【J1第16節 C大阪×横浜FM】ラファエルハットンの先制点で逃げ切ったC大阪が今季初3連勝!4連敗の横浜FMは8戦勝利なしに
- 2025.05.11 17:18
- 257


得点: ラファエルハットン
警告・退場: 井上健太 香川真司 植中朝日 古山兼悟
戦評(スポーツナビ):
横浜FMをホームに迎えたC大阪。序盤からテンポの速いワンタッチを駆使した攻撃で攻め込むと、前半24分に先制に成功。その後も低い位置から丁寧につなぐスタイルでボールを失わず、優位に試合を進める。後半は一転、相手の交代策によって徐々に風向きが変わり始め、防戦一方の展開になる。後半22分には宮市にネットを揺らされるも、直前のファウルでゴールは取り消しに。同39分には松原のシュートがポストに直撃するなど、激しい猛攻を受けたが、最後までしのいでクリーンシートを達成。ホームで華々しい3連勝を飾った。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/051107/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/051107/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/051107/recap/



[YouTube]ハイライト:セレッソ大阪vs横浜F・マリノス 明治安田J1リーグ 第16節 2025/5/11
https://www.youtube.com/watch?v=9ADupxp-Vvk
セレッソ勝利!後半押し込まれて1回ネットも揺らされたけどよく踏ん張りました( ・∇・)
シーズン当初よりよく粘れるようになってるのでよき
— まくしろ (masaoxgs) 2025, 5月 11
今年のセレッソがウノゼロだなんて素敵すぎる
福井は信頼できる男…!これからも頼む!!
— おが (ogawaaaaa34) 2025, 5月 11
セレッソ勝ったぁ
— sakura (crz_namba8) 2025, 5月 11
セレッソ硬いな。6バックってどうなんだ感もあるが。
— ルサ (ruru0202) 2025, 5月 11
セレッソ3連勝!
関西勢が上半分に集まってきたね
— K明 (kmei_pp) 2025, 5月 11
セレッソ3連勝きたぁ!!
最後よく耐えたわ
— はる@養分打ちニキ (Ha1pachi) 2025, 5月 11
セレッソ三連勝キターーーーーー
ありがとうございます
— まつたつ (cerezomoe) 2025, 5月 11
勝ったどおおおおおお!
#cerezo
— ピントCloud (pintcloud) 2025, 5月 11
セレッソ3連勝


しかもクリーンシート
— ピカリ (pika_pikari) 2025, 5月 11
セレッソ三連勝とか勢い乗ってるなー
— 🅺🅸🆇 (mrsuzukix) 2025, 5月 11
セレッソ3連勝!クリーンシートってのがええやね。本当に6枚で守ってるんやー
— せれ (cere_1982) 2025, 5月 11
セレッソ3連勝おめでとうございます!
これから桜満開で行きましょう!
— ガメヤン (gameyan9192) 2025, 5月 11
あんなにも低迷してたのにセレッソ3連勝は嬉しすぎる
— あっと (atto_usj) 2025, 5月 11
勝利!ハットン家族パワー


