清水エスパルスがゴトビ監督を解任へ 後任にユース監督の大榎氏
- 2014.07.30 00:30
- 202
スポニチなど複数の報道によると、清水エスパルスはアフシン・ゴトビ監督の解任を決定したそうです。
後任にはチームOBでユース監督の大榎克己氏が就く見通しとのこと。
今季の清水エスパルスはリーグ前半戦を終えて6勝3分8敗の12位。ゴトビ監督は2011年からチームを率いて、今季が4シーズン目でした。
[スポニチ]清水がゴトビ監督を解任 後任にはOBの大榎氏
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/29/kiji/K20140729008654870.html
静岡県出身の大榎氏は清水東高、早大で活躍し、清水ではJリーグ通算252試合に出場。引退後は指導者に転じ、早大の監督も務めた。
元イラン代表監督で米国籍のゴトビ監督は2011年に就任。若手を積極的に起用してきたが、昨季までリーグ戦で10、9、9位と上位進出を果たせずにいた。

ゴトビ解任マジで!!!!????
— (あヽ’ω`)スカ (asukalse) 2014, 7月 29
ゴトビ監督好きやったんになー…
— なるみ (kimamanayatu) 2014, 7月 29
このタイミングでゴトビ解任かい
— ゆーきー (brachium08) 2014, 7月 29
ゴトビ解任…大榎監督誕生… 衝撃な夜… #spulse
— TAKABOW (tk200910) 2014, 7月 29
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工!?ゴトビ!?そして大榎!?
— ざいん (zain_nb) 2014, 7月 29
ゴトビさん、遂に・・・
そして後任が大榎さんってのも興味深い。
— ヨーチャン@続・勝ち点バイバイン+α作戦 (Yochang19694) 2014, 7月 29
え?ゴトビさん解任??
前の試合勝ってたよな…その前の連敗が響いたか >公式RT
— Y∀SU@夏はビールですね(^^) (thistle_430) 2014, 7月 29
あらら、ゴトビさん。せっかくやっとうちに勝ったのに……。
— うどん犬 (t_otoshi) 2014, 7月 29
えっ!!ゴトビ解任!!まじ!!
このタイミング!!びっくり!!
— ♔yuipalu♔ (_yuipalu_) 2014, 7月 29
ここでゴトビさんバイナラとは…でもって大榎さんとは…
— e_mm (emillimeter) 2014, 7月 29
ゴトビ解任か。まあ任せた方だとは思う。しかし勝った後に解任とはね
— あっきー (aki_ai777) 2014, 7月 29
ゴトビ監督、ありがとうございました。。
— neuroeco (neuroeco) 2014, 7月 29
ゴトビ解任かー
若手発掘に関してはいい監督だと思ったけど結果残せないとなぁ
— むげん (mugenchaaaan) 2014, 7月 29
ついにゴトビ解任か…
まぁ仕方ないなー
— ひーだー (edu1820t) 2014, 7月 29
ゴトビ監督今までありがとう!大榎監督…あとは頼みます!どんな事があってもエスパルスを応援し続けます! #spulse #jleague
— TAKABOW (tk200910) 2014, 7月 29
いや、あの、ゴトビ解任ってだけでもたいがいびっくりだけど、後任が大榎だと!?
— ◎(バチスタリターンズ待ってます!) (exbaum) 2014, 7月 29
ゴトビ解任と聞いて真っ先に思い浮かんだのは枝村が清水に復帰できるねということ
— オリ (ori0riori) 2014, 7月 29
後任は大榎かー。今の彼の手腕は知らないんだけど、ゴトビ解任で成績が簡単に上がる気はしないんだけどなあ。
成績以外の方が原因なんじゃないかな?
