閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第6節 岐阜×福岡】“石津パパの法則”崩れるも福岡競り勝つ 5戦負けなしで暫定5位浮上


2014年4月5日 J2 第6節 FC岐阜 VS アビスパ福岡

岐阜 1-2 福岡  岐阜メモリアルセンター長良川競技場(5022人)

得点: 三都主アレサンドロ(後半40分) 坂田大輔(後半23分) 石津大介(後半42分)
警告・退場: 三都主アレサンドロ(前半39分) ナザリト(後半35分) イ・グァンソン(後半46分)


[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
[ゲキサカ]福岡が初の連勝で5戦不敗、ラモス岐阜4戦勝ちなしで負け先行
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?136169-136169-fl

石津選手の父親が見つけたという「アシストした選手が次の試合でゴールする法則」は途絶えてしまいました。この試合での法則対象選手はイ・グァンソンでした。


image

image





36 コメント

  1. 城後は今日もFW、MF、DF、GK全部の位置で仕事やってのけてたな

  2. 見て来たけど、一進一退の面白い試合でした。
    飯も美味かった。

  3. 城後がキャプテンらしい働きをしてたね
    キャプテン5人いるんだけどw

  4. 開幕の中継見ててキャプテン5人って聞いた時は!?ってなったなあ
    あれ機能してんのかな

  5. 現地観戦したけど今日の二点目は取られちゃ行けなかったなー!
    けっこう攻めてただけに本当悔しい!!
    福岡の皆さん遠くからおつかれさまでした!

  6. 石津大介「親父の法則が外れた分まで俺が決勝点取って勝っておいたぞ」

  7. 遠征組は中部国際空港の滑走路でシンガポール機が立ち往生して使えなくなり、
    伊丹→新大阪→名古屋から岐阜へ迂回するというとんでもない目にあったんだぞw
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014040590115601.html
    試合も正直ハラハラの展開でほんとに疲れた…
    でも勝ててよかったばーい!!

  8. 岐阜ちゃんも決定機はあったけど、盟主GKとDFが
    何とか粘ったねぇ。しかし盟主はCBさんが・・・。

  9. 今年盟主勝負強い

  10. 審判がおかしい
    岐阜ちゃんは決定期決めないとこうなる見本市

  11. さすが盟主

  12. でも、これほんと去年までのぎふチャンとは全然違う。
    盟主のGKが良かった。

  13. 何故そこに堤俊輔がいるというくらい上がってるんだよな
    最前列でキープしてるしw
    ぽっかり入れられたら追いかけっこになるんだが
    その代償としてGK神山が鍛え上げられるという

  14. マレーシアからの新加入選手タムくん
    中払にそっくりという説に同意してくれる人はいないか

  15. そ、その動きは盟主!!

  16. こっちの法則は話題になったときに終わったけど、前田の法則は継続するんだな(笑)

  17. でも、イ・グァンソンはゴール前クリアで、一点と同等の仕事をしたね。

  18. 平井は今の所上手く起用されているで良かった

  19. 将生これで3アシスト目か。周りを使えるようにもなってきたのかな
    蜂さんこれで京都倒して磐田とアウェイで引き分けてこの順位
    今年はかなり期待できるんじゃないか

  20. 三都主のゴールすげえ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