#セレッソ
— ききこ (Gvw90J) 2025, 5月 11
シンさん流石やったな(泣)
しっかり戦術そのものになってて感心や。セレッソ良いチームじゃの
— だむぷろ (damupuro) 2025, 5月 11
気づいたらセレッソ7位まで上がってきててびびった
— あいポン (aisathupone) 2025, 5月 11
おすすめ記事
257 コメント
コメントする
-
マリノスは落ちるねこれは
ポステコグルーの時は、外国人も日本人も流動的に動き回って点を取る攻撃サッカーが出来てたけど、マスカット最終盤辺りからキューウェル以降は、攻撃はロペスを中心としたただのブラジル人依存状態になってた
それでなんとか誤魔化してたけど、攻撃の形みたいなのは徐々になくなっていって、ターンオーバーや選手交代で前線が日本人になると、ここ1〜2年は驚くほど点が取れなくなってた
そこにロペスの不調と、エウベルとヤンマテウスのスタメン落ち
依存してたブラジル人のコンディションが上がってこないなら、そりゃ1試合平均1点も取れない -
※220 PKはタイトル経験あるけど当時
アシスタントの1人だったバッキンガムが優秀
だったからね。PKがトロワ栄転時にはインドで
監督としてリーグタイトル獲得。ACL初参戦で
西側でGL3位と奮闘。シーズン途中の英3部に
引き抜かれて中位からプレーオフに滑り込ませ
プレーオフも勝ち抜いて昇格。英2部では補強
無しのままシーズン途中で解任されたんだけど。
NZのU20率いてU20W杯でもGL突破させたり
と育成年代でも成果は出してる。
当時ハーランドがいたノルウェーU20を
見事完封したんだよ。ホーランド解任で候補
に上がるかなと密かに期待してた。 -
ポステコの後にマスカットを選んだ時、CFGは反対したけどクラブは選手達の意向を優先して現状維持を選んだ。
タイトルは獲れたけど、同時に先を見据えて変わり続ける事をクラブとして拒んだ。
故にCFGはマリノスの考えからモフモフとかパパス、キスノーボといった豪州勢をピックアップするのだろう。
モンバエルツの時に当時の主力と揉めて社長のクビが飛んでる事がクラブとしてトラウマなのかもしれない。
QLやホーランドと言った監督としての経験の浅い監督を呼んだのも愚策だけど、彼ら自身のコーチングスタッフ
ではなくポステコ時代からいるコーチングスタッフの中に彼らを放り込み、上手く行かない時は元に戻せばみたいな
仕組みでこの2年の過密日程と変化してるリーグ環境に挑んだ末路が今なのだと思う。
選手しかり、クラブしかりどちらが悪いのではなく双方そういう選択をしてなるべくしてなったのが今の状況。
現にマスカットは前年スペイン人監督が作った上海でタイトルを獲得し、3か国でリーグタイトルホルダー
にはなっても欧州から引きはない事実。
ID: 9KEItf13/7
終わりです
ID: ExODExOTAx
ようやく一桁順位に辿り着けたのはホッとするけど下と勝ち点差なさすぎ&試合数ガッタガタ過ぎて何も安心できないぜ!
ID: FkZDRlYTM1
写真で見たけどマリノスサポーター2000人くらいはアウェイまで行ってるじゃん!
この状況で凄いわホント。
ID: wNrUn0i3i9
試合数とか関係なくヤバくなってきたな
ID: Eu9XlaawJm
鹿島さん達者でな
ID: 5h5s00o+1Z
マリノス、お前ガチでこっち来るのか…?
ID: M4ZmFiY2I4
日産時代からのサポだけど別に発狂してないよ。
もともと「攻撃したい」「得点が欲しい」ってよく言ってたし、
マリノスに振り回されるのは馴れてるし。
こんなチームだけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのがマリノスだしね。
ピッチ外は西野が支えればいい。
私達はマリノスのサッカー=魂を支えるから。
その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつかマリノスのDNAと混ざり合うから。
それがサポと仁とのEternalだし。
ID: L/JjQdUTWB
マリノスくん!J2で待っとるよ^^
ID: t5DzjKeXii
エターナルさんも出てきていよいよな感が
ID: YipmoYSVsy
鞠はゆうて未消化試合あるしそれ取れば問題ないやろw
ID: hhZTJmZjgy
なんだかんだ順位上がってくる力があるクラブって信じてる。
鹿島が唯一になることよりも来年戦えないの嫌だから頑張って_(._.)_
ID: iIk9GMYmc+
マリノスが勝ち点配布機になってて悲しい
ID: TiyZ87Ubz3
これがやりたいサッカーなのか
これで勝てると思ってるのか
6月に5人くらい移籍あるだろうな
ID: 4pO2eHn8Q6
鞠の中の人は「何だかんだシーズン終わったら残留してるだろ」って思ってそう
客観的に見たらもう黄色信号どころか赤信号点灯済で、あとはいかに無茶して赤信号渡るかみたいな段階なのに…
ID: gXEZi2V1/1
実績の乏しい監督呼んで、博打うってるからこうなるんよ。まさに自業自得だ。jリーグでの実績がある監督を早急に呼びましょう。
ID: oFMbLyNVSS
鹿島と双璧をなすクラブとして降格だけは絶対にあり得ない。
ACL優勝とJ1残留なら100:0でJ1残留の方が価値があるのがマリノス。
ACLなんかこの先何度でも挑戦可能だけど、オリ10未降格という称号は一度失ったが最後、永遠に取り戻すことは不可能になる。そしてその称号は、この世にたった2つしか存在しないものなんだぞ。
もし降格したら日本プロサッカー『伝統の一戦』は永遠に消滅する。二度と取り戻せない。
フロントさん。
勿論やるべきことやってます…よね?
ID: ZlZGNiNDY5
上門のミドルが枠内にボール弾んでればそこで試合決まってたな
マリノスのゴール取り消しの上門が倒されたところ、即副審が止めるレベルのファウルなのに流して
審判団のミスジャッジでVARやった時間をATに乗っけられて最後追いつかれてたらたまらんかったわ
ベンチ外の元彦が怪我じゃありませんように…これ以上の怪我人は勘弁
ID: FWwxWAj4J0
ほんと鞠戦はボーナスステージだな
ID: RiYWNiOTAw
日産(ヒサン)
ID: YxYTY5MmQy