セレッソ大阪、マルコ・ペッツァイオリ氏の監督就任を発表 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪、マルコ・ペッツァイオリ氏の監督就任を発表


セレッソ大阪は16日、新監督にドイツ出身イタリア人のマルコ・ペッツァイオリ氏が就任することを発表しました。
今日からチームに合流とのことです。

ブルーノ・クアドロスでもヴォームートでもなかった……



image


[C大阪公式]【14/06/16】マルコ・ペッツァイオリ監督就任のお知らせ
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10013369&contents_code=100100

このたび、セレッソ大阪の新監督にマルコ・ペッツァイオリ氏が就任することが決定しましたので、お知らせいたします。
なお、マルコ・ペッツァイオリ監督は本日6月16日(月)からチームに合流し、17日(火)から練習の指導にあたる予定となっております。
契約期間は2014 年12月31日までとなります。
マルコ・ペッツァイオリ監督のプロフィールおよびコメントは下記のとおりです。 

≪マルコ・ペッツァイオリ新監督プロフィール≫
■氏名    : マルコ・ペッツァイオリ(Marco Pezzaiuoli) 
■生年月日   : 1968年11月16日生まれ(45歳)
■国籍    : イタリア
■出生地   : ドイツ マンハイム市
■コーチ資格 : UEFA PROライセンス
■指導歴    :
1991-2000  カールスルーエSCユース(U-17、U-19)〔ドイツ〕コーチ 
2000-2003  カールスルーエSC〔ドイツ〕 アシスタントコーチ
2003-2006  水原三星ブルーウィングス〔韓国〕 アシスタントコーチ 
※Kリーグ優勝(2004)、韓国スーパーカップ優勝(2005)、Kリーグカップ優勝(2005)、
A3チャンピオンズカップ優勝(2005)
2007-2010   U-15、U-16、U-17、U-18ドイツ代表 監督 
※UEFA U-17欧州選手権2009優勝(2009)
2010     TSG1899ホッフェンハイム〔ドイツ/ブンデスリーガ1部〕 アシスタントコーチ 
2011     TSG1899ホッフェンハイム〔ドイツ/ブンデスリーガ1部〕 監督 

【マルコ・ペッツァイオリ監督コメント】
 「ブンデスリーガでプレーする多くの素晴らしい日本人選手や、香川真司選手を見るにつけ、日本のサッカーがどれほど高いクオリティを備えているのかが分かります。それだけにセレッソ大阪というタレントの宝庫で仕事に就けることをうれしく思い、奮い立たせられる思いでいっぱいです」

【岡野雅夫社長コメント】
 「今シーズン、チームのスローガンとして『史上最攻』を掲げ、タイトル獲得を目標にここまで戦ってまいりました。しかしながら、現在の成績では目標であるタイトル獲得には厳しい状況にあります。シーズン途中での監督交代は苦渋の決断ではありましたが、このワールドカップでの中断期間にマルコ・ペッツァイオリ新監督のもと、攻撃的なセレッソ大阪のサッカーを取り戻す為の方策として今回の決断に至りました。

目標であるタイトル獲得へ向けて、最後まで全力で戦ってまいりますので、今後ともご声援宜しくお願いいたします」



218 コメント

  1. ペッツ・・・
    うっ、頭が・・・

  2. ぺちゃ伊織?

  3. ペ将

  4. 誰かわからんけど、セレッソをお願いします!!

  5. 桜をたずねて三千里

  6. 宇佐美を干した監督とは別か

  7. アフィ芸で水瀬の方とか野水の方とか八神の方とかのイオリがいないのに逆に驚いた。

  8. ポッカー→ペッカー

  9. ペレッソとか言われるんだろうな

  10. 言いにくい名前の監督を就任させることで名指しの批判をさせにくくさせるという名案

  11. Jリーグははじめてか。果たしてどうなるかな?

  12. ラングニックの跡を受けて監督やったみたいだけが、半年で解任されてるけど、大丈夫なんかい?

  13. 経歴見ると、トップリーグの経験を積む為に来た感じかな?
    ユースも見てもらえると良いかも

  14. ペッコリーニと被ってジョジョ五部を思い出したw

  15. ペッカーAAはよ

  16. 育成の評価は高そうだね
    セレッソ向きかも

  17. パックンマックンのパックン
    かと思ったらペックンだった

  18. 舌噛みそう

  19. イタリア人って瓦斯の後追いみたいだな

  20. すげー意外なところからぶっこんできたなオイ
    実績はあるし期待できる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