閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第20節 千葉×松本】松本がPKの先制点を守り抜き2連勝 フクアリ初勝利を挙げる

126 コメント

  1. 嬉しいのって?嬉しいから見に行くんだろw
    サッカーの質なんて関係ないんだよ熱くなれるかなれないかだ

  2. ※39
    審判に対してな

  3. ※39 あれは審判に対するブーイングだよ
    船山はあまりダイブしてると、うちの8番みたいにファールをとってもらえなくなるから気をつけろよ

  4. ※38
    勝ちゃあいい。
    勝つ試合こそが面白い。
    負けても面白いサッカーなんてものはありえない。

  5. ※44
    松本サポの一部は浦和サポの一部みたいになってきてるのかもな

  6. あれでPKならうちの石津はぶっちぎりの得点王だわw

  7. ※45
    それは思う時がある
    松本はなんか異質な感じ

  8. ** 削除されました **

  9. 何が恥ずかしいのか全く分かりませんがw
    説明して貰えます?

  10. ※45
    松本サポさんには早く正気に戻ってとしか言えぬ・・・
    わんわんおもひどいが、松本もある意味・・・

  11. 松本は浦和化してほしい

  12. そうか、みんな松本サポが羨ましいんだな笑
    優越感ぱねーw

  13. なんか皆うるさいぞー
    PKはPKだよ。今更、あれは違うだのなんだの議論してなんか変わるの?
    確かに、ジェフさんは不運だと思うよ。だけどね、あんな経験Jのサポなら誰だってあるんじゃないの?
    俺らだって、過去に今日のと逆のパターンはあったけど、少なくとも俺は俺らの応援が悪いんだって悔しがったよ。
    あと、韓国のサッカーってどういうサッカー?
    走りまくるサッカーのこと?

  14. ※45
    うちは負けた次の試合が盛り上がるから異質といえば異質なのかな。
    主審は、件のPKだけ見たら何でや!って思うよね。
    ただ、やっぱ手が不用意に出たらまずいんだなって思ったし、その後田中隼磨がゴール前で手を引っ込めてマークしてたのを見て、ああそういう主審なんだなと妙に納得してた。
    あと山本はいずれサビアから先発取りそうな感じがする。

  15. 去年のアウェイ脚戦とかウノゼロで負けたけど面白かったんだがなぁ。
    選手たちは最後まで諦めずにゴールに迫ったし、ガンバの猛攻をはじき返した。
    あのOGだけが残念だったけど、ボーンヘッドとは言い難かった。
    あの試合以来、山雅の選手たちがどれだけ不甲斐ない試合をしようと、ブーイング含め不平不満はこぼさないようにしてる。
    ヴィッセルに0-7で負けようと、湘南に1-4で負けようと。

  16. やっぱ、サポの人数が多くなると、当然馬鹿も増えちゃうんだよね。
    審判にブーイングしまくったり、やじ言いまくったり。そこは恥ずかしいとこだと思う

  17. 有名になるということは、馬鹿に見つかるということ。

  18. ※55
    俺もブーイングとかは一切言わない。負けても、選手が頑張った限りは絶対拍手する。
    そもそも、そんなことしたってだーれも得しないからね。

  19. ** 削除されました **

  20. 犬はヒョヌンがあのシーンで手を出して止めようとした事に対しては何もないのか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