【J1第5節 G大阪×清水】G大阪が2試合連続のウノゼロ勝利で今季初の連勝!清水は今季初の無得点で初黒星 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第5節 G大阪×清水】G大阪が2試合連続のウノゼロ勝利で今季初の連勝!清水は今季初の無得点で初黒星

2025年 J1第5節 ガンバ大阪 VS 清水エスパルス

G大阪 1-0 清水  パナソニック スタジアム 吹田(29071人) 

得点: 山下諒也
警告・退場: 山下諒也 満田誠 宇野禅斗 鈴木徳真 一森純

戦評(スポーツナビ): 
G大阪は今季ここまで無敗の清水をホームに迎えた。序盤からホームチームは相手にボールを保持されるが、ネタラヴィを中心に強度の高い守備を披露。何度も中盤でボールを奪い取り、ショートカウンターの形でチャンスを作り続ける。すると、前半36分には山下の見事なシュートで先制に成功。後半からは修正を施してきた相手に盛り返され、一転して守勢に。しかし、守備陣が奮闘し、ピンチは数えるほどに抑える。終盤にも清水の猛攻に遭うが、しっかりと守り切ってそのまま完封勝利。今季初の連勝でサポーターに歓喜を届けた。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030806/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030806/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/030806/recap/


13

30

10



[YouTube]ハイライト:ガンバ大阪vs清水エスパルス 明治安田J1リーグ 第5節 2025/3/8
https://www.youtube.com/watch?v=lz4C-Y5S0p4





ツイッターの反応

















5chの反応

     ガンバ大阪 Part3646      
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1741337475



412 U-名無しさん 2025/03/08(土) 16:59:29 ID:TeOampZb0
((.;,;)ω・)<勝ったでええええええええええ



414 U-名無しさん 2025/03/08(土) 16:59:49 ID:NBFe4iJsd
完勝やね
満田が来てなにをしたら良いのか他の選手も理解した感じか
去年のいい時に戻ってますわ




415 U-名無しさん 2025/03/08(土) 16:59:59 ID:4hEv47HA0
5試合で勝点9は上出来
得失があれだけど




417 U-名無しさん 2025/03/08(土) 17:00:02 ID:OPJVuAAY0
なんだろう、チームの一体感を感じる



419 U-名無しさん 2025/03/08(土) 17:00:09 ID:NQ34b8M10
3勝2敗
なんだかんだで結構いいスタートになってる




421 U-名無しさん 2025/03/08(土) 17:00:18 ID:LGnErJfi0
清水が足元にこだわってくれて助かったな



438 U-名無しさん 2025/03/08(土) 17:01:55 ID:sKfBcuHH0
>>421
やな
ガンバの弱点なんて縦ポン放り込みって分かってるのに何故か足下足元で攻めてくれた




440 U-名無しさん 2025/03/08(土) 17:01:59 ID:UH1ZuBz70
今日もギリギリのなか現場はようやっとる



443 U-名無しさん 2025/03/08(土) 17:02:19 ID:+Uf9GqNs0
ネタ・ラヴィが本物の姿見せてくれて本当に良かったわ

代表ウィーク?知りませんね




458 U-名無しさん 2025/03/08(土) 17:04:18 ID:OPJVuAAY0
地味に中野が良かった



466 U-名無しさん 2025/03/08(土) 17:05:09 ID:2kyoM4ve0
>>458
中野良かったよな
ファイトしてた




470 U-名無しさん 2025/03/08(土) 17:05:49 ID:toe2+pdt0
>>458
早い寄せに身体ぶつける守備もしとったし
お前そんなん出来るんかって言う初めて見る姿やったわ
今年もっと出番増えてええって言う出来や




463 U-名無しさん 2025/03/08(土) 17:04:45 ID:o0gpW/eU0
マコ来てくれてほんと良かったな
チームが生き返った

115 コメント

  1. 1.

    これは荒れる

  2. 2.

    山下 大活躍だったな。
    相手のキープレイヤー潰して、点とって煽って。
    ガンバサポも大喜びだな。

  3. 3.

