土日に試合観戦する人はご注意を!首都圏の主要駅のコインロッカーが使用不可に
- 2014.04.18 14:51
- 105
4月23日(水)のオバマ米大統領の来日にあわせ、19日(土)から25日(金)まで、首都圏の主要駅ではコインロッカーの使用ができなくなるそうです。
[産経]首都圏の駅、コインロッカー一時使用中止へ オバマ大統領来日で警戒強化
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140417/mca1404171459011-n1.htm
東京駅では来日前日の22日から、構内のコインロッカー4千個以上が全て使用中止に。張り紙で、21日までに荷物を引き取るよう求めている。
JR東日本は19~25日の間、首都圏の主要駅で警戒態勢を強化。既に駅員や警備員による構内の巡回を増やしており、コインロッカーだけでなく一部のごみ箱も使えなくする。駅構内や車内の放送で不審者や不審物への注意を呼びかける。
観光で都内を訪れ、旅行かばんを東京駅のロッカーに預けた岡山県倉敷市の会社員小久保るり子さん(54)は「危険を防ぐには仕方ないが、荷物を持ち歩くのは大変で、地方から来た人には絶対にロッカーが必要。困るのではないか」と話した。東京メトロや京浜急行、東武、東急も同様の態勢を取る。
首都圏すべての駅で使用不可なわけではないですが、利用できるコインロッカーが減ることで他の駅のコインロッカーの使用率がアップしてしまうので、結果的にロッカーの確保が難しくなるかもしれません。
特に、前売りチケットが完売しているFC東京VSセレッソ大阪の試合は、遠方から多くのセレッソサポーターの来場が見込まれます。
荷物抱えてオロオロ…とならないよう、遠征予定の方はご注意を。
ついでがあったので新宿駅の様子をスネークしてきました。
こちらは西口の大きなコインロッカー。
すべて利用できない状態(使用中の状態/荷物の取出しのみ)になっていて、張り紙が貼られていました。

