ベトナム代表FWレ・コン・ビンに再び海外挑戦の噂?Jリーグ複数クラブが興味…ベトナムメディアが報じる
昨季コンサドーレ札幌でプレーしていたベトナム代表FWレ・コン・ビンについて、再び海外挑戦の噂が出ているそうです。
[Vietnam-football.com]レ・コン・ビン、今季終了後はSリーグかJリーグ移籍?
http://www.vietnam-football.com/news/nationalfootballteam/140706045409.html
7月2日に行われた親善試合では0-6と大敗したミャンマー代表のアブラモビッチ監督だが、宿泊先のホテルでレ・コン・ビンを見かけた際、かつて自分が指揮していたシンガポールに来るよう誘ったとされている。
レ・コン・ビン自信もアブラモビッチ監督から「シンガポールサッカーのレベルは現在かなり上がっており、国内のビッグクラブと呼べる数チームが君を欲しがっている」と声をかけられたことを認めている。
シンガポール以外では、Jリーグの複数のクラブがレ・コン・ビン獲得に興味を示しているという。またベトナム国内のメディアは、昨シーズン、レンタル移籍で約半年在籍したコンサドーレ札幌もレ・コン・ビンを呼び戻すことを諦めていないと報じている。
SLNAはレ・コン・ビンとの契約更新を希望しているが、レ・コン・ビンは来シーズン以降の去就にについて、まだ何も発表していない。
昨年オフのコンサドーレ札幌とソンラム・ゲアンの残留交渉では、すったもんだの末のレ・コン・ビンの翻意で札幌が交渉を打ち切った経緯があり、三上GMが「信頼関係を築くのが難しく、今後交渉することはない」とまでコメントしていたので、この記事の信憑性はあまり高くなさそうです。
他のJクラブについてはもしかすると可能性があるのかもしれませんが。
なお、レ・コン・ビンは2日に行われたミャンマー代表との親善試合でハットトリックを達成しています。

レ・コン・ビン、今季終了後はSリーグかJリーグ移籍? http://t.co/xITFhC58wU
またまたこんな噂が。
— VN_FOOTBALL (VN_FOOTBALL) 2014, 7月 7
ビン「正月頃の浮気ぐらい多めに見ろよ」野々村「両手をついて謝ったって、許してあ・げ・ない☆」\パヤッパパヤッパパッパ~/ / “レ・コン・ビン、今季終了後はSリーグかJリーグ移籍? – [サッカーニュース]” http://t.co/rhIhYsHnuM
— アラブ三郎 (alovesun) 2014, 7月 7
RT @VN_FOOTBALL レ・コン・ビン、今季終了後はSリーグかJリーグ移籍? http://t.co/r1vYO2bwkL @VN_FOOTBALLさんから
ウインドー期間とのズレと外国人枠の問題が一番のネックですなあ。さて、どうなるものやら?
— すすきのジゴロウ (susukino456) 2014, 7月 7
レコンビンまたJリーグに来るかもしれないのね
— 鈴木 海斗 (Ahh_kait) 2014, 7月 7
レコンビンに関しては「誰かに取られるくらいなら…」という気持ちも無くは無いw
— hiroCS (hiron0310) 2014, 7月 7
まぁステファノさんが出てくりゃビンはいーらない!って言えたんだろうけど、実際問題欲しいのが現状…
— あつし@北海道とともに、世界へ (@atsushi0324) July 7, 2014俺達の三浦、俺達のレ・コン・ビン(錯乱)【RT @VN_FOOTBALL 三浦ベトナム、ミャンマーに6-0で大勝、レ・コン・ビンがハットトリック http://t.co/a1DkCTAn57 @VN_FOOTBALLさんから
— slash2(すらに) (slash2) 2014, 7月 7
レコンビン帰ってきて欲しいような欲しくないような…Jに戻るなら札幌以外あり得ないとか札幌しか考えられないって言葉がレコンビン本人から出るのであれば帰ってきて欲しい。
— ジェラシー@札幌移住成功 (jealousy410) 2014, 7月 7
レコンビンはまた観たいな。
— oya-kata (banchosan) 2014, 7月 7
札幌に無断で今のチームと契約発表して出て行ったからな
RTレ・コン・ビン、今季終了後はSリーグかJリーグ移籍? – http://t.co/Utoc9JhqBi
三浦俊也監督の就任後、初めての親善試合でミャンマー代表と対戦し、ハットトリックの活躍を見せたベトナム代表FWレ・コ
— りのぴょん (rinopiyon) 2014, 7月 7
レ!コン!ビン!