    満田さまさま
    ジェバリが復活し、山下を活かして、ラヴィは攻守に渡って躍動
    なんで来てくれたんだ?

  4. 4.

    ダワン、坂本、◻︎◻︎が抜け、ウェルトン、宇佐美、中谷が不在でも内容的に充実している。

    CBもかなり良かったな。

  5. 5.

    応援の仕方は自由だけど、怪我した選手にブーイングってどうなん?
    しかも勝手に怪我したわけ違うのに
    だからJリーグは〜って言われるんやろ

  6. 6.

    佐々木良かったわ

  7. 7.

    この選手層で上手いことやりくりして何やかや勝つって、おいおい名将かよ。
    佐々木いけるやん、ジェバリとネタ・ラヴィのコンディションが良くて出色の出来。満田は生え抜きかな?ぐらいの馴染み方してるし。
    清水さんのチグハグさにも助けられたけど、この状態の時期でそれなりに勝ち点積めてるのは大きい。

  8. 8.

    開始早々にノーカードで退場させるなんてやるじゃん

  9. 9.

    マコが活躍したようで何より。

  10. 10.

    タンキって戦車(タンク)だったのか。。
    登録名がフリーダム過ぎるw

  11. 11.

    佐々木はこのままスタメン取れそう?

  12. 12.

    審判の露骨な判定覆してよく勝ったわ
    ジェバリと唐山の抜け出し手使って止められてるのにノーファールだしそれに抗議したら一森にもイエロー…
    山下のところでイエロー出せなかった帳尻のつもりかわからんが酷過ぎた

  13. 13.

    ※9
    この出来の満田が試合に絡むことができてなかったのが恐ろし過ぎる。どうなってんですかお宅は。

    監督、コーチ、そして勿論選手達もだけど、怪我人等が続出している苦しい台所事情の中で3勝2敗はよう我慢してやってるよ。

  14. 14.

    ※5
    流石に観ててそれはあかんやろと思ってました。
    山下の良くないタックルが原因やし申し訳ない。

  15. 15.

    ポヤトスはよくやってるわ

  16. 16.

    なんでガンバが被害者感出てるん?

  17. 17.

    満田ユニ即完売ですって!?

  18. 18.

    ほんまにネタラヴィがキングすぎる
    あのプレーは現地で観る価値ある

  19. 19.

    ヒュメットの隣にゼレンスキーがいたような?

  20. 20.

    スタメン見て今日は殴り合いかなと思ったらまさかのウノゼロ達成だった。
    中谷不在でも粘り強く守れたのはデカい。
    ポヤ将も進化してる?選手交代苦手かと思ってたけど今日はテキパキ手を打って大体効いてたな。

  21. 21.

    そういえばトルシエ来てたけどなんで来てたの?

  22. 22.

    ただでさえどん詰まりの攻撃が山原離脱でさらに詰まったな
    ここからの試合どうすんだろか

  23. 23.

    ノーカードで相手の主力を早々に消せるのコスパ最高だな
    これが今期のJリーグの推奨プレーって事か

  24. 24.

    ACL組はリーグ戦ないのでマコ観てました。

    広島時代の鬼プレスはなかったが、
    ワンタッチプレーが光ってた!

  25. 25.

    ガンバ汚いわ

  26. 26.

    マコはウチだとマルチロールやってたけど、ガンバである程度絞られた役割になって判断が良くなってるかもね。

  27. 27.
    ** 削除されました **
  28. 28.

    弱いことが再認識できてよかった、次からまた這い上がっていくのみ

  29. 29.

    はたから見ると随分と清水びいきなジャッジに感じたけどな

  30. 30.

    ジェバリ、倉田、ネタラヴィのキープ力でプレスを空転させられた。乾は前を向けなかったしパス出しても寄せが早くてパス出しても相手に当たる、航也のところも同じく。長所を消されたので敗戦は仕方ない。
    山原なら突破してチャンス作れたシーンもあったと思うが、ホームではガンバのサイドをブチ抜きます。そう思わなきゃ、カードなしはやってられん。

  31. 31.

