【J1第16節 横浜FM×神戸】神戸を崩し切れなかった横浜FM、勝ち越し点奪えず痛み分け


得点: 兵藤慎剛(前半21分) ペドロジュニオール(前半18分)
警告・退場: 小椋祥平(前半8分) 奥井諒(前半45分) 高橋峻希(後半20分)
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html




https://www.youtube.com/watch?v=CFK6XqOZ2S4
試合後、7月限りでの引退を表明していたDFドゥトラの引退セレモニーが行われました。




引き分け。勝ち点が取れただけよかったかな。 #vissel
— シン (shin05) 2014, 7月 23
決め手欠いたかあ。仕方ないのかなあ #fmarinos
— とうふ(fuyumi_sato) (to__fu) 2014, 7月 23
後半を考えると、しかたないかな。おつかれさまでした。現地組のみなさまも、すごく声が響いてますよ! #vissel
— 村上 豪英 (m_takehide) 2014, 7月 23
こちらとしては引き分けは妥当な結果と言わざるをえない。マリノスは勝ちたかっただろうな。こういう勝ち点1がの後々効いてくるんだが、こんなんでガンバ戦戦えるのか。まあ勝手にモチベーション上がって今日よりは体が動くもんと思っとく。
— ミストラル神戸ⓇR (mistralkobe) 2014, 7月 23
試合終了 横浜FM1-1神戸
後半は終始押し込まれる苦しい展開。しかし集中した守備で徹底的に跳ね返し続けた。敵地で苦しみながら、勝ち点1を拾った。
#vissel
— たろう Tarou (rbt28) 2014, 7月 23
マリノス引き分けか…
ドゥトラのためにもなんとか勝ってほしかった!
— みたに (FmariGaku) 2014, 7月 23
いい試合だったが勝たなくてはいけなかった。首位と13ポイント差がついた。 #fmarinos
— kxxnx (kxxnx) 2014, 7月 23
マリノスvsヴィッセル 1ー1ドロー。 http://t.co/XM8ykIXwhW
— ティーダ@貴一の夏、日本の夏。 (Eva_Mk7) 2014, 7月 23
ドゥトラ選手がマリノスに来たのが2001年の8月。本当に長い間マリノスで戦い続けたドゥトラ選手のホームラスト試合でした。
生で観るラストのプレー。しっかり目に焼きつけました!
#jleague #fmarinos http://t.co/fmcygtrW7s
— 長谷川ゆう (youhasegawa08) 2014, 7月 23
完全にヴィッセルの中盤の体力が落ちて、マリノスペースだったな後半。
小椋もよく空いたし。
全体的にマリノスの左、ヴィッセルの右に偏ってた。
兵藤や小川自体は悪くなかったけど、絡めなかった。
— 拉麺 (ramen_hanshin) 2014, 7月 23
面白い試合でした。中断明けでマリノスの試合を初めて見ましたが、コレなら今後浮上してきそうな試合内容でした。ドゥトラの代わりの選手次第ですが…。神戸は良い意味で中断前と変わらない印象でしたね。
— にゃが2 (nyagasmile) 2014, 7月 23
まだ引き分けでよかった。
徳島戦ブーイングすごかったからな、
選手もだいぶ気合い入れたんかな
あー勝ち点がほしい。
つぎマリノス戦かあ…
— まっちゃ@サッカー垢 (miiiitiyyy) 2014, 7月 23
Fマリノスはヴィッセル神戸の倍シュートを打ったわけだけど、ドローは妥当な結果かな。ドゥトラ選手、最後まで走り続けたとこは本当にレスペクトです!シュートやクロスの精度は残念でしたが、今夜はそんなことはどうでもいい!!サヨナラはまだですが、取りあえずお疲れ様でした!!!
— hosomomi (hosomomi) 2014, 7月 23
マリノス相手に引き分け。どちらかといえば向こうのゲームやった訳やけど、落としたくはなかったな~
— うのまさき (A_unomsk) 2014, 7月 23
@k_am_t9: 試合後に横浜駅前の塚田農場に飲みに行ったら最後にこんなの出してくれた。ドメサカさん@domesoccerのブログで知ってたけど、塚田農場すげえ! pic.twitter.com/2Pj3RokKsR
— k_am_t9 (@k_am_t9) 2014, 7月 23
大型ビジョンにドゥトラ選手からのメッセージが流れています。
「これからもトリコロールの一員です」
マリノス愛が溢れる素敵なメッセージでした。
#jleague #fmarinos http://t.co/TjiykI1e4d
— 長谷川ゆう (youhasegawa08) 2014, 7月 23
ヴィッセル側からも拍手と横断幕。
— ハク仙 (haku_sen) 2014, 7月 23
ドゥトラ選手、お疲れ様でした。