こちらのロッカーも同じ状態。

オバマ大統領来日を伝える張り紙。

パスモ/スイカ対応のコインロッカーも使用不可に。

画面には「空きなし」

これは東京メトロ(地下鉄)の張り紙

構内に設置されているジュースの自動販売機&ゴミ箱も利用できなくなっていました。

主要駅でも、東京駅や品川駅の場合は、コインロッカーが使用不可になるのは21日(月)午前9時からだそうです。
追記: すでに使えなくなっているとの情報もあるのでご注意を。(文章をよく読むと、取り出しについての利用期限の説明にも読めます)
@domesoccer JR東京駅のコインロッカーは、21日まで使えるようです! pic.twitter.com/AqjlM3Fag0
— koh/れいのすけ (@koh_rey28me) 2014, 4月 18
@domesoccer JR品川駅改札内のコインロッカーは4月21日(月)午前9時まで使えますよ。 pic.twitter.com/xc5k5NLtz9
— ちゃー (@n_n_m_dz) 2014, 4月 18
おすすめ記事
105 コメント
コメントする
-
【小田急線利用予定でロッカーをお探しの方】外→改札外 内→改札内 大→500円 中→400円 小→300円
・代々木上原駅・・・外 大2、小25 ・東北沢・・・工事中? ・世田谷代田・・・工事中? ・梅ヶ丘駅・・・外 小15 ・豪徳寺駅・・・小15 ・経堂駅・・・大2小30 ・千歳船橋駅・・・外 小20 ・祖師ヶ谷大蔵駅・・・外 ①大2小10②交通系IC(Kitaca,Suica,PASMO,TOICA,manaca,ICO CA,SUGOCA,nimoca,はやかけん)専用ロッカー中6(三時間200)小9(三時間150) ・成城学園前駅・・・①内 大6小60②外 祖師ヶ谷大蔵駅と同じ ・喜多見駅・・・内 大2小15 ・狛江駅・・・外 大2小15 ・和泉多摩川駅・・・外 小10 ・町田駅(小田急)・・・①外
南口(12番線のみのところ)出て右 中4小23(IC利用可) ②外 北口(34番線のみのところ)出て右 小20 ③北口②の少し先 小40 ④北口改札正面 小41(IC利用可) -
下北沢にも有ります。忘れてました。
①内 地下2階エレベーター傍 大6小25 ②①の左奥 大2小20
設備の場所変わってるかもしれないのはご承知おき下さい。各駅にちょいちょい有りますが急行や快速急行、特急が止まる駅がロッカーが多いと思います。
新宿方面から行かれる方は、下北沢→成城学園前と探すのが吉でしょう。改札内で大ロッカーが有るので大きな荷物でも降りずに済みます。
【一息つくなら。オススメの食事、お茶どころ。時間・金に余裕が有る方向け】
①代々木上原 ご飯に外れが有りません。洋食屋の街です。書くと長いので省略 ②豪徳寺 学生が住みやすいからか、安く食べれる店がちょいちょい有ります。歴史好きなら豪徳寺に井伊直弼の墓が有ります。 ③下北沢 若者の街です。ファーストフード、お好み焼き、静岡おでん、スープカレーなどバリエーションも有ります。こちらも略 ④祖師ヶ谷大蔵 木梨憲武の実家の木梨サイクルが有ります。 ⑤ 成城学園前 成城アルプスという有名なケーキ屋が有ります。2階で食べれます。成城学園周辺に住んでる有閑マダムがお茶してます。有名人に会える確率高し。ソバ屋に外れが無いです。お昼にもお茶にも困らないと思いますが、立地上少し値が張ります。
ID: hjNWJkZjVi
自販機もかよ・・・
ID: A5OGVhOTY4
これ管理人の生活範囲だいたいわかっちゃうんじゃ…
ID: I2YmJjNGU4
人気あるブログだし
こういった記事はありがたい
遠征組は気をつけないと
ID: RlMTc3M2Rj
否詳管理人さんハードフットワーク乙
要人がくる時は直接でなくともただ騒ぎ起こす目的の輩も出てくるから
こういう人の集まる場所の不安材料から潰さざるをえないんだよな
ところで飛田給にコインロッカーありましたっけ?
ID: k5YjM1ODAz
この時期怪しい格好して新宿を歩くとすぐに職質掛けられるよw
ID: ZhYTVjMGZi
※4 確かに!
新宿駅って乗降車数3607498人しかいないから特定されちゃうかも!
ID: ZhYTVjMGZi
あ ※4→2 で
ID: gzMTJjZGEx
これセレッソとかFC東京の公式もアナウンスした方が親切だと思うな
ID: M2NDFkNDJl
こういう形でしか情報が入らないってのもなんだかなぁ
コインロッカー使うのって主に旅行者なんだから、コインロッカーに張り紙されても使う人はわかんないよねw
ID: M2MGYxNTA2
※6
それなら特定は余裕だな!
特定班はよ
ID: A5YWJkNTg5
オバマなら岐阜にいるやん
ID: Y3N2NlMWJj
これを昨日見たけど仕方ないね。絶対の安全は無いし。
ID: EwZTNlZTcz
おぉ〜テロ対策徹底してるな〜
ロッカーとかゴミ箱に爆弾入れられたら大変だもんね…
ID: cyODBjMTg0
おお、管理人さんとすれ違ってたかも。
さっき新宿駅使ったけど、ロッカー叩いてるオッサンいた。
ID: JjNDdhMWZm
管理人GJ
ID: ZlY2Q4NTk4
オバマも瓦斯vs桜に興味ある可能性が微レ存
ID: mlTlJ7+Qt2
何気に前売り完売してますやん
桜さん効果もあるんかな
サッカーミュージアムに行くんやけど御茶ノ水駅はロッカーいけるんやろか…
ID: g3NmY0MDBi
その前になんで英語表記の張り紙も貼らないんだろうw
ID: VsOvSvfXhB
制服警官に職質されるならまだいいけど私服につけられたりしたら怖いわ
あ、怪しいことなんてしてないからね!
ID: BlZmM5MGY5
管理人すげー。
なんか仕事してるってかんじっす!