    ※29
    清水贔屓なんじゃなくて、山下にカード出さなかったせいで帳尻合わせに審判が走っただけ

  32. 32.

    チーム事情とはいえ入団からマコには色々負担かけ過ぎたんかの(´;ω;`)

  33. 33.

    山原鶴
    正直山原いても厳しかったと思うわ。

    ユー(満田)はどうして大阪へ?

  34. 34.

    やけに荒れてると思ったら谷本か、納得…

  35. 35.

    ※33
    ガンバの目利きが良かったのか、あるいは代理人が凄腕だったのか。
    なんかマコが抜けたら、運も無くなっているかのようだ。

  36. 36.

    勝ったのは嬉しいんだが、審判酷かったな…
    前節の人はよかったんだが

  37. 37.

    最初の山下のファールでカード出すべきだったね。その後の基準がブレブレ。
    新判定基準は早めに見直してほしいわ。

  38. 38.

    ※17
    午前中に売り切れてたよ。
    本当にサポーターに愛される、いい選手やね。

  39. 39.

    ※36
    山下にカード出さなかった後の帳尻合わせ感がすごい

  40. 40.

    満田はガンバのトップ下にやってほしいこと全部やってくれるし、ネタラヴィとジェバリはワールドクラスだし、楽しかった
    佐々木はジェフサポが言ってたよりもしっかり守備してくれるしキックが上手すぎる

  41. 41.

    ジェバリ満田のコンビがここまで良いと宇佐美が戻っても即スタメン復帰とはいかないだろうな

  42. 42.

    ※37
    ※39
    ホンマにそれっす

  43. 43.

    満田はバランスとかポジション考えずにやらせたほうが上手くいくんじゃない?
    去年はこういうの考えすぎて判断迷ってプレーに影響していたかもしれない

  44. 44.

    ジェバリがロングボールしっかり競って味方に拾わせて、ビルドアップでもタイミングよく降りて来て起点になって滅茶苦茶頼もしかった。
    ポゼッション志向チーム対決の中でウチには後ろからジェバリへ蹴る択があるのが大きかった気がする。後半アフメドフとタンキが出て来た時は同じことされるかと思って怖かったけど意外とされなかった感。

  45. 45.

    倉田がスタメン落ちしたら、とうとう俺の知ってるガンバの選手が誰もいなくなるな
    宇佐美・東口・三浦も過去の人か

  46. 46.

    ※45
    負傷離脱の人を過去の人扱いはどうかと思うぞ
    あんたの頭がアップデート出来てないだけだ

  47. 47.

    和を乱した選手が出て行き、待ち人が来た
    メンバーから外れている選手が戻って来たら今よりもっといいチームになれる
    辛かった後には良いことが待っていると信じたい

  48. 48.

    中の寄せ速くて乾と嶋本潰されたしジェバリ山下怖くて後ろから上がってこれなくて詰んでたな…
    ガンバ強い

  49. 49.

    カピシャーバのいない左サイドが迷走してるな
    西原を切り札にしたい場合、スタメン出る選手が固定できない
    3バックなら山原の選択もあるが、長期離脱しないことを祈るのみだ

  50. 50.

    完全に審判のせいで負けた
    あんなのありえないよ

  51. 51.

    山原がいても居なくても結果は変わらなかった気すると言えばそれまでだけど、ファールの基準どうにかしないと選手守れないよ

  52. 52.

    中盤に差したパスをことごとく相手に奪われて何もできなかった
    てかジェバリ空中戦強すぎ
    住吉のはDOGSOだったと思うから、0-1以上にウチが良くなかった

  53. 53.

    山下に凸撃するやつが出てこない事を祈る、ホームで山原、カピシャーバ、乾、矢島がやり返してくれるのを待て。

  54. 54.

    前節までファウル流してたのに批判が続出したから取るようになったんかな?
    この試合の実況してた人なじみないけどジェバリとネタ・ラヴィ間違えるとか大丈夫か?と思ったわ

  55. 55.

