール奪い大勝!J昇格後クラブ最多得点に 他3試合の結果
- 2014.03.30 22:15
- 133
[スポニチ]長崎 クラブ最多5発圧勝!悲願J1昇格へ1失点反省忘れず
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/03/30/kiji/K20140330007880350.html
J2長崎は、敵地で東京Vと対戦し、クラブ最多5得点で2連勝した。
前半は無得点に終わったが高木監督が「CKからの得点だけど、あそこで突破口を開けたのが良かった」と振り返ったように、後半6分にMF野田の右CKからMF黒木がヘッドで先制点。これで勢いを付けるとMF奧埜やFW佐藤が続き、最後は途中出場のFW小松がトドメを刺した。
今季、浦和から加入した野田は「目標はプレーオフに進んだ昨年以上。さらに上を目指すためには4点取った後に喫した1失点を修正したい」と悲願のJ1昇格へ向けて、さらなるチーム成熟を誓った。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?135612-135612-fl
[ゲキサカ]京都対札幌は1-1ドロー、ともに連勝ならず
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?135611-135611-fl
[ゲキサカ]愛媛は3度目ドロー、連敗ストップも岐阜は初の無得点
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?135610-135610-fl




モンテディオ山形VS水戸ホーリーホックin NDソフトスタジアム山形
マジ田んぼ pic.twitter.com/Bi7mS3SYdb
— にぶんのさん (@nibunnosan) 2014, 3月 30
スコアレスドロー。ま、こんな試合もあるということで。頑張った選手達に拍手を。#montedio http://t.co/CTYMSslZj4
— montetsutsu (@montetsutsu) 2014, 3月 30
雨降りしきる中、本日のホームゲーム観戦本当にありがとうございました。
スタジアムは静寂に今包まれています。
次の愛媛FC戦勝利に向かって全力で頑張ってまいりますのでよろしくお願いします! pic.twitter.com/XDglsanMEQ
— モンテディオ山形広報 (@monte_prstaff) 2014, 3月 30
【京都vs札幌】1-1の引き分けで試合終了しました。試合後は京都サンガの監督と選手が挨拶しに来てくれました! pic.twitter.com/NhRtEqhXHf
— 関西サッカー観戦サークル Tifosi (@tifosi_west) 2014, 3月 30
勝てた試合だったけど、アウェイ京都相手に勝ち点1は取れて良かった。次節の松本も好調なチームだけど、ホームなんだししっかり勝とう #consadole pic.twitter.com/2GPOUmmAD0
— 気まぐれなつぶやき (@hope_is_best) 2014, 3月 30
【FC岐阜】アウェイ愛媛戦は0-0のドロー。アウェイ愛媛戦の未勝利・無得点記録を7年に延ばす(白目) pic.twitter.com/9RrDnwO0LJ
— maryu4492 (@maryu4492) 2014, 3月 30
岐阜サポのお土産!
~サポーターは、のどが命~
( ̄Д ̄)ノ確かに!!
岐阜サポの皆さん、引き分けでしたがお気をつけて∧( 'Θ' )∧
~旅行、ドライブ、無事カエル~ pic.twitter.com/ffaBOdlEdN
— 一平くん (@ippei69) 2014, 3月 30
本日(3月30日)開催されました2014 J2 第5節 vs東京ヴェルディには、多くの皆さまにスタンドから声援をいただき、また、地元長崎をはじめ多くの皆さまの応援で、5-1と快勝し、勝点3を敵地より持って帰ることができました。… http://t.co/fi51q9bHwY
— V・ファーレン長崎 公式 (@v_varenstaff) 2014, 3月 30
さよなら飛田給。
東京スタジアムこと味の素スタジアムで多摩緑とV・ファーレン長崎の試合を見て来ましたよ。見事に長崎が5-1で勝ちました。
途中からお祭り騒ぎのサポ席が楽しかった。今季初のノリノリ長崎!気持ちよすぎでした。 pic.twitter.com/6FkIzzGtfK
— セカイのハジマリ (@EL__Loco) 2014, 3月 30
おすすめ記事
133 コメント
コメントする
-
東京ヴェルディ公式 #緑パートナー募集
@TokyoVerdySTAFF
野津田ではJ1ライセンスの1万5000人を満たせないため、根本的解決にはなりません。
RT @* @TokyoVerdySTAFF 町田ゼルビアが使用しているスタジアムはダメなんですか?
なお味スタ以外では、駒沢は照明設備がないため夏期にナイターが出来ず、「ホームゲームの約8割を同じスタジアムで開催する」というリーグの基準を満たせません。
また西が丘は座席数が足りません。即ち、東京都でJ1またはJ2のチームを運営するには、味スタしか選択肢がないことになります。
ID: gIhXmIdRjT
ヴェルディ大丈夫かよ
ID: gxNjk0NDA3
生粋のクロギニスタの俺だけど、黒木の得点を見れなかった。
ID: NjMjczYTAz
どちらかと言えば好きなクラブではないんだけど
ヴェルディ大丈夫なんか?このままズルズルJ3に行くの?
ID: NjYWY0NGZh
他の試合見終わってから後半だけ観たけどまさか6ゴールも見れるとは
ルイコマツ初ゴールは嬉しいね
ヴェルディはいろいろやばそうね
ID: M4MWU5ZDRi
山形水戸・・・ナイス田ッカー(´・ω・`)
ID: RkNzlmNTE0
京都対札幌のMVPは審判。日本人も頑張ってくれ
ID: gxZmY1MjIw
5得点も取って何が起こった状態w
ヴェルディが若手主体だったのが幸いしたんだろうが
これがきっかけで得点力が爆発すると良いな
※2
本スレにも来てる人だろw
ID: EwZWNjOTAw
去年のヴェルディ-長崎戦、悪天候で電車が全部止まってて、ヴェルディ公式twitterが「某駅からバス出てます」って言うから必死になってそこまで行ったけど、長蛇の列になってて結局試合後半途中からしか見られなかったなー。
後から公式サイトに苦情を出したけど完全に無視されたし。
今日はあの時の嫌な思いを倍返しできて本当に満足。
ID: llMmMyYTRm
長崎やるじゃん
ID: k0OTAyYzY1
長崎艦隊5発も命中弾かよ
ヴェルディこのままだとヤバすぎる
ID: MxMzBlMzFj
長崎が強いんじゃないか?
ID: IxN2ZkZTEx
2529人しか入らなかったとかやばすぎだろ…
ID: c3NDZkZmM3
佐世保バーガーの列に蝗がいたって報告をツイッターで見てワロタ
ID: Q4ZjIxOTlj
山形水戸の選手よう戦い抜いた、見てて辛かった
長崎攻撃パターン豊富で面白かった、良いサッカーしてるわ
ID: WmtrFEES74
長崎にとっては「セカイのハジマリ」かも知れんが、ヴェルディにとっちゃ今日は「コノヨのオワリ」な気分だっただろうな。
ID: QwOTIzMmZk
東京で桜満開やったんやな
ID: E5NTFjY2Q2
あのさぁ…オリ10なんだからさぁ
寂しいじゃないかあまりにも
ID: I5ZDNkZTBi
また鬼門かなw
ID: JlODBlMDVj
なんか大砲の髪型がおしゃれになっとる
ID: MyYzNiZTIz
鬼門西京極で勝ち点1なら悪くはない
おしいシーンもあったし出来るなら勝ちたかったけど