次の記事 HOME 前の記事 【J2第20節 湘南×北九州】首位湘南が4位北九州との上位対決制し5連勝 ホーム全勝を守る 2014.06.28 22:21 55 湘南・北九州 2014年J2第20節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ルヴァン杯 北九州×岡山】堅守・北九州がJ1岡山を下し今季ルヴァンの下剋上第一号!今季公式戦の4勝はすべてクリーンシート 【J2第20節 藤枝×横浜FC】横浜FCが小川慶治朗の2発と室井2戦連続弾で藤枝に勝利!連勝を5に伸ばし後半戦白星スタート 【J2第20節 いわき×甲府】いわきは序盤に先制するもPKで追いつかれ対甲府の初勝利逃す 同一カード3連続のドローに 55 コメント 41. 名無しさん 2014.6.29 07:04 ID: BjOTczOGEx ※37 今年の湘南強いけど今までのイメージも強いだろ 甲府がJ2優勝した年のこと考えてみろ 42. 麿 2014.6.29 07:28 ID: FjODE2NTM0 ※37 2011-2012シーズンの湘南戦は実力が拮抗してて勝っても負けても面白かった。 ピッチ狭く使ってショートパス使うウチとピッチ広く使って速攻する湘南、戦術が正反対で観てて面白かったよ。 湘南戦は楽しみだったなー。 今年は…おっしゃる通り…全く別モノですわ…早く昇格してください… 43. 湘 2014.6.29 08:00 ID: AxODQ5MTll ※41 2012年の時と比べて決定的に違うのは失点と引き分けの少なさなんだよなあ。 今年の水戸戦や盟主戦は2012年の頃ならスコアレスドローもあり得た。 44. 名無しさん 2014.6.29 08:55 ID: M4ZTNmMjdm 8〜10年くらい前の自分に「湘南はエレベータークラブと思われてるよ」って言ったら内心喜びつつも苦笑する自信がある。 ひらつ化ひらつ化言われてた頃から比べればエレベーターなんて褒め言葉でしかない。 むしろ湘南の課題はこのレンタルだらけの戦力をどう来年も維持するかだよ。 45. 湘 2014.6.29 10:25 ID: Y2ZjY0ZjMw 来年何人残るかな・・・ ・レンタルの選手 丸山祐市 瓦斯 藤田征也 新潟 岡田翔平 鳥栖 武富孝介 柏 中川寛斗 柏 46. 名無しさん 2014.6.29 11:46 ID: E2NjhkZTg3 そもそも、チームが強くなる過程でエレベーター化するのは当然といえる。J2でやれたというプライドなどJ1では何の役にも立たない。跡形もなく粉砕されるだけ…。 47. 名無しさん 2014.6.29 12:42 ID: g2MjYwODU4 来年1stステージ優勝するんじゃねこれ 徹底研究しないと止まらないだろ 48. 名無しさん 2014.6.29 14:50 ID: M4ZTNmMjdm J2で記録的な成績を残した翌年のJ1で残留を果たした2005年の川崎や2010年の仙台のように、2015年の湘南もなれるといいね。 49. 名無しさん 2014.6.29 14:53 ID: QwZTI4NDE2 もはや興味は最終勝ち点の記録がどこまで伸びるかなんですが 50. 瓦 2014.6.29 14:59 ID: BlYjk0MmE2 雨だったけど6000人越えてたし、クラブも注目度や盛り上がりは今最高潮なんじゃない? てか試合でない湘南の選手って普通にスタジアムの前歩いて入るのね。 大竹を生で観れてよかったし、ウェリントンめっちゃカッコ良かったわ! 51. 名無しさん 2014.6.29 15:22 ID: M1ODBmMTE0 GKの差ってあるよね 前回上がった時は湘南のGKそれでJ1大丈夫か?と思ってて やっぱりそこが不安でサンタナ獲ったんだろうし 秋元になってから抜群に安定したように思う しかしその秋元が所属してた愛媛に負けたというのもなかなか面白い 52. 