    今まで開幕後に加入した選手はチームの現状を引きずるがごとく調子悪かったのに満田は抜群の出来だし、ラヴィもジェバリも来日以来最高の出来、いったい何が起きたのさ

    ・・・チームの和を乱す奴を放逐
    でもやっぱりチームスポーツの大事な点を思い知った

  56. 56.

    審判はどう見ても清水贔屓やったやろ

  57. 57.

    レフェリーはどっち寄り以前に新方針に沿う基準を決められなくて終始混乱しているように見えた。
    他の試合でも変なジャッジ増えてる気がするし流石に方針の修正なり転換なりしないとまずいんじゃなかろうか。

  58. 58.

    ※56
    山下のレイトタックルは?

  59. 59.

    前節出てたと思ったけどアラーノどうしたの?

  60. 60.

    ※53
    既にかなり酷い事書いてアカウント消してる清水サポ発生してるよ

  61. 61.

    ※59
    ワイも気になってた
    サブメンバーも8人やったし
    直前に何かあってメンバーから外れたんかな

  62. 62.

    ボール持つ度ブーイングされてた山下がループで決めたのでスカッとジャパンでした

  63. 63.

    ゆりかごパフォにも文句つけるのはさすがに陰湿だわ

  64. 64.

    ※60
    残念だよ、、、、秋葉さんがずっとサポーターファミリーって言い続けてくれてるのに。チームに恥かかすなよ。

  65. 65.

    Jの審判ってこうだよなって改めて思った。

  66. 66.

    ボコボコにされたな
    ガンバの方が個、組織で一枚上手だった
    0ー1だったから最後までワンチャンあるかとは思ったが
    パスズレすぎだったけどどうしたんかね?
    相手のチェックの速さ故なのか…

  67. 67.

    ※25
    それはお互い様だから
    負けた上にこんなこと言うの見っともないよ

  68. 68.

    矢島がいなかったのは残念だなあ。乾以外でタクト振るえる貴重な選手。温かく迎えたかったぜ。山原に鶴、山下はゴールに驕らず、試合後にも気に掛けてやってくれ。
    満田は山田よりもスタミナは劣るがチャンスクリエイトは抜群だな。いるだけで連動性が見てて気持ちいい。宇佐美との連係は心配だが。
    佐々木は和製ヨングォンだと確信。こっちも跳ね返しなりロングフィードなり見てて気持ち良かったな。福岡も中谷戻ったらスタメン落ちあるぞ。
    ラミィが代表で抜けた時のボランチがやっぱ不安だよー。未月ダワンの時のように守備的ボランチレンタル出来ないかな?それか知念やリョーマさんのように誰かのコンバート待ちかな?

  69. 69.

    今しがた試合終了まで見たけど清水の沖が良い顔してるね。
    前は迷いみたいなのが見えたけど、それが見えなくなった気がする。

  70. 70.
    ** 削除されました **
  71. 71.

    ポヤトスが開幕戦でやりたかったハイプレスがちゃんとやれるようになってて良かった

  72. 72.

    山西は気の毒だったし山下もイエロー出されてもしょうがないプレーだったけどそこまで汚くはないだろ
    タックルが届かなくて死に体になった足が不運にも足首にかかって捻ってしまった感じだった
    悪質なタックルだったら山西ももっと激高してただろうし清水の選手も山下に詰め寄ってたはず

  73. 73.

    ※72
    ごめん山原だったわ

  74. 74.

    ※72
    ボールの位置とは全く違う膝蹴ってなかったかい?
    それで倒れた方も悪くなった?

  75. 75.

    まあ、赤が絡むプレーなら現場がカスでもJ1ならVARが絡むからそれが無いなら一応そういうことよ。
    J2の時とかこないだの新潟のVARからの赤も現場はちゃんとジャッジできてる様には思えんね。
    まあ、今日は結果的に山下が大活躍だったわな。

  76. 76.

    開幕戦の大阪ダービーであんな負け方したのに5試合で勝ち点9とか(ついでに言うとその相手よりも上回っとる)ようやっとるな

  77. 77.

