閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第12節 岡山×福岡】岡山が先制も福岡追いつきドロー決着 福岡は“九州勢以外無敗”を守る

29 コメント

  1. 確かに福岡の運動量はヤバかった
    岡山はシャドーのプレーエリア広くし過ぎ
    WBが中に絞ってきたり、ボランチが前に出たりしないと孤立して厳しい

  2. ファジは最後のシュートの精度もさることながら、特に後半、前線での味方のボールホルダーに対するサポートが少なすぎるように感じました。
    せっかく、上田康太からいいパスが前線に通っても、そこでサポートがないことで孤立し、奪われるパターンが多いように感じます。(つか、昨年からの課題だとも思います。)
    福岡はしばらくぶりに観ましたが、坂田がインサイドハーフなのにまずびっくり。(マリノスでのフォワードのイメージだったので。)
    前線が流動的で運動量があり、あとは決定力さえあればかなりいいとこまでいくチームなのではないかと思った次第です。

  3. 誰も教えてくれない※1のもてない君がかわいそう。

  4. 坂田は、CBの古賀を除けば最年長なのに
    チームの誰よりも走り回って
    前にも後ろにも顔を出してくれるから
    サポも毎度毎度脱帽しております

  5. ※4
    この法則すごいな…

  6. 盟主はなかなかかてないなあ
    それなりに勝ち点は積んでるけどどうなんだろ

  7. 支配率は上でも岡山さんの方が良い感じでした。半分、負けを意識してました。

  8. 坂田は昨年
    ハードワークもするのに点も2ケタ獲ったからな

  9. Just commissioned surveys are displayed on this blog. Flag
    Mulberry Messenger Bags http://www.ponycrazy.co.uk/mulberry-mens-bags-mulberry-messenger-bags-c-1_3.html

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