名無しさん 2014.6.29 19:40 ID: BlN2RkYzRi ここから10連敗くらいしないかな しないだろうねぇ 53. 名無しさん 2014.6.29 20:08 ID: VlZjk0YmQ2 >50 他のクラブは知らないけど、湘南はメンバー外の選手は基本的に現地集合現地解散してるっぽい。 試合前も試合後も結構各々のタイミングで出入りしてるみたいだよ(サイン会とかの選手は別だろうけど)。 54. 名無柏 2014.6.29 21:57 ID: RhODdkY2Qw 武富戻そう(使命感) 55. 名無しのサッカーマニア 2014.7.1 23:47 ID: I5ZTIyNzc4 永木がベンチにも入ってなかったのか。 ケガ?? « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.28 22:22 ID: E5MzA0OTE0 勝ち点100超え必至? 2. 名無しさん 2014.6.28 22:22 ID: JkNTk0MjVl 強過ぎんよ 3. 名無しさん 2014.6.28 22:23 ID: EwZDk1ZjFi つよすぎぃ! 4. 名無しさん 2014.6.28 22:24 ID: AzM2MxZjQx 20戦19勝1敗ってボクサーの戦績みたいだな 5. 湘 2014.6.28 22:27 ID: ZjYzc5YzI3 吉濱良かったな。 技術的なものは、やはりうちの選手の中でも屈指だわ。 6. 湘 2014.6.28 22:29 ID: NkYTk3OWQ4 悪い動きは多かったけど前向いた時の潔さが完全に定着してきててたまらん 7. 名無しさん 2014.6.28 22:32 ID: Q1YTA2YThj 慢心の「ま」の字もないのが恐ろしい。 チョウさんにとってはそんなこと考える余地すらないということか・・・ 8. 牛 2014.6.28 22:32 ID: VkMzk1NzFm 20戦19勝… ウイニングポストの史実金おまもり馬の戦績か何か? このスタイルの湘南と試合したいわ、絶対楽しい。 9. ちな湘 2014.6.28 22:33 ID: UxNTUxYWI0 これで、次のグンマーさんを無失点に抑えられれば前半戦の総失点を一桁で終われる。 吉濱岩尾が良かったことで、またチーム内の競争意識が高まると。 そうすれば既存のレギュラークラス組も更に気合が入るというまさにWINWIN。 残り22試合の間に選手たちがどこまで成長してくれるかが楽しみで仕方ない。 10. 名無しさん 2014.6.28 22:33 ID: QxNDJiODYx これで吉濱もレギュラー争いに絡んできたらチームとしてももっと強くなるし面白くなる。 レンタルに出した成果があったな 11. 名無しさん 2014.6.28 22:40 ID: U0NWE2NzBi 3位昇格、2位昇格、J2優勝&J1残留(予定) 上手くいけばエレベーターやりながら強くなる手段として 最高のサンプルになりそうだね 12. 湘南 2014.6.28 22:41 ID: c3MjIyMjE2 後半はダメだったなぁ。でも(・ω・)ノシュイッ!! 13. 名無しさん 2014.6.28 22:47 ID: I0OTI1ZGM4 1部で早く見てぇ 14. 名無しさん 2014.6.28 22:48 ID: Q2NmQyZjhj 知ってた 15. 名無しさん 2014.6.28 22:56 ID: EzZjBmODUx このコメントは削除されました。 16. 北Q 2014.6.28 22:56 ID: JlNDBiZWE3 完敗です。後半はまあ良かったけど。 やっぱり湘南ツエー 後半戦からもうJ1に上がったら?w 17. 名無しさん 2014.6.28 23:01 ID: MyNDAzNjM5 ウチの会社はスポンサーの関係もあっ川崎サポが多いんだけど 今は湘南がすごい面白いと話題になっている。 確かに見てみたら面白いね。 18. 