    山下の山原へのタックルも住吉のジェバリへのファールも普通にイエローだと思ったわ。少なくともノーファールではない。
    極めつけがジェバリへのファールでキャプテンの一森が審判とコミュニケーション取りに行ったら遅延でイエロー取られたこと。キーパーはキャプテンするなってことでよろしいか?

  78. 78.
    ** 削除されました **
  79. 79.
    ** 削除されました **
  80. 80.

    一森へのイエローはマジでキャプテンだと認識してなさそうだったな
    GKがわざわざ抗議しに来たからイエローって感じに見えた

  81. 81.

    遠くから来たから遅延でイエローってことはキーパーはキャプテンマークつけるなってことですね
    谷本のその場しのぎの軽々しい発言が、Jリーグ運営としての見解だと捉えられても仕方ないけど、どう申し開きするのかなコイツ

  82. 82.

    遠くから来たから遅延でイエローってことは、キーパーがキャプテンマークつけるなってことでいいのかな?
    谷本のその場しのぎの軽々しい発言が、Jリーグ運営としての見解だと捉えられても仕方ないけど、どう申し開きするのかなコイツは
    その発言の重大さを理解してないんだろうな病気だから

  83. 83.

    佐々木は守備面どうだった…?

  84. 84.
    ** 削除されました **
  85. 85.

    ※83
    まだ危なっかしいけど問題なし
    福岡も同じだしw

  86. 86.

    ※83
    カバーリングとかパスカットや楔のパスに対して前に出ていく守備は得意なようにみえた
    清水が技術を前面に押し出してきた戦い方をしてきたおかげで
    CFのフィジカルごり押しやカウンターをほぼ受けなかったので
    佐々木の苦手な対応を強いられなかったのかもしれなかっただけかもしれないけど
    ポカに繋がりそうな対応はなかったと思う

  87. 87.

    ※83
    今日は良かったよ!フィードも良かったし、攻守に渡り中谷がいない穴を十分に埋めてるし中谷が復帰しても、ビルドアップの要としてスタメン奪取もあるよ!

  88. 88.

    ガンバさん団結するの早すぎや

  89. 89.

    「4戦無敗」が、一瞬にして「3戦勝ち無し」に変わってしまったわw
    完敗だな。山原いても大差なかっただろう。
    山下選手は最後、ゴール裏に謝ってくれたのかな?そんな仕草に見えたが。

    主審、判定以外にも、ガンバのパスコースの邪魔してくれたり、えらい清水よりだっただけに、
    この流れを利用して最後のチャンス決めておきたかったな。残念。

  90. 90.

    谷本と小屋ってレベルの低い落第点を下回るジャッジをオールウェイズ出してくるよね

  91. 91.

    ※53
    Xひどいことになってまっせ
    中指立ててる絵文字使ったりね

  92. 92.

    ※83
    随所で光ってた!
    一緒に見てた母が佐々木まじいいやんと惚れ惚れ
    守備の不安はいまんとこ感じないな

  93. 93.

    ※59
    ※61
    スタジアムにもいなかったみたいだし、
    体調崩したのかもしれないね。

  94. 94.

    前節と今節の主審の落差やばい
    何で下位カテゴリーでもやばい奴ばかり上に送り込まれてくるんだ?
    山下さんもJ3では良かったけれどJ2では展開についていけない事も増えていたし
    主審の昇格降格の基準しりたいわ。査定公開してほしい

  95. 95.

    ※91
    中指の人は中指以上に転載写真つかって名指しで脅迫してるのに、本人はそこは悪いと思ってないのもヤバい
    野放しにしたらリアルでやらかすタイプ

  96. 96.

    ガンバユニの満田、個人的に好き

  97. 97.

    満田加入でゲーム内容ガラッと変わったな
    プレスのスイッチャーを担ってくれるからサイドが凄いやりやすそうだった
    そしてまぁネタラヴィですわこの試合は
    ちょっと次元違ってた

  98. 98.

    満田は「周りを活かし周りがプレーしやすいように動くことで自ずと自分も空いて活きる」というサッカー原理の一つが身体に染み付いてるなw

  99. 99.

