閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】広島不可解判定に泣く…FCソウルとドローで首位浮上逃す


[ゲキサカ]広島不可解判定に泣く…ソウルとドローで首位浮上逃す
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?135724-135724-fl

[4.1 ACL第4節 FCソウル2-2広島 ソウル]

 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の第4節が1日に行われ、F組のサンフレッチェ広島は敵地でFCソウルと対戦し、2-2で引き分けた。勝ち点5の広島は2位のままとなった。

 前節のホームでのFCソウル戦でようやく初勝利を挙げた広島は、最下位を脱出し、2位に浮上した。だが前節終了時でF組は1位から4位までの勝ち点差が4の大混戦。さらにこの試合の前に行われた試合でセントラルコースト・マリナーズが北京国安を1-0で下したため、勝った方が文句なしで首位に立つ一戦になった。
(中略)
 このまま行けば首位に浮上する広島は、体を張った守備でリードを守りに行く。しかし後半42分、CKの競り合いの場面でDF水本裕貴が相手選手を引っ張って倒してしまったとして、ソウルにPKが与えられる。水本にはレッドカードが突き付けられる。だがこのPKをGK林卓人がビッグセーブ。オスマールのPKを見事読み切り、枠外に弾き出した。

 だが後半アディショナルタイムにもFCソウルにPKが与えられる。これはラファエルに決められてしまい、試合は2-2の同点。終了と同時に森保監督もピッチに飛び出し抗議するなど、遺恨が残る韓国敵地戦となってしまった。


[ニッカン]ACL:FCソウル2-2広島 試合詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140401-1278420.html
[ゲキサカ]不可解判定に怒り心頭…広島GK林「この中で勝っていけということ」


image



問題の連続PKの場面は動画の8′20~(1回目)と、9′45~(2回目)





352 コメント

  1. こんなのをサッカーと言いたくない

  2. あー!!
    イライラする!!

  3. 次は絶対勝ってやれ!選手たちよ!
    この怒りを力にアジアを制覇しろ!

  4. ああいうジャッジもあるあるだよな…
    サッカーならあるある…

  5. 韓国の選手は悪くない。ただ審判がすべてをぶち壊した。いまだにはらわたが煮え返るようだ。今夜は寝れそうにない

  6. こんな試合見せられて、冷静でいられるわけないだろに。

  7. これは…

  8. 言いたいことは山ほどある。
    さすがに今度は相手のPKのたびに何故か広島に点が入る試合とはならんかったな。

  9. 選手、サポともにお疲れ様です。
    ACLの借りはACLで。
    FCソウルとの試合はなくとも、他チームの試合で晴らしたってください。

  10. こんなんサッカーでもなんでもないわ

  11. あれほど不可解な判定を見たのはいつぶりだろうか。

  12. 今までずっと対応できてないから
    被害が増える一方なんだよね・・・残念ながら
    広島の選手、サポは胸張って帰ってこいよ

  13. このコメント欄は伸びる(確信)

  14. はらわた煮えくりかえるよね
    ほんとお疲れ様でした

  15. ふざけんな!!
    ふざけんな!
    ふざけんな・・・

  16. PK2本じゃまたまだだな

  17. こんな大会買収価値あるのかな。

  18. ※11
    去年の柏以来です

  19. ははは・・・俺がみた試合はサッカーだったはずなんだがな・・・どうやら演劇大会だったようだ・・・
    林がいくらGKチャージ受けようがノーファウル・・・
    ロスタイムになって急に基準変更・・・謎のPK・・・なにもしてない水本レッド→林がPK止める→今度は倒れる演技でPK・・・ははは ACLは罰ゲームとは誰かがいってたが・・そりゃあそうだ(柏レイソルも4つPK食らってたね・・勝ったのはすごすぎるw)
    ACL真面目に取り組む意味なんてあるのかね?
    ああ言い訳と罵倒すればいいさ!でもこんなの選手もサポーターもかわいそすぎる・・・どうせJFAは抗議もしないんだろうさ・・

  20. 広島サポでもないのに未だにイライラしてる
    イライラついでに2002の動画も見てしまった
    JFAはクラブにACL頑張れとか言ってるんだから出場クラブを本気でサポートして、AFCやFIFAに対して今回のジャッジの問題を徹底的に追及してくれよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