FC岐阜×のうりんコラボチケット販売開始!イベント詳細も発表 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC岐阜×のうりんコラボチケット販売開始!イベント詳細も発表


以前発表されたFC岐阜と「のうりん」のコラボイベントについて、FC岐阜公式サイトに詳細が掲載されました。
オリジナルデザイン&Tシャツつきの「のうりんチケット」も販売開始され、好調な売れ行きのようです。


image


[FC岐阜公式]【続報!】8月31日は野菜の日!「のうりん」コラボイベント開催のお知らせ
http://www.fc-gifu.com/news/post-2972.html

8月31日(日)東京ヴェルディ戦(18:00キックオフ)は、岐阜県立加茂農林高校をモデルにした小説・アニメ・マンガで大人気の「のうりん」とコラボレーションしたイベントを開催します!
また、「野菜の日」にちなんだイベントも盛り沢山!ファン・サポーターの皆さんの地元愛と農業愛を、我らがホームスタジアム・長良川競技場に結集し、夏休み最後の日曜日を勝利で飾りましょう!

当日イベント概要
1.FC岐阜×のうりんコラボグッズ登場
2.白鳥士郎先生講演会「サッカーを題材にしたラノベを書いてみよう」&サイン会
3.スタジアム限定「もえたま!」販売
4.スタジアム献血
5.懐かしの献血啓発CM
6.農業高校販売ブース
7.牛が碁盤に乗る!!加茂農林高校畜産調教部「飛騨牛の碁盤乗り」
8.動物ふれあい広場
9.日本野菜ソムリエ協会×全農岐阜「野菜の日」PRブース!


※イベント内容多すぎて詳細まで紹介しきれないので画像のみご紹介。詳細はFC岐阜公式サイトでご確認ください。

image

image

image

 image

image

image

image

image




ちなみに、この中の「もえたま」は「のうりん」劇中で開発されたネタ商品。
この「もえたま」を巡っては、実存の商品と勘違いした人達がSNSで拡散し混乱を招く騒動もありましたが、今回満を持して実際に販売!
岐阜さんハンパないっす。


image



155 コメント

  1. ウチの運営、攻めてはいるんですが・・・・。
    方向が宇宙開発なのはごめんなさい。
    去年まではこれをやることが出来なかったほど貧乏だったんだよ・・・・

  2. キウイのアイスなら味が想像できるが、枝豆やマクワウリのアイスは味が想像できん

  3. また井林歓喜か。。。

  4. 銀の匙的な話?

  5. アイスの下2つのデザイン絵、ヒロイン2人が劇中でデブってた時のじゃないかw

  6. 足より手を使えw

  7. なお声優は現時点では来ない見込み

  8. つるつるのぷにぷに
    めしあがれ☆
     ↓
    〈修正案〉
    もじゃもじゃのひげひげ
    めしかかえ☆

  9. 水戸のがルパンがあんこうマーク、ヴェルディの超電磁砲がゲコ太マークで控えめにコラボアピールしてるのに対して、Tシャツとはいえ堂々と前面に萌えキャラプリントwwwパネェwww

  10. ゆかりんのライブ緊張

  11. 会場で「ポニーテールの四十」を流すのか

  12. こんなアニメとコラボやめてくれよ・・・(絶望)
    ※4みたいな勘違いが出てしまうだルォオ!!

  13. ※4
    すごく下世話で下品な銀の匙
    下ネタ多いしギャグはパロディメインだしで
    人選ぶ原作&アニメだけど農業はちゃんと真摯に取り上げてる

  14. 白のカラーTシャツ、オリジナルデザインチケットがついて
    9800円するんやで(白目)

  15. ※8
    ラモスかな?

  16. コンサさんも実写版銀の匙タイアップやればよかったのに
    アニメ3期とかは?
    あとウチもアニメコラボ歴有るんやで、ゲゲゲの鬼太郎だけど

  17. ※2
    たぶんマクワウリはメロン・スイカ系の味

  18. 流石にこれは無理www

  19. スイカをモチーフにしたユニだったのか・・・

  20. コラボキボンヌの連呼はほどほどにしましょう、マジで
    うちはそこそこ浅めでやってる(やってた)からまあ無難でしたけど、
    大失敗というか揉め事起こしたりするとアニメ業界は厄介です。
    チャレンジ精神と無策無謀を履き違えるのはアカン

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