閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

柏レイソルFW田中順也、ポルトガル移籍へ27日にも渡欧

94 コメント

  1. 工藤はまだ話ないのか?
    なんとなく工藤が先に出てってTJがミスターレイソル的存在になるのかと思ってた

  2. Jリーグの実績に比べて移籍金が安すぎはしないか?ハノーファーは酒井に100万ユーロ払ったのに。本当に戦力と期待されているのか疑問。もちろん失敗するとは限らないけどレイソルにとっても本人にとってもリスクばかりが大きすぎる気がする。
    レイソルで成長しているし、同じレイソルの工藤は代表に呼ばれているのだから残るのも悪くない。

  3. 国内の空洞化はどうやって止めるんだ?南米国家みたいに戦力層厚くないだろ。助っ人の枠増やすのも1つの手かもね。金銭的に裕福なチームが有利になる可能性はあるけど。

  4. ※42
    ・どんなに実績があろうとも契約が切れてればゼロ円
    ・今は再転売の売り上げも見越した移籍金つけるから、若さ×実績
    戦力として期待されているかどうかは、年俸だけが教えてくれる。

  5. ※43
    金しかないなあ、金しか!
    海外厨でヨーロッパに金を貢いでる東南アジアから引っ張ってくるしかない。
    Jリーガー中心の「黄金世代」でアジアカップグループステージ突破するとか、
    J経由欧州行きの例が出るとか、そうやって興味をひきつけないと。

  6. ※45 またやってほしいわ、岸部四郎の企画w

  7. ※44
    移籍金を見て、もっと長く契約が残っても獲得したい選手かどうかも考えるべきでしょ。
    それに転売にするにしてもその移籍先で戦力として活躍できていなければもっと上位のクラブが獲得しようとしたりはしないから切り離しては考えられない。

  8. 4200万・・・

  9. 正直通用しないはずがない。
    あれだけポストプレーできて、右も左も蹴れてあきらかな武器もある。
    自信もってCLで暴れてこい。

  10. そして工藤もいなくなり・・・

  11. 工藤ちゃんは今シーズンはせめて残っててほしい…

  12. ※50 やーめーてー…

  13. 将来は川又と書道ツートップを

  14. (鞠に来ても)ええんやで?(白目

  15. 傍若無人な左足が欧州で炸裂するのを楽しみにしてる

  16. WC惨敗で終わって、日本人選手の評価が落ちるかなと思ってたけど、なんかあんまり影響ないみたいだね?
    でもJリーグの面白さが減るから複雑なんだよね(´・ω・`)
    工藤以外にも、柿谷や山口もいなくなりそう。

  17. 左足キャノン砲ばっかり言われるけど、フィジカルで無理利く、走れる、技術ある、ポストプレー出来る、トップから下手すりゃ3列目まで出来る、おまけに控えでも腐らないイケメンだからなー
    どこ行っても重宝されると思う

  18. ※47
    若さ×実績、な。両方関係ある。
    岡崎が今22歳なら15ゴール挙げてるし上位クラブが10億円で取る。
    しかし27歳だから5億が精一杯だな。得点王でもない限り10億は超えない。
    あと買う側のお財布考えなよ。
    Jリーグ内でゼロ円移籍は大量に発生してるが、
    浦和がゼロ円でかき集めた実績ある選手は、どうなんだい?
    明らかに主力待遇でゼロ円移籍していると思うが。

  19. 海外いくのもいいけど、Jリーグも強化してかないと。
    自国リーグが強くならないと、選手層もあがらない。

  20. 順也が決断したことなら応援する。
    絶対通用すると思うし、活躍しているところを見たい。
    でも、思い入れのある選手だから寂しくてぽっかり穴が開いたみたいになるな。それと順也がいなくなった後の事をチームがどう考えているのかが知りたい。もちろん現在いる選手に頑張ってほしいけどびっくり補強にも期待したい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