【J1第10節 新潟×神戸】新潟が終了間際の川又同点弾でドローに持ち込む これで公式戦11戦負けなしに


得点: 川又堅碁(後半45分) ペドロジュニオール(後半22分)
警告・退場: 増川隆洋(後半10分)
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
[ゲキサカ]川又、空振りでも同点ゴール 新潟は神戸とドローで8戦不敗
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?137760-137760-fl




引き分け~
アルビ11戦負けなしだ‼︎
— ゆーき (@superstarfuruta) 2014, 4月 29
いやーもう負けを覚悟しちゃったよ
アルビなんとかドローに持ち込んだな
— たかち (@katotaka77) 2014, 4月 29
完全な負け試合をドローに持ち込んだのは大きい。これで勝ち点3を与えるか。1を分けあうかで大きく異なる。それだけで昨年よりチームは成長している。下位に落とすさなければ良い。それが調子の悪い時の戦い方だ。前向きに捉えよう!#albirex pic.twitter.com/Wyk2dgybxu
— PGM21 (@pro_g_mania21) 2014, 4月 29
試合終了。1-1の引き分け。
敗戦濃厚な雰囲気の中、よく追いつきました。
#albirex pic.twitter.com/1sgMNUdnKD
— Kuniaki Yokoyama (@YK_aka_otamcont) 2014, 4月 29
アルビはこの試合展開でよく追いつけたよ。神戸は強かった。
— Naoki (@Naoki_Works) 2014, 4月 29
やっぱり最後は頼れるエース!
堅碁、アルビを救ってくれてありがとう!!
— しゅーやん しーたか (@happy_voxy) 2014, 4月 29
危うくアルビが負けるかと思った(汗) 次の大宮戦に期待しよ
— となりにモリさん (@Yosizawa123424) April 29, 2014
結局アルビ戦は1対1の引き分け。両者とも攻め手がない中やっと得点した感じだった。まあ圧倒的な攻撃力の相手にこの結果は御の字でしょう。
— ささっく (@SASA_Q) 2014, 4月 29
やっぱベドロマルキつーえし
森岡も危険な選手だし神戸脅威ww
でもアルビはとにかく負けないね♪
— ☆ (@i_love_alb) 2014, 4月 29
あー(´д`|||) 悔しいドローやなぁ。#vissel
— R yasuda (@remiry_ryoz) 2014, 4月 29
くっそ勝ち点2がこぼれ落ちた感しかねえな #vissel
— はちじゅうだったんだよ (@8x1O) 2014, 4月 29
負けずに済んだのはいいけどここで勝てなかったのはヤバい。 #vissel
— 港町の鯉人 (@forester7144) 2014, 4月 29
ん~、勿体無い!「1点じゃ足りねぇ、最低3点だ!」みたいな肉食サッカーで、結果的に勝つみたいな勝ち方が今年は合ってると思いますよ。疲れ溜まっちゃうけど、頑張って! #vissel #jleague
— his@舞鶴鎮守府 (@his7802) 2014, 4月 29
落ち着いてきた。
いや今日の試合は守備がガチガチのチームから点をとることはできたから。まぁそれも完璧な崩しではなかったけど。負けなくてよかった。
これでもまだ昨年のホーム岡山戦に比べたら全然マシだわへーきへーき(震え声) #vissel
— MARONNER残留まで勝点21 (@maronnevk) 2014, 4月 29
現地参戦された神戸サポーターの皆さまお疲れ様でした!応援の声はしっかり聞こえてきました!ありがとーございました!お気をつけてお帰りください(^^)ノ #vissel
— ⚓はぴR4/29[AW vs新潟] (@happyan24vk) 2014, 4月 29
ID: FhOGExZTFk
当たり損ねだけど堅碁の名前がスコアシートに刻まれたのは良かった
神戸強かったな~
ID: kyYjQxMDRm
あと10試合負けなかったら
大宮の記録に並ぶのか
ID: kyYjQxMDRm
と思ったけど大宮はリーグ戦だけだったな
スマン
ID: I1Zjc3Yzlk
ありがとうございます!
ID: A3MDJmMmNi
ありがとう…本当に…ありがとう
それしか言う言葉が見つからない
ID: EyZGZlOGUx
勝てた試合をわざと捨てたかのような安達采配は見てられなかった
ID: Y0ODY0YWRl
このコメントは削除されました。
ID: U1MGI4OTBh
守備のガタガタのチーム(Jリーグ最少失点)
ID: RlNTZhNTli
あの5バックやめてくれ…
同点追いつかれた時なんもできないじゃん…
マルキもウヨンもヘトヘトだし、交代のカードも正直よくわからん
ID: Q1ZmZlOGQ4
新潟はガチガチに守ってくるチームでもないけどな
ライン高めだから裏かなり開いてるし
ハイラインハイプレスだろ
ID: EwMDdhNWQ5
よく追いつけたわ。神戸強かったな~
ID: Q0ZDNjZGM5
神戸はシンプリシオが怪我でいないのがキツい感じ?
ID: NkZjhhNDBk
小林裕紀が案外馴染んでた。ユニ買おうかな。
ID: I2MDVjZWY0
あれ?23000人しか入らんの?
ID: QwMWI0OTY5
今日は疲れたけど応援したかいがあったかも。ホームでは横浜に広島、神戸と強いところばっかだったけど負けなくなったのは大きいね。
ただトラップミスやパスミス多すぎて勿体無い!それを少しでも減らせれば強豪にも勝てるんだろあなあ
ID: RmMjlkYTY1
前半は神戸優勢、新潟は後半から選手交代が上手くいったね、監督の修正力かな
攻撃のリズムが良くなって、最終的にシュート数は新潟のが倍くらいで終わった
ID: FkMzIyMzli
オレンジ・・・無敗記録・・・うっ、頭が・・・
ID: E4ZDRhNzg2
うちと広島は同盟でも組んでるのだろうか・・・w
ID: g0MTZjZDFj
小林が結構よかったみたいでなにより
新潟スレで都市伝説とか言われててどうなることかと思ったがw
ID: U3YTEwZTFl
※14
日が差さない上に雨も降らないっていう絶好の田植え日だったので……