閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

元韓国代表の朴智星が現役引退を発表 2000年に京都でプロデビュー

147 コメント

  1. なんだったらJリーグの最高傑作と言っても良いくらいの選手だった
    QPRで苦しんでたのは悲しかったな

  2. 東日本大震災直後に義援金とメッセージを送ってくれた事は忘れないよ

  3. 四年前のW杯での活躍ぶりは昨日のことのように覚えてる。
    結果的にQPRへ行ったのは良くなかったかもしれないけど、凄い選手だったなあ。お疲れ様でした。

  4. 驚きました。
    運動量が売りの選手だったから選手寿命は長くなかったのかな。

  5. 「かんとくさまのおかげさま」

  6. 日韓W杯でゴール目の前でシュートうたずに空中のボールを切り返してDFかわして決めたゴールが今でも目に焼き付いてる。
    で、所属クラブを見て「京都パープルサンガ!? 地元じゃん!」となった当時のおれ。
    それ以来、動向が気になってちょくちょく追ってたんだけど、引退してしまうのか。
    お疲れ様でした。

  7. カズ、望月重良、平野、大嶽、遠藤保仁、朴智星、松井、黒部、手島、辻本、松永
    これだけいて初のJ2降格した2000年のサンガ。

  8. 俺も好きな選手だったけど※欄見るとホント愛されてんな……

  9. ついに松井・チソンコンビの復活は見られないまま終わったな
    久保くんは、大活躍した後に京都に戻ってくるといいな

  10. 当時韓国人選手はメディアの前ではあまり日本語で受け答えしなかったんだけど、朴は最後の試合の後にKBS京都のインタビューに全部日本語で答えてた。それもびっくりするくらいきれいな発音で。松井がフランスに行ってた時も、日本語で会話してた。今でこそ日本からプロキャリアを始める韓国人選手多いけど、そのパイオニアでもあるね。

  11. 結婚の報道もあったね
    マンU時代はなんやかや言われてたが、いい奥さんと
    出会えたようでなにより

  12. 親日で日本の大阪の大学に通っていて、最初は親日過ぎるという事で韓国人からよく叩かれていたけど
    代表で活躍した事で手のひらを返すように韓国で賞賛されるようになったな

  13. このコメントは削除されました。

  14. マンU対鹿島の親善試合(本山に神が舞い降りた試合)で、
    曽ヶ端とチソンが接触して流血しちゃってた。
    んで曽ヶ端が心配して声かけに言ったら日本語で「あーダイジョブっす」って言ったのがマイクに拾われたのを覚えています。

  15. 熱田と冨田が消息不明、なんてコメント欄にあったが、今朝の京都新聞にしっかりその2人のコメントが載ってる件。

  16. そして京都には中村が多すぎて、どの中村のことを言ってるのかわからない件

  17. >>139
    中村忠(ミニラ)だな、この朴の引退に絡んでるのは。
    今はFC東京の育成スタッフだけど

  18. ヤフーのんntuyどもが噛み付いてたよ
    「日本に関係ないニュース流すな」ってさwww
    朴智星は親日で良識ある数少ない韓国人なのにな
    サッカー知らない奴がサッカーニュースにコメントしないで欲しいわ

  19. 日韓の対立をあおるつもりは無いけど、
    アジア出身のマンチェスターU所属選手として、
    世代は違えどチソンと香川はちょくちょく比較対象になる。
    チソンは偉大な選手だった。お疲れ様でした。
    香川はユナイテッドでの出場試合数やゴール数などでチソンの実績を超えるぐらい頑張ってほしい。

  20. ※139
    「今、中村枠空いてますよ?」(byH嘉さん)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