閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川崎がピーカブーの活動終了を発表 6・14ファン感がラストに


川崎フロンターレは24日、フロンターレファミリーのマスコット「ピーカブー」が、6月14日(土)のファン感謝デーのイベントを最後にフロンターレでの活動を終えることを発表しました。


image 


[川崎公式]「ピーカブー」活動終了のお知らせ
http://www.frontale.co.jp/info/2014/0424_1.html

この度、ピーカブーは無事活動任期を終え、活動を終了することとなりましたのでお知らせいたします。2005年から約10年間、長きに渡りフロンターレファミリーの一員として活動し、クラブに関わる全ての方々に笑顔を与えてくれたピーカブーではありますが、6月14日(土)に行われるファン感謝デーをもってフロンターレでの活動も終了となります。
最後の活動となるファン感謝デーでは、ピーカブーとの数々の思い出を振り返る「メモリアルブース」の実施も決定し、現在準備を進めております。詳細は後日ホームページ内で掲載させていただきます。

ピーカブーからのコメント
『2005年に唐突に登場した僕をフロンターレサポーターのみんなは、いつもふろん太とコムゾーと共にとても可愛がってくれたよね。毎年の新体制発表会見時は、みんなが一応(笑)盛り上げてくれて… 歓声が嬉しかったなぁ。約10年、等々力でみんなに会えることが僕の楽しみで頑張ってきたんだ。お別れはとっても悲しいけど、またどこかでみんなと一緒にフロンターレのことで一喜一憂できる日が来ることを楽しみにしてるね。僕、ファン感の日は、みんなとちゃんと向き合って(前しか向けないけど)笑顔でお別れしたいんだ。ありがとう…はファン感の日に言おーっと。それまでいつも通り頑張るよ!』(以下略、全文はリンク先で)



ピーカブーはもともとフロンターレのスポンサー・日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)のコンビニ証券サービス「ピーカブー」のマスコットですが、このサービス自体は2008年に終了。
それでもマスコットだけが残り、ふろん太、コムゾーとともにフロンターレファミリーの一員として活動し続けていた状態でした。
今年1月に開催されたの新体制発表会ではピーカブー関連の発表予告があり、その去就に注目が集まっていました。


image

image

image

image


166 コメント

  1. カブは生き続けるよ
    みんなの腹の中で

  2. ライセンスの壁は厚すぎるのか…何とか復活してほしいなあ。

  3. 等々力にピーカブーの銅像が建つのか…
    胸が熱くなるな

  4. カブ。・゚・(ノД`)・゚・。
    肩パッドか!?肩パッドのパワハラか!?

  5. このコメントは削除されました。

  6. (´;ω;`)ブワッ

  7. ※3
    みかん箱でも台座にして中に棒でも突っ込んで支えておけば良いだけだから安上がりだな!

  8. ※1
    クスッとした

  9. 記事の中に「日興コーディアル」の文言が出てこないのも、大人の事情か

  10. 泣く゜゜(´O`)°゜

  11. ピーカブーがトレンド入りしていて
    ご存じない一般人は何のことやら分からなかったであろう
    しかしフロサポ界隈では阿鼻叫喚の昼休みであった

  12. ※5
    お前らはホントに・・・ww

  13. ピーカブー…(´・ω・`)
    ぶっちゃけふろん太より好きなのに(´;ω;`)ウッ

  14. 企業マスコットがクラブマスコットと同じように愛される例だよね。
    あとは栃木のALSOKのまもる君などがある。

  15. ※3
    これは鹿島移籍のフラグ!?

  16. ACL獲って賞金でピーカブーを買い取るんだ!

  17. サンリオが版権持ってるんだっけ

  18. ジュニの銅像やめて
    カブの銅像建てるんだ!

  19. フロンターレ神社とか、新メインスタンドにピーカブー像を置こう

  20. ピーカブー今までお疲れ様でした
    ふろん太とコムゾーとの3ショット可愛くて好きなのに…残念

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