    清水は安易にボール捨てないサッカーでスタッツも良いのだけど、ガンバもそれで去年結構勝てない時期があったので、非常に対策が効きやすかったな。
    CBへのコース制限がめちゃくちゃ効いてた。

    ガンバも結構ロストしてたけど、「敵陣で奪い返せるし」みたいのがある。

    ガンバはCBが上手くボールを持てていて、佐々木なんかはサポから見ても「そっちに蹴るか」みたいな意外性がある。

  100. 100.

    △△〇と▲▲●ってほんとそうよね
    オセロみたい

  101. 101.

    満田は前節も思ったけど動きがわかりやすい
    このスペース使うぞとか俺が引っ張るから空いたとこ使えとかハッキリしてる
    おかげで本人だけでなく周りの判断も早くなってる
    ヘタに鬼スキルあるせいで“動いてくれたら使うで”っていう待ちスタイルの宇佐美との違い
    宇佐美戻ってきてもトップ下よりトップの方がいいように思う

  102. 102.

    コンタクトプレーの強さを求めての前にタックルの仕方やコンタクトスキルを身に着けないと今の日本だとひたすら怪我人が
    増えるだけなような気がするし、それをリーグとJFAはきちんと分析してるのかどうか。代表選手や監督に言われた言葉
    だけ表面的に捉えてるだけに見える。APTしかり。

  103. 103.

    谷本はまたやらかしたのか。

    強めのフェアなコンタクトプレーをファウルにしないって事が第一の目的なのに、いつの間にかAPTを増やすためにあからさまに手を使ったりユニフォーム引っ張ったり危険なタックルだったりをファウルと見なさなくなったのは、正直どうなのかと…

  104. 104.

    一森のイエローが純粋に可哀想だが審判は十何年前の権田の件から何も変わってねえんだな。

    接触により怪我人が出てプレーが止まる→キャプテンとして事態の確認にやってくる権田→審判「君は関係ない」(イエロー提示)→試合終了後の権田「現場に近づいただけでイエローを出された。僕がフリーキックのキッカーだったらどうすんの?」

  105. 105.

    ※77
    イエローの理由は遅延じゃなくて異議だよ。どっかの記者が勘違いして見出しにまでしちゃってるけど

  106. 106.

    ※82
    遅延でイエロー出てないから何とも言えんよ

  107. 107.

    山下あれループ狙ってたん?笑

  108. 108.

    一森本人が近づいただけで何も言ってないとコメントしてるんだけどね

  109. 109.

    山下が1得点1撃破なら文句ナシのマン・オブ・ザ・マッチだな。
    撃破された山原は最低でも8週間離脱コースかな…

  110. 110.

    山下にはイエロー出すべきってあるけど、レイトで足あげて膝蹴ってるんだからVAR介入の赤が妥当だったと思うわ

  111. 111.

    ※101
    ずっと「宇佐美を使える宇佐美」が欲しいと思ってたので、これが実現して欲しいなぁ

  112. 112.

    ※72
    さらに、山下自身はボールに届かないと悟った時点で足引こうとしてるんだよね
    足短いせいで膝がヒットしてしまったけど
    山原の治療中に寄って行って長いことコミュニケーション取ってたし、ネット上で悪しざまに言われてるほどのことしたかとは思う

  113. 113.

    ※72
    まぁ普通にありえるファールだからなんでボール持つたびにブーイングしてんの?とは思ったな
    カード出さない審判が悪いからそのイライラぶつけてただけやろ
    山下へのブーイングは筋違いに思えたけどな
    案の定ゴール決められてるし、いらん事しなければ良かったのに

  114. 114.

    ※8
    後ろからボールより高い位置蹴ってる様に見えるけどね、VARも入らないのか(赤見逃しは入れるけど、黄見逃しは出来ないんだっけ?)

  115. 115.

    山下がカードなし、ゆりかご、ヒーローインタビューってので気分悪かった。
    ズビロユース上がりってのがウチの人間には余計に私見が入ってしまったのもある。
    それ以外は…まぁしゃーないわって感じ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