— よしくん (yuuto_yy58) 2014, 7月 7
(今こそ東南アジア枠でレコンビンを獲るべき←)
— K-J.Y. (sushizamurai) 2014, 7月 7








ID: RhNjJjYzkz
ゴタゴタしたから良いイメージが全くない…
ID: ljNTUxNzE4
家族とはなれて暮らすのが辛いって話だったけど…
ID: c0NmE5MmFi
移籍のゴタゴタがなあ
ID: ZkNWNkOGQ3
考えてみると韓国人は来るけど、中国人ってJにこねーな。
ID: NhM2NiYjMz
そこまで必要な選手か?
ID: ljNTUxNzE4
※4
カターレのコ・ジュンイは中国出身だよ
あと有名どころではガンバに居たカシュウゼン
ID: Y4ZTQyNjk5
日本人がヨーロッパ行きたくて更新しないのと同じパターンやね
※5
みうみうもベトナム行ってるし、つながりとして欲しいところだね
レコンビン個人のマーケティング効果と言うより、Jを紹介する大使として。
アジアが欧州に貢いでる放映権を何とか少しでも貰ってきたい。
※4
韓国人は協会エリートから漏れた、代表にかする程度の大学生選手が
受け皿を求めて安い給料でくる
中国人はJで通用する実力があるなら超級で5倍は給料がもらえる
ID: Y0NTU0NThm
※6
カシュウゼン懐かしいw
当時ヴェルディとの試合でラモスとやりあってラモスはイエローだったのにカシュウゼンだけ退場になったのは謎だった!!
ID: diODI4ZjE3
良いイメージないよな~レ・コン・ビン
ID: FiMzJlMDg0
続・ビンビン物語
ID: U2NmYzMGE2
チェルシーのオーナーだけでなく監督までやってるのかよ
ID: UxODkwYzZj
コンサドーレからベトナムへの戻り方がベトナム側の一方的な打ち切りだったため今後、他のJリーグチームが契約する時はこの事を頭の片隅に入れて欲しいですね!
ID: E0OTViYjRm
※12
ベトナム側の都合だったのか
ID: YwYTEzZDY4
※4
選手側から見ると韓国人はドラフト制度で低賃金のKリーグに不満持っててパクチソンとかの成功例見てるからキム・ジンスやファン・ソッコみたいなその世代のトップレベルの選手がJに来たがってるけど、中国人は国内リーグに極端な不満はないし、中国人でJで成功した選手がほとんどいないから、あんまり来たがらない。
クラブ側から見ると韓国人は極端に安価で取れるから失敗しても痛手じゃないし、新人を1年でポイ出来るけど、中国人はそもそも移籍させるのに手間だし、レベルの高い選手は金がかかるからあんまりメリットがない。
ID: EyOTU5Mzlm
三浦がベトナム代表監督!
築館がラオス代表監督!
日本人代表監督対決あるな。やっぱ指導者の海外進出こそ認めらた証だ。
ID: AzYTdhNThk
ミャンマー代表の監督が某クラブのオーナーと同じ名前でびっくり…
ID: EyOTU5Mzlm
ちなみに福岡にも水戸ユース出身のマレーシア人いるんだけどな
タムシイアンツン
ID: FlNzViMmY5
※12
てかこの記事、そのベトナム側のソンラム・ゲアンと
レとの契約が切れるって記事だよね。
だったら逆にとるのに支障はないともとれるけど
ID: RjNjMwNTg4
コンサドーレから接触することはないと思う。それくらいピンとグアンの対応は最悪だった。
ID: NlNTA4ZGRh
アジア枠はほとんど韓国時々豪州だしな
中東や中国が厳しいなら残るはウズベキスタンぐらいか・・・