— catoo(´∀`) (ncatoo) 2014, 7月 29
ゴトビ切るなら昨シーズン終了後だろ…。ここまで来たら今シーズン終了まで待っても良かったような。
— wotikaduki (wotikaduki) 2014, 7月 29
オーウ、ゴトビ解任かー ヨンアピンやヤコヴィッチとか良い外国人を連れてきてたイメージ
— アキ@セレッソとオリックス大好き (1994_gusta) 2014, 7月 29
ようやくゴトビと心中の覚悟決まったとこだったのに。
— やまひろ@清水エスパルスを諦めない (hirofoku89) 2014, 7月 29
ゴトビには沢山の若手を育ててもらったから感謝だよ。ここまでお疲れ様でした。
— やまかつ™@静高 甲子園まであと1勝!! (kat3156giro) 2014, 7月 29
ゴトビは就任発表生で見たけど世代交代に苦労してた印象が強い
あとユングベr……うっ頭が
— レバー(肝臓P) (ku0884) 2014, 7月 29
ゴトビはイランという訳ですな。なるほど。
— たかさん☆16冠☆ (taka_6666) 2014, 7月 29
おすすめ記事
202 コメント
コメントする
-
ゴトビは初年度のインパクトは大きかった。でも年俸格差が比較的小さいJで長期政権持って上位に入れない監督は有能ではないよね。
※104さんの書いてるように、堅守型のチームには強いけれど、パスを回してくる相手にはまるで勝てない。勝つための引き出しがない。
結局堅守型のクラブには確実に勝ち点を稼ぐので降格はないが、パスを回すクラブに勝てないので上位に入れない。そんな監督。
降格だけは回避したいっていうクラブには向いているけど、予算規模小さくても有能な監督に長期政権持たせれば上位入れるっていうのは今季の鳥栖が証明しつつあるからなぁ。 -
※119さんの意見に同意
ゴトビのせいで出て行った選手もいるし、研究されて対策とられると
試合中に対策が取れない監督だった。選手交代もワンパターンで、引き出しの少ない監督。104さんもデータ出してるように勝てるクラブには勝てるが、勝てないクラブにはいつもやられる。
このままゴトビで続けても現状維持どころか後退しかない。
代えるなら中断前の方が新監督でキャンプ出来てよかったが、サポの多くはゴトビ更迭を望んでいた。年俸の高さの割りに結果も出してない。
それなら地元出身者でOB監督の方が年俸も安く済むし、責任感を持ってやってくれると思う。 -
まるで磐田が自動昇格圏内から外れたことで清水もダービーをしにJ2に行こうとしているかのようだ。
若い選手を多く使うこと自体は悪くないけど、良くも悪くも若いチームという印象がある。良い時はこれでもかというくらいの快勝をするけど悪い時はとことん崩れる。これまでは監督が上手く立て直してきたと思うけど勢いだけでは上位にはいけない。
小野伸二、高原、ユングベリ等の実績のあるベテラン選手がいたのにそれほど若い選手の成長の助けとして利用できていなかったのは残念。
ただ、これまでの成績とタイミングを考えても解任が本当の話なのかわからない。
ID: Y2YTc5YWIy
このタイミングで
ID: dhNzAxZDg1
勿体無いなぁ
ID: IwY2VmYTgy
※1なら監督交代は失敗
ID: ZkMzY0ZWM4
どっか取ってもいいんじゃないかなこれ、と無責任なことを言ってみる
ID: AzZTgxNGQ0
柏に勝ったのに解任ってことはもう決まってたのかね
ID: lhYTdmMGE1
行くも戻るも修羅場
ID: kzNjFmOWJm
ゴトビさん今までありがとうございました。
ID: A4OTMzZmVm
まさかそっちが先とはな
ID: VlMDUwN2Nl
そのうち日本に帰ってくるんじゃないかという気はする
ID: ljZGI1YmVk
このコメントは削除されました。
ID: U2NDVkMjY4
この時期の監督解任なんて暗黒期まっしぐらなのにJ1で持ちこたえられる体力が清水にあるのか
やっぱりアンケートが効果あったのかな
ID: BhNTRhZmRj
前半戦終えて○位以上とか条件付きだったのかも
ID: JlYjM4YjYw
チームがゴトゴトしてましたからな
ID: FmOTU0ZDFl
ベンゲルを弱体化させたような監督だったな
まあ戦力の割には頑張ってたと思うけど
ID: A1ZDhkOGY5
ゴトビさん好きだけどなぁ・・・
清水サポの友人は文句言ってたけど
アルビとの試合後に
アルビのことを「魂を持って闘っている」って
言ってくれたのがすごく嬉しかったなぁ
ID: NiNjNlNjYw
** 削除されました **
ID: MxNjczN2Vl
いまなの!!
中断中のキャンプも無しで新監督でどこまでできるのか…
仙台みたいに立ち戻るサッカーが明確でも無いのに
ID: Q2MWYzNWJj
…え?
…え?
ID: ZmNDc0NWQy
この時期に解任はいかんで…
ID: A3YzZhYTY5
違約金払うんだったらアホだなぁ
今季が最終年なのか?