柏 2014.6.28 23:08 ID: JhOTYwZjI0 TJの穴が埋まらず、スクランブルとなるんなら武富の復帰も有力かと思う一方、 来年J1に戻ってきて湘南スタイルの中にある武富も見たい気持ちも多いにある。 とにかく湘南スバラシイ! 19. 湘 2014.6.28 23:16 ID: VkMWFhZDVk 吉濱は先制点の場面、ドリブルで中央突破して武富にパス出すアイデアが素晴らしかった。 岩尾も今日は縦へトライするパスが多くてよかったね。 チョウさんが100点満点とコメントするのも納得の出来だった。 でも次でやっとJ2折り返しなんだよね。 先は長いなあ。 20. 名無しさん 2014.6.28 23:22 ID: JjNjMxZjBl 前半戦はホームで2失点(1点はPK)。これが誇らしい。 21. 鞠 2014.6.28 23:49 ID: E2ODBhNDMy ※18 矢島貸そうか? 22. 名無しさん 2014.6.28 23:50 ID: Q0NmRjODlj そのうち勝っても話題にならなくなるな 23. 名無しさん 2014.6.28 23:53 ID: cyMTA2OGM3 この大正義クラブに勝ったクラブがあるらしい 24. 名無しさん 2014.6.28 23:53 ID: RlODFmMmY3 メンバー代わっても普通に強かった湘南 愛媛はなぜ勝てたのか? 25. 名無しさん 2014.6.28 23:53 ID: cyMTA2OGM3 去年のマーくんかな? 26. 名無しさん 2014.6.29 00:06 ID: M4ZTNmMjdm 累積のウェリントンはいい休養になったな。永木はどうしたん。怪我? 27. 瓦斯 2014.6.29 00:10 ID: k5MGViNzhi J1再開が待ちきれないので、現地観戦。前半は特にすごかった。守備も一対一でまけない、という気迫溢れるプレーを見せてもらって楽しかった。 しらす丼とベルマーレビールも美味しかったです。 28. 名無しさん 2014.6.29 00:12 ID: JkYjhiZWM3 湘南はJ2でどれだけ無双してもなぜかJ1ではコテンパンにされるイメージが消えない 湘南=エレベーターのイメージが出来上がってる 29. 媛 2014.6.29 00:17 ID: EwYjY4YTIy ※23、24 ほんと、びっくりですわ。ただ、その後勝てんなったが… 30. 名無しさん 2014.6.29 00:37 ID: FhMDlhMjJj ウェリントンは累積だったのか永木はどうしたん?怪我? 初めて生で見たけど穴を開けないハードワークとあと対面の守備が強いよなーボールホルダーにもきっちりいってるし、後半はちとだれてたけど。 北九州も4位なのはわかる出来だった。入れられればね~ 31. 名無しさん 2014.6.29 00:50 ID: U3MGU0NzVj まさに進撃の湘南 どうやったら止まるんだこの化け物は 32. 名無しさん 2014.6.29 01:09 ID: E2NWFhM2E2 別格だな・・・磐田なんか目じゃないくらいだ 33. 名無しさん 2014.6.29 01:16 ID: dkZDg3OTli おじいちゃん何だか汚くなってない? またお風呂に入れてあげないと・・。賞金もし貰ったら、新しいお洋服買ってあげて欲しい 34. 湘 2014.6.29 02:05 ID: BkY2JmNmE2 ※28 今年に入ってからそういうようなこと言ってる人ホント増えたけど、 2009年と2011年しか昇格してないし、J2で無双もした覚えない(今年除く)のに、 どこでそういう印象が付いたのか疑問なんだよなぁ。 いや、イメージに対しての批判とかしてるんじゃなくて、ホントに単純な疑問。 なんでなんだろう? 35. 名無しさん 2014.6.29 02:52 ID: Y2YjI3ODM0 ※34 エレベーターという印象を持っているのはJ1サポだろうね。 よく上がってくるのに1年すら残留できずに落ちるってイメージで。 