閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第16節 長崎×讃岐】讃岐が2戦連続で勝ち点ゲット 長崎に先制許すも追いつきドローに持ち込む


2014年 J2 第16節 V・ファーレン長崎 VS カマタマーレ讃岐

長崎 1-1 讃岐  長崎県立総合運動公園陸上競技場(3031人) 

得点: 佐藤洸一(前半47分) ソンハンキ(後半14分)
警告・退場: 岡本拓也(後半14分) 岡本拓也(後半24分/退場) 水永翔馬(後半47分) ソンハンキ(前半47分)


[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html

image

image






31 コメント

  1. 現在 熊本2-0富山だから このままだと最下位入れ替わるね

  2. 動員数がヤバいですね。

  3. 連敗はしないけど勝てない、ですか

  4. 2年目のジンクス、なのかな

  5. うどんが調子良くてチャンポン調子悪いの?
    1点目のうどんファールは要らんように見えるが

  6. 長崎悪くないのに3000なの?
    今日ってなんかあったの?

  7. ちゃんぽんには負けられぬ
    うどんの意地

  8. なっさけない試合
    去年の長崎は見る影もなく消え去った
    動員の影響は高総体が始まったくらいだけど元々高校生客は少ない

  9. ※6 高総体

  10. ジャパネットタカタで今なら移籍金も金利手数料も負担してくれて、三人位の反則級の選手の通販やってない?

  11. ちょっと次見に行くのが嫌になる試合だった。まぁ行くけど。
    堅守、速攻、ハードワーク、ハイプレス、楽しみだったものが全て消え失せて、何を見にいけばいいのか最近はよく分からん
    大砲が理想と現実の狭間で迷走してるのは分かるけど、見る側は我慢が必要っすなぁ。

  12. ※8※9どうもありがとう
    高校総体があるのか
    それでも去年の活躍を考えるとちょっと寂しいね

  13. 大砲は馬時代ウノゼロが理想と言ってたけどミシャに話聞いたり練習見学したりと方向性変えようとしてるんかね

  14. ※12
    去年も同じ時期くらいはこれに+αだったよ
    今日は団体での招待客がいたからなんとか3000人超えたけど…
    ある程度勝たなきゃお客は増えんね

  15. 最下位が入れ替わった件について。

  16. 麻也のサッカーコートが出来るまでJに残留できるかどうかわからんなこれ

  17. 長崎の活躍には結構期待してるのでここ数試合はちょっと残念。
    深井選手の加入で良い方向に行けばいいなと思うけどケガ明けだからどうだろうな

  18. チームの形、帰る場所みたいなものが雲散霧消してるからここが底ってわけじゃないっぽい
    残留できればいいけどそれも高望みかなぁ

  19. 団子状態のJ2で去年の長崎が躍進したのは結果を出し続けてきてる選手達の自信みたいなのも大きかったのでは
    そこが揺らぐと崩れてくるのかなとはたから見てて思う
    深井効果で今後違いは出てくるかな?

  20. 讃岐がついに最下位から脱出か

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