今までありがとう!o(^▽^)o
#fmarinos
— benito (MA_benito) 2014, 7月 23
ドゥトラついに引退か…
小さい頃からマリノスにいて、好きだったの覚えてる…
最後に見たのは全北現代戦かな?
お疲れ様!! http://t.co/mGso9Owra4
— やす (trapp_yy) 2014, 7月 23
小さくて見辛いけど、神戸のサポもドゥトラを送り出してくれました! #marinos #fmarinos #vissel #jleague http://t.co/Ah8LBwRksq
— HISUI (HISUI_YFM32) 2014, 7月 23
ドゥトラオブリガード!!! #fmarinos
— Junya (Junya0620) 2014, 7月 23
神戸の皆さんもドゥトラの横断幕、ありがとう!! #fmarinos
— marino (bxd05575) 2014, 7月 23
ゴール裏で最後の挨拶、選手たちから胴上げ。本当にお疲れさまでした。マリノスでこんなに長くプレイしてくれて、沢山の喜びを与えてくれてありがとう http://t.co/KqUUO3dpIg
— 蒼井真理 (aoi_mari) 2014, 7月 23
ドゥトラさん おつかれさま。ホントありがとうです #fmarinos http://t.co/M7C1g2oXde
— とうふ(fuyumi_sato) (to__fu) 2014, 7月 23
ID: g0ODUxNmRj
戸を崩しきれなかった(´・ω・`)
ID: ZhYjIyNDMz
神戸サポ良い人たちだね
マリ団体は相手チームの選手の送り出しに否定的みたいだけど
ID: FkNDg5MGI3
戸はなかなか崩せない
ID: YwMWU2YmEz
J1のスタメンフル出場サイドバック(40)
すごい
ID: JjYTFmNzA4
試合は面白かったし、ドゥトラお疲れさま。
ID: VmNDAyZDc5
意図的に神は抜けてるのかな。
指揮官は髪が抜け…(ry
ID: A0NzE3NzM1
※2
ここで感謝言ってる鞠サポ紹介されてるのにいうことなの?
ID: A5ZGU3ZmZm
戸を崩しちゃいかんよな、うん(・ω・)
ID: FmMjlmYmU5
ゲキサカのドゥトラの記事に載ってた写真すっげえ良い笑顔だった
ID: VjMGM1NzFi
ドゥトラさん今までありがとう。あなたのプレーは忘れません。
神戸さん、ドゥトラコールや拍手、ドゥトラへの
横断幕まで掲げてくれてありがとうございました。
もうちょっとで枠内に行くシュートが多かったなぁ・・・。
惜しいものもあった。最近のオグがキレキレでうれしいなぁ。
今日の虎さんの出来を見るとまだ出来るんじゃないかと思ってしまう。
やはりマルキは恐ろしい選手だ。神戸で頑張って欲しいな。
ID: E3ZTBkNGY2
お疲れさん
凄いおっさんだったよ
ID: MwNTAzZDRk
神戸サポの横断幕よかったな
あそこまでやってくれる対戦相手ななかなかいない
ID: MyY2YzMzIx
米2
なに言ってんだこいつ?
ドゥトラオブリガード!
相変わらず後半まで駆け上がるプレイと最後のはにかんだ笑顔見て泣けたわ。勝ちたかったけど、ドゥトラ自身のこれからもトリコロールの一員としてって言葉通り、これからのマリノスを見守ってくれ
ID: MwYjViZTg4
まず、昨日の神戸サポさんに感謝!
ありがとう!!
ドゥトラがいないマリノスなんて、まだしばらく考えられないです。
とにかく、サッカーインテリジェンスがある選手だったと思います。
復帰後、40歳という年齢を重ねたにもかかわらずあれだけ活躍できたのは、試合の流れを読む状況判断力が非常に高かったからだと感じました。
いつかマリノスの監督として帰ってきて欲しいです。
ID: RiMWI4Mjdl
ドゥトラマジあんがと!
それにしても牛の王子に前半何度スルーパス通された事か。
短いのもの長いのも飄々と出せるし、ブラジル人達を気持ち
よくプレーさせてたから王子はやっぱ凄いわ。
ID: VkOGVmMDVk
ドゥトラもついに見れなくなるのか…
シーズン終わるまで見たかった
神戸サポは他チームの選手とかに優しいな
アウェイの動員が増えたらもっといいチームになりそうなのに惜しい
ID: AyN2RmNjU4
牛とかうなぎとか、「王子」にくっつけるにはちょっとシュールな単語なのに、森岡にはなんか変に似合うから困る
ID: ZhOWQzZmE4
寅さんお疲れ様
指導者として戻ってきてくれよな
シュート数では上回ったが、神戸の攻撃には怖さがあったよ
ボール持った時怖がられるFWがウチにはいないんだよなぁ
ID: FjYTg3MjBm
何気に去年J1の2位と去年J2の2位の対戦
例年のこういう戦いなら、もっとJ12位のが圧倒しそうだけど、神戸は戦えているから面白い。
ID: RhMDFmYmQz
鞠のじまんの虎おじさん!!