事実だし気にするだけ無駄よ 36. ちな湘 2014.6.29 03:01 ID: Y1YTU3NmI4 ※27 で・・・では、しらす丼とビールに免じて丸ちゃんを何卒・・・何卒・・・ 37. 別湘 2014.6.29 03:19 ID: I4NDE2YTk5 ※28みたいなことを言う人に限って、今年の湘南の試合をまるっと1試合通して観たことがない。断言してもいい。 去年の試合、今年の試合、どっちも一度でも通して観ていたら、やってることがどれだけ深化してるかわかるはずだ。別物って言ってもいいくらいなのに、今の湘南の力を何で測っているんだろうね? 38. 名無しさん 2014.6.29 04:25 ID: ExMGY3NjI4 毎度湘南勝利記事でディスりにくる人がいるってことは湘南もアンチが増えてきてるんだろうな それぐらい圧倒的で目立つから仕方ない 39. 名無しさん 2014.6.29 05:54 ID: E2MTZhMzhl まさに湘害事件 40. Q 2014.6.29 06:28 ID: VmMTUyNTUw 後半頑張ったんだがなぁ…… しょうなん つよすぎ 振り向けば福岡…… 41. 名無しさん 2014.6.29 07:04 ID: BjOTczOGEx ※37 今年の湘南強いけど今までのイメージも強いだろ 甲府がJ2優勝した年のこと考えてみろ 42. 麿 2014.6.29 07:28 ID: FjODE2NTM0 ※37 2011-2012シーズンの湘南戦は実力が拮抗してて勝っても負けても面白かった。 ピッチ狭く使ってショートパス使うウチとピッチ広く使って速攻する湘南、戦術が正反対で観てて面白かったよ。 湘南戦は楽しみだったなー。 今年は…おっしゃる通り…全く別モノですわ…早く昇格してください… 43. 湘 2014.6.29 08:00 ID: AxODQ5MTll ※41 2012年の時と比べて決定的に違うのは失点と引き分けの少なさなんだよなあ。 今年の水戸戦や盟主戦は2012年の頃ならスコアレスドローもあり得た。 44. 名無しさん 2014.6.29 08:55 ID: M4ZTNmMjdm 8〜10年くらい前の自分に「湘南はエレベータークラブと思われてるよ」って言ったら内心喜びつつも苦笑する自信がある。 ひらつ化ひらつ化言われてた頃から比べればエレベーターなんて褒め言葉でしかない。 むしろ湘南の課題はこのレンタルだらけの戦力をどう来年も維持するかだよ。 45. 湘 2014.6.29 10:25 ID: Y2ZjY0ZjMw 来年何人残るかな・・・ ・レンタルの選手 丸山祐市 瓦斯 藤田征也 新潟 岡田翔平 鳥栖 武富孝介 柏 中川寛斗 柏 46. 名無しさん 2014.6.29 11:46 ID: E2NjhkZTg3 そもそも、チームが強くなる過程でエレベーター化するのは当然といえる。J2でやれたというプライドなどJ1では何の役にも立たない。跡形もなく粉砕されるだけ…。 47. 名無しさん 2014.6.29 12:42 ID: g2MjYwODU4 来年1stステージ優勝するんじゃねこれ 徹底研究しないと止まらないだろ 48. 名無しさん 2014.6.29 14:50 ID: M4ZTNmMjdm J2で記録的な成績を残した翌年のJ1で残留を果たした2005年の川崎や2010年の仙台のように、2015年の湘南もなれるといいね。 49. 名無しさん 2014.6.29 14:53 ID: QwZTI4NDE2 もはや興味は最終勝ち点の記録がどこまで伸びるかなんですが 50. 瓦 2014.6.29 14:59 ID: BlYjk0MmE2 雨だったけど6000人越えてたし、クラブも注目度や盛り上がりは今最高潮なんじゃない? てか試合でない湘南の選手って普通にスタジアムの前歩いて入るのね。 大竹を生で観れてよかったし、ウェリントンめっちゃカッコ良かったわ! 51. 名無しさん 2014.6.29 15:22 ID: M1ODBmMTE0 GKの差ってあるよね 前回上がった時は湘南のGKそれでJ1大丈夫か?と思ってて やっぱりそこが不安でサンタナ獲ったんだろうし 秋元になってから抜群に安定したように思う しかしその秋元が所属してた愛媛に負けたというのもなかなか面白い 52. 名無しさん 2014.6.29 19:40 ID: BlN2RkYzRi ここから10連敗くらいしないかな しないだろうねぇ 53. 名無しさん 2014.6.29 20:08 ID: VlZjk0YmQ2 >50 他のクラブは知らないけど、湘南はメンバー外の選手は基本的に現地集合現地解散してるっぽい。 試合前も試合後も結構各々のタイミングで出入りしてるみたいだよ(サイン会とかの選手は別だろうけど)。 54. 名無柏 2014.6.29 21:57 ID: RhODdkY2Qw 武富戻そう(使命感) 55. 名無しのサッカーマニア 2014.7.1 23:47 ID: I5ZTIyNzc4 永木がベンチにも入ってなかったのか。 ケガ?? 次の記事 HOME 前の記事
ID: BjOTczOGEx
※37
今年の湘南強いけど今までのイメージも強いだろ
甲府がJ2優勝した年のこと考えてみろ
ID: FjODE2NTM0
※37
2011-2012シーズンの湘南戦は実力が拮抗してて勝っても負けても面白かった。
ピッチ狭く使ってショートパス使うウチとピッチ広く使って速攻する湘南、戦術が正反対で観てて面白かったよ。
湘南戦は楽しみだったなー。
今年は…おっしゃる通り…全く別モノですわ…早く昇格してください…
ID: AxODQ5MTll
※41
2012年の時と比べて決定的に違うのは失点と引き分けの少なさなんだよなあ。
今年の水戸戦や盟主戦は2012年の頃ならスコアレスドローもあり得た。
ID: M4ZTNmMjdm
8〜10年くらい前の自分に「湘南はエレベータークラブと思われてるよ」って言ったら内心喜びつつも苦笑する自信がある。
ひらつ化ひらつ化言われてた頃から比べればエレベーターなんて褒め言葉でしかない。
むしろ湘南の課題はこのレンタルだらけの戦力をどう来年も維持するかだよ。
ID: Y2ZjY0ZjMw
来年何人残るかな・・・
・レンタルの選手
丸山祐市 瓦斯
藤田征也 新潟
岡田翔平 鳥栖
武富孝介 柏
中川寛斗 柏
ID: E2NjhkZTg3
そもそも、チームが強くなる過程でエレベーター化するのは当然といえる。J2でやれたというプライドなどJ1では何の役にも立たない。跡形もなく粉砕されるだけ…。
ID: g2MjYwODU4
来年1stステージ優勝するんじゃねこれ
徹底研究しないと止まらないだろ
ID: M4ZTNmMjdm
J2で記録的な成績を残した翌年のJ1で残留を果たした2005年の川崎や2010年の仙台のように、2015年の湘南もなれるといいね。
ID: QwZTI4NDE2
もはや興味は最終勝ち点の記録がどこまで伸びるかなんですが
ID: BlYjk0MmE2
雨だったけど6000人越えてたし、クラブも注目度や盛り上がりは今最高潮なんじゃない?
てか試合でない湘南の選手って普通にスタジアムの前歩いて入るのね。
大竹を生で観れてよかったし、ウェリントンめっちゃカッコ良かったわ!
ID: M1ODBmMTE0
GKの差ってあるよね
前回上がった時は湘南のGKそれでJ1大丈夫か?と思ってて
やっぱりそこが不安でサンタナ獲ったんだろうし
秋元になってから抜群に安定したように思う
しかしその秋元が所属してた愛媛に負けたというのもなかなか面白い
ID: BlN2RkYzRi
ここから10連敗くらいしないかな
しないだろうねぇ
ID: VlZjk0YmQ2
>50
他のクラブは知らないけど、湘南はメンバー外の選手は基本的に現地集合現地解散してるっぽい。
試合前も試合後も結構各々のタイミングで出入りしてるみたいだよ(サイン会とかの選手は別だろうけど)。
ID: RhODdkY2Qw
武富戻そう(使命感)
ID: I5ZTIyNzc4
永木がベンチにも入ってなかったのか。
ケガ??